奇跡を欲するならば、汝。自らの力を以て、最強を証明せよ。
>>2 概要
>>3 ルール
>>4 テンプレ
>>22(長すぎたので分割)
【キャラクター詳細】
人を擲ち、魔女の手で心臓を抉られた後の人格だが
"赤鷲の破滅"、己の終わりを経験し終えた後でもある為
まるで燃え尽きた後のように抑揚の無い言動を取る
しかし人として終わった、という風でもなく 嘗ての
誇り高きファオランとして 気の良い様子も垣間見せる
元々、性格は明るく普通の青年でもあったがゆえに
召喚後の交流で次第に元気を取り戻していった。
大山羊の骨兜、毛皮の腰巻きに牙の腕当てやネックレスなど
蛮族の戦士といった出で立ち。上裸であり、上服を着せようにも
すぐに燃えると言って聞かない…リーチの文化が元々上裸を晒す
スタイルであった為に、召喚後であっても自分の上裸には
さして違和感を感じていないようだ。…かなり筋骨逞しい
イメージカラー:血赤や炎の色
特技: 皮なめし、鹿の解体
好きなもの:自由、陽光(暖かい)、スモーク鮭のクリームシチュー
嫌いなもの:寒い(服着ない)、侵略、抑圧
聖杯について:
地方外の宗教に興味はないが、それが力をもたらすのなら
一考の余地はある、力を示して得られるモノなら尚更。
天敵:味方、でかいカニ、オートマトン
アサシン居ないけど始めていいよね?
25:Ghost Hunter Thomas Carnacki :2022/08/06(土) 17:07 アサシン作ってきたぞ
台詞:「いいこいいこ、可愛い坊やだね。安心およしよ。この子はあたしが面倒見てあげるからね。お空に飛ばして素敵な天使にしてあげるからね」
「赤ん坊はみんな、天使になれる逸材さ。産まれたままの姿で神様に捧げれば背中には白い翼が…。そしてあたしに福音をもたらしてくれるのさ。だからさぁ、あんたも我が子を預けなさいよ。育てるのに苦労するだろう?あたしが天使にしてあげるからね。ほら、この子達のように……」
真名:アメリア・ダイアー
クラス:アサシン
【パラメーター】
筋力E 耐久E
敏捷D 魔力D
幸運B 宝具C+
ババアのサーヴァントが居てもいいじゃない
身長/体重:165cm・58kg
出典:史実
地域:ブリストル
属性:混沌・悪 性別:女
【クラス特性】
○気配遮断:D
アサシンのクラス特性。
殺人を隠蔽するために死体を紙に包んでテムズ川に捨てたのに、自分の住所が書かれた包装紙を使った為、逮捕される程度の隠密技能。
【固有スキル】
○里子の殺人:A
固有スキル。暗殺者ではなく殺人鬼という特性上、加害者は被害者の相手に対して常に先手を取れる。ただし、無条件で先手を取れるのは子供のみ。大人の場合は幸運判定が必要。
○外科手術:C
助産師としての資格を持ち、多くの出産を取り上げてきた為そこそこ医療に明るい。が、本人としては金の為に取った資格であるためこれ以上の技術向上は望めないだろう。
○工房作成:D
本人が魔術師では無い為、魔術的な結界等は貼れないが、子供を材料に使い魔を作成できる工房を作れる。
彼女の家であったケンジントン通り45番地は、腐った肉の臭いが充満し、子供の服があちこちに散乱していた「引き取った子供達を餓死させる工場」だった。
○単独顕現:B
マスター無しでも全く支障なく行動できる。
最低でも400人以上殺害した、イギリス史上最も被害者数が多い単独殺人犯。アメリアの里子ビジネスは実に15年にも及んでおり、その間に何人の子供が彼女に殺されたのか、正確な数は判っていない。
【宝具】
宝具名:『天使の製造者(ザ・ログレス・オブ・リーディング)』
ランク:C+ 種別:対人宝具 レンジ:無制限 最大捕捉:500
指定した対象に対する優先的な殺人権を付与する霧を生み出す。
この霧は微量のアヘンを含んでおり、無差別に広がる。この霧の影響は人物が幼いほど効果を発揮する上、近くに川等の水場があれば更に強力になる。
【Weapon】
『テープ』
アメリアの殺した死体には、必ず首にテープが巻かれていた。
『アヘン』
強力なアヘンを子供に投与し、大人しくなった彼彼女達を監禁し餓死させた。
【キャラクター詳細】
金にがめついババア。容姿は写真そのまんま。戦闘スタイルは待ち伏せして罠でハメ頃す。
イメージカラー:モノクロ
特技:相手を騙すこと 虐待
好きなもの:金
嫌いなもの:コヨーテ
聖杯について:夫と娘と一緒に金持ちとして人生をやり直したい
天敵:警察
七騎揃った〜!
27:jorha◆lIlJ.:2022/12/18(日) 23:29 真名:范蠡
クラス:キャスター
【パラメーター】
筋力E 耐久E
敏捷E 魔力C
幸運A 宝具B
身長/体重:155cm・44kg
出典:史実
地域:古代中国、越
属性:混沌・中庸 性別:女性
【クラス特性】
○陣地作成:C
「魔術師」のクラス特性。魔術師として自らに有利な陣地「工房」を作成可能。
○道具作成:C
「魔術師」のクラス特性。
魔力を帯びた器具を作成可能。
【固有スキル】
○軍師の忠言:A
軍師系サーヴァントに与えられるスキル。状況を把握、分析することでより味方側に正しい助言を与えることができる。
ランクが上がれば上がるほどその助言の正しい確率は向上し、Aランクであればあらゆる不測の事態を含めても、ほぼ100%的中する。
これに対抗するには、あらゆる分析を打破するレベルの幸運、あるいはスキルを持つことが求められる。
○王佐の才:A
王を補佐するにふさわしい才能。
王の特性を持つサーヴァントのスキルランクを上昇する特殊スキル。
Aランクならば任意のスキルのランクを最大2上昇することが可能。
○黄金率:A
身体の黄金比ではなく、人生においてどれほどお金が付いて回るかという宿命を指す。
どんな場所でも巨万の富を得るほどの金ぴかぶり、一生金には困らない。
【宝具】
宝具名:『奇計・自刎戦術(スーサイド・タクティクス)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1〜100 最大捕捉:500
由来:キャスターが欈李の戦いで使用した戦術。
真名を解放することで剣を手にした罪人兵が次々と召喚される、罪人兵は戦闘を行わず即座に自刎する。
この異様な光景を目にした者に混乱や恐怖のバッドステータスを付与し敵軍に致命的な“隙”を生じさせる。
宝具名:『狡兎死走狗烹(こうとししてそうくにらる)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:− 最大捕捉:1
キャスターが文種に送った手紙と伍子胥に対して用いた離間の計がミックスされた宝具。
形状は竹簡でキャスターが相手に合わせた文章を記しそれを相手が読むことで効果が発動する。
自身に対して使用する場合はこの工程を省略して発動可能。
主な効果はサーヴァントとマスターの契約を断つことだが「陣営同士の同盟」などの関係に亀裂を入れ内部崩壊を引き起こすといった使い方も可能。
【Weapon】
無し
イメージカラー:茶色
特技:お金儲け
好きなもの:勝ち逃げ、漁夫の利
嫌いなもの:無能な君主
聖杯について:特になし
天敵:典型的なバーサーカー
このスレも立ってから1年経ってるのか、妄想垂れ流しとかしたかったな
あとロクスタは絶対こっちの方が良い
ここに来てから一年ですか
はやいなぁ
せっかくなのでオリジナル聖杯戦争案置いておく
【シベリア聖杯戦争】
時代:2020年代
場所:ロシア連邦、シベリアに存在するとある閉鎖都市及びその周辺
登場キャラ:舞台設定的にアイスコル家の魔術師は出せそう
ロシアンマフィアや軍人のキャラも出せるか?
帝都聖杯奇譚のように軍が介入した聖杯戦争という感じにしても良いかも
ロシア系サーヴァントも一騎は欲しいところ、汎人類史の雷帝とか
>>30
追記
聖杯戦争のシステムは冬木式
サーヴァントは七騎、エクストラクラスあり
三騎士(セイバー、ランサー、アーチャー)は固定
チャプリン
アサシン
スキル『笑いガス』
慶応四年の江戸が舞台の聖杯戦争やってみたいけどFate分かる人がいない、そもそも人がいない
34:名を捨てし者 hoge:2023/09/06(水) 07:31Fate原作もやって知ってますがもう何年も触れてなくてよく分からなくなってしまった……エ〇ゲ界2大厨二ゲ―のもう一つ、Diesならまだわかるんですがね…
35:鷹嶺さん◆/.:2023/09/07(木) 23:53 >>34
何年もがどのくらいかにもよるけどFGOっぽいのはしないつもりだから大丈夫かも?
Diesも知ってはいるけどオリキャラ二次創作に向いてないような気がする
この際もう一回Fateやってみてもいいかと思った
37:鷹嶺さん◆/.:2023/09/10(日) 00:35慶応聖杯戦争やるなら中澤琴をマスターとして出したい
38:つゆりあお:2023/09/11(月) 20:12フィクション内に留めておけよ
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新