誰か助けてください……

葉っぱ天国 > 引き篭もり > スレ一覧キーワード▼下へ
1:みなみ:2009/01/05(月) 11:12 ID:m-38g

私……生きてちゃいけないんでしょうか?………皆に嫌われて家族にも兄弟にも…………誰にも話を聞いてもらえないし話せる人もいないんです……誰か相談に乗ってくれる人…お願いします……

37:ゆきの:2009/01/12(月) 17:11 ID:DhE

あおさんお返事ありがとうです。 最近、家族以外と喋ってないので嬉しいです。
携帯も持ってるだけ、の状態です。
話し下手ですが、仲良くして下さい。

38:ゆきの:2009/01/12(月) 21:25 ID:cRE

こんばんは。 誰もいないかもしれないけど、思った事をたまに書いていきます。
自分ばかりで申し訳ないです。
自分も家族と上手くいかないです。それってやっぱりみなみさんみたいに悩むけど、悩み過ぎてもいけないんだな、と自分に言い聞かせてます。
悩んでもっと悲しくなるより、悩むのをいったん忘れて、なんでもいいから、ネットをみたり自分が楽しくなるように頑張ってるつもりです。
とりあえず今は…… 自分は悩むままなら忘れることが出来た方がいいと思うんですけど…… 少し、これではダメなのかもって…、
どうなんでしょう……

39:ゆきの:2009/01/12(月) 23:13 ID:CLE

今日は寝ますね。
>>38で長々と書きましたが、楽しんだ方が人生は少しだけいいのでは? と思ったりしました。
みなみさんの、出来るなら色々と心の支えになりたいです。
自分は11時頃 と 夜中の22時頃にはいると思うので……
お休みなさい。

40:みなみ:2009/01/13(火) 00:12 ID:m-CLE

今日お母さんにおはよう言ってみました……そしたら何が?ときかれました……

41:ゆきの:2009/01/13(火) 09:26 ID:cRE

みなみさん、おはようです。
やっぱり最初はお母さんも戸惑うと思います。 いつもと違う事が起こると、どんな人間でも緊張しますしね。
でも今日もあいさつをしてみれば、昨日のあいさつの意味は分かってくれると思います。
そこからまた相手に思いが伝わるのは時間がかかるかもしれないけど、それまでは私や、ここにいる人が一緒にいてくれるので安心してください。
みなみさんが少しでも行動してみてくれた事、自分は嬉しいです。
まだモヤモヤと辛いものがあるなら、ここでゆっくりと報告しあっていきましょう。 ゆきのよりでした

42:みなみ:2009/01/13(火) 10:10 ID:m-CLE

ゆきのさんありがとうございます……凄く優しい人ばかりで今は凄く楽しい時間を過ごしています<本当に感謝感謝の連続で………

43:ゆきの:2009/01/13(火) 11:05 ID:3zA

言葉に少しでも元気が出てきてよかったです。
自分もこうやって話す事で気持ちが楽になるので、お互いに感謝ですね。
正直、自分は人と話すのはほんとに久しぶりなので… 
色々な悩み事を、ゆっくりと解決していきましょう。

44:みなみ:2009/01/13(火) 14:35 ID:m-38g

私…人とこうやってお話したのは多分初めてかもしれないです…私なんかと話をしてもらって……凄くうれしい…ありがとうございます…

45:さはらやなかあたまやなかあたまらかあたな おこそとの:2009/01/13(火) 14:44 ID:m-fzE

キモッブタが喋ってる来なければよかった(怒)

46:ゆきの:2009/01/13(火) 15:27 ID:3zA

こちらこそ、です。
辛い事は、やっぱり中々解決しないかもしれないです。
解決が出来るまで、長いかもしれませんけど、 定期的に話し合って行けたらいいな、と思います。
何にも話す事がなくても 自分はおはよう等挨拶を書き込んでいくので。
みなみさんも、両親への練習としてしてみるのもいいかもしれませんね。
辛い言葉に聞こえたら申し訳ないですけど、頑張って、 です。

47:あお:2009/01/13(火) 17:54 ID:si2

みなみさんすごいじゃないですかー!!
挨拶できたんですねー↑↑
みなみさん成長しましたね↑↑
おはようって言ったとき怖かったですか?
言える時でいいんで色々しゃべってみましょーよ
そのうち普通に
おはようって言ったら
おはようって言われるようになりますよ
行動に起こすってとても良いことですよ

48:みなみ:2009/01/13(火) 20:49 ID:m-cRE

ありがとうございます…皆さんのおかげです…

49:ゆきの:2009/01/13(火) 21:03 ID:3zA

あおさんの言うとおり行動を起こしてみるのは、良いことだと自分も思います。
明日も言えるといいですね。
お父さんや、ご兄弟には言えましたか?

50:自警団:2009/01/13(火) 23:16 ID:ez-t4k

みなみさん、伝えておくが頭おかしい。など伝えないでね。今迄に色んな悩みを持つ女性の相談相手になって着た。我は実際に警察署の仕事で,市民国民を守っている。

51:ゆきの:2009/01/13(火) 23:43 ID:DhE

みなみさん、今日はもう寝ますね。
寒いので風邪に気をつけて、暖かくして寝て下さい。
お休みなさい。

52:みなみ:2009/01/14(水) 01:36 ID:m-cRE

おやすみなさい……

53:ゆきの:2009/01/14(水) 09:05 ID:cRE

おはよう、です。
どうですか?ネットの中でも挨拶が言えると気持ちが楽になりませんか?自分はその一言があって嬉しく思いました。
道は険しいかもですが、家族とも、いつかこういう関係が出来るといいですね。
出来ればあいさつはできたか等、今日の近況を報告してくれるとありがたいです。

54:みなみ:2009/01/14(水) 10:41 ID:m-fzE

今日はなにも言えませんでした………でもおやすみなさいは言ってみます…… あおさんゆかのさんのおかげで少しずつつですが少しづつ喋れるようになってきました……妹が私の部屋に来てご飯ゆ誘ってくれるようになって昨日の晩御飯を二人で机に並んで食べる事が出来ました……凄く嬉しくて……ちょっと自分で自分が明るくなったような感じがします…

55:みなみ:2009/01/14(水) 10:56 ID:m-fzE

ごめんなさいゆきのさんの名前をゆかのさんと間違えていました…………ごめんなさい

56:ゆきの:2009/01/14(水) 11:43 ID:38g

ほんとですか、よかったですね!名前の間違いは全然気にしないでいいですよ。
自分の事のように嬉しいです。挨拶は、言える時に言えればいいんだと思います。まずは、自分の気持ちが楽になる事を目指してくださいね。
妹さんも中学生ですか?出来るなら、妹さんにも挨拶してみるといいと思います。帰ってきた時に、お帰り、って言ってあげるといいですよ。 無理せず、少しづつ変わっていきましょう。

57:みなみ:2009/01/14(水) 13:49 ID:m-cRE

私が中学3年生で妹が中学1年生で弟が小学5年生です……

58:ゆきの yukinonaka-jump@xxne.jp:2009/01/14(水) 14:43 ID:fzE

そうですか。長女なんですね。長男や長女は、何かと大変だと思います。
でも、気負わないでくださいね。人は、自分という一人の人間なんですから。みなみさんはみなみさんです。それだけで立派なんですよ。
中学三年生ということは、きっと進路や未来が不安になる時期だと思います。そんな時はここで相談してくださいね。なんでも聞きますよ。もしここで言えないような悩みや、すぐに返信がほしい時はここにメールしてきてください。自分としては、メル友になってもらえると嬉しいのですが…無理にとは言いませんし、ここでもしっかり相談にのりますので。
少し長文になって申し訳ないです。ゆきのよりでした。
yukinonaka-jump@xxne.jp

59:どど:2009/01/14(水) 15:23 ID:d8A

みなみさん、すごく勇気あると思います。
私も小1から不登校でした……私は末っ子だけど
みなみさんは長女だからもっと辛い思いしてきたんじゃないかな……
私もみなみさんのこと影ながらおーえんしてます^^

60:あお:2009/01/14(水) 15:51 ID:si2

こんにちわ〜
みなみさんって同期だったんですね↑↑
なんか嬉しいです♂♂
みなみさんよかったじゃないですかー↑↑
できたらで良いので
挨拶以外にもしゃべってみたらどうですか?
いつか冗談言ったり
いっぱいしゃべって笑ったり
色々良いことがあると思いますよ
ガンバレ〜

61:ゆきの:2009/01/14(水) 21:12 ID:CLE

どどさんも、辛い経験があるんですね。
それでも、人を思いやって応援出来るのは、優しい人だと思います。
末っ子も、やっぱり大変だと思います。自分の知り合いは、末っ子だから両親も適当にしか扱ってくれないって怒ってました。 どどさんは高三だって言ってましたね。不安も大きいと思います。自分、なんでも相談にのるので、悩んでたらいってくださいね。

62:ゆきの:2009/01/14(水) 21:23 ID:cRE

ごめんなさい、見直したら、もうすぐ高三でした。間違えてしまい申し訳ありません。

63:ゆきの:2009/01/15(木) 20:03 ID:CLE

またこんばんは、です。
とどさん、本当にすいませんでした。
この掲示板を見て、辛い人がいたら悩まず書き込んでくださいね。
自分はチラチラ見ていますから。ここでは言えないような悩みがあったり、メールで話したい人がいたら、>>58にメールしてください。 男女問わず、気軽にしてくだい
ゆきのよりでした

64:あお:2009/01/23(金) 19:28 ID:si2

久しぶりです
みなみさん
最近はどうですか?
家族と話したりできてますか?
話しかけられた時は
笑顔で返事したり
元気よく返事したらいいとおもいますよ
たとえば相手からなにかしてもらった時に
ありがとう・・・
よりも
ありがとお!!
って感じの方が明るい感じがして
言われたほうもうれしいですよね
みなみさんがんばってネ

65:おじちゃん:2009/07/16(木) 10:22 ID:AQA

みなみちゃん、こんにちは、君のスレを今日初めて見ました。
対人恐怖症ですか、辛いんでしょうね!
でも、治りますよ! 安心して、

66:おじちゃん:2009/07/17(金) 14:50 ID:AQA

みなみちゃん、こんにちは、医者には行きましたか?
対人恐怖症は完全な病気の一種だから、自分では治せませんよ。

治療方法には、催眠療法、カウンセリング、場合によっては、精神薬などで、
殆どの人が、改善されます。

良くなって、人に会えるようになれば、後は少しづつ馴らしていけば、大人に成って行くにつれて
完全に治るよ!

それから、医者にも、名医とダメ医者それにみなみさんのフィーリングに合う医者とそうでない医者が居るので
自分に合った医者を見つけてね。(何回か通院すれば感じで解るよ)

勇気をだして、両親に病院に連れて行って欲しいと頼んでね!。(^^) 


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新