音楽聴きながら自転車にのっている人って凄く多くないか? あとスマホいじりながらとか車道逆走&歩道爆走する非常識な自転車・・・みんなはどう思う? そろそろ決着つけないか!
15:匿:2017/10/21(土) 12:15 ID:U1c >交通法に沿って車道を走ると危ない道路も多い
それなんですよね。
真面目に車道を走っていると、こちらが車に轢かれて死にそうになります。
近所の車道にいつの間にか「車道走れ」の案内が出ていたのですが、それに従ったら走ってる間中ヒヤヒヤしっぱなしでした。
車は0距離で真横を通るし、自転車が車に掠りそうになるし…。
狭い上に交通量の多い車道走ったら死にますよ。
マナーに法に安全にとあれやこれやが面倒くさくて、もう自転車乗るのやめました。
危険な自転車が多いのも確かでしょうが、もう少し自転車に優しい環境を作れないのかとも思います。
>>14
>並進の方が他の通行者からしてみれば余程迷惑だったりする
激しく同意。
こちらクルマ運転者側からすれば、それってガチで大迷惑だし;‥!(怒
一列横隊(3〜5、6人)の仲良し登校中学生に匹敵するイラッと感アリだから。
音楽聴きながらはべつに問題無いと思う
前から来る奴は殺したくなるね
歩道は標識ある時とホンマ危ないときしか入りませんわ
自動車側からも歩行者側からも迷惑がられる自転車運転者理不尽だな…。
でも、ここで「北欧みたいに自転車専用通路作れ!これだから日本は自転車後進国(ry」みたいなことは割愛。
個人的には爆走ママチャリがいちばん怖い。
大学のある地域が小さい子を持つ家庭の多い地域だからママチャリ率が必然として多いんだが、猛スピードで走るわ歩道を塞ぐように止めて井戸端会議するわで、広い歩道なら良いが狭いところでされるとこっちが車道側を歩かないといけないことになるんだわ。しかもそういう所に限って車道側の見通しが悪いから本当に危ない。
おまけに大学生自転車運転もこんなのだから退ける気配無し。この間真横でママチャリと接触事故起こしたけど何故か私が悪い風潮になった。クッソ狭い歩道でなんでお互い配慮もなしに突き進んで歩行者が悪いことになるんだ、ガードレールに張り付いても避けられないわバカか。
自転車に乗ること自体もアレだけど、駐輪禁止ゾーンに堂々と駐輪する連中もなんだかなーと思う。
一方で、駐輪禁止ゾーンに不要なチャリを置いておけば自治体が回収してくれるから無料で処分できると考えてるヤツもいるらしい。
税金をそんなことに使わせるなよ…。
ワイの家の前はある高校の通学路なんだけど、ソイツらが容赦なく飛ばしてくから普通に怖い。
時によっては避けようとしなかったり並進で飛ばしてくるから更に怖い。
学校の指導も大事やな。
22:一文◆aI:2017/10/23(月) 08:07 ID:w/g 車道の脇に自転車道路(笑)みたいなのあるけどホント無駄だよな
アホ共が路駐してるしバカ共は逆走してくるし車や歩行者からはそこ走れよって思われるから逆に危ない