日本独自の強大な防衛力を持つことを主張してくれないかね?
今、テレビで反米軍基地運動活動家について報じられているけどさ。
でも日本はもう戦争はしないって昔誓ったんだから、そんな国がそんなものを必要とはしないよね?って言われるんじゃない?
3:−− ・・ ・・・ −−−:2017/06/24(土) 09:12 ID:v.2海上米軍基地を埋め立てで作れば反対運動も消えそう(小並感)
4:ドヤ顔 (=゚ω゚)ノ ―===≡≡≡ >>3
その埋め立てが問題になってるんだよ
>>3
それは陸に隣接してるかつサンゴ礁があるからだろ?
海上に空母のように基地を作るんだよ
騒音も減るし墜落の心配も少ない自然保護を唱える人たちがどう言うか知らんが、辺野古よりかはいいと思っただけよ。
後、反対派は過去の騒動に踊らされてるのが多いんじゃないかな。
7:サビぬき。◆Ow:2017/06/24(土) 11:48 ID:iIw >>5
あははw けっこう摩擦やトラブルを嫌う良識派のヒトから出て来そうな発想だな(笑)
でもソレって、母国を遠く離れた極東の地に赴任させられた米兵達を人間扱いしてないよね?
「こちらからお願いしてお手伝いに来てはもらってますけど‥家の中は他の家人が嫌がりますので、
寝泊まりは裏庭の仮設テントの方でお願いしますね?」
‥って言われたら、例えばキミならどう思う?
>>7
おっと、そうなると陸から離せない事がよくわかった...
例えでわしだと帰るから、米軍もそうなったら速攻帰ってしまうか...
米軍基地を撤退させたらISISが来ちゃったなんて国があったな
フィリピンだっけか
>>2
一応、憲法9条では「侵略戦争(=国際紛争)」はしないと誓ったものだと思ってる。
日本独自の強大な防衛力…可能なら良いと思いますね!
フィリピンだって米軍基地無くなった後に経済が暴落したわけですし、日本も同じ状態になる事が考えられますもんね。でも騒音だ強姦だで反対を唱える。陸から離すこともできない。となったら自衛するしか……
アイスランドみたいに軍を持たずに平和でいるにはどうするべきか。
暴落の使い方が違いましたね;
株とかそういうのの言葉だし…
低下?って言うんでしょうか
>>12
あくまでも米軍基地に反対ならと言う意味です。
それと、アイスランドはまさに米軍が防衛することになってるね。
15:赤木◆go hoge:2017/06/24(土) 16:53 ID:0uE あらら、私の記憶違いだった…?
アイスランドの米軍は撤退したもんだと
米国のアイスランド防衛の責任は残ってる。
17:アーリア◆Xo:2017/06/24(土) 16:56 ID:Mf.まあ、アイスランドは周囲に危険な国家はないし。駐留する必要性もないでしょ。
18:サビぬき。◆Ow:2017/06/24(土) 17:12 ID:iIw >>11
>日本独自の強大な防衛力…可能なら良いと思いますね!
確かに理想ではありますが、非現実的である事も確かです。
軍事開発競争に於ける“攻撃力”については日進月歩で更新されてゆきますが
理論的に“防御力”がそれを追い越す事は出来ませんので?
もしも「まだ開発されていない超新兵器に対しても有効な防衛システム」を売り込む輩が居たとしたら
確実にソイツは詐欺師ですからね;w
畢竟、「攻撃は最大の防御なり」という結論に辿り着かざるを得ないのが、国防のリアルなワケですよ。