絡んだ淡い愛の味,
>>2-5
…
( 同じく前夜、行動は違えど夜更かしをして寝坊し遅れてやってくると、前方には見覚えのある背中がありにやりと笑って。音を立てないよう忍び寄ると相手が振り向いた瞬間に、驚いて前のめりに倒れないよう肩を押そうと手を伸ばし )
めんど やめるか
炉留練なら普通に創作っ子で創作板やった方が早いまである 日狛は普通に日狛で書こう
日狛あるある
本編は死ネタ悲恋
銀i魂、沖田と神威が好きだった 趣味がわかりやすい
新たなジャンルの気になるカプのカプ名がわからない時、ジャンル名 CPで検索かけるとカプ名一覧出てくるから便利
支部漁り、思考の時間
至高の時間
本命カプすっっっくね⁉見る目ないんか⁉⁉(失礼)って思ってたけど別名表記なだけだった ごめんなさいだわ
イiナiイiレ、染吹、みなまな、リュゲガン、天シュウあたりを固定して推してた思い出がある 特にみなまな
あーみなまな見たい みなまた見よう
誤字
68:サヤ◆PpLBO2Vgo6 hoge:2020/01/09(木) 08:44
予備本で夕i景iやるならミニキャラはるかと貴音のとこカムクラと召使いでやりたいな〜から脱線してカム召でやったらカムクラが貴音だなあになった
モブものが好き
やばい 金貯めときたいのにSwitch買いそう
失礼は承知なんだけどpkmnほこたてキャラがドチャクソ微妙だった(pkmn本体の方が可愛いし推せた)から購入あんまりかなぁって思ってたんだけど追加コンテンツで発表されたらしい回ってきた男が死ぬほどタイプで欲しい 買えるほどの金がある今、この状態はとても危険
まーーた色素薄いニヤニヤ男を好きになっている…
いや ピンク髪ニヤニヤ女も好きだが
ほこたて正直あの白黒の髪の人(マiリiィちゃんじゃ無い方)一番好きだったまであるからな……
あれ?ネiズさんって女の人よな?
ドiラiえiもiんはゲストのショタがめっちゃ可愛い 特にクルトくん
pkmnだとNが好きだしシンジくんとカヲルくんだとカヲルくんだし論破は狛枝が最推し(生涯推す)だし趣味がわかりやすいから「このキャラ好きだと思うよ」って言われて紹介されたキャラは大抵好きになる 今日は母親に「〇〇、彼i方iのiアiスiトiラのシャルス好きだと思うよ」って言われた
見たところ絶対シャルス好きだから彼i方iのiアiスiトiラ見る アニメ化してるなら単行本あるでしょ
レiイとアiスiカならレiイ派 見た目が好きだから
狛枝のことを理解したくても出来なくて何回も転生を繰り返してた日向と生まれ変わる度に自分を理解しようとする日向にだんだん心惹かれていく狛枝の日狛
人生を繰り返すうちに日向は狛枝に対する理解し難い面妖なものって認識が深まっていって、何回目かの人生の時に狛枝が「日向クン、あのね、キミがボクのことを理解してくれようとしてたの、嬉しかった…ううん、嬉しいんだ。キミがそうやってボクのことを考えてくれてるのがすごく…なんだか、幸せで…あはは、らしくないかな。でもね、キミには感謝してるんだ。また幸せだって思える日が来るなんて思ってなくて…キミはボクの恩人なんだ。…あのね、日向クン、えっと…大好きだよ。」って言ったのに対して解釈違いを起こしてほしい
狛枝はそんなことを言わない。アイツはそんな理解しやすい奴じゃなかった。もっと俺のことをゴミでも見るような目で見て、“嬉しい”なんて、ましてや自分に毒を与える結果になる“幸せだ”なんて言葉は絶対に口にしない。もっと理解し難くて、自分でも何を言っているのかわからないような矛盾の塊で、不均等で不安定で、淡くて繊細で触れたら壊れてしまいそうな奴だった。それなのに真っ直ぐで、しっかりしてて、自分一人でも生きていけますみたいな涼しい顔をしていつも傷ついてた。それが俺の知ってる狛枝だった。俺の知れた狛枝だった。心境も感情も、過去も未来もあいつが選んだものも全てが理解することが出来ない。知ることしか出来ない。思うことしかできない。理解することが出来ない。なのに今のこいつは、目の前のこいつは?こいつは狛枝じゃない。俺の知ってる狛枝凪斗じゃない。何度も何度も生まれ変わって、変わってしまったのか。それならまたやり直そう。どうせまた生まれ変わる。また日向創と狛枝凪斗でやり直そう。俺の知ってる狛枝凪斗と再会しよう。もっともっと、不条理で不明瞭で不透明なあいつに会えるように、また
ってやつで日向が狛枝を殺してほしい
受けに夢を抱く攻め大好き
何回も転生を繰り返してまた出会う日狛、2222年2月22日2時22分にはしゃいだりしてほしい
年が明ける瞬間に地上にいないやつする友達の日狛
日狛、デートしてくれ…
日狛になんとか水族館とか遊園地とかの普通のデートさせたいけど幸運のこと考えて🙃←これになる
アイ義手にデートさせるしかないけどアイ義手はデートできない まず遊園地とか水族館が復興してない
予備本…無理 予備学科と本科だから確実に無理 日向が死んでしまう
アイ義手…無理 まず施設自体がなさそうだし顔が知れてるから駄目
カム召…無理 カムクラがいるからいけるのでは?と思いきや施設がぶっ壊れてる
本編日狛…無理 遊園地はあるけどドッキリハウスがあるから駄目
アイランド日狛…遊園地はいける 水族館は無理
カム狛…余裕で行けるけど多分行かない 何故ならカムクラが興味を示さないので
というか本編日狛はまず相手に向ける感情的に無理
宗みか、遊園地デートしなさそう 騒がしいし人目多いから宗もみかちゃんも嫌がる
みなまなは行ってほしい 宇宙だけど
ちょっと都合が悪いこと考えずに日狛に水族館デートさせるか 日狛の水族館デート、日向が綺麗だなーって言いながら見てるし狛枝は水槽の横とかに書いてる説明文を読みながら見てる 見てみて日向クン、あれが〇〇らしいよ そうなんだなみたいな会話する
館内で狛枝が迷子になったりするしお土産屋で狛枝がクラスメイトにお土産屋買おうか迷ってるところを日向が一緒に買おうぜって言ったりする
(みんなにお土産屋…でもボクなんかにお土産屋貰ってもみんな迷惑だよね。でも買った方がいいのかな…!?ど、どうしよう…!)
「狛枝、悩んでるなら一緒に買おうぜ。俺もちょうど頼まれてたし…七海にも買ってやりたいし。」
「…!う、うん!」
予備本の本科、予備向と付き合ったあとは予備学科であることをねちねち攻めながらも態度が甘くなってたりする
弁当では冷めた卵焼きが好きな狛枝
狛枝は日向に強く日向はカムクラに強くカムクラは狛枝に強い
狛枝、身長高いの可愛い 日向と1cm差ででかいの可愛い 1cm差っていいな〜
身長測る機会とかあんまないからどっちが高いか競い合う予備本、「俺の方がでかい!」「ボクの方が大きいよ!」って言い争ってほしい
結局狛枝の方が大きいんだけど体格は日向の方がいいっていう
やっぱ日狛だな…
シャルス見れば見るほどやばい
よくもこんな色素薄い高身長(?)美形優男過去に縛られていて自分の命を捨てられるでもどこか純粋な部分がある無邪気な人間とかいう性癖ド直球な人間見つけられるな どうして私の性癖を知っている
大人びているのに子供じみている部分がありニコニコしている←ここ最高
高身長色素薄い美形優男博識過去に縛られていて自分の命を捨てることを厭わない狂気的で大人びているのに子供じみていて無邪気でどこか純粋に真っ直ぐなキャラ、好き
誰か一人に特段甘くて初めは闇サイドだったのに好青年のように振舞って途中から本性を表す主人公に途中から敵対的になりでも拭えきれない愛があるキャラ、好き
セイボリーの首回し動画出てきて草 セイボリーの顔面好き
ココ最近でドバーっと推しができた 3人だけど
まだ性格がよくわかんないから推しまで言えないけどセイボリー好き
推し出なかったからまほやくしばらく休む 病んだ
まおりつまお固定だから他カプ見たらキレ散らかす
あんスタに関しては固定ガチガチにしてしまう 運命だから
まおりつ 宗みか ゆうひな 北スバ 友渉 敬英 ジュンひよ 弓桃 まこいず 司レオ推してる人間は信用できる
昔からまこいず推してたから最近のレオいず推しについていけてないとこあるしそこら辺のCPをいまいち推しきれないとこある この2人ならいずレオがいい
現実逃避してないでやらなければならないことをやりなさい……………………………(立ち絵4枚+プロフ)
まほやく、ファウストのイベまだ来ないだろうしゆるゆるしてよ🎶
猫耳ローブの四コマが可愛すぎてまほやくの推しファウスト固定になってしまう
最近広告に出てくる死にたがりの吸血鬼と人間の女の子の百合気になる
絵だけじゃなく文章も書きたいな、今度書こう
俺の考えた最強のホモ作りたい
というよりも俺の考えた最高に氏子い男を寄せ集めたやつ
彼方のアストラ買って全部読んだ カナシャルの優勝です
シャルスのイメソン、メiゾiネiッiトiメiゾiン・ムiーiアと怪i物iのi名i前(狛枝の時も同じことを言っていた)
久しぶりに松の大百科見てた 多分一松がいなかったらトド+十四が好きだったけど数字松が関係性でぶん殴ってきたから一十四だし十四一 松はそこまで知らんから逆もいける
日狛占ツクにまとめるか〜って思ってたらアクセスできなくて死んだ
「カナタ、カナタ!」って楽しそうに名前を呼びながら本を抱えて笑顔で走ってくるシャルを犬みたいで可愛いと思うカナはいるし、ほにゃほにゃ笑いながら本を開いてカナに見せるシャルもいる
カナシャルのシャルス死ネタ読みた過ぎて泣く 最期に笑顔と絶望が入り交じった顔をして「ごめんねカナタ」って言ってほしい
カナタに懐いて後ろをついてきて楽しそうに話しかけるのに優先順位で1番上なのはアリエスなシャル
シャルとアリの家族水入らず水族館見たい 「ご覧アリエス、あれが〜〜で、〜〜」「わあ…!キラキラしてて綺麗です!」って噛み合わない会話してほしい
赤く滲んだ鮮血が、彼の金色の髪に映えて綺麗だった。いつも爛々と光る緑色の瞳も、緩められて語る口も、今はもう何も紡がれない。
「なぁ、」
涙の滲んだ頬に口付けを落とす。最期まで“すまない”と言いながら右腕に触れていた彼は、そうなっても笑っていた。自分の姿が彼の瞳に移る瞬間、その最後まで、ずっと。
「俺さ、…まだ、わかんねえけど。」
空は燃えるように染まっていた。奇妙なピンク色の雲が流れる。木に停まった烏が鳴き、侘しげな雰囲気が当たりを包み込んだ。
「多分、お前のこと…好きだったよ。」
二度と描かれることの無い夢に、彼が熔けた。
カナシャルの死ネタ
魅惑劇聞いたら宗みか最強厨になってしまう
旧ヴァ信者だから逆に旧ヴァが仲良くしてるの地雷です 悲しいので…
返礼祭の斎宮宗以上にうまい絵も優しい笑顔も私は知らない
琥i珀iトi瑠i璃iノi輪i舞i曲以上に感情がでかくて怖い曲も知らない
「もうダメだ」とか「やりたくない」とか「嫌だ」とか「もう無理だ」じゃなくて「もうどうしようもないんだ」なのが絶望感増してて好き 台詞を作るのが上手すぎる
「ごめんよみんな 本当は好きさ」も好き 自殺しようとする寸前に優しい笑顔で本心を告白するシチュエーションはどう足掻いても良すぎる
もうどうしようもないんだ、直前まで仲間のおかげで変われた仲間が「みんなのおかげで私は変わった」って人は変われるっていうのを示唆した上で、泣くことの少なかったシャルスが本当に悲しそうに泣きながら言うからの絶望感ある
かっこいい主人公好きだからカナタ好き 何もしないのに口だけ出すんでも解決策がないのにでかい口叩くんでもなくて、自分の身を犠牲にしてしようとしてでも仲間を助けるのかっこいい
アリエスがカナタに惚れるのもメンバーがカナタを信頼するのも納得出来るから良い
産まれた時から洗脳されてて自分の大切な人が殺されたのを自分のせいにされ監禁され、開放される時が来たかと思えば「その使命を果たしてシね」って言われたのに自分は幸せなんだって信じてやまず何度も自分たちを殺そうとした人間を助けるために右腕を犠牲にして「また裏切ったらどうするんだ」って言われたら「そんときゃ左腕もくれてやる」はかっこいい
シャルアリはカプじゃなくてシャル+アリが好き
ウルルカってBLなの?NLなの?私はBLだと思ってるけど
カナタ、普段はボケてるのにやる時はやるし仲間のピンチに助けて「頑張ったな」はあまりにもかっこいい 主人公って最高
私の記憶違いだとあれだけど(単行本読み返せ)カナタってシャルスを助ける時に「助けてやるからな」って言ってるのあれ好き
読み返すか…
誰からも助けられず唯一救ってくれそうだったセイラさえも死んでしまい、ようやく与えられた最後の使命を全うしようとしたのにそれも完遂できずに段々と仲間に愛情が芽生えていきどうしようもなくなって自殺しようとした時の「ごめんよみんな、ホントは好きさ」の台詞の後に「助けてやるからな」は熱い
三大大好き関係性台詞
「お師さんのためなら俺の明日なんかいらん」
「その類似と相違がボクを感情的にさせるのかな?」
「ずっとオレの傍で手伝うんだ お前はオレの右腕だ」
キトリー好き 褐色金髪ツンデレお嬢様一途は強すぎる
ツンデレなのに将来の夢は「好きな人のお嫁さんになること」なのめっっちゃ可愛い
ウルルカ、関係性がアツい
ちくしょうのシーンのウルガーあまりにも可哀想
まいるま、アメリ会長が入間のこと好きだって自覚するとこまで見たけどキリヲ先輩が1番好き
ロノウェも好きなんだけど恐らくあれ以降出てこないの痛いなぁ
続き買おうと思ったら売ってなかった 何故 2巻くらい飛ばして置いてた
狛枝凪斗、狛枝凪斗って名前が可愛くない?