よく見かける「古スレ上げんな」というレスですが、どうして古スレを上げてはいけないのでしょうか?
重複スレを建てられるより、古スレを活用した方がいいと思います。
それから、多くの人に見てもらうためにも、スレッドを上げてもいいと思います。
さて、古スレを上げてはいけない理由とは何なんでしょうか?
まずは日付見てからの事で
91:新龍神◆02:2018/08/30(木) 22:13 ID:qhU >>90
日付が大分経っていたとしても、テーマに沿った事なら別に構わないと思うのですよ。
終わった議論とかならともかくアンチとかならば、重複スレを建てられるより古スレをリサイクルした方がマシではないでしょうか?
どっちかっていうと古スレあげんなって言ってる奴本人に追求したとして多分返答できないと思う……。
人間って集団とかでは特にとりあえず他の人に合わせるっていう意識が結構強いと思うから、来た時からの周りが「古スレをあげてはいけない」というルールの圧力に押し負けて「なんかよく分かんないけど古スレあげちゃいけないんだな」
っていう中途半端な認識で留まっちゃうから実際古スレを上げない理由は誰も分からん説
でもサイクルして使うのもいいと思うし、別に迷惑ではないと
>>92
集団心理ですか…
それと、「古スレを上げるのは迷惑」ってよく言われますが、結局は迷惑という大義名分で他人に圧力をかけたいだけだと思うんですよね…
>>1
主にフリトやら小中学生板に代表される“雑談板”におけるローカルルールだから
特にこの議論板などではあまり意味が無い。
ただし悪意を持って連続的に古スレを上げる行為は確かに迷惑なので、規制の対象となるかも知れないけどな。
>>94
そうですね。
わざとらしい古スレ上げは流石にアウトだと思います。
一、二個ぐらいは許容範囲ではないでしょうか?
古いスレをあげたら規制?
あげちゃいけないスレと認めるのなら削除すべきでしょ。
バカバカしい。
>>96
そうですよね。
なんというか、規制する理由がそこまで大きくないのにいちいち規制依頼するとか、ちょっとどうかと思うんですよね。
…とはいえ、無作為な古スレ上げはさすがに駄目だと思いますよ。
>>97は、一、二個程度での話です。
板によると思いますが、アンチ板だと削除が受理されにくいので、下げるしかないんじゃないですかね?
100:匿名:2018/09/04(火) 12:01 ID:S2. でめそれをあげたい人だっている。
気に入らないスレが下がってないと気に入らないなんて傲慢もいいとこ。
アンチスレだともう終了って書かれた古スレあげてる場合が多いけど、それ以外はよくわからないな
102:匿名 hoge:2019/03/13(水) 23:42 ID:DHo明らかに地雷なスレ上げても荒れるからじゃね?
103:新檀黎斗神◆02:2019/03/22(金) 22:04 ID:R2Y お久しぶりです。スレ主です。
>>99
スレによりますが、需要がなければ大体自然に下がっていくと思います。
>>100
ですよね。
>>101
その終了っていうのも、第三者が勝手に仕切ってやってる場合がありますからね…(暴言まみれでスレとして機能していなかったり、そもそも理由が不十分なスレ等で見かけますので一概には言えないですが…)
それ以外だと、大体数日以上経って久しぶりに書き込みを入れて上げた時等で「古スレ上げるな」って書き込まれるのですよ。
その理由はよくわからないです。
>>102
荒れるようなスレはこの際はノーカウントとさせていただきます。
今回議論の根本は、「普通にスレッドとして機能しており、尚且つそれを有効利用しようとして上げた際に『古スレ上げるな』と書き込まれる理由、また対処法」というものです。
実際にそう書いてる方に聞いた方が手っ取り早いとは思われますが、多数の意見を聞きたいために建てました。
>>104
対処法はあらかた解っていますので外させて頂きます。
ご意見よろしくおねがいします