世界で最も治安が良いとされていた日本に、想像し得なかった悲劇が起こりました。
このスレはどうしたら再発を防げるか等について意見交換・議論をしていくスレとなっております。
暴言・喧嘩はお控えください。
>>6
必要と思って安全強化した結果、警察権力が横柄な態度を取るようになるかもしれない
例えばミャンマーみたいに
とはいえ、白昼堂々暗殺されるのも良くないからやっぱり強化は必要か
因みに、外国勢力に警備して貰うのは自分も疑問がある
アメリカの都合で首相が次々交代されかねない
それよりも警備の強化したいならドローン増やせば良いのでは?
9:ピラーオブバーン:2022/07/10(日) 23:53 ID:ihM p1が言いたかったのは、アメリカうんぬんというよりも要人警護スキルが高い人を雇う、っていうことかな。
俺としても日本の要人警護のスキル(警護計画、人員配置、防弾防刃対策)を高めることが対策かなと思う。
以下は挙がった対策に関する所感。
・演説は狭い場所で行なう。壁を背にする。
⇒そもそも多くの人に聞いてほしくて演説するので目的に反する。
凶器が爆発物ならむしろ殺傷する成功率が高まる。
日本では銃撃よりも爆発物のほうが可能性としては高い。
・SPの増員
⇒市民に威圧感を与えるので、演説中であれば政治家としてはなるべく減らしたいはず。
そもそも離れたところからの攻撃(爆発物や今回のような銃撃など)はSP増員しても
防止できない。
犯人からの追撃を防止したり、犯人を取り逃がす可能性は減る。
・ドローン増やす
⇒犯人の特定には寄与するけど、阻止はできない。
ドローンもダメなら防弾チョッキ着るぐらいしかない?
真夏とか大変そうだね、暑くて……
でなければ、選挙は全員リモートでやるとか
政治家の人は直接市民と触れ合いたいんだろうけど
民主主義国家の国民が負うべき罪って、なんだろうな…???
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新