漫画家になりたい人、集まれ〜。

葉っぱ天国 > > スレ一覧 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:漫画ラブ:2007/04/24(火) 20:03

漫画家になりたい人、ここに書き込んで。
みんなのいつも漫画家になりたいための努力、いつ、どうして漫画家になりたいと
思ったかなど、いろんな話を募集。

101:雪だるま:2008/02/07(木) 19:11 ID:9fY

下書き見てみたら、自分で書いた絵をキモイと思った。
書き直します。

102:雪だるま:2008/02/10(日) 19:22 ID:9fY

なんか人生ゲームみたいになった・・・?

103:小鳥:2008/02/11(月) 20:47 ID:bsE

>>101わたしもそうゆうことよくある・・・
特に横向きの顔とかが、むずかしいな・・・

104:刹奈:2008/02/12(火) 12:14 ID:i-oxs

ネーム作るのが一番難しいです…マジで。まだまだ経験が足らないと痛感します…ww
皆さんはどうですか?

105:雪だるま:2008/02/12(火) 20:45 ID:9fY

103≫そっか、私の場合、正面が一番難しいよぉ・・・(泣)
104≫私も同じだよぉ(> <)

106:雪だるま:2008/02/13(水) 18:10 ID:9fY

漫画の話が思いつかないよぉ〜(泣)

107:刹奈:2008/02/13(水) 19:18 ID:i-0uM

カラー難しい……

108:雪だるま:2008/02/14(木) 17:25 ID:9fY

表紙・・・?

109:雪だるま:2008/02/15(金) 21:48 ID:9fY

小鳥へ≫原稿用紙って、180x270から少しもはみだしちゃだめなの?

110:雪だるま:2008/02/16(土) 20:11 ID:9fY

こちら雪だるま、応答願います!!(笑)

111:雪だるま:2008/02/19(火) 20:33 ID:9fY

聞いてる・・・?

112:刹奈:2008/02/19(火) 22:13 ID:i-4ZE

>>111
何が知りたいの?

113:雪だるま:2008/02/20(水) 16:56 ID:9fY

112≫原稿用紙って、180X270からはみだしちゃだめなのかってことです
刹奈さん、知ってますか?知ってるんなら教えていただけませんか?

114:刹奈:2008/02/20(水) 17:18 ID:i-Oa.

>>113
用紙B4
内枠270×180o
外枠310×220o
断ち切りの場合は外枠迄描く

115:雪だるま:2008/02/21(木) 20:09 ID:9fY

えっと、外枠以上でてはいけないんですか?
それとも内枠ですか・・・?(スイマセン 汗)

116:夢みる匿名さん:2008/02/21(木) 20:31 ID:i-xFI

A.印刷されるのは外枠迄だけど、断ち切りで描く時は5o位余分に描く…(常識)。そうしないと印刷された際に余白が出来る事がある。

Q.基本的な事わかってる?

117:刹奈:2008/02/21(木) 20:32 ID:i-1OA

>>116=>>117

118:雪だるま:2008/02/22(金) 17:46 ID:9fY

116≫漫画の書き方みたいな本は持ってるんですけど・・・。
    紙のこととかが分かりにくくて・・・。

119:元プロ現在社長:2008/02/23(土) 00:32 ID:ez-n8s

Q基本的な事わかってる?
↑感じ悪!
教えてあげるくらいの優しさあってもいいじゃん。
断ち切りは確かにわかりにくいぞ。
断ち切りの寸法はどこまで余分に描くかは個々の漫画家によって違う。=雑誌によって違う。
アシスタントは断ち切りのコマの場合、どこまで余分に描くか漫画家に聞くくらい。

アクションシーンならくどいくらい余分に描いた方が、そこまで印刷されないけど編集者には好印象。
ただしフキダシは必ず元枠の中に。
あと…
漫画家はマジで出会いがない。そこ!よく考えて下さい。

あと…
漫画家をマジで目指してる♀&♀漫画家に性格わるいの多。
♂漫画家はすっごく性格良い人すっごく多。♂は異性との出会いがマジで!マジで!ありませ〜ん。
そこ!考えてから目指しましょう〜

それでも目指す方に、一つプレゼントです。
投稿、持ち込みの場合、ページ数が決められていても、5ページ前後なら増やしても減らしても大丈夫。
そこで!
「8の倍数でページを終わらす事」
16p24p32pで。
もしくは4の倍数。最悪でも2の倍数。
雑誌は8ページ単位で作られているから、8の倍数だと雑誌に載りやすい。特に落ち原があった場合など。

出版社に通って原稿、ネームで見てもらう段階ならなおの事。

しかし、出会いないですよ。

120:元プロ現在社長:2008/02/23(土) 01:18 ID:ez-/M2

m(_ _)mすみませんでした。大変失礼しました。

ここ女性ばかりだったんですね…汗。

上の書き込みの発言、撤回します!

仲良くやってください。

121:小鳥:2008/02/23(土) 07:22 ID:1.I

>>109雪、これなくってゴメンネ〜!!

122:雪だるま:2008/02/24(日) 17:27 ID:9fY

元プロ現在社長さんありがとうございます!
小鳥≫べつに気にしなくてイイョ、よくあることなんだしさっ!

123:みつる:2008/02/27(水) 17:31 ID:Zcc

はじめまして! みつると申します。
僕も漫画家を目指しています! 仲間に入れていただけるとうれしいです。

質問というか悩みに近いんですが、僕は漫画やイラストを描き始めて1年くらいしか経っていないのですが、
描き始めた頃は自分がどんどん上手くなっていくのがわかって、(はじめはものすごくへたくそだったので)
何時間でも描いていられたのですが、人に見せられるくらいになるとそこから伸びるのが遅くなり、自分の絵に納得がいかなくなり、
以前みたいに長時間描くのがつらくなってしまったんです。

こういうのって、皆が通る道なんでしょうか?

124:雪だるま:2008/03/01(土) 19:22 ID:9fY

みつるさんよろしくね

えぇ〜と、「イラストを書く」って、具体的にどーゆーこと?

125:みつる:2008/03/02(日) 23:27 ID:r9I

雪だるまさんよろしくお願いします!
イラストといいますか、漫画で人物を書くときも、普通に作画の練習(?)の時もなんです。
なんというか、スランプですね・・・(^_^;)
脱出するいい方法は無いですかね?

126:雪だるま:2008/03/06(木) 20:41 ID:9fY

ん〜
私はプロじゃないし、うまくいえないけど・・・
私もそういう時、たまにあるョ、
ずっと前は、その「書きたいもの」の写真とかをまねして書いて、納得してたけど、
今は、あんまりそういう事しなくなったんだ、(写真とか、そういうのってちょっとめんどくさいし・・・)
で、めんどくさく思える時期になってきたし、納得がいかないときは、あきらめてるんだ。
だから私が言えるのはそれだけなの、ごめんね。

127:雪だるま:2008/03/16(日) 11:07 ID:9fY

あっ!126番の最後の言葉、敬語にするの忘れてました!スイマセン

128:夢みる匿名さん:2008/07/24(木) 21:04 ID:BbY

イラスト、小説サイトを立ち上げました!

http://id9.fm-p.jp/97/Blackmithuru/index.php?nocnt=1

です!

是非来てみてください! お願いします。

129:みみん:2008/07/24(木) 21:56 ID:IgE

私一応漫画を投稿しているけどそれは慣れだよ

130:ロマン乙女:2008/08/09(土) 16:40 ID:9z6

初めまして
みなさんと同じ夢を持っています!
よろしくお願いします

131:雪だるま:2008/08/27(水) 09:49 ID:uWs

よろしくね♪

132:雪だるま:2008/08/27(水) 09:49 ID:uWs 123123123:2008/09/25(木) 18:24 ID:t9Q

マンガ家なるとでぶになるぞ
やめとけやめとけ
匿名の親御さんバラバラにしてやる!

133:のの:2008/11/27(木) 22:34 ID:y26

>>132
デブになるなら締め切り終わったら
運動したらいいじゃん☆☆

134:夷緒:2008/11/28(金) 09:57 ID:5gE

いれて〜☆
漫画家になりたいです!!
>>133 無視だよ!
無視が一番☆

135:のの:2008/11/28(金) 16:29 ID:y26

まぁ〜。。。
相手してあげないと可愛そうだからさぁ〜
何となく言っちゃったのサ。(^U^*)ノ

136:夷緒:2008/11/28(金) 20:18 ID:5gE

>>135 相手は最低な人だからわざわざ
    可愛そうだからって相手しちゃいけないよ☆*^_^*

137:のの:2008/12/01(月) 20:41 ID:y26

そうかもしんないケド
こんなトコで「最低な人」って言わない方が良いと思うよ〜

ソレは置いといて〜・・・
漫画どんなストーリー描いてる??
出来れば詳しく教えて!!
ちなみに私はこんな話。↓

少しワガママな主人公、「藤井綾那」。
そんな綾那は、とっても奇跡的なコラボレーションした
友達がいる。(6人いるから省略)
その中でも幼なじみの「南蘭」と「松山翼」と仲良し。

そんな仲間と楽しくギャグっぽく時には切ない想いが入った
ギャグ&ラブコメディー!!(連載漫画です。)
って感じで30回ぐらい描くつもりです♪(今は第4回の途中までしか描いてません。)

138:のの:2008/12/01(月) 20:41 ID:y26

↑長かったね・・・文章・・・

139:松岡 ◆gX7s:2008/12/01(月) 20:54 ID:8qI

キャラクタ〜に欠かせないものはなんでしゅか?
教えてください

140:夢みる匿名さん:2008/12/02(火) 02:20 ID:ez-2OE

>>139
他のキャラと被る事の無い、強烈な個性。

まず外見は、全キャラとも被らない方が審査では通り易い。

役割付け。
「このキャラは、絶対にコレをするorしない」を明確に。
意外性を狙って、例外をストーリーの途中にスポット的に盛り込むと、ネタとして盛り上がる。

―――――補足―――――
他、ビジュアル的要素。ファッションや色使い、最近の人気の出そうな系統。
女の子とかなら、小悪魔やらツンデレ、清楚エロスみたいなのとか
男性キャラでBL狙いなら儚げキャラや天の邪鬼キャラなど。

「人気のある」女優・男優、芸能人、アーティストを見てるとヒントが出て来るよ。

141:のの:2008/12/02(火) 16:23 ID:y26

>>139
だいたい、はっきりした性格だとイイよ(^^)
たとえば、>>137で言った「綾那」は
ワガママ・ちょっと変態って感じにキャラ系は
はっきりさせると分かりやすくて面白くなると思うよ(多分)

142:夷緒:2008/12/02(火) 18:16 ID:5gE

>>137  だって本当ひどいじゃん
    だから何いったって無駄だから
    最低っていってもどうせひどいって思わないよ。
    ひどいのは『死ね』とか『くそ』とかいろいろ。
    それをなんていえばいいのかわからないから
    いったんだよ?(いっとくけど怒っていないよ!!

143:あき:2008/12/03(水) 18:41 ID:uag

ののりん>藤井綾那って・・名前とにてるんすけど(笑
うちは、夢の漫画で
主人公・・山本萌 くらいしか言えないナ。
うちも連載系だよ〜
夷緒>確かに死ねはダメ!うちには、注意する
そんなのを簡単に言って欲しくない理由あるから・・・

144:夷緒:2008/12/03(水) 19:46 ID:5gE

>>143 だって、最低以外なに言えばいいのかわかんない・・・。
    けど、荒らしには気はつかわない。
    荒らしのほうが本当に悪いし人にも迷惑かけているし。
    そうだよね。。。
    だったら『最低な人』より『ひどい人』のほうがいいのかな?
    本当にひどいからそれを考えて最低っていったんだけどね。。泣

145:あき:2008/12/04(木) 19:06 ID:uag

いやいや・・。夷緒をせめたんじゃなくて
荒らしのことをいったんだけど?
夷緒のことはいってないよ〜〜(焦

146:夷緒:2008/12/04(木) 20:20 ID:5gE

>>145 わかっているよん★★☆
    なんか書きたくて書きたくてかいたのさ(汗

147:あき:2008/12/04(木) 21:35 ID:uag

よかったぁ〜〜

148:夷緒:2008/12/05(金) 21:15 ID:5gE

うん。
よかったねェ〜〜〜〜〜

149:のの:2008/12/08(月) 16:36 ID:y26

>>143
え??何のヤツ??

150:あき:2008/12/09(火) 18:52 ID:uag

ん??なんのやつってどーゆう??

151:のの:2008/12/11(木) 15:52 ID:y26

え〜と・・・「藤井綾那」の名前についてのところだよ☆

152:美桜:2009/12/01(火) 17:26

はじめまして!!えっと、私も、漫画家になりたいです!!(まだまだだけど・・・)
毎日毎日、かわいい絵を買いてま〜すっっ!!これからも、がんばるぞ〜!!!!

153:美桜:2009/12/01(火) 17:29

なんか、最近、漫画のいいアイデアが浮かばないな〜・・・・
なにかいいのある???

154:美桜:2009/12/01(火) 17:32

おお〜い、だれか〜!!だれかきてくださーい!!!(^・^)/

155:ひな:2009/12/04(金) 01:15

はじめまして
ひなです!!なかまにいれてくださぁぁい!!
ひなも漫画家目指してます!!
ちなみに1度入選した事があります←

156:美桜:2009/12/04(金) 16:48

ひなさん、はじめまして!!入選したことがあるんですね!!!
すごいなあ〜・・・・。
私は、まだ一度も入選してないよ〜。
っていうか、まだ全然投稿してないからなんだけどね・・・
ひなさん、『描く時のコツ』ってある?
あったら、教えて〜!

157:ひな:2009/12/07(月) 23:23

はじめまして!美桜サン。
書く時のコツ。う〜ん、、、、
ひなは、「動き」にきを付けてます。
ただ立っているだけぢゃなくて,遠近感を出すようにとか、←
紙から飛び出てきそうなカンじになるように??
心がけてまぁす☆
参考にしていただけたら嬉しいっす!!

158:美桜:2009/12/24(木) 08:38

ひなさん、ありがとうございます。
今度は、『動き』に注意して、
たくさんの絵を描きたいと思います!!

159:ひな:2009/12/25(金) 23:46

ありがとうございます!!うれしいです*
ちなみに、美桜さんがめざしてるのって
少女誌漫画家?少年誌漫画家?っですかぁ
(六∪•)←意味はないです

160:美桜:2009/12/26(土) 12:00

私が目指しているのは、少女漫画家です。
がんばっています。
ところで、ひなさん、服を、上手く書く方法って
ありますか?
なんか私の絵って
服や、体だけイマイチなんですよ・・・。
あったら、教えて下さいっっ!

161:ひな:2010/01/03(日) 02:53

体ですかぁ・・・・
実はひなも苦手なんですよねぇ・・・・。
たとえば、ファッション雑誌とかを見ながら人を描けば、
服のしわも、体の動きも、顔の表情も描けるじゃないですか。。。。。
あっあと、自分のファッションセンスもあがっちゃいますよね!!
んーあとはぁ、骨格人形とかを買ってひたすらデッサンとかですかねぇ←ツライ。。。
服のしわも、漫画家によって付け方が違うぢゃないですかぁ・・
少女マンガだったらより細かくよりリアルに!!
ギャグだったら、おおまかにとかですよねぇ。
まぁ、人間の間接の所にたくさんしわを入れれば、ナントカ
それっぽくなると思います!!

実は、ひなトーンはりがすっげぇぇぇぇぇ苦手なんです!!((涙
美桜サン、コツとかありますか????

162:ひな:2010/01/03(日) 02:54

↑ながくなってスミマセン!!

163:好恵 m.nanami-sarada-momo.love.8610@softbank.ne.jp:2010/01/04(月) 23:31

あの… 少女マンガ家 目指してる人 募集 しまっす(笑) 気軽にめぇる して下さいマ

164:美桜:2010/01/12(火) 17:35

服の描き方、参考にさせていただきますっっ!!
ありがとうございます。
トーンはりですか〜・・・・。
私もちょっと、苦手なんですが
まず、はりたい所よりも大きめにトーンを
はって、それから細かいところも
やっていくといいと思いますよ。

165:雪姫 mss-ueda17141@cy.tnc.ne.jp:2010/01/20(水) 17:44

少女漫画家志望のかた、私とメールしませんかッ??
漫画の描き方についてとか、写メで絵とか交換したいです(>_<)

中2女子デス♪
メール待ってます♪

166:美桜:2010/02/09(火) 19:07

ひさしぶりに来てみたけど、
だれもいないねぇ・・・。

167:沙羅 mss-ueda17141@cy.tnc.ne.jp:2010/02/15(月) 17:43

美桜さんこんにちわ♪

168:美桜:2010/02/15(月) 18:58

沙羅さん!はじめまして。
寂しかった〜・・・。
誰も来なかったから・・。
沙羅さんも
漫画家目指してるの?

169:沙羅 mss-ueda17141@cy.tnc.ne.jp:2010/02/16(火) 18:25

もちろん!(^^)!
美桜さんも??

170:聖羅 mss-ueda17141@cy.tnc.ne.jp:2010/02/16(火) 18:29

もちろんです!(^^)!

美桜さんもですか??

171:聖羅:2010/02/16(火) 18:30

上のスレまねてみた((笑

172:美桜:2010/02/18(木) 18:28

はい!私もバリバリ目指していますっっ!!!
でも、絵の方はまだまだまだ・・・です(−3−)
皆さんは、絵、上手いのですか〜?
あと、何か参考にしている(持っている)漫画って、
ありますか?

↑質問ばっかりでゴメンナサイ・・・・。

173:沙羅:2010/02/19(金) 18:25

漫画というか・・・永友はるの 
って人が描いている「漫画・イラストの描き方入門」
っていう本と、「漫画・カラーイラストの描き方」
っていうHOW TO本みたいのを持ってます♪
漫画の基本的な描き方とか、カケアミや点描、ベタフラッシュの
描き方とか詳しく描いてあるので結構いいですよ☆★☆

あとは、http://cartoonistv.net/page/anke02.htm
っていう「少女漫画家ウェブ」ってとこも、
みんなが投稿漫画を読んだり、お絵かき掲示板などで
絵を描いたりできるし、
描き方なども色々と参考になることのってますよ♪

174:美桜:2010/02/21(日) 11:47

漫画の描き方の本、今度、買ってみようと思います!

「少女漫画家ウェブ」ちょっと見てきました☆
いろいろと、参考になりました!
教えてくれて、ありがとうございました〜♪

175:ゆりりん:2010/02/22(月) 17:39

私も、将来、漫画家になることなんです。いつか、宮崎駿さんの事務所で働きたいんです。高校も、美術進学コースがあって、ほとんど、絵を描くんです。京都精華大学の漫画学部に入るつもりです。

176:美桜:2010/02/23(火) 18:24

ゆりりんさん、すごいですね〜・・・。
もう進路まで決めてあるんですねぇ。
私はまだ決めてない・・・。

177:ゆりりん:2010/02/23(火) 19:16

何が何でも、漫画家になりたいですぅ。

178:沙羅:2010/02/25(木) 16:18

参考になってよかったです♪

漫画学部・・・すごいです☆!!
私も二回目の編集社への投稿作品作るの頑張ります♪

179:美桜:2010/02/25(木) 16:54

私はまだ、投稿できるような絵じゃないから
漫画家になれるのは、まだまだ先カナ〜?

私今、カワイイ目を描くのに苦戦中です・・・。
みなさんは、どんな風に目を描いているんですか?

180:ゆりりん:2010/02/25(木) 17:21

私、自分の将来のために、頑張ります。そして、良い、漫画家をめざしたいです。

181:沙羅:2010/03/01(月) 18:06

目は
気に入った漫画の絵を見て、それを自分なりに変えて書いてますよ♪

182:ゆりりん:2010/03/01(月) 18:11

私も、絵を頑張って、展覧会に飾りたいなー。

183:美桜:2010/03/02(火) 16:18

私も、好きな漫画の絵を見ながら
描いてみたいと思います。
最近は、スケブ(スケッチブック)に
いろんな絵を描いています。
ほとんど私は、女の子の絵なんですケド。

皆さんは、自分のサインって、ありますか?
私は一応あります。
英語(ローマ字も入ってる)で描いていて
イラスト入りです☆

184:ゆりりん:2010/03/02(火) 17:11

私も、漫画家になるため、がんばらなきゃ。

185:沙羅:2010/03/02(火) 18:09

私もあるよ〜
やっぱりサインって考えますよね♪

皆さん背景ってどうしてます??
私は三点透視のビルとかを書くのが苦手で・・・。

186:美桜:2010/03/03(水) 16:11

背景ですかぁ〜・・・。
私たぶん、沙羅さんよりも背景描くの
ヘタだと思いますよ。
まぁ、とにかくいろんな景色を見ながら
どんどん練習していくしかないと思います。
私もがんばります!!!

187:美桜:2010/03/03(水) 16:13

今日は、ひな祭りですね。

188:ゆりりん:2010/03/03(水) 17:08

漫画家になって、面白い絵を描きたいです。そして、アニメになるのが夢です。

189:美桜:2010/03/03(水) 17:27

私も、アニメも作りたいなぁ、と思っています。
がんばりましょう!

190:ゆりりん:2010/03/04(木) 17:03

高校行って、思い切り、絵を描きたいです。

191:沙羅:2010/03/04(木) 19:02

みんなは友達に漫画家になりたい、って言ってる??
うちは言ってないです(>_<)
親には言いましたけど。。。

192:ゆりりん:2010/03/05(金) 17:08

速く、高校生になりたいなー。

193:美桜:2010/03/05(金) 18:21

私は、友達とかに、漫画家になりたいんだ〜♪って
よく言っています☆
言っている内に本当に
漫画家になれる気がするんです。

194:沙羅:2010/03/05(金) 18:40

そうなんだ♪
ところで。。。
みなさんは何歳ですか??

195:美桜:2010/03/06(土) 09:01

私は、もうすぐで卒業する、6年生で
11歳です。
ちなみに、もうすぐで私の誕生日なんですよ。
やっと12歳になれます♪

196:ゆりりん:2010/03/06(土) 17:08

漫画大好きやから、がんばりたい。

197:美桜:2010/03/11(木) 17:03

そうですよね!!
大好きな事って、がんばれるんですよね。
私達にとってそれは
漫画を描くことなんです!

↑ なんか、変な事書いちゃったかな?

198:沙羅:2010/03/11(木) 19:36

そうなんですか!(^^)!
私は14歳です♪

199:ゆりりん:2010/03/12(金) 16:12

絵を描くことは、すばらしいことです。自然を見て、かくのも楽しいと思いませんか。

200:美桜:2010/03/12(金) 16:16

もう、12歳になりました〜♪

皆さんに質問なんですが、
漫画を描く時に使う道具って、
全部持ってますか?
ちなみに私は
ちょっとしか持っていません・・・(-^▽^-)/


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新