タバコの有害性について勉強しました。
最近は、分煙、禁煙とされているのにタバコが販売されているのはなぜでしょうか?
私が考えた理由を下記にまとめました。
<理由>
・タバコ生産者、販売者などの仕事が無くなる
・タバコの販売、購入、生産、輸入、輸出、喫煙を禁止すると、喫煙者からの反発が起こる恐れがあり、麻薬のようにこっそり手にいれる人が出るから
・政治家がタバコが好きだから
この3つのどれかではないかと思っています。
タバコを禁止にする法律を作ったりするのは政治家なので、政治家がタバコを禁止にしたくない場合、日本でタバコを禁止にする法律が出来ないと思います。
政治家がたばこが好きだからっていうのはよく分からないけど、個人的にはたばこ税が入るから製造中止しないんじゃないかと思う
3:無論:2018/10/25(木) 18:14 ID:Hfo タバコがなくならない理由はシンプルに書くと売れるから
売れるものをわざわざ販売禁止にする必要はない
有害について話を触れると…有害だからこそ販売禁止にならない
これから日本は少子化高齢化が進む
単純に年金が不足するため、長生きされては困る
以上の2点かな
そんな事を述べるお前が有害
5:無論:2018/10/27(土) 19:07 ID:nB6タバコネタにひと齧りも出来てないスレチで論無しのゴミが最も有害
6:匿名:2019/01/20(日) 20:23 ID:tws お前が長々と書いたところで何の説得力もないんだから論が有るとはいえまい。
そもそもコンパクトに話せない時点で能なし。
コンパクトも何も…お前のやってることって何なんだ?匿名という安全圏からつまらん小石投げしてるだけやん
まあゴミに何言っても無駄だろうけどなw
ROMに徹しろよゴミ
>>6
説得力がなくても論です。
>>6
コテつけたらリスクしょってるとでも?
少なくともお前なんかに命令される筋合いはないね。
ガイジに何言っても無駄か。
9は>>7の間違い
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新