コピペでも自作でも構いませんので、意味がわかると怖い話を載せていきましょー!
こういうの俺大好きなんだ☆(知らねぇy
>>821
いや、「おにになろうよ」の「お」が抜けてて混乱してたのよw
「。」の書き忘れ?
>>818
せいかーい
>>817の答え
止まっていた分、タイミングがズレるからバスが止まらずに走行していたら、落石はバスの後ろで起きて全員助かっていた
だから母親は、「あのバスを降りなければよかった…」と呟いた
わっかるーかな?
呪い真書を手に入れた。冒頭にこう書いてある。
「これに書かれてある手順を実行すると呪いが成就するが、
手順を間違えるとその呪いは自分に返ってきます。あなたはそれでも実行しますか?」
勿論だ。俺には許せない奴がいる。だからこそこの呪い真書を手に入れたのだ。
俺は呪いの手順を始めた。
「1.まず始めに、目を閉じて、呪いたい相手の顔を思い浮かべます」
忘れたくても忘れられるものか、と俺は奴の顔を思い浮かべた。
よし、次だ、どれどれ・・・。
「2.どんな呪いをかけたいのか思い浮かべます」
考え付く全ての苦痛を与え続けてやる。よし、次だ。
「3.最後に目を開けます」
お邪魔しまーす(^^*)ノ
>>824
目を閉じたままじゃないといけないのに、2を読むときに開けている。
だから、呪いは自分に返ってくる…
じゃなかったっけ.
>>825
>じゃなかったっけ.
んーと、答え知ってるならトップバッターに書き込まずにスルーして欲しかったかな
この問題知らない人から見たらいきなりネタバレされた気持ちになるから;
>>822
いや、語尾全部。ついてたらすぐ分かっちゃうかなとw
改行+。で誤魔化しただけです
この説明だけでもう面倒な事になってるけど((
>>826
あっ、すいません
いやこのスレに、載ってたような気がしたので…;;
ガタッ
うわ、やっべ!
コップに入ってた水零した!
うわー水浸し…
ちょ、とりあえずジャンプどかそ。濡れる。
俺は慌てて台所から布巾を持ってきてひとしきり水を拭いた。
よし…これで一通り綺麗になったな。
台所に布巾を戻し、俺はまたパソコンを前に席に着いた。
…って、あれ!?まだ水たまりあるし!
さっき見落としたかな…
ってうおー、ここさっきジャンプ置いてあったとこじゃん!
ジャンプ濡れてね!?
…って、あれ?
俺の文才的にわかりにくいと思います…。
わかればいいな(ウルルン(ym
>>829
ジャンプ(漫画)が濡れないように、乾いてる場所に置いたのに、
何故か濡れている( ;´Д`)
>>830
くっ、俺の文才のせいでなんかすみません…
ジャンプは濡れてないです。「ジャンプ濡れてないか!?」って書いたほうが良かったですね…
本当にすみません。
わかりやすくしたほうがいいですかね…
文才…ちくそう…
>>829
ひょっとして・・・
水を零してても、ジャンプがおいてあったスペースだけは、ジャンプに守られてぬれないはず
なのにぬれてるってことは・・・ジャンプを動かし、拭いた後、
誰かが故意に水を零した!?
ってことですか?
>>832
わかる人がいたぁあああ!!!
そゆことです。
その誰かは誰だったんでしょうねーwみたいな、わけわからんクソ作です(泣
最新作出して。
835:殺せんせー:2013/10/06(日) 22:26ヌルフフフフ先生ちょっとネタ切れです。
836:小松:2013/10/06(日) 22:30ちょ・・・ちょっと〜ジャンプって他人の漫画ぶん投げないで下さいます。
837:きゅー:2013/10/08(火) 14:22 ある男からボタンがついた箱を貰った。
このボタンを押すと大金が来るど人が死ぬらしい( ;´Д`)
なんで「押さない!」って言ったんだけど
「勿論、死ぬ相手は、死ななきゃいけない運命の人です。」
とか、言うけん押しちゃったよ(^^;;
ま、大金は入ったけど。
「ご協力有難う御座います。
では、このボタンは、次の方に回しましょう。」
男はそう言って帰って行った。
よし!この金でダチと焼肉でも食うか。
>>837
読んだことがあるので、答えてくれる人を待ちながらにやにやしてますヶヒヒ
俺も知ってる(´・ω・`)
人生楽ありゃ苦もあるさ〜
確かこの内容そのままの映画があった。
映画をパクったんだろうか?
もし間違ってたらゴメンなさいm(_ _)m
死んだのは、ダチ
842:爆バケる:2013/10/10(木) 14:25旋バケるの続き・・・ 次に渡されたのはダチの母さん箱を渡した人は、真実を語る。 恨んだ母さんは、ボタンを押す。次に死ぬのは語り手。
843:斜:2013/10/10(木) 14:28これ外国の映画で見た (この前)
844:されんだー:2013/10/10(木) 20:08 怪談からは話がそれますが・・・
ある男はとても恐ろしい夢を見ていた・・・
そして、目覚めたときには額には汗が流れていた・・・
「なんだ・・・夢か・・・」
そう言って振り返った。そこには血だらけの顔があった。
男はびっくりして思わず叫んだ。
その瞬間、男はまた目が覚めた。
「・・・夢か・・・?」
男はその日から安心できなくなり眠れなくなった。
これはなんというか・・・
じわじわ来る怖さというか
本当にそうだとしたら・・・?みたいな
>>844
振り返らなければいいの…かな。
そんな人生送りたくない(;ω;)
恐怖というより不安といった方が良いですね
848:名無し:2013/10/13(日) 21:08任天堂3DSでカメラ機能を使いました。写真をとりました。そこには、自分の顔が写されていました。なぜでしょう。
849:匿名さん:2013/10/13(日) 21:22自分を撮る機能にしてたから
850:カオス:2013/10/13(日) 21:49任天堂はかなり都市伝説会社だから意味怖作らない方いいよ
851:名無し:2013/10/13(日) 21:57匿名さん正解です。インカメラにしていたからです。
852:名無し:2013/10/13(日) 23:11これは簡単です。ミチコさんが夜に暗い道を歩いていました。しばらく歩くと分かれ道がありました。正面には、[ぬ][う]と書いていました。右に行きまた。また分かれ道で今度は[い][ま]と書いてありました。左に行きました。[さ][え]左にいきました。[お][お]右にいきました。[ら][し]左にいきました。行き止まりでした。52314と正面に書いていました。その数分後、ミチコさんはいなくなりました。この物語の答えは2通りあります。
853:名無し:2013/10/13(日) 23:26言っておきますけれど、日、月、火は書き続けると思う。(全て自作)
854:インコ(元名無し):2013/10/14(月) 03:223時になっても霊がでない。そして日曜日から起きているのに一方通行です。ヒマです
855:(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! ◆4AUw:2013/10/14(月) 18:20 やっべぇ、どれも分からんww
死ねばいいんですねわかりますorz
川下(かわした)さんと学(がく)さんと亜野世(あやせ)さんがいました。この3人は、自分の名前通りのところに行くゲームをしました。川下さんは川の下流に行き、学さんは学校に行きました。さて亜野世さんはどこに行ったのでしょうか? ヒント 亜野世=あやせ 亜野世=□□□
857:されんだー:2013/10/14(月) 21:17 >>856
もはや考える必要がない件
あの世でおk?
OK
859:^^ ◆XIW2:2013/10/15(火) 00:18 麻呂はインターネットでzipをかき集めるのが好きでした※Qzipって?Aggれよks
そして今日も麻呂はzipを集めていました
しかし
なんとzipが1枚も張られていないではありませんか!
何ということでしょう!もちろん麻呂は大激怒!
そして麻呂はこういいました・・・!
/ // / ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l // /
/ // /| ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l / /
/ / | ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''" ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
か っ .画 | .{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ', //
ァ て 像. | ミミミミミ三シ . . . . `―'ノ l ii l (ヲ lミil
| 約 .も ヽ!ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:,. _j_ .:.:.:. lミリ /
| 束 貼 >!ミミO 。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
| し ら /,ヾミミ' o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O
| た ず |.へ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
| じ に |二ノミ' u ,ィ'" ト、 ,!
ッ .ゃ .ス |fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi " ,' /
! ! な レ ',{i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /. /
い は ヽN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/ // / /
で 立 ./. / ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /. /
す て /'、ヽ .l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、/ /
な 〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
い '⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l \ \ ヽ
>>859
何これ怖い。
暗号?
862:カオス:2013/10/19(土) 15:06受けるわwwwwwwwwwww
863:妖獣:2013/10/19(土) 23:31相棒でもあった。冷凍イカの凶器を刑事に喰わせた話。
864:斉木楠えもん:2013/10/19(土) 23:42見せてやる超能力者の威力を
865:灼バケる:2013/11/04(月) 08:53ジャンプを買った。おかしいこの話知らない。この漫画あったっけ。知らない漫画が次々出て知ってる漫画はなかった。ぼくは本をしまった。
866:簡単くん:2013/11/04(月) 09:03ある高校生が自殺した。原見警部が、両手を斬ったあと両足を斬ったんだろう。と言って事件を片付けた。
867:きゅー:2013/11/04(月) 18:46手が使えないだろう。
868:もも:2013/11/10(日) 09:50 (入れてる人いたらいってください)
私の姉
私と姉は同じ部屋を使っている。
A型で綺麗好きな姉とB型でがさつな私は会わない。
今日も私が部屋を散らかした。すると姉「早く片付けなさいよ汚いな!
まぁどうせがさつなアンタには私の気持ちなんてわかんないでしょうね!」
と言い出ていった。
私は、うるさいなぁ
仕方ないでしょ?
性格が違うんだから
とおもいつつも部屋を掃除し、ピカピカにした。
すると姉がごみ袋を持って帰ってきた
私「おっねぇちゃん 見てぇ?
これ全部私が片付けたんだから! 私も結っ構実力あるでしょ!?
もうごみ袋なんて必要ないよ!」
と言った。
姉は、
「そうね」
と言いつつもごみ袋を一枚取り出した。
てるてる坊主
ある家の息子が次の日遠足なのでてるてる坊主を作ってくれと親に頼んだ。
てるてる坊主を作った。
男の子はもっと大きいのがいいと泣く。
もう少し大きなてるてる坊主を作った。
もっと大きいのがいいと泣く。
お父さんは怒った。
そしてもっと大きなてるてる坊主を作った。
男の子は泣き止んだ。
ゴキブリ
俺「わっ!ゴキブリだ!」
友「何だよお前
ゴキブリ怖いのか?チキンだなー」
俺「ならお前ゴキブリ殺したことあんのかよ!」
友「ん〜たまに殺すけど最近は殺してないかな」
俺「だって内臓とか色々出んだろ?」
友「包丁で殺さなきゃ出ねぇよ」
俺「叩き潰すとかでもでるじゃねぇかよ!」
友「は?何いってんのお前 出ねえしあと包丁とかじゃねぇと殺せねぇし」
俺「え…えぇ!?」
友「まぁ痛くないように殺してやるからよ」
俺「グロイからやめろ!」
解説
私の姉=妹をごみに出すつもり
てるてる坊主=息子をてるてる坊主にしたからなきやんだ。
ゴキブリ=語り手はゴキブリを殺す話をしているが友人は語り手を殺す話をしている。
匿名さん正解です!
すごいですね
入ります。
嫉妬する妻
俺の妻は嫉妬心が強く、ほかの女の子と話をするだけですぐ不機嫌になるんだ。
でも妻は浮気を全くしないし、俺だけを「愛してる」って何度も言ってくれる。妻は毎朝俺を
玄関から見送り、夜は必ず料理を作って待っていてくれる。俺は本当に幸せだった。
そして数年後、妻が初めての子供を授かる。医師によると女の子だそうだ。俺は初めてのことで
それこそ大喜びした。妻も笑顔で自分のお腹をなで、喜んだ。
そして数年後、俺はもうすぐ生まれてくる赤ちゃんの様子が気になって仕方がなくなるようになった。
俺は毎日のようにお腹の赤ちゃんを可愛がった。
ある日、病院から一通の電話が鳴った。妻が流産したのだ。妻の病室に向かうと、妻は疲れたような
悲しいような目で窓の外を眺めていた。俺は
「残念だったなぁ」
とつぶやいた。妻も
「そうね・・・」
とつぶやいた。その後ふりしぼったような声でこう続けた。
「でも私、また子供を作るよ。死んじゃったあの子の分も生きられるような元気な男の子をね・・・」
長文失礼しました。
解説
妻が自分の赤ちゃんにも嫉妬した結果・・・
>>873
え?妊娠から数年後に流産…?
生まれてくる何週間か前
877:イブ:2013/11/26(火) 15:17 自作です。多分・・・
私はずっと一人だった。でもそんなある日友達が出来た。
嬉しくて私は大好きだったお兄ちゃんに
「お兄ちゃん!!私友達が出来たの!!その子ね美菜子ちゃんって言うんだ!」
と言った。
そしたらお兄ちゃんは
「良かったね」
と言って頭を撫でてくれた。
次の日美菜子ちゃんは何者かに殺された・・・
簡単ですよね・・・
自作ではない←(ちょっとアレンジ
私は独り暮らしを始めた。
1LDKで4万円。結構安い。
隣の人は男でカメラマンが夢。
「隣の人として、何が起こっても守り続けるよ」
ある日、冬服を片付けようとウォークインののクローゼットにしまおうとした。
しかし何故か、開かないのだ。
しょうがない、と思い、ベッドにダイブすると、ヒタ…ヒタ…誰かが入ってきた。
私が起きていることに気がついた。
近付いてくる、もうだめ……その時。
「○○ちゃん!大丈夫!?」
隣の人が助けてくれた。
その人は逃げた。
ふと思った。
「あれ……?鍵、全部閉めたはず…」
そんなこともういいや。
マモリツヅケルヨ…
ヒント
鍵は全部閉まってた。
ウォークインのクローゼット
ウォークインとは…
外側、内側、両方にドアノブがついてる
___私の通う高校。
そこは、よく廃校と間違われる程古い。
100年以上の歴史があるにも関わらず
改築工事は現在まででたったの1回しか行われていない
しかも、その改築工事を行ったのは今からおよそ50年以上前なのだ
今まで何度も"改築工事のお知らせ"
という紙を配られ、別の校舎へ一時的に移る計画を立ててはいるのだが
何故か、それから全く話が進まない
??「桜井さん、このチラシは何?」
「ぁ、えっと......」
放課後。
冬だからか、5時を少し過ぎた頃なのに
窓から見える景色は
もう辺りはすっかり赤く染まっている
??「隣のクラスの立花 美沙子です。」
「立花...さん」
ショートヘアの可愛らしい女の子が
私に微笑みかけてきた
しかし、私にはその顔に見覚えは無かった
全校生徒120名程の比較的小さな学校ではあるし
尚且つ隣のクラスなのに、まだ顔も知らない生徒など居たのか。
美「このチラシについて、教えてほしいんだけど」
"改築工事のお知らせ"
彼女が手に持つチラシには、確かにそう書かれていた
でもそのチラシは何処となく
くしゃくしゃになっていて
道に落ちていたものを拾ったようだった
字も読めそうにない
__というか、そもそもこのチラシには
"改築工事のお知らせ"と関係者紹介しか載っていないが。
美「私っていつも学校を休んでいて、来るとしても途中からだから...
それに、改築工事の事を今まで教えてくれていた進藤さんも
もう居ないみたいなんだよね」
進藤さん...
確か彼女は、2組の委員長だったはずだ
もう帰ってしまったから聞けないなら
教えた方が良いのかもしれない
多分、1年生で残っているのは私だけだと思うし...
「12月2日の月曜日から、改築工事を始める事になったんだ
だから、今度の日曜日に1年生皆が集まって
この校舎と違う校舎に分かれて大掃除をする事になっているの
今回は今までよりずっと本格的だし、きっと上手く行くと思うな、改築工事」
美「12月、2日......か」
「良かったらおいでよ。一緒に掃除しにさ」
美「うん...ねぇ、桜井さん」
美「私ってこの校舎にずっと居るとさ...愛着が湧くんだよね
だから、さようならは嫌だな......」
「そう、なんだ......」
美「教えてくれてありがとう。
また改築工事のお知らせが届いたら
その時は私に色々教えてね」
__________________
____________
日曜日
出席確認は、学年統一で行われたが
欠席者は進藤さんだけ...
いや、進藤さんと立花さんだけだった
めさくさ長いクセに難しくないかも(´-ω-`)
しかも文章構成残念
おまけに自作(´・ω・`;)
意味がわかると怖い話 「元に戻して」
ある日、テレビで戦争のことが放送されていました
それを見た女の子は言いました
「戦争なんてなくなればいいのに・・・」
するとどうでしょう、目の前に神様が現れました
神様は言いました
「君の願いを何でも一つかなえてあげよう」
「平和に、元に戻して」
次の瞬間、何も無くなった
神様は言いました
「遠い未来、君がまた同じお願いをするのを待っているよ」
原始時代まで戻した
883:小豆:2013/12/22(日) 21:44 うわぁー!今までの見させてもらいましたけど
全部恐いですね!もっと見たいです!
この話の意味がわからないんですが…
ある男はA,B,Cの3人にいった。
「誰か一人が右手を切り落とし、誰か一人が左手を切り落としなさい。」
A「おれは絶対嫌だ!」
B「なら僕は右手を切り落とす!」
C「なら私は左手を切り落とすわ」
といった。
その中の誰か二人は助かったが、誰か一人は出血多量で死んだ。
かぶってるかもしれないけど
ある日パソコンを開くと一通のメールがきていた。そのメールには「突然ですがあなたに質問です。あなたはどちらを選びますか?(A)3355411(B)1122411」とりあえず俺はAを選び返信した。数日後、俺は遺体となって発見された
>>884
BとCがAの手首を切り落とした
乱入スマソ
>>886
おお!ありがとうございます!
>>885
Aは死にたい Bは生きたい。
俺はある拷問部屋に入った。
人の遺体がたくさんあってる。
机の上には、焼き肉がおいてある。
頭上から声が聞こえてきた。
「そこの肉をすべて食べろ
食べられなかったら殺す。」
俺は腹がへっていたので食べた。
そして食べ終わった。
「たべおわったぞ!」俺は叫んだ。
「・・・さようなら」
俺は死んだ。
死体もってこと
891:もも:2013/12/23(月) 21:47 >>890
まぁ、一応合ってます。
詳しくは、死体と、自分の肉を食え。
だからどっちにしろ死ぬ。
まだ小学校にあがる前の、ムシキング好きの男の子がいた。
ある日その子の飼っていたカブトムシが死んでしまった。
その事はとても男の子に言えなかった。
そしてカブトムシを男の子がみて、カブトムシのお腹を裂きました。
「なにしてるの!?」
私は必死になりました。
男の子は不思議そうな顔をして、
「電池入れ換え。
だってママだってパパのお腹を裂いてたでしょ?」
お母さんは警察に捜索願いをだした。
ギャーオス
894:オオオオオオオオオオオオオエオエオエオエオエオオエオエ:2013/12/24(火) 13:20ヲ
895:もも:2013/12/24(火) 14:59 >>893 >>894
解説
「ママ」は夫を殺してお腹を裂いている。
それを見た男の子供は、電池入れ換えだと思った。
それを見られていたと知った「ママ」は、息子を山に埋めて警察に捜索願いを出した。
幽霊は怖い
897:蓮:2013/12/25(水) 11:36 『魔の交差点』
近所の花屋の近くの交差点は
「魔の交差点」と呼ばれていて
毎年死人が出ている
それだけならただの事故の多い交差点だが
不思議なことにその交差点では毎年、
「同じ日」の「同じ時間」に人が死んでいる
そして不幸なことにそのことを知らずに町にきた俺の彼女が
去年そこで事故にあって死んでしまった・・
俺は悔しくて悔しくてたまらなくて
なんとしても交差点の謎を突き止めてやろうと
意を決して今年のその日、その時間にこの交差点にやってきた
本当に幽霊かなにかの仕業だとしても
そいつをこらしめてやるとさえ思っていた
もし死んだとしても彼女に会えるなら本望だ
俺は交差点を隅々まで調べたが
これといったものは見つからず、俺の身に何か起こることもなかった
一つおかしなことがあるといえば
俺がこうして交差点をウロウロしていても誰も気にもとめず、
警官さえも素通りしていくことか・・・
「やはりただの偶然なのか・・・」
あきらめて帰ろうとしたとき
一台の青いトラックが俺めがけてつっこんできた
そのとき、ようやく俺は気づいた
俺は間一髪でトラックを回避した
そのあとしばらく悔しくて悔しくて
その場所で泣いて立っていた
>>897
「俺」は死んでるの?
手を切ってしまった。
「いたい…どうしよう」
血がだらだら出る。
「とりあえず…」
水で洗ってみた。
でも血はとまらない。
仕方なくそのまま肉をさばき始めた。
>>899
「いたい、、、どうしよう」
↓
遺体、、、どうしよう
になる。
なので、遺体の手を切った、血がとまらない。等
遺体の肉をさばき始めた。
ですよね?
真ん中の文が違いますね…
遺体の肉をさばいている時、手を切った。です。
>>879
立川さんは、不登校なのに何故「ずっと校舎にいると愛着がでる」
って、言ったんだろ?
連さんの
答えが知りたいー
「占い」 俺は運が悪い昨日、自転車を盗まれ今日は、家が火事になった。 そのせいか周りからも無視される。 占い師に聞いてみると「あなたの前世は人」と言われた。
905:かな:2014/01/19(日) 01:51 暗い感じの男が机と椅子に座っていた。
男が座っている机には、「占い」と書かれていた。
俺は占ってもらう事にした。
50代くらいの男だった。
俺はこう言った。「兄の事を占ってほしいんですが。」 男は、「貴方の兄の名前と年齢を教えてください」と言った。
俺は5年先の年齢と、自分の名前を教えた。男は占いを始めた。
途中で汗を吹き始めた。
俺は尋ねてみた。「どうかしましたか?」
男は「貴方のお兄さん、元気ですか?」と言った。
俺は答えた。「元気ですよ 失礼な」と言った。
男は言った。「・・・いやね、占いによれば五年前の今日 貴方のお兄さん死んでいる予定なんですよ ではまた。」
========================
解説
「俺」は5年後の年齢と、自分の名前を教えた。
男は占った。5年前の今日兄は死んでいる予定だった。
つまり「俺」は今日死ぬ。
なぜ、兄って言ったのかな…
私のレス無視しないデー
>>904
家が火事になった時に焼死したん?
>>903
やっぱり「俺」は死んでるんじゃないかな。
だから警官も素通りしたし、トラックの運ちゃんも気づかない
質問ですが、このスレって新スレ作るんですか?
まだ決めていないようでしたら、作ってくださると幸いです。(個人はですが)
えっと、これがわかりません。
久しぶりに実家に帰ると亡くなった母の事を思い出す。
母は認知症だった。
今は亡き母の家の二階に入った時、自分がプレゼントしたカおおおおおおおおレンダーがない事に気付く。
机の中を開けると、バラバラに刻まれたいくつかのカレンダーが。
数字が順序良く並べてあり、刻まれていた事にショックを受ける。
刻まれていた数字を並べていくと、1階から父の呼ぶ声が。
5年ぶりに手料理が食べられる事を食べられるという事もあり、感傷を押し込み二階を後にした。
おしえてください。
父に毒を盛られた
にげて
>>908
その問題は『解く為の大事な文章』がごっそり抜けてますね
あれが無いと、初見の方には絶対に解けないと思います
その大事な文章には『カレンダーの数字の順序』が書いてありますです
母親は死ぬ前にカレンダーをバラバラに切り、それを並べて父親にわからないように娘にダイイングメッセージを残したんです
『父に水銀盛られた 逃げて』と
娘はこれから父親の手料理を食べます
つまり、娘も父親に水銀を盛られて殺されるんです
>>909
毒じゃなくて水銀ですよ
水銀も毒の一種ですが
ありがとうございます
途中「カあああああレンダー」みたいなのあったと思いますがああああは退けてください!!
お邪魔します!混ざらせていただきます!
自作
『赤ちゃん』
私には生まれて間もない赤ちゃんがいる
「おなかすいた」
私「はいはーい、今作るよー」
「これ…食べていい?」
あ、ご飯かなんかあったかな?
私「どうぞー」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
またまた自作(ちょっと長いかな?)
これはPCないと分からないかも
『二股』
:
俺には彼女がいる。
・・・二人。
A子は、俺が二股しているのも知らない付き合って4年のエンキョリの彼女。正直いって
もう俺的には冷めている。
B子は付き合って間もない彼女。とても優しく、守ってあげたくなる子だ。二股しているのも知っていて、付き合って
くれている。
俺は、A子を振ろうかと思う。
そしてメールをおくるとすぐに返信がきた。
“えおうふぬよ…まずはふたまたあいてからだ”
“つぎにおまえも…えおうふぬよ…”
意味が分からなかった。
次の日のデート中に、俺たちは死んだ。
>>912
産まれて間もないはずの赤ちゃんが普通に会話出来ている
『えおうふぬよ』はパソコンのキーボードの『564219』になる
意味は『殺しにいく』だから彼氏も二股相手も殺された
恐怖の味噌汁
915:マリオ:2014/02/18(火) 17:36 俺は明日から念願の社長だ。社員からも祝福された。しかし、俺は不安な事がひとつあった。元社長の行方だ。1ヶ月前からいない。
新聞ではスーパーの目撃を最後に姿を消したらしい。テレビも同じく報じている。まあいい。今日は寝よう。ゴミは明日出そう。黒い
のにいれて。
解説
なぜゴミを黒い袋にいれる?
社員は社長が殺されたなら祝福どころじゃない。
社員全員の犯行にみえる。
おもしろい話を友人とした。時計を見ると10時だった。また会おうなと言った瞬間友人が俺に飛びかかってきた。
そして、ひかとありかにかしまならいかでと言ってきた。俺は訳が分からず帰った。次の日友人が亡くなった。あの時の
俺の行動に俺は後悔した。
>>917
わからない
>>917
わかったぜ☆
『ひとりにしないで』だな!
答えがわかった瞬間なぜかちょっと泣けた
>>919
ほんとだ
他のスレにも載せたけど……
ある男はスト-カ-被害に遭っていました。
どうやらそのスト-カ-女は、男が留守の間に
家に入っているようなのです。
持ち物を取られているわけではないのですが
家具の位置が少しずれていたりしていました。
男はある日、ビデオカメラを買って、自分が
留守の間の部屋の様子を撮影することにしました。
男は帰ってきて撮れたばかりのビデオを再生し終わると
ショックで死んでしまいました。
それは何故でしょう?