スレタイの通り「平和」について話し合いたい。
最近は安保法案とかなんとか色々話題になってますよね。
賛成意見の人、反対意見の人…
いろんな意見を聞かせて下さい。
>>1
徒に議論が散逸してしまわない為に、まずは“アナタが考える平和”の対義語を明示して頂けると助かります。
cf.「戦争」「混乱」など。
僕が考える平和は、
答えやメリットの生まれない無駄な戦争や争いが無い世の中です。
争って何が足りないのか、何が必要なのかなど、
国がよりよくなる課題が出てくる様な必要性のある争いならば、
僕は賛成できます。ですが、無差別テロなどの人がたくさん亡くなり、
幸せの文字が消える様な争いは反対です。
安保法案は僕は反対意見です。なぜならば、他国の争いに油を注ぐだけだからです。
日本にメリットはありません。これぞ無意味な争いです。
平和が創れる争いはあるのでしょうか。
私も集団的自衛権は反対です。
そもそも世界は日本・・・・・・その反乱勢力で形式上国交と・・・・・。しかし、やはり潜在的には世界は八鉱一宇の下、すべて日本の・・・・・。
よって、日本に対する危険は個別的自衛権での対処しか想定できない。
八紘一宇だ。
紘の字が見つからなくて鉱山の鉱にしていた。
戦争がなくてみんな平等なら平和かと言われればそうでもないし…うーん難しい
7:匿名希望:2016/01/06(水) 20:30 ID:nUo 前科がある人が近所にいるので心配。
気が抜けないと言うか。
前科のある人が近所にいると不安もある。
冷戦の終結はソ連側の敗北だった、と言うと左翼は怒るだろうか?
今思えば、80年代は冷戦の緊張が最も激しくなった時代だったな。
この時代はノストラダムスの大予言のこともあり、
すさまじい緊張感のあった時代だった。だが、ゴルバチョフが
「ペレストロイカ」を編み出し冷戦を終結へと向かわせた。
ゴルバチョフがいなければ、冷戦はどうなっていただろうか。
90年代までもつれた可能性もありえたかもしれない。
そう考えるとこわくなる。
>>8
>冷戦の終結はソ連側の敗北
それはつまり「共産主義の敗北(行き詰り)」だったんだと思うよ。
真面目に答えると日本を盟主とする八紘一宇に基づく大世界共栄圏の確立こそが、平和へと繋がる。
自衛権など必要ない。
何故なら日本を盟主とする大世界共栄圏の下ではすべての次元のすべての知的生命体が手を取り合って微笑みなが共栄する世界であるから、何からも防衛することはない。
よって大世界共栄圏の下では自衛権など必要ないのだ。
ただし、世界維新を成功するための実力は今現在においては必要なのだ。
>>11
なんか壮大だな
全ての次元の全ての知的生命体だとぉ!?
一体何を言っているんだアーリアさん!
いささか狂信的過ぎるだろう!
調子にのったが、しかし、これが理想としての平和かと思うよ。
現実的には日本がどこにも侵略されないことなんじゃないか?
>>14
つ北方領土、竹島、尖閣諸島
最低でも中韓露には現在進行形で侵略されてる。
>>15
壮大なだけで何も考えてないんだよね
その共栄圏を作るのに戦争が必要になるだろうということもわからんのかね
そもそも島国日本の辺境地ルールなんかじゃ“盟主”として世界をリードしてゆくのは無理だしね。
かつての「八紘一宇&大東亜共栄圏思想」についても、その本質は“日本国の防衛の為の外郭造り”に過ぎないワケだからなぁ。
16
理想をいったまでだよ。
全ての過程を無視し、状態そのものを見ていったまでだ。
軍歌を聞いて洗脳されたのだ。
70年後に洗脳された奴が居たとは当時の誰が思っただろうね。
15
つまり、そういう訳だから、現実的にも日本は平和じゃないよ。
最近、100キログラムくらいのお兄さんの国が強化原爆の実験をしたりね。
>>19
>つまり、そういう訳だから、現実的にも日本は平和じゃないよ。
で‥ソレを認識しているにもかかわらず、集団的自衛権には反対しちゃうの???
そんなものは国民総突撃でなんとかなりますよ。
それはともかく、
そもそも、日本が軍事大国になれば良いことであると私は思っています。
日本の予算を考えるとイギリスよりは強い軍事力を持てるはずなのに。なんでかね?
>>21
今の兵器のレベルとか考えると一般人が入ってる来るとただの足手まといにしかならないんだよなぁ
>>21
日本は人件費と管理費・施設運営費が無駄に高過ぎるからでしょうね。
>>22
うん、今は兵隊の頭数だけそろえれば相応の戦力となる‥って時代じゃないもんな。
>>1
本質的な平和を求めるなら絶対無理だよ。どうやったって過激派は出てくる。
過激派が出ないようにする為には恐怖政治位しか思いつかないけど、それって平和かな?
>>21
憲法9条のせいかと。改憲に国民の支持が得られると思う?
SEALDsに同調する奴が何人居た?集団的自衛権ですらあの状況なのに
改憲に賛成する奴が1/2も居るとは思えないな。それに改憲って面倒だし。
あとイギリスは核兵器を持ってるね。でも日本は核拡散防止条約で持てないね。
戦争で負けた以上は仕方ないね。
>>23
韓国みたいに本土決戦を想定するなら多少は戦力になるけど。
でも本土決戦が始まる時点で日本はどの道終わりだからね。
海で守る分には邪魔でしかないね。効率悪いし。
>>24
>SEALDsに同調する奴が何人居た?
それなー;
つか、アイツらの主張って馬鹿の一つ覚えみたいに「戦争反対」ってだけだもんなー
そんならいっそ「地震反対」や「台風反対」だとか、「エルニーニョ反対」なんかのデモもやりゃー良いのになーw
>>26
いや問題無い、駄目押しを兼ねた“両面どり”だからw
てゆーか、ビミョーなんだよ「SEALDs」のポジションってさ;‥(苦笑)
じゃあ、アーリアズという団体を立ち上げよう(笑)。
「国民突撃」「国民突撃」とドラムで叩いて。
で、私がここまで言うのは、日本は日本自身が日本を守るべきだと叩き込まれたわけでそれの影響かね。アメリカに守られるのは癪にさわるんだ。
日本単独で日本を守るとすると憲法を無効にするか若しくは憲法改正を超える政治的事件(天皇制護持のまま。革命とは言わせない)を引き起こすしかないかね。
最低賃金以上の支出はすべて水物だ。と、仮定して考えてみ。
人、一人一人に値段を付け、その値札を眺めていると同額でした。
で、一人一人の資産という名の持ちモンは等価だが同額ではありません。
さて、また調べていると一人一人の借入金は同額ではありませんでしたが等価でした。
満足して暮らしていた人々は考えます。いったい私たちは何を望み何を成すべきでしょうか。
と。
また、満足していなかった人々も考えます。
私たちは何をすべきでどうありたいのか。
と。
雑文失礼。
>>29
興味深いのだが‥如何せん意味がよく分からん;‥?
も少し具体的にたのむ!
>>29
伝わりそうで伝わらない文だな
29の人の文を軽く見たところロスチャイルド陰謀論かと思ったよ。
ロスチャイルド陰謀論も本当かどうかわからないが、確かに資本主義も怖いものだね。最近、地方議会に議席を有するようになった幸福実現党さんが、もっと自由な社会といっているけどさ。
平和を大切にして下さい、お願いします
平和を大事にして下さい、お願いします
平和を重視して下さい、お願いします
平和を尊敬して下さい、お願いします
平和を許可して下さい、お願いします
平和を許して下さい、お願いします
平和を赦して下さい、お願いします
平和を容認して下さい、お願いします
平和を認めて下さい、お願いします
平和を擁護して下さい、お願いします
本当の「平和」を作ろうとしたら
やっぱり一定の「恐怖」が必要なのかなぁ
平和がいつまで続くかは誰にもわからない
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新