魔法は魔の法則、存在してはならない
さすがに全宇宙は難しいのでこの掲示板に存在する全魔術師を殲滅する事にした
これは一方的な虐殺ではない、
正義の鉄槌である。
科学万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>9
ふ、面白い事を言いますね。
希望、絶望、生、死を司る門の番人であるこの僕を殺す?
別にそうしたいのならすればいいでしょう。
が、死んだ後行く場所が無くなり困り果てるのは貴方がたの方ですよ?ふふ、傑作ですね。とても楽しみです。
>>9
あなたは「真理(こたえ)」の隙間を垣間見ているようですね。素晴らしい。
では、分かっているはずだ。
水と油、淡水と海水、互いが決して交わること叶わない運命にあることは――。
皆のいう、「怪物」になりきることが、総ての物語を包括し超越する手立てなのです。
空気読まないレス悪いけどスレ主文才あるわ、これだけでもう引き込まれる。小説とかしないの?
13:PasifiXCEO:2016/02/07(日) 13:25 >>10
"死んだ後行く場所"が天国だか地獄だか冥界だか知らないが俺にはもう関係無い話だ、例え俺が死んだとしても俺と同じ記憶と同じ体を持った何者かが俺の意思を継ぐ、俺の願いは永遠に叶え続けられるのだ。
>>11
例え今の俺が怪物だったとしても今更引き返す事等できるのか?否、不可能だ、目的の為なら俺は何でもする、もう過程には拘る事は止めた、俺は全てを利用する、全てを騙す、全てを欺く。
>>12
空気読まないレス悪いけどありがとう、俺ゲーム作ってんだけどそれの後付設定考えてたら楽しくなってきてもっと広げようと思ってここでどんな中二病があるのかなと思って参考になる物を探しに来たんだけどロールプレイは最高だね科学万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小説に関してだけどゲームのアクション要素でストーリーの矛盾点を誤魔化せない分ゲームを作るよりも難しい点があるというか俺にとってはそれが最大の難点なんだよねだからゲームで自分の世界を実現しようと思ってるんだけど、今開発してるゲームが完成したらストーリーをもっと深めて行こうかななんて考えてるちなみに、開発中のゲームのタイトルは”INFLATION”
F2Pだからリリースしたらプレイしてくれよな
>>12だがなるほど、ゲーム作りもしているのか、それは凄い。
ここまで設定を練れるって凄いわ科学万歳!!!
何故貴方はそこまでしてこの世の理の埒外に身を置く者達を排斥しようとしているのか私には理解出来ませんし理解するつもりもありません。
私には貴方が誰かの為ではなく自分一人の幸せの為にその力を使っているように思えてならないのです。
それに貴方が魔術師を心の底から嫌っているのなら最初から関わらず科学の世界で生きていれば良いだけのこと、
なのに貴方は擬似魔法デバイスと言う物まで作り、人ならざる者の領域へと足を踏み入れた、口では魔術師を殲滅すると言っていますが貴方は魔術師、人ならざる力を使う者に憧れていたのではないですか?
やってやる
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新