総魔アンチ議論場

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:総魔 タイトルは伝わればそれでいいと思う:2018/07/01(日) 03:26 ID:gQ.

タイトルは適当ですが、今後私はこちらの方に顔を出して対応します。

第三者、つまり私へのアンチ行為や凸をした方が対称となっているため、無関係の方の閲覧、及び投稿はご遠慮下さい。

此方では、べくさんが不在であるため、唯一の批判元の当事者たる私の怒りの内容について載せます。
その際に、私が満足行くような、筋の通った意見であれば、そこの部分について私は非を認めます。

ただ、明らかに私の提示した部分から逸脱した意見や、頭ごなしに否定しているだけの意見は、イタチゴッコになり、時間の無駄になってしまうため、無視させて頂きます。

2:総魔 タイトルは伝わればそれでいいと思う:2018/07/01(日) 03:32 ID:gQ.

始めるにあたってまずは、一方的にならないよう、
私に対する批判や、非があるのだと言う部分などがありましたら、一行にまとめ、それを箇条書きのようにして並べて投稿して下さい。

例)
※数字の横にある()の中にその意見を入れるなどしてもらえると見やすいです。

1.()
2.()
3.()
4.()
5.()

尚、これ以外でも見易い方法や聞き方などがあればそちらを使って頂いても構いませんが、なるべく具体的にお願いします。
「○○○から○○○まで悪い」ではなく、
「○○○のところが悪い」と言うような感じです。

3:ちくわ部 hoge:2018/07/02(月) 13:12 ID:HZQ

ROMってた者ですが一応

1.(ヴァルターの設定やロルがキャラヘイトに値する内容。なのに謝罪したりせず、に言い訳や暴言を吐きベ○にゃん氏を引退まで追い込む。
それどころか、荒らしやアンチを『ベ○にゃんの自演』と発言。『ベ○にゃん一人の自演ならあそこまでスレが伸びたりしない』と意見が出たら、『皆、ベ○にゃんにハメられて私を叩くように仕向けられてる』という意見に変更)
2.(ヴァルターの設定自体が様々な版権作品からの引用であり所謂『ツギハギ』になっている
主な引用元は某私が天に立つの隊長さんや某名前を言ってはいけない帝王や某全身で靴を舐めさせれた絶対悪等
それを、恰もすべて自分で考えた様な『オリキャラ』として投稿)
3.(他の人のオリキャラを『雑魚キャラ』『ヴァルターの前では塵一つ残らない』等と罵倒したり、確定ロルでいきなり殺害。確定ロルでは攻撃を無効化したり、攻撃を相殺されても確定ロルで押し通す等の傍若無人な態度を取る)
4.(力を合わせて倒す筈なのに『先代巫女と八雲紫と言う幻想郷最強の人間と妖怪の両方を相手取る事も出来るほどであり、魔力量で言えば二人の力を全て合わせたものさえ遥かに凌駕している。』原文ママ
等と言う設定。それを見かねて唯一の参加者に『強過ぎるから少し能力を弱体化させるなり弱点を追加するなりして欲しい』と要望が来るがそれを却下する(弱点の追加のみ承諾))
5.(原作キャラの惨殺。二次創作で一番のタブーであるこの行為について、謝罪する所か『ヴァルターの悪を際立たせる為』と反省の素振り無し)
6.(これらの行動を咎められても『ヴァルターは絶対悪だから仕方ない』と言い訳。更には『もう来ない』みたいな事を言っていたのに、のうのうとなりきりスレに復帰。)


アンチがあそこまで悪化したのは上記の2以外の行動が火に油を注いでしまったからでは?

4:総魔 やっぱり感じている部分に根本的な違いがあるように感じますね:2018/07/02(月) 14:16 ID:KEQ

では、他に意見があると言う人もいなさそうなので、誤解を解くためにこちらから少し反論させていただきますね。

1.ROMしていなのならわかると思うのですが、事の発端として最初に私や他の参加者の方を巻き込んでアンチ行為を始めたのは誰でしたか?
べくさん自身から私に喧嘩をふっかけ、それで反論されたり、返信が遅れるようになると、アンチ板に逃げ込んで書き込んでいました。その事についてはどうお思いでしょうか?
身に覚えの無い言い訳やら自己主張やらで私も一時的にとはいえ、引退にまで追い込まれたのですが?
それでも私は諦めずに再開し、書き込みを開始した結果、それなりに新規参加の方も来てくれて、一緒にこれか、再開しようとしていたところに、過去に捕らわれた方々に叩かれたのではこちらとしてはいい迷惑なのだとわかりませんか?

べくさんも、嫌なら私のように何度叩かれようと諦めない、一度や二度の批判や不満に惑わされずに、自分の意思を通そうと言う覚悟や気概は無かったのですかね?

それに、向こうの方のなりを見て頂ければわかる通り、私は私に対して荒らし行為や、身に覚えの無い批判を受けない限り、相手へ反撃する事などありませんし、多少の不満を受け止め、解消しようと努力して来たつもりです。

5:総魔 やっぱり感じている部分に根本的な違いがあるように感じますね:2018/07/02(月) 14:25 ID:KEQ

2.はい、確かにキャラの設定にハクを付けるために複数の作品から少しずつアイディアや設定をお借りしていましたが、それを作者でも何でも無い貴方達が批判できる立場ですかね?
それに、ここを問題として取り立てるのなら、べくにゃんさん側もクロードの設定を作る際にとある版権キャラから引用したと自白していたのですが、そこについてはどうお考えでしょうか?

量が多い少ない問わず、設定を引っ張った者同士であるにも関わらず、私は批判の嵐を受けながら、方やべくさんの方は全くそこに触れられていないと言うのも不自然ですよね?

それも、多数要る筈なのに、誰もべくさんに対する不信感や、批判される原因や結果何かあったのではないか?と言う第三者視点からの意見が一切見られなかった事が、べくさんによる自演なのでは無いかと言う考えに繋がった訳です。

勿論、ファンの方からしたら引用されたと言うのは許しがたい事でしょう。ですが、たかがなりきりごときに、ここまで粘着質に私を付け狙っている事に違和感を感じてならないんですよね……

アンチスレの方を見ても、イラストやら、キリ○メさんやら、私の粗を必死で探し回っている、そう考えてしまうわけです。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新