ウミガメのスープ#2

葉っぱ天国 > フリートーク > スレ一覧 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:うみがめです。◆nI :2020/05/28(木) 11:33 ID:HbA



ふたつめです!嬉しいです!みなさんありがとうございます!水平思考ゲームです!
何人でも参加可なので途中からでもたまにでもいつでも誰でもぜひ来てください!途中参加、大歓迎です!

【役割】
・出題者1人 ・解答者1人以上
基本、わたしが出題します。でも、問題出したい!って方がいたら申し出てくださればバトンタッチします!

【やり方】
・まず出題者が問題を出し、それを解答者が推理します。
・解答者は出題者に質問ができますが、出題者は「はい」「いいえ」「どちらでもない(関係ない)」の3つでしか答えられません。解答者は何回でも質問できます。
・解答者が真相にたどり着けなさそうな時は、出題者からヒントが出るかもしれません。
・真相がわかった人は、答えてください。そのとき他にも推理している人がいれば、答えていいか聞いてからにしてください!
(本当は、わかった人から他の人に聞こえないように答え、他の人は推理を続けるのですが、ここではできないので1人が真相にたどり着けばそこで終了となります。)


わたしの説明のし忘れや、わからないことがあったら聞いてください!みんなで楽しく推理しましょ〜!
 

2:うみがめです。◆nI :2020/05/28(木) 11:33 ID:HbA

今のスレが終わったらこちらに来てください〜!

3:うみがめです。◆nI :2020/05/28(木) 11:33 ID:HbA



8.『ある偉人の版画』

ある偉人の版画が売られた。

それは最高の技術を用いたもので、
政府認定の版画と宣伝されており、
内容は明かされていなかった。

1万円で売られた版画であったが、
買ってみると購入者は
非常にがっかりしたものであった。

しかし、宣伝内容には間違いなく、
買った人は笑うしかないのだった。

さて、それはどんなものだろうか?
 

4:うみがめです。◆nI :2020/05/28(木) 11:34 ID:HbA

今やってる問題、置いておきます!!

5:おっさんの人:2020/05/28(木) 11:50 ID:i7E

新スレおめでとうございます

6:oliver大好き&◆LY 今日も推しが尊いぴえん:2020/05/28(木) 11:50 ID:xoI

おー
スレ立て乙!

7:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 11:52 ID:Sbk

新スレおめでとうございます!
とりあえず一スレ目での質問とその回答まとめておきました!一応はい、いいえ、どちらでもないに分けてます。

>最高の技術とは、『現代の基準』ではなく『昔の基準』ですか?
>>いいえ。

>彫られていた偉人は女性ですか?
>>いいえ。

>版画は「ある偉人」が彫ったものですか?
>>いいえ。

>ある偉人は生きていますか?
>>いいえ。

>その偉人は岩倉具視ですか?
>>いいえ。

>その偉人は政府に関係のある人物ですか?
>>いいえ。

>江戸時代に活躍した?
>>いいえ。(合ってるか不安なので調べてきます)

>東郷平八郎?
>>いいえ。

>その偉人は誰かに殺されましたか?
>>いいえ。



>その偉人は日本人ですか?
>>はい。

>実在した人物か?
>>はい。

>その偉人は明治時代の偉人ですか?
>>はい。


>アルイジンって人ですか?
>>新しい生物の名前みたいですね!はいかいいえか関係ないでしか答えられません!

>その人物はこの問題において重要ですか?
>>どちらでもありません。

8:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:54 ID:6P2

>>5-6
ありがとうございます!
こちらでもまたよろしくお願いします!!

>>7
ぎゃああ!めためた助かります、、!
わざわざありがとうございます!

9:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 11:54 ID:Sbk

不正解だった回答も一応。

その版画は「ある偉人」って文字が彫られた版画だった。


あ、わかった板垣退助だ。で、版画の絵のヒゲがいまいちだったからがっかりしたと

10:invincible:2020/05/28(木) 11:55 ID:H46

>>1乙です

11:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:58 ID:6P2

>>9
不正解の解答はいつ見ても面白いです笑
ほんとにありがとうございます!

>>10
さんきゅです

12:匿名さん:2020/05/28(木) 12:11 ID:IJs

早速いきまーす!

その学校にはどこの学校にも名が知れ渡る不良がいた。
ある日、学校の生徒の財布がなくなっていた。
みんなは不良の仕業だと思ったが、不良たちは「やってない」と言い張る。
1週間後、不良が更生し犯人を見つけてきた。犯人は不良とはなんの関係もなかった陰キャラ女子だった。
なぜ陰キャラ女子は財布を盗んだ?そして、不良が更生した理由は?

13:匿名さん:2020/05/28(木) 12:12 ID:IJs

(追記:女子は動揺せずに自分がやったと言いました。)

14:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:14 ID:i7E

主さん正解ってでました?

15:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:15 ID:Sbk

>>14
あれ、おっさんってどこまでいたっけ…
絵画のやつならまだだよ?

16:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:15 ID:Sbk

主じゃなくてすまんな

17:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:15 ID:6P2

>>12-13
、、、え、困惑

>>14
でてません、、

18:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:16 ID:i7E

勝手に問題が…出てるだ…と、、

19:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:16 ID:6P2

>>18
問題がひとり歩きしてます、、怪奇現象ですかね、、(失礼)

20:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:17 ID:Sbk

…最初の文章、読んでくださいね?


以上。とりあえず主さんの出した問題といてからってことでいいんじゃないですか?

21:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:17 ID:i7E

先に絵画のほう終わらしてからしましょ

22:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:17 ID:i7E

あっ>>20とおなじ

23:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:17 ID:Sbk

被ったwww

24:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:18 ID:i7E

ワロリンチョ

25:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:18 ID:i7E

さて考えていきましょ

26:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:19 ID:6P2

>>20
問題出してくれるのはありがたいんですけど、申し出てからにしていただきたかったですね、、一応書いてあるので笑

とりま解きましょうか!それからです!

>>21
らーい!やりましよま!

27:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:20 ID:i7E

難しい≧◇≦

28:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:21 ID:6P2

きゃっむじゅい( ˙-˙ )

29:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:21 ID:Sbk

というわけで質問。

買った人が笑った理由は面白かったからですか?

30:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:24 ID:i7E

大久保利通*´ `*

31:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:25 ID:6P2

>>29
>買った人が笑った理由は面白かったからですか?
>>どちらでもありません。(主だったら面白くて笑いますが明記されてないのでこの返答となりました)

32:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:26 ID:6P2

>>30
>大久保利通
>>いいえ。( •⌄• )

33:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:26 ID:i7E

やっぱりわかりまちぇん

34:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:26 ID:Sbk

うーん、今までのを見てる限り主さんはかなりツボあさそうだからなぁ(笑)まあその辺は置いといて。

版画はその偉人を馬鹿にしたものでしたか?

35:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:26 ID:i7E

あてずっp((

36:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:28 ID:Sbk

真面目な話大久保利通は暗殺されたような…?

37:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:29 ID:i7E

その通り

38:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:29 ID:Sbk

当てずっぽうにも程があるwww
殺されてないって言われてるのにwwwww

39:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:30 ID:i7E

見てなかったンゴ

40:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:30 ID:Sbk

>>7を見てみようか
私頑張ったぞい

41:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:33 ID:i7E

ありがとです

42:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:34 ID:i7E

勝海舟

43:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:34 ID:Sbk

いいってことよ(どこの誰やねん)
てか会話で埋まってるwwww

質問は>>34にありますよ主さん

44:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:35 ID:i7E

勝海舟は脳出血

45:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:36 ID:Sbk

死因までありがとうございます(笑)

>>34>>42です主さん
会話で埋まってますが…(笑)

46:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:37 ID:i7E

主さん

47:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:37 ID:i7E

昼ごはんの可能性あり

48:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:38 ID:Sbk

あるね、そして私も昼飯に行ってきます

49:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:39 ID:i7E

いってらしゃい

50:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:39 ID:i7E

いってら↓しゃい↑

51:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:44 ID:6P2

>>34
主のはもうツボと言えないくらい浅いです。もはやお皿です。このスレのみなさんの発言でひとりで散々笑ってます。( ˙-˙ )

>版画はその偉人を馬鹿にしたものでしたか?
>>いいえ。

>>42
>勝海舟
>>いいえ。(違うのわかって言ってますね?笑)

52:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:44 ID:i7E

あいむそおりい

53:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 12:45 ID:6P2

主、おピアノのお練習をしなければならないので落ちます!1時間後か2時間後かに一旦戻ってきます!
質問しといてください!(切実)
では、おピアノちゃんを可愛がってきます。

54:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:45 ID:i7E

ピアノ弾けるのすっげ

55:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:47 ID:Sbk

たっ↓だいまっ↑

すげえ、ピアノ弾けるのか
じゃあゆっくり考えようそうしよう

56:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:48 ID:i7E

そうしよう

57:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:49 ID:i7E

実際にいたんだよね?

58:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:51 ID:Sbk

いる人だよー

59:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:51 ID:Sbk

でも偉人片っ端から言っていくとキリがないよね…

60:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:51 ID:i7E

そだね

61:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:52 ID:Sbk

…葛飾北斎は江戸時代だよね?

62:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:53 ID:i7E

葛飾さんは江戸だね

63:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:54 ID:i7E

諭吉さんで絵画かったら諭吉さんの絵画だったとか笑笑

64:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:54 ID:Sbk

うーん…分からん、でも重要かと言われたらどちらでもないんじゃないんじゃろ?他を考えた方が良きなのか?

65:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:54 ID:Sbk

>>63
そ れ か ?

66:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:55 ID:i7E

はっ福沢諭吉

67:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:56 ID:Sbk

もうそれ答えで良くね(考える気ない人のセリフ)

68:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:56 ID:i7E

良いなそれで

69:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 12:57 ID:Sbk

誰か頭脳要因こい(人任せ)
まあでも質問が返ってこない以上どんなに雑でも考えるしかないんだよなぁ(笑笑)

70:おっさんの人:2020/05/28(木) 12:59 ID:i7E

回答
一万円で買った版画は福沢諭吉の版画で笑うしかなかった

71:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:00 ID:Sbk

でもそれじゃ残念に思う要素がないんだよなぁ

72:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:00 ID:i7E

なぜか買った実感がしなかった

73:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:01 ID:Sbk

何故だwwww

74:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:01 ID:i7E

樋口一葉か?

75:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:02 ID:i7E

野口清作

76:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:02 ID:Sbk

またそれ適当パターンだろ((
なんか絵画に関する人とかじゃないの?芸術とか

77:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:03 ID:Sbk

>>75
だ れ だ ! ?
英世?

78:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:03 ID:i7E

すまん
英世

79:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:04 ID:Sbk

しかし清作でググっても出てくる謎…

スレチになりつつあるから軌道修正したいけどなんも思いつかんのだ

80:invincible:2020/05/28(木) 13:05 ID:H46

北里柴三郎?

81:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:09 ID:i7E

いやスレ主いなかったらめっちゃ困る

82:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:13 ID:Sbk

>>81 それ、質問ができんからな…思考が暴走したり
偉人の名前を上げていくスレになったり((

政府認定の版画っていう宣伝で、宣伝内容に間違いはなかった残念な版画…訳がわからぬ

83:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:13 ID:Sbk

主が帰ってくるまで真面目に課題してくるわ、じゃあの

84:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:14 ID:i7E

質問だけ残して去る

85:invincible:2020/05/28(木) 13:15 ID:H46

誰かが
スウゥッ…「スレ主です」
ってやるしかないね(笑)

86:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:15 ID:i7E

その偉人はお金に関係ありますか?

87:ぺぺ:2020/05/28(木) 13:32 ID:44Q

もしかしてお札…?

88:おっさんの人:2020/05/28(木) 13:33 ID:i7E

諭吉の版画とか

89:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 13:53 ID:HbA

全部には答えられないので、大事なのにだけ答えます!

>>75, >>77-78
>野口英世?
>>はい。

>>81-82
すんませんすんません!確かにそうでしたわね。

>>86-87
はい!(もうほぼ答え出てきてるので質問省略!)

気が早いけど解説の準備してきます笑

90:invincible:2020/05/28(木) 13:54 ID:H46

一万円で買ったら、実はただの千円札を買っただけだったんだね

91:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 13:55 ID:HbA

>>90
びんごー!!はい終了です!!今回も割と早く終わったなぁ…笑

92:invincible:2020/05/28(木) 13:56 ID:H46

iPad修理しに行くので落ちです

93:invincible:2020/05/28(木) 13:56 ID:H46

ありがとうございました

94:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 13:57 ID:HbA



『ある偉人の版画』

ある偉人の版画が売られた。

それは最高の技術を用いたもので、
政府認定の版画と宣伝されており、
内容は明かされていなかった。

1万円で売られた版画であったが、
買ってみると購入者は
非常にがっかりしたものであった。

しかし、宣伝内容には間違いなく、
買った人は笑うしかないのだった。

さて、それはどんなものだろうか?


【解説】

『お札』のことである。

千円札を1万円で売っていたのだ。

確かに最新の技術で政府認定の版画だ。
 

95:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:57 ID:Sbk

はっ、課題に手つける前に終わってた((

96:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 13:57 ID:HbA

>>92
ちゃんと直してきてくださいね!!それでこれからは切断しないように笑

97:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 13:57 ID:Sbk

てかお札も版画だな、そうだわ…
絵の方に逸れてたぞ私((

98:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 13:58 ID:HbA

>>95
課題やってなかったんかーい!というツッコミを置いときます。( ˙-˙ )

99:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 13:58 ID:HbA

>>97
それがウミガメの難しいところなんですよぅ、
なんのことを言っているのかを伏せることで問題が成立するので( ˊᵕˋ )

100:おっさんの人:2020/05/28(木) 14:00 ID:i7E

これってワイが正解のヒントを出したと言うことでおk?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新