5億年ボタンを押しますか?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2014/11/16(日) 19:12 ID:RiA

押すと【100万円】が手に入るボタンがあります
ただし、ボタンを押すと【何もない空間】にワープして【五億年】そこで過ごさなければなりません
五億年後、その五億年間の【記憶は消去されます】


あなたはボタンを押しますか?




※【何もない空間】では意識がはっきりしており、死んだり眠ることはできません

41:Souce◆AFw:2014/11/22(土) 02:25 ID:NAY

てか数字に目が行き過ぎていてはダメだっていう説明に数字が出てくるのは当たり前でしょ・・・

Aは間違っているという説明にAについての説明をしないと間違っているという説明も当然できないじゃん。


ってこれほど初歩的なことから言わないとダメ・・・?

42:サビぬき。◆Ow:2014/11/22(土) 02:29 ID:OEk

>>40

>結局五億年という孤独が嫌だから押さないってこといいの?

‥つか、キミはガチで国語が苦手なのか;?

もしかして平仮名でなきゃ伝わらないルールがここにもあんのか;‥?


あ、そか! 今は深刻に眠たくて頭が回って無いんだな? そーなんだなッ!

いーから、おやすみッ! また明日なッwwノシ

43:Souce◆AFw:2014/11/22(土) 02:32 ID:NAY

うーん

内容カラッポ・・

44:Souce◆AFw:2014/11/22(土) 02:35 ID:NAY

>‥つか、キミはガチで国語が苦手なのか;?

>もしかして平仮名でなきゃ伝わらないルールがここにもあんのか;‥?


てか、こういうことしかいえないのならこの先議論にならないんじゃないかなあ

45:&◆oU hoge:2014/11/22(土) 09:04 ID:YWM

サビぬきは議論が煮詰まるとすぐうやむやにして逃げる

46:1:2014/11/22(土) 14:00 ID:JJg

>>サビヌキさん

要するに5億年を体験する分身(別人)が可哀想だから押さないってことですよね。
『押したら世界のどこかの誰か一人が五億年過ごす代わりに100万円手に入るボタン』と同じようなものだと解釈しているのでしょうか。
それ故の「ノーリスクと考えるのは浅すぎる」とするなら納得できないこともないんですけれど…

そのへんの道歩いてる人(別人)と自分の記憶から一部的に除外された記憶(別人)は、同一線状にあるとはあまり思えませんね。
やっぱり別人と言っても自分から派生した記憶ですし、生命と言える存在なのかも微妙ですし、可哀想だと言われてもあまりイマイチピンときません。
ノーリスクとは言いづらいですが、自分への身の危険無しに100万円手に入るならやっぱり押したいなぁ…って感じです

47:悪の権化 hoge:2014/11/22(土) 14:41 ID:SPY

>自分への身の危険無しに100万円手に入るならやっぱり押したいなぁ…って感じです

もしも?的な議論の場合、それは仮想なので
そこで設定されたものは淀み無く100%実現される。
なぜならそれが大前提だから。

そして大概の場合、その仮想は自分に都合よく解釈される。

空想の遊びでは大前提は覆らない。
実はサギだった、なんてオチも無い。
想定外な事故だって発生しない。

なぜならそれは自分の頭の中だけで完結してしまう遊びだからだ。

しかしながら現実としてもしもと問うたならば、
リアルでは絶対は無く想定外や例外がある以上は
妄想と現実とでは選択の答えも変わってくるだろう。

いくら本人の記憶上はゼロ時間でも、
飛ばされた先の異空間にて自分の生命を維持し
異空間のゲートを開閉する設備は五億年もの年月を
きっちりと実時間で稼働し続けなければならない訳であり、
いったいどこの物好きが5億年ものあいだ
故障もさせずに設備を維持管理するのか?

もしかすると設備の故障で異空間に幽閉されるかも? とか、
想定していた空間では無く、別の真空宇宙に飛ばされたりと言った
「もしも」がどうしても頭をよぎると思うのだが…。

日本人だと事故のリスクについて考えると思われるが、そもそも
異空間への転送や記憶の消去といった物は悪用が利くものである。
そもそも記憶を消せるなら100万円を支払う必要すらない。
ボタンを押した記憶ごと消去してしまえばよいのだから…

悪用が利くなら、中国人あたりが日本人を異空間に飛ばして
そこで内臓を抜き取る手術をし臓器ブローカーに売り飛ばして
本人は記憶をなくした状態で放置されてしまうのではないだろうか?

悪用するつもりは無くとも故障などが原因で事故となれば
証拠隠滅で記憶を削除してしまうだろう。

つまり、自分が無傷で100万円を手にする可能性自体が危うい。
100万円が手に入るボタンそのものの信頼性が非常に低い訳だ。

私ならそんな怪しいボタンは押さない。しかし興味はある。
だから元ネタと同様に短時間で稼げるバイトとして紹介だけする。
5億年ボタンを押すか押さないかはそいつの自己責任に任せる。
話が自分の思った通りならボタンを押す者にとってそれは一瞬であり、
それと同時に傍らで見ている私にとってもそれは一瞬である。
そして一瞬のうちに100万円を手にした友人・知人に
バイトの紹介料として焼肉をおごらせる。

48:サビぬき。◆Ow:2014/11/22(土) 18:26 ID:OEk

>>46-47

さすがにお二人は掲示板での議論を楽しむ知性をお持ちだよな〜♪

で、俺の解釈は以下の通り。

「5億年ボタンの話」について‥“押さない派”である俺の拒否感を分かりやすく説明する為、
勝手に話を少しだけ作り変えさせてもらうね?

例えば他国のバイオ企業の社員と名乗る男がアナタにこんな話を持ちかけて来たとする。

「どうかアナタの髪の毛を1本と今日までの記憶のコピーを、当社に100万円でお譲り願いたい。
当社ではそのDNAから製造したアナタの完全なる同一体であるクローン人間を用いて、
“生物の進化の過程を解明する為の5億年の遡行実験”、すなわち超長期間の無刺激空間に於ける
“霊長類の逆進化(退化)の様子”を確認させて頂きたいのです。」

アナタご本人に一切の医療リスクや法的責任は発生しませんし、記憶の読み取り作業についても
この丸いボタン状のセンサーに指を触れるだけの一瞬で済みますので(笑)‥と、男は説明する。

‥だがオレはこの申し出には乗らない。答えはノーだ。

何故なら社会から完全に隔絶され、5億年に渡る生命の維持を約束された「完全なる孤独の空間」
に於いて、人間がその“自我”を保持し続ける事など絶対に出来ない。

フツーに考えて数日〜数週間で精神は崩壊(発狂)してしまうのだろうが‥但しそこまでの正気で
いる期間は、ただ一心にそんな残虐非道な実験に自身を送り込んだクローン親(オレ)を心の底から
憎悪し続けるに違いない。つか、絶対にそーする。(←何せ自分の事だから良く分かるし;)

でもって精神の消失後は徐々に身体の諸器官の機能が失われてゆき、やがてはヒトとしての姿すら
維持が困難な状態になって‥後半期間はダイオウグソクムシかベニクラゲみたいな過ごすのだろうか?

‥そんなふうにして得た100万円を、いったいオレは何に遣いたいだろうか?
そんな金で酒を飲んで楽しいか? 愛する者へのプレゼントを買ったりできるのか;‥?


要するに俺がボタンを押さないとする理由は、そーゆう意味での倫理観(=罪悪感)に由来するもの
なんだよなー。

49:えん:2014/11/30(日) 21:33 ID:1lw

面白い話だよね

想像しただけで脳が蕩けてしまいそう

50:&◆mI:2014/12/28(日) 22:04 ID:8O6

これ結構判断迷うな
一瞬で100万円貰えるけどそこに至るまでの5億年が
あるから判断困る。例え夢の様に一瞬で終わる5億年だとしても!
原作見る限り一瞬で5億年の監禁から戻って来てるみたいだけど

すごくどうでもいいことだけど
好きな人と手を繋いだままボタンを押して同じ空間にいられたらいいのにな。後の事はともかく。
無理かもしれないが

51:サビぬき。◆Ow:2014/12/30(火) 11:08 ID:OEk

>>50

>好きな人と手を繋いだままボタンを押して同じ空間にいられたらいいのにな。

仮に異性カップルだったとしたら‥その後すんげぇ増えていった挙句、最終的には

いくつかの国に分かれて戦争とか始めちゃったりしてw


長いぞー、5億年。

52:桜芙蓉◆0U:2014/12/30(火) 21:44 ID:Lc2

記憶が消える、ってところが恐ろしいわね。
自分が感じたものがすべてなかったことにされるなんて、覚えてないなんて、
まるで「死」みたいね。
この話を人生におきかえちゃうと
5億年ボタンをおして5億年間過ごしていて、あと少しで5億年が終わるとわかった時に
「死」と同じような恐怖を感じるわよね。
自分がすごしたことを今の自分がいくら願ってもわすれてしまう。
人間は忘れるのが、考えることができなくなるから「死」をおそれるのよ、きっと。
まあ死後に「考える」ができればそれは死といわないわけだし、
だからこそ死は恐れられる。
人間は「考える」ことによって、自分をたもつ生き物なのね。
じゃあ5億年終わった後はどうなるのか、当然すべて忘れちゃうのよね。
忘れてしまえばなんにも怖さは感じないわ。だって何があったか覚えてないもの。知らないもの。
死も同じで、死んだあとは怖さも感じないわよ。覚えてない、記憶がすべてなくなっちゃうから。
では「死」と「5億年後記憶すべて削除」なにが違うかっていうと、
死は死後は無でしかないけれど、または得体のしれないものだけど、
5億年後だと、その時自分はいつも通りに戻る、ってわかるわけだけど、
「今」の記憶を忘れた自分は自分ではなくなる、いいえ。
5億年空間に居る「今」の自分が本来ないはずのものになってしまう。
今の自分は存在しなかったことになるわ。
誰も、自分さえ覚えてなかったらなかったことにされるのはあたりまえね。
生きるのも一緒よ。自分が死んだすぐあとは誰かが覚えててくれても、
1億年もたてば誰も覚えてない、つまりすべてなかったことになるわ。
でも存在していたのは事実なのよ。事実は誰かが知らない限り事実とはいえないけれど、
確かに私は存在したことになるのよ。今の私はそれをしってるのよ。
つまり私が存在したことが「事実」であるのは100年くらい。
それ以外は事実にはならない。でも事実は100年ほどは存在していたのね。
事実というものは永遠ではないのよ。
ずっと前、そうね、今の宇宙の前にあった宇宙で、人間のような生命体が存在したのが「事実」かも
しれない。でも確認する方法はない。事実だとしてもだれもそれを「証明」できないから
あくまで「仮説」になってしまうのね。
話を戻すわよ、5億年ボタンを押したら今のべたようなことと同じことになるわ。
5億年間自分がいたことは証明できない、だってそんなこといったらもしかしたら1秒前まで私は
5億年過ごしたかもしれないわよね、でも誰にいってもそれはほぼ嘘になるわ。

53:桜芙蓉◆0U:2014/12/30(火) 21:47 ID:Lc2

ちなみに少ない時間で長い時間を感じるなんて
世にも奇妙な物語の「懲役30日」を連想させるわね。

54:ありぃ:2014/12/31(水) 10:53 ID:JSY

不可思議単位の金…でも押さないな
100万じゃもっとだよ…
それに何もない無の空間なんでしょ?
地獄じゃん。

55:匿名 hoge:2015/01/01(木) 01:52 ID:h/k

押す奴の神経が分からん

56:モユル◆IY:2015/01/01(木) 02:21 ID:cOY

「そのうちカーズは考えるのをやめた。」

57:^ck◆bU:2015/01/01(木) 09:57 ID:o4A

>>54
でもその何もない空間で過ごしたことも忘れて、体感的にはボタンを押しただけで100万円が手に入ったようなもの。
私なら...押すかも

58:ありぃ:2015/01/03(土) 20:30 ID:JSY

>>57
いやでも五億年ずっと
ぼーっとしてなきゃならない
訳だよ?私達が生きる人生の
何倍かなぁ…まぁいいや。
とにかく予測もできないほど
長い時間だよ?もう逸そ
死にたくなってくるね。

59:ありぃ:2015/01/03(土) 20:31 ID:JSY

あ、首絞めればいっか。
その瞬間百万GET☆

60:アマミヤー:2015/05/03(日) 09:33 ID:8oE

押さない押さない!5億年も過ごすのに100万しかもらえないし!

61:名無死:2015/05/04(月) 05:39 ID:LNA

http://goodluckjapan.com/5okunenbotan/
↑元ネタこれね

見た後一ヶ月間、五億年ボタンを押しまくった少年のその後を妄想していたお

62:アマミヤー:2015/05/04(月) 13:16 ID:8oE

5億年過ごすのに100万って少なすぎー

63:ZX:2015/05/04(月) 13:20 ID:zpE

逆に考えるんだ。5億年の無駄な記憶を9900万で消してくれるんだと。

64:匿名 hoge:2015/05/04(月) 13:50 ID:RMI

五億円くれてようやく考える(やるとは言ってない)レベル。
記憶が消されるにしても五億年退屈するという途方もない苦痛があったのは事実じゃないか。

65:名無死:2015/05/04(月) 17:39 ID:LNA

時は金なり

66:刹那◆Yk:2015/05/06(水) 09:40 ID:XOc

100万だと対価が少ないよな

67:A:2015/05/06(水) 17:46 ID:uGQ

果たして5億年後に手にする100万がどの程度の価値があるのかな。

要するに現在の全ての関係をリセットする代わりに100万貰えるって事なら自分は押さないなぁ。

68:アマミヤー:2015/05/06(水) 19:22 ID:8oE

まあ私は押さないな。人はみんな協力しあって生きていられるから独りになるのは一ヶ月程度が限界。5億年もたった独りの孤独な時間は過ごしたくない。

69:Chalcihuitlicue◆WY:2015/05/06(水) 22:16 ID:OA2


五億年ボタンを押すという人間は「後で記憶を消して百万やるから五億年死ぬ程の苦痛を感じろ。因みに発狂は出来ない」という条件でも押す。

何故なら「後で記憶が消えるならそれまでの自分は別人だから関係無い」という感覚だからね。


因みにオレは押さない派。記憶が消えるにしたってそれまでの自分も自分であることには変わりないので。

70:Chalcihuitlicue◆WY:2015/05/06(水) 22:19 ID:1Jo


てか五億年ボタンを押すという人間は、対価が百万どころか、千円でも押すよ?

押す派と押さない派では、根本的に思考のタイプが違うので。

71:刹那◆Yk:2015/05/07(木) 00:36 ID:XOc

やっぱり押せないなあ…、
5年でさえ無理なもんは無理だ

72:名無死:2015/05/07(木) 06:49 ID:Es6

ネットやパソコンがあれば行ってみたいが…

73:匿名:2015/05/07(木) 23:54 ID:y2Q

>>72
それだったら押すわ

74:刹那◆Yk:2015/05/10(日) 13:49 ID:XOc

>>72
名無死「さ〜て、5億年のネットサーフィンだおwwwwwwwwwwww」カチカチッ

名無死「アレ?嘘、回線、え?回線繋がらNEEEE」
→5億年の地獄モード突入

75:;;◆cR08PK3l1o:2015/05/10(日) 20:30 ID:j.I

ちょっとワロタ

76:匿名:2015/05/10(日) 23:16 ID:49E

って、百万円ただの紙切れやん

77:デスキラー◆ZM:2015/05/11(月) 18:41 ID:Cio

100万で押すか?100万なんて普通に仕事してれば最低でも半年で稼げる。(笑)

※但しバイトは除く

78:名無死:2015/05/12(火) 16:35 ID:Lfk

>>74
マ、マインスーパーがあるから大丈夫だよ!(焦)

79:名無死:2015/05/12(火) 16:36 ID:Lfk

× マインスーパー

〇 マインスイーパ

80:アーリア:2015/06/24(水) 03:45 ID:kfY

ちなみに、いつの時代に書かれた本なの?
明治時代なんかは100万の価値は莫大だっただろうし。

81:龍神:2015/06/24(水) 16:03 ID:fl2

そのな事の為に、五億年も過ごしたくないわ。
押さないよ。

82:豆腐:2015/06/25(木) 17:18 ID:9j6

記入可能か

83:かぶる君:2015/06/26(金) 14:41 ID:u8Y

押すかな
記憶は消されるんだし、更に言うと記憶を消されたとしても自分は五億年生きたって思えば、なんか物事を広く見れそう

84:匿名希望:2015/06/30(火) 00:16 ID:aAc

>>83

5億年生きた事実は抹消されて記憶の片隅にも残らないぞ

85:匿名希望:2015/06/30(火) 10:48 ID:JG6

5億年部屋から出た時
現実世界も5億年後になってるのか部屋での5億年は現実世界の一瞬なのかによるな
後者なら押す

86:かぶる君:2015/07/01(水) 00:41 ID:w62

つか結局は記憶消すんだから同じじゃね?
無限ループするかもだけど

87:匿名希望:2015/07/02(木) 01:10 ID:Bpc

この問題は何か、”セーブした状態のゲームを最初から初めて、リセットしたら手元にアイテムがある”バグの様な話だな

”5億年ボタン”を押した状態でその時の記憶はセーブされて、そこから5億年の時をプレイする。プレイして様々な情報を得るが、5億年の時を過ごした後、即リセットされる。

そうなると、ゲームは再びタイトルに戻り続きからプレイ出来る。が、ゲームの中のデータはそのセーブしてないプレイデータのことを覚えているどころか知らない。なのに自分の手元にはレアなアイテムがある。

簡単な例を出すのが難しいけど、俺は押さないかなー
仮に5億年の長い時を過ごす訳だから、消えると分かっててやりゃせんよ

88:匿名さん:2015/07/03(金) 17:00 ID:m9U

>>87
分かりやすい説明をありがとう

そういやアイテム増殖バグ利用してクリアした新世界樹1は全然感動しなかった思い出

89:かぶる君:2015/07/03(金) 23:28 ID:64Y

モンハンの端材バグはやってたけどな
チートアイテム無限増殖はいらん。

90:アーリア:2015/07/04(土) 00:18 ID:5Qo

記憶は忘れても何かの感覚は覚えていたりしてね。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新