年上だからって偉いとかそうゆうの辞めようぜ。だいたい日本社会って年上が偉いからって年下を馬鹿にしたり、いじめたりする日本社会っておかしいなよな。
年上だって尊敬できない上司だっているし、明らかに日本社会はおかしいよな。
だから、複雑な制度があるから、コミュ障、ひきこもり、ニート、自殺、とかで
社会がおかしな方向に行くんだよ。日本が世界の常識って言うのは大間違い。あなたは日本の上下関係、好き?嫌い?俺は嫌いです。ちなみに俺は平成生まれです。
あなたの言う上下関係は年功序列のこと?
3:匿名希望:2017/06/27(火) 16:58 ID:8i2>>2 それもある。今の日本社会は明らかに昭和生まれの人間の上司や先輩たちって平成生まれの新人社員の人たちを馬鹿にしすぎているところもあるし、年下の意見を受け入れようとしない部分ってまだ日本社会には残っていると思う。昭和生まれは平成生まれの人たちをゆとりとか言って馬鹿にしたりするよな。あまりそうゆうのは俺は好きじゃないです。
4:音緒:2017/06/27(火) 17:23 ID:DhA >>3
確かに、ゆとりって言われて最初から馬鹿にされたくはないです。
現在中3ですが、ゆとり教育はされていませんので。
でも、最近年下の人が礼儀正しくない部分はあると思います。
そういうところは、きちんと年上の方に正していただきたいです。でも、年下だからといって最初から馬鹿と決めつけるのはやめてほしいし、ゆとりと決めつけるのもやめてほしい。
だから年下も、そう思われないようにゆとりに生まれたからといって馬鹿じゃないし、礼儀も正しいんだぞ!って見せつけられるくらいになりたいと思います。
あと、ゆとり教育は終わってる、と言うのは認知していただきたい。です!
年下が生意気にすみませんでしたm(._.)m
平成元年生まれで俺はゆとり世代です。でも平成生まれの前半の人たちは大人になっているんで。
7:匿名希望:2017/06/27(火) 17:43 ID:8i2>>4ジェネレーションギャップがすごいな。俺は今、27歳だから、歳の差が感じるよ。同じ平成生まれでも、生きてきた時代が違うと感じる瞬間だな。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新