俺的にはシンプルにマグロ。
さっぱりとした味は結構好きやで
>>52
アレなこと言うけどドリンクと麺類は注文入った時だけ作るからメインの寿司よりこっちがオヌヌメ
>>51 原価率が1番低いのって何?
55:一文◆aI:2016/11/22(火) 22:56 ID:296 >>54
平均的に見ると50円前後なんだけど一番高いのは雲丹の85円前後で一番安いのはツナの10円前後
>>51 酢飯の機械って上から酢飯入れてボタンぽちっで出てくるやつ?
57:一文◆aI:2016/11/23(水) 08:07 ID:296 >>56
他は知らないけどうちは酢飯をまず炊いて機械のなかに入れるとシャリの形になるやつ使ってる
ツナってそんなに原価低いんだ。個人的にはドリンクやデザートとかも低そうだと思う。あと、唐揚げとかのサイドメニューって冷凍食品なの?
59:一文◆aI:2016/11/23(水) 16:29 ID:296 >>58
ドリンクも低いね
デザートってかケーキは70円位で割りと高め
麺類は冷凍してあるのを温めて、お椀にの中のスープに入れてあらかじめ用意してある具材(ネギとか卵とかね)をトッピングしてだす
味噌汁もスープ(麺類もだけどバイキングみたいに作ってあるのをあの鍋で温めてある)に具を入れる
後は冷凍食品かな
オニオンサーモン
サーモンの柔らかい食感と玉ねぎのシャキシャキがマッチしてて美味い
>>60
旨そうだなオイ
>>61
マヨネーズとサーモンも絶妙にマッチしててクソ旨いぞ
『オレ的スシレンジャー最強5戦士』
赤:マグロ‥寿司界のリーダー的な存在だし、どー考えてもコイツしか居ない(別に赤身限定ではない)
青:イクラ‥ポジション的にはまさしくここなのだが‥色彩的な整合性がどーしてもとれてない;w
緑:イカ‥乳白半透明のネタ越しにうっすらと透けるワサビの緑色♪
桃:エビ‥茹でエビであれ甘エビであれ、プリプリの食感が魅惑の女子力高い寿司ネタ
黄:タコ‥本来であれば玉子になるんだろーが‥これも色彩無視で採用ww
基本的にオレが寿司を楽しむ上での最低限・基幹5品目がこれだなw♪
※何度も言わせてもらうが、ワサビは絶対に必須!!
※ちなみに「非回転系店」では、ヒラメ・タイ・ホタテ・ウニ・カニなんかも好きッ!
>>63
俺はここに助っ人的なポジションで玉を入れたい
後長官的なポジションがあればあがりを推す
ネタにもよるけど、サビとネタとシャリが口の中で混ざり合うあの絶妙な感じはたまらんよな。
あがりは最近好きになった、最後じゃなくてもごくごく飲むくらい(笑)
>>63 赤=マグロ←わかる
桃=えび←まあわかる
黄、緑、青=「イカ、タコ、イクラ」ファッ!?
>>66
ネタ切れなのよ
寿司だけに
>>66
でも青いお寿司ってなんか食べたくないな。自然の食べ物の中に青色なんて少ないから美味しく見えないのかね。
イカ=白
タコ=バイオレット(赤紫)
イクラ=オレンジ
こんなかんじでいい?
青なら鯖でいいと思うんだ
71:ななし:2016/11/26(土) 17:51 ID:o3. >>70
なら青にしよう
『「青身魚」ではない、白身魚だ!!』
寒さに耐える忍耐力を持ち、ジューシーかつサッパリとした味わいがクセになる彼にそこのあなたもメロメロだぁ!!
爽やかボーイ鯖ブルゥ!!
……っていうのがやりたかっただけ、ごめん。
鯖だけど〆鯖の方がそれっぽくね?
73:匿名:2016/11/26(土) 22:00 ID:bSsアナゴさんだね。
74:サビぬき。◆Ow:2016/11/26(土) 23:19 ID:cBk
『ブルー問題』については、当初「サカナ偏に青」であるサバが浮かんだんだけれど‥
ぶっちゃけオレ、サバは嫌いなんだよなー;‥
昔から「鯖の生き腐れ」って言われるくらい“足の早い(腐りやすい)魚”だから
何だかアタっちゃいそうで怖いんだもんw
つかオレ、消化器系そんなに強く無いし;‥
まー色だけでスシレンジャーを選定するとしたら
青:サバ
黄色:玉子
緑:かっぱ(キュウリ)
‥ってコトで済んじゃうんだけどさー
>>75
かっぱシンプルで食べやすいけど、きゅうりに酢飯と海苔巻いただけだからあんまり人気無さそうね。
黄色枠はウニでも数の子でも良いと思うの
卵もなんだかんだ美味いけどね!
>>76
だろ? 1皿100円であっても損した気分になる唯一の寿司ネタだよな;w
てゆーか、アイツっていかにも“宅配寿司界における合コンの人数調整キャラ”っぽいよなww
※‥ちなみにマグロって、実は彼女居るのに合コンの幹事とかやってる的なキャラだと思うんだ!
>>77
ん〜;そこでウニ来たかw なるほど確かに!
氏素性や時価ともに申し分無いのだが‥
にぎり寿司界ではネイティヴではなく特別ゲストっぽいキャラだと思うんだよなー;w
あるいは「映画化された時限定のスペシャル黄色」‥みたいな?
‥てゆーか、何でオレ、このスレで熱く頑張ってるんだろ?
>>74
サバぬき。ってか?
サバは読むものだぜ
83:サビぬき。◆Ow:2016/11/27(日) 18:32 ID:cBk
サバは読んでも読まれるな!
生寿司もいいが、狐寿司は含まれるのかな?
85:ドヤ顔 鳴かぬなら 鳥を変えよう トホホギス:2016/11/27(日) 22:26 ID:weU >>84
いいんじゃないかな
やっぱり思ったけどいくらと、めんたいこ(たら)と、かつおの寿司はいいよな
>>84
もしかして“稲荷寿司(通称:おいなりさん)”の事を云っているのか?
>>86
そうそう、私の地方では狐寿司っていうんだ。
外国人に受ける寿司ネタはなんだろか。
89:dream+love:2016/12/03(土) 07:25 ID:49A>>88 主に創作寿司がウケるみたいだよ。スシロールとか。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新