ダイエット教えてください。私は11歳の小6です。
やせたいです><協力お願い致します。
小6でダイエットをする必要なんて、あるとは思えないんだけど。
無理しちゃダメだよ。
はい。すいません・・・
こんな私が生意気言ってすいませんが、
子供のダイエットって、3食きちんとたべて、しっかり運動する!ということでしょうか・・・
おしえてくださいw
26日(つまり昨日)の午後6時20分あたりのフジテレビのニュースを見た?
無理なダイエットをして健康に問題が出た人たちの特集をやっていたんだけど。
見てません;
6:身体君 ◆6rRs :2006/07/27(木) 11:07 あらら。見てないの。
気がつかなかったの?
その時間帯、テレビが故障しちゃって (6:10くらいから)
お父さんが7時過ぎに帰ってきて 直してもらったので(笑
なるほど。
まあ番組の内容を、おおざっぱに説明すると、無理なダイエットをしたことで
拒食や過食になったり、脳が縮んだりした人たちのことを紹介するという内容だったよ。
やっぱ無理が過ぎるダイエットって怖いと思った。
ダイエットをしちゃダメとまでは言わないけど、こういうことになっている人も
たくさんいるから、気をつけてね。無理しちゃダメだよ。
それにしても、女ってどうして太っていない子までダイエットしたがる子が多いんだろう。
ダイエットする必要が無い子までダイエットしたがるのが分からん。
はい・・・
親切にいろいろアドバイスありがとうございました。
いや、ダイエットそのものに反対するわけじゃないよ。
ただ、無理はダメ、といっているだけだから、誤解しないでね。
ダイエットしたいならば協力するよ。
なんだか誤解されている?
私は、ダイエットがしたいです。10歳です。健康とか、どーにかとか関係なくす・・・すきな人ができました。そして、みためが、気にしてきたのです。お願い^^今すぐダイエット法方教えて下さい^。^
13:身体君 ◆6rRs :2006/07/30(日) 15:29 今度は10歳の子か。小学4年生ぐらい?
とりあえず名前を名のってね。
健康に問題が有るようなダイエットはお勧めできないから、そこは必ず
気をつけると約束できるなら、教えてもいいかな。
約束できないなら教えないよ。
お返事送れて申し訳ございません。
身体君◆6rRs様がおっしゃられるように、無理はやめておきます^^
いいアドバイス ありがとうございました。
別に無理をしなくてもダイエットをしたり、太らないように
肥満を予防する方法はあるんだけどね。
無理はしないと約束してくれたから、そのへん教えるけど知りたい?
しかし、返事が遅れたのはどうしてなのかな。
どうして返事をくれなくなっちゃったんだろうと思ったよ。
すいません;
いろいろ用事で
書き込み遅れてしいました〜
ご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでした・・・>身体君◆6rRs様
>>16
塾とかで忙しかったりするの?
私も小6の11デス。最近。彼氏が出来たんだけど、ちょっと最近太ってきたので
大丈夫かなぁと思うようになりました。どうしたら痩せやすいからだになりますか?
おそえてください♪
小6で彼氏か。ませてるな〜。
身長と体重は、それぞれいくつなの。
何度も書いているけど、無理はダメだよ。
>>8の書き込みを見れば理由を理解できると思うけど。
こんにちわ^^
A,Oです。
4,5,6日間 泊りがけでキャンプに行っていました。
お返事遅れて申し訳ございません><;;
塾は習っていません(笑
9日から習います!ぇ
私も11歳です。 毎年夏休みで太るからいいダイエットを、教えてください。
お願いします。
食べる順番を野菜、肉、炭水化物系にしたら良いよ
これだけでかなり痩せる
もちろんかわるがわる食べるのではなく、野菜系のおかずを食べ終わったら肉に移ると言う感じです
あと炭水化物系、つまりお米とかうどんとかの量を減らすのもいいと思うよ
もう少し痩せたいと言うのならウーロン茶を飲めばいいです
ウーロン茶は体が脂肪を取り込みにくくする働きがあるそうです
時間かかりますけどこの二つをやれば楽に痩せられます
ウーロン茶!私のお母さんも言ってましたぁ^^
脂肪をなんちゃらかんちゃらと・・・www
ためになります!がんばります^^
ウーロン茶の効果はかなりいけてるよ
問題があるとすれば中毒になることかなw
うちはヤカンにお湯沸かしてウーロン茶のパックを入れて作ってるんだけど
それが切れたら大変
食事後にいつも飲んでるからウーロン茶がないと体がギトギトになっていく錯覚をもったりね
身体君、遅くなってごめんなさい。64です。うちはパソコン一台しかないんで、自分の使える時間があまりない&
あんまカキコしてるとこ見られたくないんで、いつも返事が遅くなってしまうんです。申し訳ない。
教えてください☆てかここであってんのかな?
最近は忙しいから書き込みできないけど、その間は適当にこのスレッドの
住人同士で雑談をして間をつないでね。
それによって誰かがいることが確認できれば
「ああ、まだアドバイスを求める人が居るんだな」って確認できるから
時間が有る時に書き込む気が起きるし。
誰もいない所でアドバイスをしてもムダだから、人がいるかいないか
分からないスレッドでは書き込む気持ちが無くなっちゃうんだよね。
そんなわけで、人がいるかどうかの確認の意味もかねて、下らない話でも
良いから、なるだけ書き込む方向で進めてね。
>>26
ここで合ってるよ。
というか、最初、64ですって言われても何の事か分からなかったよ。
コンプレックス板の例のスレッドの64って書いてくれれば、
すぐに分かったと思うけど。
名前は、ジジちゃんで良いの?
返事が遅くなるのは、そういう理由なんだね。
乗り気みたいだったのに反応が無いから、興味が醒めたのかな?と思った。
仕方が無いけど、出来るだけ返事が早い方が嬉しいかな。
ケータイは持っていないの?
ウーロン茶の話題が出ているけど、原産国には気をつけてね。
こんな記事もあるから、中国産には注意した方が(・∀・)イイ!!。
中国産ウーロン茶、基準値超える殺虫剤を検出(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060809i513.htm
中国産の野菜って「毒菜」などと言われるほど農薬や衛生問題に関して
危険視されているから、ウーロン茶に限らず注意した方が良いね。
安いからといって中国産の食料を買うのは「安物買いの銭失い」に
なりかねないから要注意。
皆さん!気をつけましょう!
中国産ウーロン茶を彼是8年は飲んでるんですが・・・
30:匿名でダイエット:2006/08/11(金) 17:51 成長期の頃から飲んでいたら、ちょっとまずいかも。
何歳の時から飲んでました?
14くらいですね
あ、それを考えると8年ではなく6年ですね
どちらにせよ長期間摂取してるわけですがw
>>31
ウーロン茶を飲んでいる期間が、なぜ、8年から6年に短縮されたんだろう。
ハッ!もしかして薬の影響が脳に及んで計算が出来なくなっちゃったから?
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
殺虫剤恐るべし。
真面目な話、台湾産のウーロン茶にした方が良い、といいたい所だけど、
値段が安く無い上に
産 地 偽 装
も良く有るらしい。
台湾産となっているのに、実はベトナム産とか、中国産とかね。
食の不安が高まる時代です。
こんにちは。検索から来ました。
私も小6の12歳なんですが、幼少から太りぎみで…。
色々試して一応5`減らしたのですが、すぐリバウンドして4`太りました…。
簡単に出来て無理のしないダイエットってあるんですかね?
こんにちは。
他の所にもっかあのですが、返事がほしかったので。。
私は、イマ小6の12歳です。
小6の女子の平均っていくつくらいなんでしょうか・・?
イマ34sくらいなんです。。
身長は、146pで。。
これってやっぱ太ってきてるのでしょうか。。
私はデブに悩む小5の11歳デス・・...((( *-*)
今42`で、身長が147デス(/ω\) ハジカシー
昔っから太っていてダイエットしようにもなにをしていいか
全然わかんないし・・・(;___;)ウルウル
小学生でも簡単にできて、すぐ痩せれるダイエットはないんでしょうか??
お菓子を少し我慢するぐらいなら出来るんですがねぇ・・・
スポ少には行ってるんですが・・・(バドミントン)
全然痩せないよぉ。・゜ °・(><)・° ° ・。
やせる方法は簡単だよ
自分自身に必要なカロリー以上を取らず、そしてバランスのいい食事を取れば良いんだよ
そして有酸素運動、ランニングとかね
これを続けておけば改善する
でも痩せるといってもすぐは痩せない
一年くらいを見てのんびり痩せればいいよ
成長期に入ると消費カロリーも多くなるからその分痩せやすくなるから頑張って
あと、一度太ると太りやすい体質になるから目標体重まで痩せたからといって
以前と同じような生活に戻すと恐怖が待ってます
>>32
8年間飲んでるつもりだったけど数えなおすと6年だったと言うわけでは?
最近なぜか、このスレッドへの書き込みが増えたけれども何で?
どうやってこのスレッド(掲示板)を知ったの?
夏休みだからじゃないですか
39:匿名でダイエット:2006/08/17(木) 20:23 >>38
いや、http://ha10.net/test/read.cgi/diet/1153539620/33-35を
見れば分かると思うけど、ここ数日で、いきなり人が増えてるんだよ。
14日以前は人が少なかったのに。
突然増えているから、ここに書き込んでいる子は、どうやってここ
(葉っぱ天国)を知ったのか疑問なんだ。
久しぶりに帰りました^^
モナーをさがせさん。なりすまし、やめてください、
私は、
42:匿:2006/08/22(火) 10:42 成長期のうちは、きちんと食べてそのぶん動けばいいんだよ。
おやつはなるべくなくしてな。
子供のときの食生活は、大人になってからの自分の体質、体系に影響するからな。
朝ごはんを食べる事!