はたして大人が子供を支配しているこの現状は正しいのか

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:正義ってなんだ?:2015/09/12(土) 22:47 ID:tp2

今まで自分らが王に支配されていた時は命かけて反発したくせに
いざ権利を獲得したら自分が王になるって何?平等って何?
これってただ大人が支配者にすげ変わっただけだよね。
しかもちゃっかり子供は銃を変えないとか言うクソみたいな
決まり作ってさあ今度は反乱起きないようにってか?

2:正義ってなんだ?:2015/09/12(土) 22:47 ID:tp2

こういう世の中見ると悲しくなるね。

3:正義ってなんだ?:2015/09/12(土) 22:51 ID:tp2

しかもそもそもさあ人間は太古の昔もっと若くして死んでいたじゃん?
源義経が言ってるように人生50年ぐらいだったわけじゃん?
だったらその年過ぎた人間はただの死に損ないなわけだろ?
だったら死に損ないは未来ある若者を支配するんじゃねえよ。
せめて対等だろ。

4:正義ってなんだ?:2015/09/12(土) 23:12 ID:tp2

共感してくれる人って中々いないものだよねえ・・・・
だってお前ら俺と違って充実してるもんな今の世の中で。

5:かぶる君:2015/09/13(日) 00:08 ID:dT6

>>3
年金制度やめちくり。
穀潰し共に金なんか払いたくないよ

6:匿名さん:2015/09/13(日) 08:03 ID:wgo

日本では王を倒すという話は無いね。

7:匿名さん:2015/09/13(日) 08:05 ID:wgo

日本では民衆のために王を倒すという話は無いと思うよ。
フランスやらロシアならあるけどさ。

8:匿名さん:2015/09/13(日) 08:17 ID:wgo

若い大人な老人に支配されてるという話なのかね?
それとも未成年が大人に支配されてるという話なのか?

とりあえず、未成年は責任というものから保護されてるのは事実であるからね。
別の言い方をすれば、未成年に対する責任を回避出来るだけ保護は強いものだよ。
例えば子供が車を買っても未成年であることを理由に取消しすることができる。すると買ったことにより引き渡された車を取消前にぶっ壊したとする。その後、売買契約を取消したことにより、売主は車の代金を、未成年者は買った車を返す必要がある。未成年者側はぶっ壊した車をそのまま返せば良いとされる。

かなり未成年にたいする保護が強いことによって逆に未成年者が不利益を被ってるとも言えるが。

9:サビぬき。◆Ow:2015/09/13(日) 16:13 ID:OEk

>>5

マジで年金制度と健康保険制度が破綻消滅してしまったら、富裕層以外は地獄だぞ?
そーゆうの解って言ってんのか?ww

10:かぶる君:2015/09/13(日) 16:15 ID:j7.

>>9
自分で貯めるわそんなもん。

11:サビぬき。◆Ow:2015/09/13(日) 16:59 ID:OEk

>>10

じゃ、大人になったら自分だけ未納にして受給資格を放棄すりゃいーじゃん?

制度自体は存続した方がみんなの為になるからね(笑)

12:匿名希望:2015/09/16(水) 22:11 ID:PUk

子供は感情をコントロールできにくい
だから大人が責任持ち
育てなければいけない(使命感)
から必然的に「大人が子供を支配している」
みたいな形の世になったのではなかろうか

13:匿名希望:2015/09/16(水) 22:21 ID:PUk

まぁ感情をコントロールできにくいのは.
子供に限らず大人も何だけどね
....正義って複数 というか
人間一人一人にあるからわかんないね
とりあいず俺の正義はアンパンマンね


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新