・・・ちなみに、コロナウイルスを「ころなういえるす」とタイプミスしたのは内緒だったりする。
感染対策で何が正解だったのか、これからの社会はどうすればいいのか、等々について議論しましょう。
煽りや暴言は控えるように。議論相手は尊重しましょう。
医療行為の前には必ず問診がある
アレルギー等はその時に聞かれるので問題はない
普段の消毒もエタノール消毒よりも20秒以上の的確な流水での手洗いの方が安全だよ
私は複数の基礎疾患が有る上に多数のアレルギーを持っています。
集団接種会場でワクチン接種をすることになり不安でいっぱいです…
あと質問ですが、ワクチン接種後にだいぶ経ってもマスクはするんですよね?
コロナのワクチン接種の予約ができて、
もうすぐ接種予定日…だったんだけど、
怖くなってしまって辞めようかと悩み中…
インさんネット見て書いてるんですね
27:invincible◆zq1J3PY:2021/07/14(水) 18:27 ID:/II >>24 >>25
こんなところで聞くよりも、ちゃんとした医者に聞くのがいい。
>>26
どういうこと?そんなことを書いている暇があったら>>22への返答を考えて方がいいと思うが
緊急事態宣言中にテレビを見ていたら、感染者数が下げ止まりました、良かった!というようなことをニュースで言っていた気がするんだけれども、緊急事態宣言の効果が下げ止まるのは脅威じゃないのか...?
と思っていた。
書き込む板を間違えました。スルーしてください。
30:匿名 hoge:2021/07/17(土) 09:31 ID:STc 乱入失礼
13:優士 telepaty:2021/07/06(火) 22:51 ID:4Ek
あ、調べるのに時間がかかるのなら大丈夫ですよ
26:如月 hoge:2021/07/14(水) 18:01 ID:PdE
インさんネット見て書いてるんですね
Invincibleさんが仮にネット見て書いてたとしても良くないか?
お前はinvincibleさんが"調べる"ということを前提として>>13で話していた。
なのに>>26ではまるで「何で調べてるの。普通調べないで書くでしょ」みたいな言い方をしている。
調べた方法のことを言いたいなら、それもおかしい。
もし>>20 >>21のことを調べていないとしたら、なんの根拠もない話をしていることになる。
ネット以外で調べたとしたら、本などがあげられるが、本などでは情報が比べにくいため、正確な情報とは言えないだろう。
そして、ネットで調べたとしたら、お前もネットで調べたのだからお前が何か言う権利はない。
>>30???
ネットで調べたとしたら、お前もネットで調べてる??
あの...勘違いしてるかもしれないんですが
ウイルスの情報は全部本なんですけど
お前の目は節穴か。
「ネット以外で調べたとしたら、本などがあげられる」と書いてあるだろう。
それから、少し訂正を。
「比べにくいため、正確な情報とは言えない」と言ってるが比べにくいから正確な情報とは言えないわけではなく「比べにくい上に、常に最新の情報がのっているかと言ったらそうではないことの方が多いため、正確な情報とは言えない」という風に訂正する。
とりあえず、議論流れちゃうから早く反論してくれ
34:匿名さん」:2021/07/22(木) 09:12 ID:tPAウイルスについての議論なのでネットで調べたなら信頼できる情報を選ぶ。また、本で調べたならそれを参考にして書く。それでいいと思う。はじめにこの話題を出した人、論点ずらすな。
35:あか:2021/07/23(金) 14:14 ID:Jiw >>33
反論!おりゃ!
>>35
草
いやおりゃってなんやねん
38:みぃ◆VZbV1gU:2021/08/13(金) 23:26 ID:8wAウィルスが収束するのは難しいので私はコロナと共存していきたいと考える
39:はみはみ:2021/08/20(金) 22:39 ID:W/6 コロナ禍で
ウイルス叩けず
人叩く
誰かのせいで
あればいいのに
自粛警察の心の中はこんなだろうな、と思う
NECが今年4月からこれから起こりえる変異ウイルスや新型コロナ以外の病気にも効き長く効果が持続するワクチンを2年かけて開発するらしいです。
地球人の9割以上が接種すればGW、お盆休み、年末年始に人の動きが活発になっても感染者はあまり増えないと個人的に思うんですよ。
トランポリンアイスクリーム
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新