自分としては限定的な体罰肯定派として話します。
2:伊藤誠一:2019/03/25(月) 00:29 ID:cBY(場合によるけど)肯定。生徒が暴力をふるったり挑発した場合は仕方ないでしょう。
3:おじさん:2019/03/25(月) 00:32 ID:K7Aなんかつまらなさそうだから、反対派になって登場してやるよ。
4:カレー:2019/03/25(月) 00:38 ID:7RY >>3
ごめん、たまたま見たabematvの受け売りでスレ立ててしまった。
戸塚ヨットサークルの校長先生が出てたよ。
話し方にクセがあるから体罰の印象駄々下がりしてた。
肯定かな…
殴られないとわからない人って居るわけよ…どれだけ言っても注意しても直らない人とかさ
そういう人をほったらかしにしておくと他の人たちだって「あ!こいつみたいにしてればええんや!」ってなる可能性が少なからずあるわけよ
見せしめ…って言うとアレかも知れんけどね
つか体罰を暴力として見るのか
愛と見るのかで変わると思うんだよね
例えば真夏に自分だけミニ手持ち扇風機とかスポーツドリンクで部員には水だけとかいう感じのコーチが居るとするじゃん?で、そのコーチに怒られた場合と
部員と同じ環境で汗垂らしながら
頑張ってる…つまり部員と心を一つにして頑張ってるコーチに怒られたとしてどちらも全く同じ体罰だと言い切れるのか?って事よ
愛のムチっていうかねそういう物くらいあってもいいんじゃないかと思うんすよね…危険な考えかもしれないけど
反対。なぜなら殴られたくないから
7:ヤキソバ:2019/03/26(火) 00:48 ID:vwM 犯罪だからNG
あと多分何回注意してもやめない人間は殴ってもやめないと思う
>>7結局『犯罪だから』で片付けられるわけよ
じゃあこのスレは何のためにあるんですか?簡単に…もしかしたら2レス目に『犯罪だからNG』が来たかもしれないそんな簡単に結論が出るようならスレを立てる意味がないと思うね