誰かと話したいなと思ってスレ立てましたちなみに不登校です
2:ももも:2018/07/13(金) 09:08いいよー
3:ごまみそ:2018/07/13(金) 09:10 >>2
私です
ありがとうございます!今日も学校行けない……
5:ごまみそ◆HE:2018/07/13(金) 11:19私なんて2ヶ月ちょい行ってないっすよー。(°▽°)
6:はうす:2018/07/13(金) 14:11学校行けって怒られたよ。
7:はうす:2018/07/13(金) 14:39 今から放課後の学校行くか?
行きたくねぇよぉー
前までいってたけど、もういってないです。放課後学校
9:ごまみそ◆HE:2018/07/13(金) 15:22 >>8
私ですー。
そーなんだね。
11:はうす:2018/07/13(金) 18:443連休だぁー
12:ごまみそ◆HE:2018/07/13(金) 20:09ななじゅうさんれんきゅう中です
13:はうす:2018/07/13(金) 21:02 あと5日くらいで夏休みスタート!
でもいつも休んでるからそんなに
変わらない。ななじゅうさんれんきゅうww
独特な書き方↑(読みずらっ!
15:はうす:2018/07/13(金) 22:42早く寝てしまおう
16:ごまみそ◆HE:2018/07/14(土) 09:50 ふふw
ななじゅうよんれんきゅう中ですお……w
学校なんていかなくていいんですよ……
18:はうす:2018/07/14(土) 10:15 学校ヘ行く価値は
あるのかな?
ものすごく怖い
20:ごまみそ◆HE:2018/07/15(日) 13:35ストレス溜めてまで学習する必要とは
21:はうす:2018/07/15(日) 15:09もう行きたくない
22:ごまみそ◆HE:2018/07/15(日) 16:12いかんくてええやろ
23:はうす:2018/07/15(日) 17:36いかんくてええんか?
24:ごまみそ◆HE:2018/07/15(日) 18:24いかんくてええやろ
25:ウオタミ:2018/07/15(日) 21:04いかんと後悔するかもしれんがな
26:匿名:2018/07/16(月) 05:18 勉強してれば別に行かなくても良いと思う
どうせ公立なら転校して心機一転したら(´・ω・`)どうだい?
明日学校かぁー
行っても楽しくないし
元不登校です
私も当時はその言葉を信じていました
周りの”大人”が「無理して行かなくていい」という言葉の通りにしました
結果今私はニートです
学生時代不登校の経験がある子達を見ていると大人になっても仕事をすぐやめてきてしまったり、引きこもりになったりしているのをよく聞きます
”無責任”な言葉で「学校は無理して行かなくていいんだよ」と私は言わないでほしいです
その言葉一つで立ち上がれなくなってしまう子が大勢います
学校はとても大事です
コミュニケーションも鍛えられて勉強も教えてもらえて社会に役立つことを沢山学べます
でもそれをしないまま大人になったら
酷い目にあいます
子役の子達は芸能活動で社会経験もコミュニケーション能力も普通の人の何倍も学んでいたから学校に行かず家で勉強しているだけでいいのです
普通の子とは全く環境が異なります
無責任な言葉を発言するのはやめてください
その人の人生に責任も持てないなら発言すべきではありません
いじめや何かしらの理由で学校で苦しい目にあっている子達に「無理して学校に行かなくていいんだよ」という言葉はとても優しくて暖かい言葉に聞こえると思います
でも反対にこの言葉は”どん底に堕ちる”スタートラインでもあるのです
一度堕ちてしまったら這い上がるのは並大抵の努力では這い上がれません
優しい言葉と見せかけて意地悪な事を言ってるようにしか聞こえません
それに不登校の子に「無理していかなくていい」と優しい言葉をかけて、いざ不登校になったら「甘え」「なんで行かないの?」と世間の人は責めます
それで学校に行き苦しい目にあい最悪の結末(自殺)になったらその子をまた責める
これの繰り返しです
この問題に答えなんてありません
世間はとても残酷で冷たい
優しい言葉をなげかける偽善者も大勢います
学校に行かなくていいんだよという言葉は私には偽善に聞こえます
今のあなたはまだ何も知らない”大人”に見えます
もっと深く深く物事を考えてください
優しい言葉だけを信じないで
ありがとうございます
今日から学校です
全然行く気がしないけど
最近ちょっとばかし……
31:はうす:2018/07/17(火) 10:36?
32:スミレ◆aw:2018/07/17(火) 10:37いじめとかじゃないがクラスメイト1人が最近冷たい 気分が落ちる
33:はうす:2018/07/17(火) 10:38それはそれは
34:スミレ◆aw:2018/07/17(火) 10:39明日行ったら落ち着いてるのを祈る
35:はうす:2018/07/17(火) 16:57 今日学校行けなかった
でも行くって言っちゃったから
行ってないって言えない(語彙力)
言い訳考えなきゃ、、ヤバイ
>>28
今無理して、◯にたいとか思うようになっていたとしても、頑張って行けってことですよね。
必死で勉強頑張って、そこそこの大学出たら、受かるところもあるのでは。
別に、英語頑張って翻訳とか。
イラスト得意なら挿し絵かくとか。
できることはあるのでは?
いじめられたり、ストレス溜め込んでまで行く必要性はないのでは?
ありがとうございます
夏休みです
私もです。普段とかわりないが。でも外に出たら毎日同級生がいるってことか。くぅ……
39:はうす:2018/07/21(土) 08:41 やっぱり同級生には
会いたくない
メロンです
元はうすの
わかりやした。ひきつづきメロンさんよろ
42:メロン:2018/07/22(日) 13:23よろしく!
43:メロン:2018/07/22(日) 13:23夏休み〜暇〜
44:ウオタミ:2018/07/22(日) 16:49 >>43
勉強しろよw
暇で悪いなwww
46:ごまみそ◆HE あるある 勉強やるけど多分一人でやったら皆の授業五日分くらい進む。
学校一問に一時間かけるとか……しんど
>>46
まぁ、そんな呑気なこと言ってられるのは中学生までだけどなw
(´;ω;`)
49:ごまみそ◆HE:2018/07/24(火) 09:01 (T_T)
もう中学の先取りして中学二年くらいからは高校の勉強でもせねば
(´;ω;`)頑張って
51:匿名:2018/07/24(火) 09:51メロンしゃんも。勉強嫌いだ
52:メロン:2018/07/24(火) 14:34頑張ります!
53:メロン:2018/07/24(火) 14:35匿名だ、、ね
54:ゆき:2018/07/25(水) 11:40 元不登校でした
学校は行かなくてもなんとかなります。
ですが、その時間を何に使うかが大事です。
私は中学不登校で高校からは
山奥の全寮制の学校に行かされて
高卒を取り、今は好きな進路に進んでいます。
私は不登校の期間ひたすら
自分の抱えていた問題について考えて
勉強なんてしていませんでしたが、
その時間は無駄ではありませんでした。
とにかく言えるのは、
したいことを見つけることと
逃げることから逃げないこと、
逃げるなら徹底して逃げて
ひたすら自分のことについて考えるのをやめないこと
…長くなりましたが
不登校でもなんとかなるって話です
>>54
それは稀なケースだろ
大半の不登校生はネット漬けの生活してそのままニートになる。
ニートになろうが
どうなろうか人それぞれでは?
匿名ってwww
58:ごまみそ◆HE:2018/07/27(金) 14:21……どしました?w
59:めろん:2018/07/27(金) 14:22えっ?
60:匿名:2018/07/27(金) 17:04 >>56
ニートになろうが
どうなろうか人それぞれでは?
>>その通りだけど?何が言いたいのかな?
逆にあなたは何が
したいんですか?
スレチ?荒らし?
ゆるく話しましょ!
63:匿名:2018/07/27(金) 18:26 >>61
質問に答えられないのかな?
別に、特別何かをしたい訳じゃないけど
絶対答えなきゃ
だめでしたか?
匿名でもなんでもよくないか
66:匿名:2018/07/28(土) 12:30 >>64
アホやな
アホですけど?笑
68:匿名:2018/07/28(土) 13:55 >>67
中学2年生くらいの不登校ってところか
とっとと学校行って勉強しろよ。色んな面で周りに劣ってるぞ
あっ、小6です
すみませんでした
ワイもです
71:めろん:2018/07/29(日) 09:43同い年だね。。
72:ごまみそ◆HE:2018/07/30(月) 11:52あい
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新