おっさんがお茶の間のTVの前で、ビール片手に言いそうな事を言うスレ。
>>253
何だかんだ、先に消滅しそうだった日本社会党(社民党)の方が長生きしてますな。
今回は自民党と、色んなものを喰いまくった「希望の党」との闘いですか。
私は共産党が勢いづくかと思っていましたが。
今回の総選挙では、各党が「国防と安全保障」の問題を争点として戦って欲しいものだね?
何よりそれが一番分かりやすいワケだし。
>>255
国防に関する意思を各党が表明するとしても、たぶん左派系は揃って「徴兵制」になるとか言い出しますよ。国民にとってはあまり歓迎できないキーワードを使って煽るのでしょう。
まあ、私も本音では徴兵されたくないですが、国民の義務と思ってますから制度化されれば従いますよ。最低でも敵の銃弾一発分の肉の壁くらいにはなれますから。
ただ、徴兵制自体は精鋭から雑魚に様変わりするらしく、あまり現実ではないとか(旧日本軍も初期に戦った部隊は職業軍人でしたからかなり精鋭とか言われてましたね)。
>>256
かつて安保法案採決に反対した時の左派による大衆扇動の理屈は
「徴兵制が施行されるから、アナタの子供達が中東の戦場に派兵されて死ぬ」みたいな
妄想仮説の三段重ねをヘビロテしまくっていたワケだけれど‥
今回は「北朝鮮からのミサイル発射脅威への具体的な対応策」についてのコメントを
各政党に求めればいいだけだからシンプルだし、論点のズラしようが無いじゃん?
反日マスゴミども、いーからそれ早くやれよ? ‥って思う。
つか、マジで豊洲新市場ってこの先どーなるんだろ?
その危険物質ベンゼンが測定されたとか言う場所の、是正措置やら
改善策の検討なんかはちゃんとされているのだろうか?
都知事と都議会与党の関心は、完全に国政の方に行っちゃってるみたいなんだが;‥
「希望の党」が明日選挙公約を発表するそうだが、その中で注目されているのは
『ベーシックインカムの導入』を公約に盛り込むらしい?!‥という噂。
そもそもが典型的なポピュリズム(大衆迎合)政治家としてあそこまで登り詰めた小池都知事ではあるが;‥
さすがにそれまで言いだしたら、もはや完全なペテン師と認定せざるを得ない。
すでに公表されている『消費税値上げ(8%→10%)の凍結』とのセットでは絶対に実現不可能だからである。
「ベーシックインカム」とは‥
「全ての国民に国家が生活費を支給してやる事で、人々は“望まぬ労働”から解放される」という
夢の様なアホの様な制度であるため、これを実際に施行してる国家は現時点で世界に存在しない。
唯一、日本よりもGDPの高い国であるフィンランドの一部の地域で実験的に行われてはいるようだが、
彼の国が所得税20%+消費税23%の重税徴収を行っている国である事も忘れてはならない。
こーゆう夢物語を真に受けると悲惨な結果を招く事を、オレ達大人は「悪夢の民主党政権時代」を
経験したことでさんざんに懲りているが、ネットにたむろする働きたくない若者有権者達が
ウッカリ釣られてしまわないか?‥は、とても心配なのである。
>>260
私なら「軍隊を持つ」と公約がなされれば乗っかってしまうかもしれませんな。
>>260
ていうか悪夢の民主党政権時代を生きてきたはずであろう世代の人たちが希望の党や立憲民主党を応援してる気がする。安倍憎しで。
>>261
“軍隊もどき”はそこそこ立派なモノを保有しているんだけれど
それを正常に作動させまいと頑張る連中がいるからな;ー‥
今でも安保法制の白紙撤回化を主張している人達って、
いったいどんな視点で日本の安全保障を考えているんだろうかね?
>>262
基本的に「詐欺被害に遭いやすいタイプの人達」なんだと思うよ。
そんな無知な国民がポピュリズム政治家達を増殖させてしまうのだから、残念極まりない。
で、たぶん彼らの政治意識は『政治なんて、誰がやったって一緒だからw』‥なんだろうけどね;
>>263
信じれば救われますよ的な妄想に陥っているとしか・・・・・・。
「憲法九条を信じればきっと救われます。ああ日本が侵略されましたね。これは貴方たちの憲法九条への信仰心が薄いからです!」
法的に瑕疵のない軍隊で侵略を防ぐのが国際常識かと私は思いますけどね。
>>264
>ああ日本が侵略されましたね。これは貴方たちの憲法九条への信仰心が薄いからです!
まさに「言い得て妙」ですな!
たぶん、彼ら国防観念を支配しているのはそんなインチキ宗教まがいの妄想だとオレも思いますw
「衆院総選挙」に向けての各党のスローガン
○共産党‥「安倍暴走政治に退場!」 ‥馬鹿なのか;‥?
本当にそんなのしか思いつかなかったのか;‥ッ?
例えば俺なら‥こんな公約を提示したい
○所得税を減税して、勤労者の税負担を軽くする
○結婚した女性には一律8万円を給付する
○出産した女性には、子供が高校を卒業するまでの期間、毎月12万円を給付する
○第2子以降は+2万円を追加給付
○その為の財源として消費税は一挙に15%にする
これで少しは少子化対策と景気浮揚策になると思うのだが。
反日マスゴミの偏向報道によってムダに叩かれている安倍政権だが
その“外交能力の高さ”は、国外のメディアからも認められているのである。
近隣に危険なモンダイ国家を置く以上、大衆向けに綺麗事をいうばかりの市民政党では
絶対に対処不可能な“国難”がそこにある限り‥現在の自公政権は継続させた方が良いとオレは思う。
「自公政権による一強政治を崩す」というコトだけを目標にしている野党勢力は
果たしてそれに代わり得るだけの政治的なポリシーや具体的政策を有しているのだろうか?
何でもかんでも壊せば良い!‥というだけなのであれば、それは単に“国政テロ”に等しい。
言葉だけの「改革」に惑わされるのは、いいかげん勘弁してもらいたいものである。
「チェンジ」が常に良いものであるとは限らないのだから。
たぶんこのサイトに居る人達は、オレの事をバリバリの自民党支持者だと思っているだろうけど
別にそーゆうワケでも無い。
実際、小泉政権当時の自民党に対しては一貫して否定派だったし、滑舌の悪い安倍総理のコトも
決して好きではない。公明党はむしろ昔から大嫌いな政党であった。
だが、現在の日本の政治を託すべきは‥彼らであろうと考えているだけの話なのである。
ちなみに奸雄(♀)・小池百合子の国盗りの野心に乗ってみたところで、
日本国民の未来に“希望”なんか無いと思う。
あそこは「野望の党」と改名すべきである。
イエス、豊洲w ッ!!
で、市場機能を豊洲移転後に、旧・築地市場をミュージアムとして再開発するという話はどーなってんだ?
安倍政権全てに賛成では無いんだよなぁ。
原発は少しずつ減らすべきだし、モリカケ問題もはっきりしてほしい。
だけど日本は問題山積みだし、それを安倍総理一人に責任を押し付けるのは良くないと思うし、つーか自公以外の政党は安倍政権潰ししか見てなくてこれからどうすんの?安倍政権が仮に潰れたら?こんな事さえはっきりしない政党に入れるワケがない。
「2030年までに原発ゼロを目指す」と無責任に唱える政党にフツーに尋ねてみたい。
「日本全国の原発を廃炉処分する為の費用は何百(千?)兆円かかるのですか?」
「それに代わる代替電力供給整備の為の費用をどれくらいと試算されていますか?」
「それらは全て現在の税収だけでまかなうコトが可能なのですか?」
個人的にはモリカケ問題やら自民党女性議員の不倫や暴言なんかにも興味など無い。
そんなもんが国政の大局に影響するかの如く報道される風潮が腹立たしいだけだ。
政治家に求めるべき資質は、品行方正な良い子ちゃんキャラなんかじゃないとオレは思う。
目立たず何にもしてないヤツが一番エライ!‥みたいな理屈って
ペーパードライバーのゴールド免許保持と同じくらい無意味だと思うし。
大学一年次(18歳)の夏休みに普通免許を取得して以来、
「違反運転者・免許更新講習」以外受けた事がない;‥ッ!
当初は「スピード違反」で捕まるコトが多かったが、その後は「駐禁」の比率が増えて
昨今では「通信機器保持」へとシフトされて来ている‥というオレの生き様ッ!(クワッ!!
ずいぶんたくさん支払ったよなぁ;‥反則金‥。
希望の党・小池百合子のスローガンである「しがらみの無い政治」‥って何だろう?
そもそも政治の本質って「しがらみの調整」であるところの周旋(しゅうせん:仲立ち・仲介・取り持ち)
なのでは無かっただろうか?
立憲民主主義国家に於ける政治家とは、生まれついての王侯貴族としての為政者では無く
あくまでも“民意を託されて”選出された所謂“代議士”の事であるワケだから‥
そこに「しがらみ」が存在しないのであれば、その政治家のモチベーションは如何なるモノとなるのだろう?
自らが選出された地元や支援団体からの陳情や請願は全て突っぱねる‥みたいな宣言なのか??
「百合子ファーストの会」と揶揄される大元の原因は、彼女自身が具体的に「誰かを幸せにしたい」という
ビジョンやポリシーを何ら明示する事無く、ただひたすら権勢欲にかられて行動しているかのように
見受けられる事による。
【消費税増税(8%→10%)反対について】
ぶっちゃけ「100円のモノが税込108円から110円に変わる」としても
消費行動(購入←購買意欲)にさしたる影響は無いとオレは思う。
『消費税凍結(値上げ反対ッ!)』という野党側の主張は、典型的な大衆迎合型の愚策である。
亡国マスコミの常套手段として、消費税増税による一般家庭への負担増は
年間10数万円に達する‥みたいな報道がなされるのだが‥
当然の事ながら1年分の買い物を年度初めに一度にする庶民家庭など存在しない以上、
あれは“為にするミスリード報道”であり、家計上の負担はさほど深刻ではないはず。
一方、徴税の直間比率を見直す事(所得税減税)で月収面での手取り金額が増えれば
逆に世帯当たりの可処分所得は増えて、消費活動は活発になる‥と考える方が現実的である。
少子高齢化が世界最速で進行中の我が国に、庶民ばかりに都合の良い選択肢など存在しないのだから。
共産党や社民党なんかが言う“市民”って、たぶん大半が年金生活者と
ナマポ受給者たちの事なんだと思う。
「弱者の為の政治」って、おそらく彼らを優遇する‥って事なんだろうなー?!
やっぱ賢い若者たちがもっと積極的に投票所に行かないとイカンよ;‥
小池百合子が唱える「都民ファースト」と「国民ファースト」の概念は、シンプルに矛盾していると思う。
https://kotobank.jp/word/%E5%B8%82%E6%B0%91-75230
>古代都市国家や中世都市においては政治経済的特権を保持した自由民をさした。
>近代社会では絶対王政や封建制における特権階級 (王族,貴族,領主など) に対する産業資本家,商業資本家,知識人などの中間層を意味し,近代市民革命を支えた市民層をさした (第三身分など) 。
どっちかというとこっちやろうなぁ...
ぶっちゃけ「納税者=市民」ってーのが、前近代国家の基本的ルールだったみたいだけどね。
この際だから‥いっそ有権者にも定年制度を設けるべきなのかも知れんよな?
【自動車免許更新】
昨今の異常な交通事故報道を見る限り、認知症カレコレの問題ばかりでは無く
“人格審査”みたいなモノも必要なんじゃないか?‥って思っちゃうよな;−
元SEALDsの五寸釘さんはやっぱり(まだ)新生児の我が子をデモに二日連続で連れていったんだね。
この子はこれからおかしな人生を歩むのかな。おでかけはデモ、夏休みはプールじゃなくデモ、旅行は出張デモ、何だかかわいそうだなぁ。
>>287
夏でも熱中症になりそうな気温の中、赤ん坊をデモに連れていった人たちが居るからな。
>>288
真夏に帽子なしで連れていく人多いよね。赤ちゃん汗びっしょりな表情の子を見るたびに可愛そうだと思ってるけど、彼らはまだ生後半年は経ってるからある程度の救済はあるんだ。
私が五寸釘を問題視するのは東京の真冬に近い札幌の10月に、まだお薬も貰えないかもしれない時期の子を連れていったってことだよ。1ヶ月しか経ってない赤ちゃんが自然治癒で風邪を治せると?
まぁ彼らは所詮自分さえ良ければ子どもがどうなろうがどうでもいいんだろうな。最悪なことになっても安倍総理のせいにすれば同情も貰えて一石二鳥だし?
彼女にとっての我が子は、単に自身を守るだけの為の“肉の盾”みたいな‥
要するに“抱っこヒモ型防弾チョッキ”みたいなモノなんじゃないの?
仮に死んじゃったとしても『平和教の殉教者とその母』みたいな地位を
ゲット出来ると思ってるんだろーし‥?!
絶えず好感度を維持して行かなければ、アイデンティティーさえも保てないような政治家ばかりでは
我が国の国政を運営してゆく事なんか出来ないもんなー‥。
未来の労働者(現在の学生)達の為にも、消費税はきちんと上げて(8%→10%)おくべきなんだと思う。
「消費税値上げ凍結!」やら「値下げ」‥みたいな事を言ってる連中は、
現在の年寄り有権者たちからの好感と「票」を欲しているだけだからね?
北欧並のサービスがほしいなら税上げないと始まらないのに税廃止して北欧並のサービスってどうやればいいんだか……。
>>231
マリア様でも目指してるのか…その割には旦那に丸投げしてぶら下げ状態だったけどな…写真みただけだと。
>>293
少子高齢化で労働人口(=納税者)が今後も急速に減少し続ける状況で
消費税を逆に廃止するとしたら、所得税等を今の倍に引き上げなければ無理。
給与支給総額20万円としたら、手取り12万円;‥となる計算。
だったら誰も働かんで生活保護の13万円の方をもらいたがるよな?w
選挙の度に「1票の格差問題(=議員定数是正問題)」が、あれこれ議論されるワケだが‥
逆にオレは以下の様な格差を設ける事もアリなんじゃないかなー‥って思う。
○納税有権者‥ 1票の保持を認める
○非納税有権者‥ 0.5票の保持を認める
‥みたいな感じで?
かなりの極論だし、こんな事を公式に発言すれば主にリベラル派から袋叩きにされるのだろうけれど
「国家100年の計」を案じる上では、決しておかしな提案だとは思わないんだけどなー‥。
かつて長谷川豊が主張してキチガイ呼ばわりされた「60歳になったら選挙権を剥奪しろ!」
という発言は、たぶんこれと同じ発想に拠るものであるような気がする。
だって「現役で働いている労働者が望む政治」と「引退して年金を受給している者が望む政治」とは
本質的に異なるものであるはずだし、将来を見据えてそのどちらを尊重するべきかは、
明らかであると思うし。
また、社会経験の無い18歳以上の学生有権者たちの意見なんかも、国政反映率50%程度が妥当なんじゃね?
【米国の“核の傘”依存の安全保障】
大戦後の今日まで我が国の平和を担保し続けてくれて来たこの有難いカサが
昨今では“折りたたみ傘”へとシフトして来ているような気がする;‥
所有者のアメリカの都合で、開くか否かは状況次第;‥って感じかも?!
【福井・池田中学校問題】
ならば「何度叱っても宿題をやって来ない生徒」には如何に対応するべきか?
@殴る→ ‥もちろんダメ
A廊下に立たせる→ ‥勉強する機会を奪うのでこれもダメ
B宿題を増やす→ そもそもやって来ない者には無意味
C成績評価を下げる→ すでに最低レベルであれば、これも無意味
Dネットで愚痴る→ ‥無意味。
ぶっちゃけ副担任の先生は、どんな風に対応するべきだったんだろうか?
午前4時なんちゅー時間帯にこんな書き込みをする粘着相手に
他人様のスレを浪費するワケにはいかないので、自スレに引き取ってレスする。
******************************************
19 匿名:2017/10/22(日) 04:01
え、あんた馬鹿?
バッシング報道を鵜呑みって、あんた普段ニュース見ないの?
横領でTV局クビになった時も
↑
それこそ悪意のデマの垂れ流しってヤツだよね?
2012年6月に長谷川がアナウンサーから閑職へと左遷されたのはNY滞在費の不正使用(?)を
会社から認定されたからであって、経理担当でも無い彼の直接的な横領行為によるものでは無い。
この手のトラブルは日本国内の様に“領収書文化”が定着していない他国にあっては、さして珍しくも無い事でもある。
その翌年の4月1日付けで彼は依願退職しているようだが、むろんこれはクビ(懲戒解雇)では無い。
ついでに言うと「35q以上のスピード違反」は行政処分の対象となる為に「家庭裁判所からの呼び出し」を喰らうワケだが、
これを以って警察署に任意出頭を求められた事にはならない。たとえ詭弁的であったとしても、長谷川の主張に矛盾は無いはず。
ベッキーをかばった事についても特に違法性は見当たらないし。
‥ぶっちゃけ、キミは感情的で世間知らずの事実誤認が多いんだと思うよ?
※‥くり返し言うけど、別にオレは長谷川を擁護したいワケでも支援しているつもりも無いので、この話はここまでにさせてもらう。
何でもかんでもマスコミやネット界が悪者と認定した相手を
深く考える事も無く「右へならえ」で全力で叩く‥みたいな空気が嫌い。
別にベッキーも山尾も元スピードのヤツらも、何一つオレの日常や権利を侵害していないので
顔真っ赤にして批判する意味も道理も無い。
もうじき選挙開票速報特番が始まるな。
果たしてこの悪天候は与野党どちらの陣営に利したのだろうか?
たぶん公明、共産については手堅い結果が得られたのだろうけれど‥
枝野・立憲民主党の劇的な躍進は、与党自民党への批判票ばかりでは無く
希望の党への批判票をも取り込む形となった事によるものでしょう。
本当に政治とは面白いものです。
全ては小池(希望の党)党首がチョーシこいてやらかした結果であると考えられますが、
当の本人は現在フランス出張中で、国内にはおりませんでしたとさ。
めでたし、めでたし。
開票速報と台風情報をともに聞く夜。
『このハゲーッ!w』‥の豊田真由子候補者の落選がほぼ確定した模様。
てか、何で立候補しよう(当選可能)と思ったのか? という部分でシンプルな疑問‥?
「田原総一朗」
脳味噌にカビの生えた生粋のマスコミ老人。
何だか言ってるコトがものすごく時代遅れ;‥。
「共産党・志位代表の野党共闘(立民党支援)選択」
単に自党の議席を減らして立民党を躍進させてしまっただけ。
ナチュラルに失敗でしたね。
長谷川アンチの匿名が他スレでハシャいでいるようだけれど‥
オレの「>>298-299」のレスは読んでねーのかな?
まさにアイツこそが「駄目なアンチの見本」だと考えて良いと思う。
まー、長谷川豊が千葉1区の最下位で落選した事はフツーの結果だと思うけれど、
元TVマスコミ人の彼が出来の悪い選挙公約に於いて指摘していた「日本のマスコミの問題点」については
あながち見当外れでは無いように思えたので、ちょっとだけ馬鹿相手に尋ねてみたのだが‥時間の無駄だったな。
ちなみに他人のスレにはあまり長居をしないというのがオレのMYルールだもんで
不幸にも“頭の良く無い・物分かりの悪いヤツ”とからんでしまった場合には、
早々にソコを退去するのが‥自分としての基本姿勢であるワケなのですよ。
今回の選挙結果で特に興味深いのは、選挙戦略をミスした共産党ばかりでなく
大勝した与党側である公明党までもがその保有議席数を減らした事であります。
おれが過去レス(>>300)で述べた「投票日が悪天候の選挙は組織票が強い」という
従来のセオリーは、今回の結果(※)に於いて劇的に崩れ去ったようなので‥
この件に関する今後の詳細な分析の発表がたいへん待たれる次第です。
※‥共産党の惨敗と公明党の約15%の議席喪失
【衆院選】田原総一朗氏、選挙特番で視聴者意見に激怒「野党が酷すぎるって何だよ!」
彼がMCを務める選挙特番に寄せられた“視聴者の声”対する田原氏の対応がこのセリフ。
もはや彼の時代(朝まで生テレビ)は完全に終わったという事が痛感されて‥痛々しい限りである。
市井の1民間人のオレですら分かるレベルの明白過ぎる“野党の失態”を
政治番組の司会者が認識出来ないというのであれば‥是非も無し。
そんなヤツに番組を仕切らせてしまったテレビ局の見識が問われる事になる。
「権力と戦う事=理非も考えずに現政権の足を引っ張る事」では決して無い。
『その批判は本当に日本の国益となるのか?』
それすらも考えられない阿呆は、とっとと引退してもらいたいものである。
これこそがつまり、オレが「政治参加(有権者)に定年があっても良いのではないか?」
と発言した所以(ゆえん)でもあるワケで。
すなわち同じ有権者でありながらも、これから勤労者として社会に踏み出すべき若者たちと
既に現役を引退して余生を自らの貯蓄と年金によってまかなわねばならない高齢者たちとは
極端なレベルで政治的利益が相反するという事だけは認識しておこう。
引退老人にとっては景気低迷によるデフレスパイラルが継続してくれた方が有益であるが、
若者の立場では好景気となって就職率や給与の順調な上昇傾向こそが望ましいはず。
リベラル野党&マスコミが良く言う「自民党は企業の味方、野党は弱者の味方」という論理は、
リアルに翻訳すると「自民党は働く者の味方だが、野党は高齢年金生活者の味方」‥であると解釈される。
例の「長谷川アンチの馬鹿」‥せっかく招待状を発行してやったのに現れねーな?
まー、何であれ「匿名」はラクだよね、都合が悪くなりゃバックレちゃえば済むワケだしねー
何やら立民党と希望の党が国会議事堂内の控室の取り合いでモメてんのなw
ほんっとレベルが低いよなぁ;‥日本の野党って‥。
ここは政治パフォーマンス的にも和気あいあいと互いの懐の深さを見せ合う場面でしょ〜に;w
まー、それが出来なかったからこそ、分裂やら失速とかしちゃったワケなんだけどね‥(苦笑)
野党合同による政権交代?‥ハハッ、無理無理w
選挙後、反日マスコミはやたら「立民党の躍進」ばかりを喧伝(けんでん)してるよな?
公明党は議席を減らした(-6)責任を「自民党の選挙協力不足」と逆恨みしているようだが
常識的に考えれば、都議会選で手を組んだ希望の党の失速の道連れになったと見るべきである。
有権者に「常に強いモノにすり寄って、与党側に居たいコウモリ政党」と思われて
イメージダウンした結果だと思えば、納得できるはずだよね。
今回の衆院選は安倍・自民党以外のほぼ全ての政党が
風向きやら潮目なんかを読み違えたりしていて、
“群像モノ人間ドラマ”としては実に面白かった‥♪
どこか民放TV局でこの「2017・衆院選挙」をモチーフにしたドラマを
放映してくれるといいのになーw
どの政治家にどの役者をアテるか?
そーゆうの考えるのって楽しい♪
とりあえず、小泉進次郎役は‥高橋一生でキマリだなw
あと枝野は香川照之で、山尾は真矢みきに演じてもらいたいし
豊田は青木さやかあたりで良さそうな気がするw
でもって、安倍首相役は長塚京三さんがいいなw
小池百合子役はやはりあの人ですか?
あのやたらと似ている モノマネ芸人の八幡カオルで、但し演技力は期待しないでw
>>318
小泉孝太郎の出番は...
>>321
彼には週刊文春の記者役で活躍してもらいたい。
政治家役で使った場合、話題性以上に色々と面倒な配慮が必要になりそうだし;‥
民進党・前原代表って、何だかいつも死んだ目のままで
身内から問い詰められている‥という印象しか無い。
てゆーか、誰かにホメられているという姿を見た事がない。
今後の希望の党の運営は旧・民進党系の国会議員達の主導で行うそうだが、
早くも“民進党返り”の政策転換が画策され始めているらしい。
リアル政治家たちが演じて見せる政争ってヤツは、ガチでエグイものだなぁ;‥
【風呂掃除(但し浴槽では無く天井と壁)】
母『‥これまでも、そしてこれから先もずっとお前の仕事なんだから
お前のやりたいようにやって良いんだよ。』
俺『‥‥えッ、そーなの;‥ッ?』Σ(°Д°;)
書き込む自スレを間違えてしまったな;w
どー考えても「>>325」は世相に関係無いなぁ;‥(遺憾
【座間市の9人連続殺人(?)事件について】
だがこれは非常に立件(犯罪として起訴して公判を開く事)が難しい事件である。
たぶん今後、内容がほぼ解明されているカップル殺人事件を除く
7つの遺体に関する事件捜査の為、数十年の歳月が浪費される事だろう。
「死体損壊(&遺棄)罪」の方はともかく、7件の殺人事件(?)のいくつかについては
被害者の身元すらも不明であったりする為、書類送検→起訴の手続きさえ困難であると考えられる。
てゆーか、そもそも被害者が本当に9人で全てなのか?‥という事から捜査しなければ
結審→刑の執行が為し得ない事件である以上、その闇は限り無く深く、真実は遠い霧の彼方にある。
犯人を庇う訳では無いが、この事件の犯人も相当な過去があるんだろうな…秋葉原通り魔の加藤死刑因みたいに。じゃないとこんな歪んだ精神状態にだなんて無理。
329:匿名希望:2017/11/03(金) 23:11 みんなさっさと死刑にしろとか言ってるけど
この場合死刑にする前にプロファイリング、精神鑑定を行うから最低でも後10年は掛かりそう
>>328
>この事件の犯人も相当な過去があるんだろうな
今回の事件の特異性は、犯人側では無くて被害者側にあるからなぁ‥
白石容疑者は、そこそこありがちな不遇の過去を持つようではあるもの
今回の事件規模に見合うだけの闇を抱えてはいないような気がする。
極端な意見ではあるが、彼は「ネット界に巣食う死にたがり達」が自ら生み出した
異端のモンスターであるような気がしてならない。
、
Twitter民共はまだ懲りてないみたいだし
正直こういう行動力ある奴は増えて欲しい
>>331
いや、そーゆう不謹慎すぎる発言はヤメて欲しいな。
オレは白石容疑者の様に弱い者たちばかりを狙って危害を加える異常性格者が
反吐が出るほど嫌いなので、共感や称賛めいたレスは今後一切控えてもらいたい。
こーして再三「座間の事件」のコメントをしているのも、平和日本に生まれ育って
明らかに自衛本能が退化してしまっている子供たちに警鐘を鳴らす意味からなもんでね。
白石容疑者は「事件の発覚を恐れて」コロした相手の頭部を部屋に貯蔵していたものと
報じられているが‥ 俺にはあれが白石にとっての“トロフィー(※)”であったように思えてならない。
※トロフィー‥県大会とかでもらう金色のアレじゃなく、狩猟家たちが自ら仕留めた獲物の頭部を
はく製にして壁に飾る方のヤツ。
もしも白石に剥製をこさえる技術があったとしたら‥おぞましい想像ではあるが;たぶんやっていた様に思う。
今回の「座間事件」は、過去のどの猟奇犯罪事件とも異なる
きわめて今日的で異質な事件であるように思われる。
司法的な捉え方に於いては、最初の1、2件で死刑が確定なので
後の7、8件は以下同文と言う事でシクヨロw ‥的な決着とはならない。
仮に連続殺人であったとしても、それぞれが別個の事件であるワケだから
その全てが解明されない限りは捜査に終わりは無いし、故に刑の執行も無い。
とくに各個のケースについて、強盗殺人なのか強姦殺人なのか、はたまた嘱託殺人や
自殺ほう助であるのか?‥をも念頭に置いて識別しなければならない為、
その作業は複雑かつ被告人の自供依存率も高い;‥という泥沼のジレンマ。
そしてこんなヤツに左翼系の人権派弁護士でもついてしまった日にゃー;‥
さらに公判は迷走&長期化しちゃうんだろうなぁ‥。
【南京大虐殺記念日とやら】
カナダ中部マニトバ州の州議会で、旧日本軍が中国・南京を占領した
1937(昭和12)年12月13日を「南京大虐殺記念日」と定める法案の審査手続きをめぐり、
早期成立を目指す野党側が同法案の優先審議を求める動議を提出したものの、
与党側の反対多数で否決されたことが4日、分かった。州議会は9日に閉会するため、
今会期中の法案成立は事実上なくなった。
***********************************************
日本の若者たちは憶えておくといい。
旧・日本社会党の田辺誠という反日活動家がデッチ上げた虚偽の戦争犯罪設定が
今なお、全く利害関係の無い場所でこんな風に既成事実化されようとしている事を;‥!
で、これを画策しているのは、現地の“新民主党”とかいう政党であるらしい。
【印象的な白石容疑者の言葉(とされているもの)】
『本当に死にたいと思っていた者は一人も居なかった』‥らしい。
たぶん、幼稚でとりとめも無い愚痴を、根気よく聞いてくれる優しいお兄さんだとでも錯覚したんだろうな?
>>336
>南京大虐殺記念日とやら
え!?ちょっと待って!?え?何?記念日って何?
実際にあったか無かったはともかく、南京大虐殺ってたくさんの人が無残に殺された悲惨な事件でしょ?それを「記念日」って…!?
>>338
よくお聞きバージニア。
この世の中にはね、お金欲しさの為に平気でウソをついて
そのウソがばれたとしても少しも恥ずかしいと思わない人達が居るのだよ。
ん んん???
南京大虐殺は田辺誠という人がでっちあげただけの、ただの造り話だった…って事ですか?
>>340
うん、あの戦争犯罪ねつ造のオンパレードだった東京裁判ですら取り上げられていないし
○被害者名簿無し
○該当死体(お墓)無し
○直接目撃者無し
○状況記述資料無し
○詳細日時不明
○戦後、何年か毎に倍増し続ける犠牲者数
で、これは「従軍慰安婦問題」についてもほぼ同様の展開。
そしてどちらの事件も、それを告発して国際問題としたのは日本人サヨクの連中。
>>339
信じられないですわお母さま!
まぁ実際にあったかどうかなんて直接見たんじゃないから分からないし、証拠も言い訳でいくらでも覆すことができる。ただ、小学生の頃20万人の被害者と教えて貰ったのが高校で30万人に増えたことは????だったけど。
慰安婦問題は論外。今や韓国政府がお金せびるための道具にしかなってない。なんでフェミニストの人って日本兵の邪悪な欲が〜ばかりで、こうやって女性問題を盾にして恐喝を続ける韓国に何一つ不満がないの?
>>342
>小学生の頃20万人の被害者と教えて貰ったのが高校で30万人に増えたことは????だったけど。
一時は60万人を超えて100万人に達する勢いだったんだけれど;‥
さすがに当時30万人都市だった南京市で60万人以上の虐殺という
破天荒なストーリーを誰も考え付かなかったせいだか知らんが、
昨今は30万人前後‥って感じで安定しつつあるみたいだよね?
てか、そもそも南京市在住の人達にしてからが“南京大虐殺記念館”を田辺が建設するまで
その事実(?)を知らなかったらしいというトンデモナイ実態があるんだけどね‥(トホホ;
>>341
その非愛国的左派の皆様は、日本人が犠牲になった通州事件や済南事件については全くとりあげませんものね。
そして、通州事件の被害者の遺体の写真を南京事件の被害者の写真にすり替えたりととんでもない人たちだ。
>>341 マ ジ で す か
知らなかった………完全に信じこんでた……高校の先生も言ってたし中学で読んだ図書室の本にも載ってたのに……全っ然気づかなかったわ()
言われてみれば詳しい日時とか書いてあったような無いような…oh……;
100万人は流石に無茶っすね-;
>>341
300万人何て言う話もあったんですって。
>>345-346
>高校の先生も言ってたし中学で読んだ図書室の本にも載ってたのに……
うん、日本国内には「日教組(日本教職員組合)」という戦前は愛国&軍国主義をガンガン教えていたのに
敗戦後に手のひらを返すように旧大日本帝国を罵倒&糾弾する事で自らの保身を図った連中が居たからね。
彼らは“戦後の日本”が、こんなにも美しく劇的に生まれ変わったのだという事を主張したいが為に
戦前の日本の全て(人・組織・制度)をとことん悪者に仕立て、だが「自分たちは違うのだ!」というアピールに懸命だったワケで。
そんな流れから“戦前の日本人(軍)がやったとする犯罪(ウソ)”を新たにデッチ上げてでも、今の自分たちが
それを潔く認めて理性的に謝罪する正しい新日本人であるという設定を演じたいと考えたらしい;‥?
で、連中は本物の馬鹿だったからアジアの諸外国(特に中韓)がそんな自演まがいの謝罪を受け容れてくれて
より友好的な国際関係が生まれるとでも思ってたみたいなんだけど;‥結果はご存じの通り。
実はオレも中学・高校で「従軍慰安婦問題」をサヨク的な視点から教わり、不覚にも洗脳されてしまった黒歴史アリ;‥なんだよねw
【トランプ・習近平:米中首脳会談】
何と総額28兆円の商談成立;‥w Σ(°Д°;)
終わったな、アジア‥
>>347 なるほど………その先生は若い先生でしたから、その先生の先生がそういった教育を受けたのでしょうか?普段は偏った考え等は見られ無
いので…。
ところで「友好的な国際関係が~ご存じの通り。」とありますが、この過信と言うか一連の事が無ければ中・韓、日の関係は現在より良かったのでしょうか?
>>349
>この過信と言うか一連の事が無ければ中・韓、日の関係は現在より良かったのでしょうか?
少なくとも日本発のフィクションが火種となった「従軍慰安婦問題」と「南京大虐殺問題」は
存在しなかったと思うけどね
何であれ中韓は、わずかな例外であっても“×十万倍膨張拡散”が慣わしみたいな国だから、
旧日本軍将兵による「南京30万人レイプ事件」とかがユネスコに記憶遺産登録されたんじゃねーの?
【結論】
“2大政党制”って、日本政治の現状には激しく向いていないと思う。
そんなもん、実現しない方が良い。
【加計学園問題とやら】
○以下は獣医学部開設が受理された今治市長のコメント
(‥さらに、国会などで追及が続く「加計疑惑」について、菅市長は)「構造改革特区で15回申請した。
厚い壁があったが、臆することなく特区申請を続けた結果がきょうにつながった。
四国に獣医学部は空白。西日本のシェア(定員)は18%しかなく大きく偏在している。
疑惑でなく、地方の声や地方創生をもう一度考えていただきたい。
過疎を打開するために何をしなければならないか。
学園都市構想は5代にわたる市長や市職員の悲願。正しい道を歩んだ自負がある」と力説した。
*****************************************
これを現内閣転覆の材料にしようと目論む腐れ野党どもの見識の低さと見苦しさに呆れる。
少なくとも「地方創生に積極的に取り組む事」を宣言した
安倍内閣の経済政策との整合性は保たれているワケだし。