日本独自の強大な防衛力を持つことを主張してくれないかね?
今、テレビで反米軍基地運動活動家について報じられているけどさ。
でも日本はもう戦争はしないって昔誓ったんだから、そんな国がそんなものを必要とはしないよね?って言われるんじゃない?
3:−− ・・ ・・・ −−−:2017/06/24(土) 09:12 ID:v.2海上米軍基地を埋め立てで作れば反対運動も消えそう(小並感)
4:ドヤ顔 (=゚ω゚)ノ ―===≡≡≡ >>3
その埋め立てが問題になってるんだよ
>>3
それは陸に隣接してるかつサンゴ礁があるからだろ?
海上に空母のように基地を作るんだよ
騒音も減るし墜落の心配も少ない自然保護を唱える人たちがどう言うか知らんが、辺野古よりかはいいと思っただけよ。
後、反対派は過去の騒動に踊らされてるのが多いんじゃないかな。
7:サビぬき。◆Ow:2017/06/24(土) 11:48 ID:iIw >>5
あははw けっこう摩擦やトラブルを嫌う良識派のヒトから出て来そうな発想だな(笑)
でもソレって、母国を遠く離れた極東の地に赴任させられた米兵達を人間扱いしてないよね?
「こちらからお願いしてお手伝いに来てはもらってますけど‥家の中は他の家人が嫌がりますので、
寝泊まりは裏庭の仮設テントの方でお願いしますね?」
‥って言われたら、例えばキミならどう思う?
>>7
おっと、そうなると陸から離せない事がよくわかった...
例えでわしだと帰るから、米軍もそうなったら速攻帰ってしまうか...
米軍基地を撤退させたらISISが来ちゃったなんて国があったな
フィリピンだっけか
>>2
一応、憲法9条では「侵略戦争(=国際紛争)」はしないと誓ったものだと思ってる。
日本独自の強大な防衛力…可能なら良いと思いますね!
フィリピンだって米軍基地無くなった後に経済が暴落したわけですし、日本も同じ状態になる事が考えられますもんね。でも騒音だ強姦だで反対を唱える。陸から離すこともできない。となったら自衛するしか……
アイスランドみたいに軍を持たずに平和でいるにはどうするべきか。
暴落の使い方が違いましたね;
株とかそういうのの言葉だし…
低下?って言うんでしょうか
>>12
あくまでも米軍基地に反対ならと言う意味です。
それと、アイスランドはまさに米軍が防衛することになってるね。
15:赤木◆go hoge:2017/06/24(土) 16:53 ID:0uE あらら、私の記憶違いだった…?
アイスランドの米軍は撤退したもんだと
米国のアイスランド防衛の責任は残ってる。
17:アーリア◆Xo:2017/06/24(土) 16:56 ID:Mf.まあ、アイスランドは周囲に危険な国家はないし。駐留する必要性もないでしょ。
18:サビぬき。◆Ow:2017/06/24(土) 17:12 ID:iIw >>11
>日本独自の強大な防衛力…可能なら良いと思いますね!
確かに理想ではありますが、非現実的である事も確かです。
軍事開発競争に於ける“攻撃力”については日進月歩で更新されてゆきますが
理論的に“防御力”がそれを追い越す事は出来ませんので?
もしも「まだ開発されていない超新兵器に対しても有効な防衛システム」を売り込む輩が居たとしたら
確実にソイツは詐欺師ですからね;w
畢竟、「攻撃は最大の防御なり」という結論に辿り着かざるを得ないのが、国防のリアルなワケですよ。
>>16 そうなんですね~貴方のスレを見てると勉強になります。
>>17 まあ、そうなんですよね。
米軍基地反対派の方達は、米軍が沖縄から撤退してその後、どう自衛すればよいと考えてるのかが知りたい。
>>19
調べれば直ぐにわかるよ。因みに私は軍事的な知識は殆どない。
>>18 やっぱり可能じゃないんですね。米国を敵にまわさずに沖縄から追い出す方法は無いんでしょうか。>>19でも言ったけど米軍基地反対派の考えを……;反対するからには、米軍がそばに居なくてもしっかりまもれる方法を…考えている…人もいると思うんですよね..;
>>20 いや、充分にあると思うのですが…?仮に無かったとしても、調べただけで理解をできるんですから…羨ましいかぎりです。私なんて調べたって殆ど理解できませんから;
>>21
>反対するからには、米軍がそばに居なくてもしっかりまもれる方法を…考えている…人もいると思うんですよね..;
これは断言出来るけど、一人も居ないと思うよ。
全ての米軍不要論者の原理的な根拠は
「日本が他国に侵略されるなんて事はあり得ない」‥だから。
※‥一方で中国は南太平洋の全ての地域をその支配下に置く!という国策(※)を
公式発表しているにも関わらず‥なんだけどね;
※‥大海洋進出政策
>>22 そういう意味で要らないって言ってたんですね………
もし反対派の意見が通って米軍が沖縄から撤退したら…中国の支配下になる可能性も出てくるワケですか。
そうなったら今度は中国の基地かなんかが出来てまた同じ様な事になるのでは……;
>>23
>そうなったら今度は中国の基地かなんかが出来てまた同じ様な事になるのでは……;
いや、絶対に“同じ事”になんかなりません!
現実はそんなに甘くはありませんからね;‥。
仮に沖縄が中国の支配下に置かれたとしたならば、現住沖縄県民は全て旧チベット方面の
自治区に強制疎開させられ、沖縄本島には現北京在住の中国人富裕層が移住して来ると思います。
それだけは100%断言できます。
>>24 それなら安心です!
と思ったけれど…騒音程度で(程度って言い方もアレだけど)文句を言ってる沖縄県民が黙って疎開するとは思えませんね……;
>>25
疎開しないなら日本列島へ移住するんじゃない?
>>26 「貧しくて移住するお金が無い人はどうするんだっ!」とか言い出しそう……;
強制疎開の場合、中国側がお金を出すのかとかは知りませんが;
なんか私「ああ言えばこう言う」人になってますね。議論点大幅にずらしちゃいましたし、なんかすみません
>>25-26
“強制”の部分を何で見落としてんの?
相手は「国家の命令に従わなければ即処刑もアリ」の国なんですよ;‥?
絶対に嫌だと移住を拒否すれば、その場所で残念な死体になるだけの話ですから。
>>28 見落としてませんよ~
ただ、「強制疎開しろ!」と言われて素直に疎開してくれる人達か…?と。
先程サビぬき。さんが言っていたように、中国が「支配するぞ」って公言しても「米軍基地必要ない」って言う様なら、疎開についても何も考えずに文句言いそうだな~って思ったワケです。
その場で残念な死体になって、「中国による『沖縄大虐殺』」みたいな感じで騒がれるんでしょうかね。それとも中国に隠蔽されますかね。
話が発展し過ぎちゃいましたが、そうなる事を防ぐためにも、米軍基地の騒音やらなんやらには我慢していただきたいです。
>>28
見落としてないけど、強制疎開になる前に出来れば移住するのではないか?って事です。
まぁ、当局は怖いからなぁ…
この前も日本人が拘束されたし…
あー、すまんね;
オレが“疎開”とゆうユルめの表現をしちゃったもんだから
沖縄県民たちの任意性の高いものと勘違いさせちゃったみたいだな;‥
なので「強制連行」と言い直すわ。
要するに銃を持った兵士たちに促されてトラックで港まで運ばれ
その後は貨物船〜貨物列車に詰め込まれて中国奥地の辺境に
移送される‥的な展開かな。
で、日本人の居なくなった沖縄には、中国共産党幹部やその家族が移り住むワケですな。
そしてそこ(※)には、その後の九州侵攻に向けた軍事基地が置かれる事までシナリオは出来てますよ。
※‥旧米軍基地跡地(嘉手納か普天間か辺野古かは知らんけど;‥)
普通に暮らしてた所に銃を持った兵士が来て連行されるのか…
こうなったら国連に頼むしかないな…
やっぱり中国は怖いな。旅行には行かんとこ。
>>31 怖い怖い怖い………;
私だったら連行される前に自殺しちゃいますよ;充分広い国なんだから支配しなくて良いでしょ中国さん…
>>32 アジア内では台湾旅行が良いかと。格安ですし、親日が多いのでおすすめですね
あ スレチすみません
>>32
>こうなったら国連に頼むしかないな…
だが国連は絶対に動いても助けてもくれないよ。
何故なら中国はその国連の常任理事国なんだから。
中国自らが「却下!(=拒否権発動)」と言えば、そのSOSはもみ消されてしまうんだよ。
>>33
たとえどんだけ広くても、緯度の関係から中国本土にはあんな準・常夏のリゾート地は無いもんね。
そして現在の北京市内は、ご存じの通り光化学スモッグで人間の生存限界スレスレの状態‥。
で、何よりも沖縄は、アジアの海上交通の最重要地点に位置する為、軍事的な要衝でもあるワケだ。
ぶっちゃけ、中国が沖縄を支配下に置けば、およそ太平洋の西半分を自国のものとする事が可能なんだよ。
本気で欲しがっていないワケが無いでしょ?
日本は常任理事国じゃないんですもんね~………
もし支配されちゃったら「独立マンセー」な感じで三・一独立運動(ver.日本)でも……;
中国に逆らったら満州国の時みたいに脱退することになるかもですが…
>>34
げぇ…
そうだ中国は常任理事国だった。
米軍はやっぱり頼みの綱か…
頼みの綱は常任理事国のフランス!
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新