<議論>「UFOは存在するのか。」

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:デスキラー◆ZM:2015/04/28(火) 19:48 ID:Pwo

議論しようではないか!

2:かっしゃん◆KA:2015/04/28(火) 20:29

するに決まってんだろ
正体不明ならフリスビーだってUFOになるぞ

3:デスキラー◆ZM:2015/04/28(火) 21:49 ID:Pwo

UFOが存在すると考える、肯定派の人いたら来て。(笑)

4:サビぬき。◆Ow:2015/04/28(火) 22:09 ID:OEk


つか、国籍不明のドローンはどーなる?

5:デスキラー◆ZM:2015/04/29(水) 13:37 ID:Pwo

>>4
国籍不明のドローンが現れたら。。ということ?

6:サビぬき。◆Ow:2015/04/29(水) 17:37 ID:OEk

>>5

「未確認飛行物体」という概念的には当てはまっちゃうでしょ?

特に軍事用のドローンなんか、かなり大型のモノもあるみたいだし。

7:デスキラー◆ZM:2015/04/29(水) 17:45 ID:Pwo

>>6
なんかそれ考えたら、映像に映るUFOはドローンが正体だったって考えることはできる。つか、映像に映るほとんどのUFOがドローンと思えてきたぞ;

8:デスキラー◆ZM:2015/06/06(土) 20:04 ID:4TA

夜中にドローン飛ばしても周りに気づかれることはないだろう。
ドローンにライトや光る物を装置して飛ばせば不可解な存在にはなる。
小回りが利くらしいし。これは推測に過ぎない。だが現実味はあるでしょう。

9:へのへのもへじ:2015/06/06(土) 20:18 ID:fl2

いや、もう、アメリカにUFOが有るよ。

10:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/11(木) 18:56 ID:v9s

発見されなければ存在する!
発見されたら存在しない!

その心は?

未確認飛行物体だからw

11:ぴぽこ:2015/06/21(日) 03:05 ID:Vsw

それがなんなのか把握、確認できない段階での飛行物体は未確認飛行物体と呼んでもいいのか?
だとすれば割と日常的に存在するじゃん
まあUFOのニュアンスは把握してるからこれがちょっと意地の悪い屁理屈なのは自覚してるけどな

12:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/21(日) 07:54 ID:v9s

>>11
>>確認できない段階での飛行物体は未確認飛行物体と呼んでもいいのか?

『確認できない段階』

コレを『未確認』と呼ばずに何と呼ぶ?w
はい!論破www

ぴぽこよ!
マヌケレスしてないで喧嘩板に来い!
久しぶりにフルボッコにしたるよw

13:匿名希望:2015/06/21(日) 09:47 ID:FzM

なんか喧カス民沸きすぎだな

あとUFOはドローンの可能性があるとか言ってる奴いたけど
UFOらしき物体は中世の頃から目撃談が多数報告されている位だからな?あの時代にドローンがあったとはちょっと考えにくいよなw

俺はUFO肯定派だけどそれは俺が昔実際にUFO を見ただけなんだよな……

だから証拠とか根拠とか何もないんだけどさ、

存在してると信じてるよ。俺は。

14:匿名:2015/06/21(日) 12:57 ID:hQs

>>20
お利口さんだなwww
別に俺は悔しく無いぞ
カス民を煽ると反応が面白いなww

15:匿名:2015/06/21(日) 13:53 ID:hnw

喧カス民って頭悪い返ししか出来ないくせにすぐ発狂するから嫌い

16:匿名:2015/06/21(日) 13:55 ID:hnw

あれ?レス消されてる

もう叩くの自粛するわ

17:サビぬき。◆Ow:2015/06/21(日) 14:09 ID:OEk

>>15-16

いやいや〜、一方的に中傷罵倒をくり返した挙句、少しでも反論されたら

ソッコーで運営に駆け込むアンチ板住民さんのクズっぷりにはとても敵いませんよw(苦笑


‥で、ここは議論板です。

何ら議論に参加する意思も無く、故意に“叩き行為”のみを行っていたのであれば、

充分に通報・規制依頼事由となりますが‥そーゆう解釈でよろしいですか?

18:匿名:2015/06/21(日) 14:29 ID:hnw

>>17
なんで君が偉そうにしてるのかは皆目検討が付かないんだけど……

運営に駆け込んだ人がいるのか?

19:匿名さん:2015/06/21(日) 15:06 ID:u5Y

居ないようだが

20:焼野原 骸髏◆go:2015/06/21(日) 15:18 ID:WP.

つーかそもそも「誰も把握できない物体を指す」という概念が前提として定着してんだろうけども、

視認したのが一介の目撃談レベルではなく、上限規模の聴衆的カウントにおいて「把握」するのが困難というのが必須要項を経て初めて正確な未確認飛行物体と呼称できるんじゃねーの?

だって世界中の民衆が認識できなくても、軍事国家が極秘裏に意図して飛ばしてたとしたら、その時点で存命人物の「誰か」は認識が間に合ってんだから概念は既成確認飛行物体と同格やんけ

21:匿名さん:2015/06/21(日) 15:34 ID:u5Y

>>20
そうかもしれんけど

ここでは常識的に考えた上での未確認飛行物体のことを指してるんだと

その常識が分からなかったら混乱するだけだと思うな…

22:サビぬき。◆Ow:2015/06/21(日) 16:01 ID:OEk

>>18-19

ほう、「アンチ板専用規制依頼スレ」が全く稼働していないとでも?

>>20

いや、未知の現象についての知的ロマンを感じさせてくれるものであれば

本当は何だって良いんだと思うよw?

23:匿名さん:2015/06/21(日) 16:16 ID:u5Y

>>22
稼働してるって言いたいの?

そんなに持論を撤回したくないんだなwww

しつこさに負けたわwwwww

24:サビぬき。◆Ow:2015/06/21(日) 17:00 ID:OEk

>>23

>しつこさに負けたわwwwww

おや! 自身の無邪気な書き込みに、たった1度否定的なレスがついただけで

「しつこい」とまで仰るかね‥(苦笑

25:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/21(日) 18:31 ID:qkU

しかし何処の板にでも匿名のレス者は突如現れて否定しか出来ないなw

26:ふぬぅ:2015/06/21(日) 18:35 ID:V3I

>>14
俺はどっちかというと発狂している姿を見ているほうがいいよw
でも、喧嘩板以外では煽らないほうがいいぞ

>>15
なにそれ俺に対して言っているの?

27:ぴぽこ:2015/06/22(月) 03:27 ID:Vsw

>>12
何言ってるのお前…
一体その質問のどこにどんな主張があったというの…
俺普通に質問しただけなんだけどな
お前ちょっと貪欲すぎない?
抑えてくれよ温度差すごいからさ

28:ぴぽこ:2015/06/22(月) 03:29 ID:Vsw

最近の中3はなんというか、空回りしてるな(笑)

29:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/22(月) 17:46 ID:qkU

>>28
そうかなwwwwww

>>27
最近の喧嘩ネタというか議論ネタにフラストレーションが溜まってるのはお互い様やろε-(´∀`; )
だから…こうして…
ぴぽこも議論板にまで拠点を拡げたんやろ^^

本題に戻す!
俺は『未確認飛行物体』が皆様方がご想像される円盤型の『UFO』に直結するなんて一言もゆ〜とらん^^

例えば『未確認飛行物体』という大きなサークルグラフの中にUFOも含まれているというだけの話やw

それに対してぴぽこの屁理屈論は…
人工的な乗り物だと理解出来ていても、それを断定できない以上は何でもかんでもUFOになっちゃうのか?
つ〜幼稚な質問なんやろ!

それならそれで『未確認飛行物体』として捉えてもいいんじゃないのw
ただしUFOではないwww

30:アーリア:2015/06/22(月) 21:09 ID:5XI

ナチスが作ったみたいな都市伝説があったな。
UFOにハーケンクロイツのマークが描かれてたよ。

31:ぴぽこ:2015/06/22(月) 21:28 ID:PKA

最近の喧嘩ネタというか議論ネタにフラストレーションが溜まってるのはお互い様やろε-(´∀`; )
だから…こうして…
ぴぽこも議論板にまで拠点を拡げたんやろ^^

フラストレーションが溜まってる訳じゃない
溜まってるんならモバゲー来ればいいのに
すぐ相手見つかるぞ

それに対してぴぽこの屁理屈論は…
人工的な乗り物だと理解出来ていても、それを断定できない以上は何でもかんでもUFOになっちゃうのか?
つ〜幼稚な質問なんやろ!
それならそれで『未確認飛行物体』として捉えてもいいんじゃないのw
ただしUFOではないwww

で、俺のどの主張を論破したんだよ
重要な部分が抜けてるぞ
UFOとは宇宙人の乗り物なのか未確認飛行物体総称なのか俺はよくわからんかったから質問したわけで、お前はそれに回答しただけじゃないか
お前が論破したとか言ってる俺のレスには主張は含まれてないんだけど

32:ぴぽこ:2015/06/22(月) 21:32 ID:LmY

お前が論破したとか言ってる俺のレスには

お前が論破したとか言ってる部分には

訂正

33:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/23(火) 18:25 ID:qkU

>>31
ぴぽこ見苦しいぞw

>>お前が論破したとか言ってる俺のレスには主張は含まれてないんだけど

>>11
それがなんなのか把握、確認できない段階での飛行物体は未確認飛行物体と呼んでもいいのか?

この質問とやらを持ち込んで議論板に参加したのがお前な^^

つまり、ぴぽこの「質問」という名の『主題』だよな^^

だから俺は!
『確認できない段階』

コレを『未確認』と呼ばずに何と呼ぶ?w
と解答したよな!

お前がどう思うかは勝手だが…
一般論では【確認出来ないもの出来てないもの】を通常は…
【未確認】という言葉で位置付けすんだよ!

次に【論破の定義】な!

論破(ろんぱ)とは、相手の理論・切論を破ること。対象を言い破ること。議論で相手を言い負かす・屈服させることなどを意味する。

コピペなw
【対象を言い破ること】に注目しろよ^^
ココでの主題はお前の例の質問とやらだろ!

つまり言い破る【対象】に値するっちゅ〜ことや!

よってお前の質問に俺氏は一般論を用いて正論で解答し、お前の質問、疑問が消えさった

質問とやらが破綻した

はい!論破www

納得したか!タコ^^

てなわけで
お前との対戦成績は1勝1敗な!

34:ふぬぅ:2015/06/23(火) 18:31 ID:q2E

>>12
確認できない段階での飛行物体は未確認飛行物体って…
それただの『無』を指していることになるじゃんwww

35:ふぬぅ:2015/06/23(火) 18:33 ID:q2E

お〜い、2人とも議題にどんどんと内容が遠のいているぞ〜

36:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/23(火) 18:43 ID:qkU

>>34
そのあたりの説明は…
>>29で一応してあるよw
「本題に戻す!」以降を読んでくれw

37:ぴぽこ:2015/06/23(火) 19:42 ID:q9s

後で返すけどさ
勝手に自己完結して勝敗決める奴って俺すげえ嫌いだわ

38:匿名さん:2015/06/23(火) 20:12 ID:0Q.

こいつら何処でも見苦しい戦いしてんな……

これだから喧カス民て言われるんだろう

39:お侍★:2015/06/23(火) 21:37 ID:千変万化

>それならそれで『未確認飛行物体』として捉えてもいいんじゃないのw
>ただしUFOではないwww

Unidentified Flying Object

40:お侍★:2015/06/23(火) 21:40 ID:千変万化

とりあえず未確認飛行物体、つまりUFOがどういう意味なのか分からない人はwikipedia見てからこのスレにレスすることをオススメするぞ

41:碧來◆Xo:2015/06/23(火) 22:12 ID:8VE

フランス革命の時どさくさに紛れてUFOが落ちてんの見た。僕が。

はい。UFOはあります。

42:ぴぽこ:2015/06/23(火) 23:51 ID:ang

>>38
初めて言われたんだけど

43:ぴぽこ:2015/06/24(水) 00:00 ID:ang

中三
え、それが論破なの?(笑)
質問して、それに解答した図にしか見えないし
俺は説を唱えてもいなければ主張してもいない
従って破綻させ得る対象が存在しない

質問を論破するというのは例えば
A『これはリンゴだよな?』
B『どう見てもリンゴじゃん』
A『ありがとう』
B『はい論破』
A『なんだこいつ…』
こういうことな
お前は今一生懸命にこんな素っ頓狂な論破を声高に主張してるのな

こんなザマでよくもまあ一勝一敗だなんて言えるよな
大した根性だわ

44:匿名希望 hoge:2015/06/24(水) 00:08 ID:0Fs

UFO美味いよな
ペヤングは邪道や

45:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/24(水) 01:31 ID:qkU

>>43
wwwwww
期待外れな反論をど〜もw

マヌケレスも程々にしとけよ!雑魚^^

何?勝手に例文にすり替えて自分が論じやすい様に俺をミスリードしようとしてんだよw

リンゴだかバナナだか知らんけどなwww
ズバリ正解を人間が知ってるという名詞に代えたら元も子もない話やろ!
つ〜問題w

正解はあるんだろうけど誰も答えを断定できないものを例文に持ってこいよ!
じゃないと全く話にならんぞ!

例えばだな!
A『円周率の最後の数字は何だろ?』
B『……』


こういう事な!

それを踏まえてから
お前の的外れな例文をしっかり客観視してみろ!

主観的にも冷静になってお前の例文をよく見てみん?
フツーはな!自分では分からない事を質問すんだろ!
お前はリンゴを見てリンゴだと自分一人では断定出来ないヒトなのw?

確認出来ない飛行物体は未確認飛行物体と読んでもいいのか?

お前1人では分からないから他人に問いかけたんだろ!
それに対して俺が解答した

解答できた

解答が分からずテスト問題を作った出題者と
それを解けた者ではどっちに成績の軍配が上がるんだ?

そうゆう簡単な見極めをだな〜
今回こちらは論破と表現して勝利アピールしたまでだ!

理解したか!雑魚^^

46:ぴぽこ:2015/06/24(水) 02:32 ID:4bE

苦しい言い逃れしてんじゃねえよ
論破って言い切っておいて今度は成績の軍配だのと優勢を主張するかのような物言いだな
自信なくしたか?
で、こちらの質問には答えないんですか?
今回の論破における俺の説や主張とそれに対立するお前の反論を書き出してみろよ
それだけの話なんだからさ
勝ちの表現だの成績の軍配だの曖昧な言い逃れしてちょこまか逃げ回ってんじゃねえよ弱者

47:ぴぽこ:2015/06/24(水) 02:36 ID:4bE

上の例えの話
俺が例え話で言いたいのは質問に対する解答を論破と表現することの馬鹿馬鹿しさであってそこが一致していれば正解があるものかないものかなんてことはどうでもいい
こういうしょおもないところに突っ込んでなんとか体裁を保とうとしてるのかなんなのか知らないけどお前とっくに詰んでるよ


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新