皆様こんにちは。
照と申します。中学3年生です。
気持ちを吐き出すためにここに日記を綴らせていただくことにしました。
書き込み等構いません。私も新たな出会いに期待しております。
どうかよろしくお願いします。
親身になってくれるカウンセラーさんが付いていてくれるんだね
良いなぁ
繰り返し続ける毎日に嫌気がさす。一体あと何度同じことをすればいいか私には分かりません。
とうとう1番楽になれる場所の家が1番辛い場所になりました。
2年くらい前、母に言われた「お母さんが過保護すぎるんだろうね」という言葉が今も私を苦しめている。
自分の育て方を否定する発言をしたという事は私が思い通りにいかなかった失敗作ということでしょうか。
でも分かってるんです。ちょっと母の気が立ってただけということ、私がちょっとうるさかっただけということに。
考えすぎるのをやめたい。この事を思い出すと涙が出てくる。
「辛いことがあったら何でも言うんだよ」と母は言ってくれますが、
言えるわけないじゃないですか。誰よりも守ってくれる人の過去を掘り返すだなんて。
それに、母も私も自己嫌悪に陥って面倒になるだけだし。
母が進めてくれたメンタルクリニックにはもう2回行きました。
私は望んでないのに。金銭面での負担になりたくないのに。
次の予約は14日。カウンセリングの予定です。上記の事を話してみます。
最悪ニートでも生きていけるで
15:照:2023/01/16(月) 15:03 年が明けてもう半月経つんですね、時の流れは早いなあ
ずいぶん書き込みサボっちゃいましたね…この頃はなんとかやっていけてます。
別室登校もうまいぐあいに通えていて勉強も少しずつ出来てます。
志望校の通信制高校に入学する準備も着々と進んで、ほんの少しだけ希望が見えてきました。
相変わらずメンタルクリニックには通っているし周りのざわつきや笑い声が怖いし、母親や友達のトラウマはあるけれど、
かなり現在は回復しています。励ましの言葉をくださった皆様、本当にありがとうございます。
これからも不定期に日記を続けていきます。