関西人では無い方が関西弁を使う事をどう思われますか?
回答は関西人の方でも関西人ではない方でも大歓迎です、ご協力の程よろしくお願い致します。
例えば大阪府内に住民票を有するだけで「我こそは真性・関西人!」と主張するのかな?
ちなみに真性・関西人って日常会話でも「でんがな・まんがな」言うのかな?
それともあれこそが逆にニワカ&エセなのか?
>>8
「でんがな・まんがな」ってネットかギャグ漫画でしか見たことないよ。
ナチュラル関西弁の人(兵庫出身)と話を何度もしたことあるけどそんな言葉聞いたことない。ちなみに関西ではないが関西に括られやすい広島でもその言葉は使わない。
>>9
だろーね、そもそも方言って局地的に細分化されたローカル言語なワケだから
極端に言えば同じ市内の隣町ですら異なる場合も多い。
ぶっちゃけ「何を以って“正統・関西弁”とするか?」ですら納得のゆく答えなんか出ないと思う。
ちなみに和歌山県出身の明石家さんまがTVで喋っているのは、ネイティヴの関西弁では無く
関東人に語意をすんなり伝える為に作られた、所謂“吉本(興行)弁”ってヤツですもんね。
さんまさんの言葉遣いは落語で培われた物だったかと。
12:サビぬき。◆Ow:2018/02/19(月) 21:17 ID:QGI >>11
だが上方落語に「ダメやないか!」という言い回しは無かったと思うぞ?