なんで?人と違う事が何がダメなの?俺は人と違う生き方の人の方が羨ましいです。だいたい今の日本人ってさ、人と違う考え持っただけでアスぺかお前って言うのは違うと思うけどな。多数派の考えが正しいとは限らないよな。今の日本人は視野が考え方が狭すぎるだよ。違う考えを言えば、じゃあ、日本から出て行けしか言わないよな。今の日本人は駄目になってしまったな。日本をいい国したいなら、日本を批判する自由もありだと、俺は思うけどな。
2:夕利◆go hoge:2017/08/15(火) 04:01 ID:fgo 別に思想の違いとかは良いと思うよ-?俺も結構少数意見の側になる事多いし;
>>1が言ってるのは日本批判とかソレに近い、等しい事を言った時の話かな?これ飽くまでも俺個人の考えだけど、日本に対してどう思おうと個人の自由じゃない?ただ、そういう人達って結構過激な言い方をしたりする事多いじゃん?だから批判されがちなんじゃないかな-って思うよ-。
日本は何もみんなと違う考えを持つ人間をアスペって言ってるわけじゃないだろ、それなりの適切は判断のもとに、じゃないの?
個性を大切に、みんな違ってみんないいって子供には教えてるのに働くようになったら「君のことは聞いていない、問題はうちの会社なんだ」みたいな異様な団結力を求められる所はうーんって思うけど。
まあ日本に限らず大勢(もしくは自分)と違う者は「おかしい」『いけないこと」と言いたがる人はどこにもいるけど。私も何度か言われた。
5:サビぬき。◆Ow:2017/08/15(火) 17:56 ID:e3c >>1
>日本を批判する自由もありだと、俺は思うけどな。
日本ではその手の自由って過剰なほど認められているし、現にキミもしてるじゃん?
多くの賛同者が寄って来ないのは、単にきみの主張に魅力や説得力が認められないだけの話なのでは?
>>6 そうかもしれない。魅力を磨くしかないな。
7:匿名希望:2017/08/15(火) 19:48 ID:PjQ>>5 魅力や説得力を磨くしかないな。
8:あ:2017/08/16(水) 22:58 ID:HiY日本は同調圧力があるから
9:匿名希望:2017/08/17(木) 18:19 ID:PjQ>>8同調圧力って日本ってきもいな。
10:名無し:2017/08/17(木) 20:58 ID:i16 人と違うアピールしている奴には痛い奴もいるから
人と違う=悪って考える奴もいるよな
言い忘れたけど、日本じゃ周りと合わせる事が美徳とされているんだっけ?
他は我慢する事、目上に従う事だった筈。間違っていたらごめんね
>>11ホントに日本って国はきもいし思考力がない国だな。自分で考えて行動する事ができない日本って駄目だな。どうせ、お前さんもじゃあ出て行けしか言わない奴と同類だよね。
13:匿名希望:2017/08/17(木) 22:55 ID:PjQ>>10 人と違うアピールしている奴には痛い奴もいるから👈 そいつの好きさしてやれよ。そういう事いって上げるなよ。 人と違う=悪って考える奴もいるよな 👈そうとも限らないよ。人と違うにも確かに限度があるけど、犯罪とか迷惑さえかけなければ、いいと思うよ。
14:夕利◆go hoge:2017/08/17(木) 22:56 ID:fgo???国がきもいのかい?どちらかっていうと国民、じゃない?本気で純粋に疑問持った。
15:聖騎士型レティシア◆RU:2017/08/18(金) 02:15 ID:6fo形が気に入らないのかも…
16:匿名希望:2017/08/18(金) 08:01 ID:PjQ日本人のきもいところを改善しろと俺は言ってるですよ。
17:聖騎士型レティシア◆RU:2017/08/18(金) 11:18 ID:6fo改善策言っておくれ
18:味噌:2017/08/18(金) 11:23 ID:y4wそれ以前にもっと具体例を
19:匿名希望:2017/08/18(金) 15:46 ID:PjQとりあえず同調圧力を何とかしてくれ。
20:IDzvu hoge:2017/08/18(金) 16:53 ID:iVU>>19同調圧力はどうにもならない。
21:急行 味噌路 五両編成、グリーン車は三号車:2017/08/18(金) 19:11 ID:y4w 同調圧力はそれに対する心構えが必要である。
負けてしまうなら何とかしろとかじゃなくて自分の心構えの問題ではないのか?
>>21同調圧力の対抗するなら同じく同調圧力で返すしかないのか。
23:急行 味噌路 五両編成、グリーン車は三号車:2017/08/18(金) 19:42 ID:y4w >>22
まずはそれからしか。
仲間って大切なんだね
25:サビぬき。◆Ow:2017/08/18(金) 22:16 ID:e3c
世に言う「同調圧力」というもの自体が、常に不公正で
間違った行為を強制しているとは‥オレは思わんけどね?
逆にそれから自分勝手に逸脱する者ばかりが正しくて、
それを尊重する事が自分たちの利益になるとでも思えるのか?
もしもそーなったならば、力のある者や強いモノばかりが
一方的に自分の我を押し通す事が出来る‥かなりキビシイ社会になるぞ?
本当にそれでいいのか?
結局は誰かが辛い思いするのは変わりないですよね
27:サビぬき。◆Ow:2017/08/18(金) 22:46 ID:e3c >>26
ならばキミは誰がそのツライ思いをするべきだと思う?
たぶん「誰もツラクならない社会こそが理想」‥みたいに考えているんじゃないのかな?
‥で、実はソレこそが“同調圧力”の正体である事には気付いている? マサカいない?