近年、AIによる業務の自動化が進んでおり、これによって多くの人々が失業や雇用不安に直面しています。一方で、基本的所得の導入によって、社会的安定性を保ちつつ、失業や労働時間の減少に伴う収入減少を補償することができるとする主張もあります。この問題は、現代社会が抱える深刻な課題であり、様々な角度から議論が展開できるため、多くの人々の関心を集める可能性があります。
22:匿名:2023/11/28(火) 00:44 ID:vH6 >いゃ;‥その認識って絶対に違うと思うぞ。
合ってますよ。調べたうえで議論に参加してますよ。
一つだけ言っときますがAIはコンピューター―上で動きます。
そうした場合CPUがないとAIは動きません
そうなるとOSが必要な事はおのずと理解できてると思いますが
それらは全部人間が土台を作っておかなければいけません。
AIは自動で学習する仕組みではないことを理解しましょう
私がソニーがリリースしていたどこでもいっしょクラスだといった意味が分かったと思います。
AIの仕組みは結構単純でおはようを覚えさせたい場合
@おはようをインプットする→AIはおはようを覚えた
AAIがおはようを使用する→使い場所とタイミングを教える。
こういう流れになる。
つまり指導者がでたらめ教えたらポンコツができるというわけです
ご理解いただけましたか?
【どこでもいっしょクラス】ですね
ディープラーニングとAIを一緒くたにしてるニキがいる。
26:やっほい:2023/11/28(火) 22:55 ID:MTc 最近流行りの自動運転とかはAIではなく自動機械学習(ディープラーニング)という奴。
AIは人工知能の略で自動でどうこうしてくれるようなシステムじゃないよ。