お前ら人間どもは障害者を犯罪者のように叩いたりするのっておかしくないか?
人を差別したり、人の特徴を馬鹿にする奴ってさ。人としてどうかしてるよな。
貴様ら健常者だって事故で障害者になりうる事だってあるのにね。差別する健常者は苦しむべきだな。お前ら健常者も差別されると怒るだろ?人に嫌がる事はするんじゃねえよ。人間なんてな。完璧なんかじゃねえーんだよ。分かったか、
クズどもが。
「障害」は熟語の構成としては「増加」とか「河川」みたいな似た意味の漢字の並列だから、
「障」の字が良くて「害」の字はダメというのはよくわからない。
「当たり障り」とか「差し障る」とか、じゃまになるという意味をもつ。
しかしこれは、社会にとってその人が、という意味ではなくて、その人が社会の中で生きていく上では不便な、という意味合いだと思うけれど?
まあ今後、テレビメディアなんかでは広告がイメージダウンを懸念して降りると終わりだからクレームが入らないように「がい」と表記が統一されると思うけれど、(すでにされつつある)
あらゆる差別用語や良くないととされる言葉について、その含意は使う人の内面に宿るものという主張は変わらないし、それを使ったからといって内容を考慮せず差別主義者とされるのは、差別の意味を履き違えているとしか思えない。
>>108
それ
>>109
いざよい君の投稿に続いて「そうそう、実は私もその事を言っていた」みたいなレスを入れているけれど;‥
直前までのアナタの主張って「>>100-103」みたいな流れだよね?
いったいどこで劇的な変更修正をしちゃったの?‥(笑)
過剰に空気を読むのが上手過ぎるのもなんだかなぁ;‥ って思ったけれど。(^^;
あ、>>100-103について触れてほしいんですか?
112:山田静樺@花屋◆C. hoge:2018/10/11(木) 00:27 ID:mXk 他人に迷惑かける障害者はいくら何でも擁護はできないし、世間から見たら批判されるのも当然だってこと。
例外は、肉体的な障害であったりする人のこと。
>>112
>他人に迷惑かける障害者はいくら何でも擁護はできないし、世間から見たら批判されるのも当然だってこと。
相変わらず優しさのカケラも無い無慈悲な主張をするよねぇ‥キミは;
何らかの障害を抱えて、それでも精一杯生きている人が不本意ながらかけてしまう日常の迷惑なんざ、
そこはちょっとだけ我慢して受け容れてあげてもいいじゃん?
そー思わんかな?
>>113
確かにそうですね。でも、配慮はできても、迷惑をかけているという事実は残る。
寛容な人もいればそうでない人もいて、障害者を疎ましく思う人がいるのも事実。
要は賛否両論の話で、必ず否定の意見があるから「障害者が害悪キチガイみたいなイメージは捨てろ」みたいな意見に反論しました。
ちょっと自分でなに言ってるのか分かりません、すみません。
116:山田静樺@花屋◆C. hoge:2018/10/11(木) 08:41 ID:mXkその否定の意見が差別なんですかね
117:いざよい◆YU:2018/10/11(木) 18:43 ID:SFc >>112
反例として肉体的な障害を挙げていらっしゃることから、おそらく精神的あるいは知的な障害について仰っているのだと思います。
私も議論の出発点として、障害者はこころ優しくまったく危険ではないし、誰にも迷惑をかけないというところから始まるのは、かえって差別的だと思いますが、それでも
障害者の方も自分の意思で選んで状態になったわけではありませんし、電車内で話し声がうるさいのと違って、本人の努力によって改善するかと言われれば、そうではないケースもたくさんあります。
多くは本人に責任があるわけではないのですから、そういった背景がいっさい汲み取られずに行為だけをもって批判されて当然とはまったく思いません。
そうですね
119:山田静樺@花屋◆C. hoge:2018/10/11(木) 19:39 ID:mXk感服
120:山田静樺@花屋◆C. hoge:2018/10/11(木) 19:43 ID:mXk 私も障害者の方の行為は否定しませんよ。仕方のないことですし。
障害者を否定する人は必ずいるわけで、それは世の中において仕方のないこと。と言いたかったわけです。
健常者にも嫌われて者が居るように身障者にも嫌われ者が居るのも確か。
俺をどうせ見下してるんだろう、とネガティブな発想からドンドン閉鎖的な性格になってくる
ネガティブな思考をやめれば、案外健常者が牛耳る世界にだって身障者も気負いすることなく住みやすかったりすると思う
そうあって欲しいもんだね
それな、、、、
123: ウーパールーパー:2018/10/21(日) 21:16 ID:If2障碍者っすよ、、
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新