私、ファンタジー漫画を描いてるんだけど、ネタがない!だから、ネタ下さい!参考にします!
ちなみに今描いてるのは……
「悪魔の商売人」 「人魚のなみだ」
ぐらいかなぁ……
あれ!?
ユリ!?
見つけちゃったかー!
もうひとつ良いですか?
11:あやや◆dA:2016/02/14(日) 21:24 ID:eyU人魚のなみだ、という漫画についてです。
12:とある漫画家志望◆xI:2016/02/14(日) 21:50 ID:g.2ふむ。?
13:あやや◆dA:2016/02/15(月) 00:10 ID:eyU ストーリーは、
スパル村には、『人魚の都』といって、名前の通り、人魚が住んでいるという噂があった。
だか、村の人々は、だれも出入りしていなかったので、噂が本当かどうか、誰も真実は知らなかった。
しかし、噂は本当で、そこには人魚が住んでいた。
名を雅利(まさり 女です)
雅利は、人魚唯一の生き残りだった。
しかし、ある日、突然変異で、人間の姿になっていた。
雅利は、ズボラで天然なので、何も気にしていない様子だった。
その夜、雅利の元に、スパル村の伝説の怪盗、ルキアが現れる。
ルキアは、雅利が身につけている
『人魚の涙』という耳飾りを奪いに来ていた。
しかし、雅利は、ズボラなので、片方を無くしていた。
ルキアは、なんとか手に入れようと、雅利に探す様にと言い聞かせる。
雅利は、軽く頷く。
しかし、雅利は忘れていたが、この耳飾りを人間に渡してしまうと、雅利自身は、消えてしまう。
人間になっていたとしても、同じだった。
ルキアは、雅利が人魚だという事をしらずに、毎日、雅利の元へ来るようになり、最終的には、宝の事など忘れ、雅利に会いたくて来るようになる。
雅利は、必死に耳飾りの片方を探していた。
しかし、ある日、雅利は、人間から人魚に戻っていた。
そして、耳飾りも同時に見つかった。
だが同時にあの言い伝え(自分も消える事)を思い出した。
それでも雅利は、嬉しそうに、ルキアが来るのを待っていた。
ルキアは、湖に来たとき目を丸くして、驚いていた。
そして、雅利は、自分に関する事を全て話した。
雅利が消える。そう知ったルキアは、宝のよりも、雅利を選ぶ。
雅利は、ルキアに、「ずっと一緒にいて欲しい」と、告げる。
……こんなんでしょうか…
直した方がいいとこなど、ありますか?
いいえ全然ありません。
でもそうしたら続きが気になります。
続きをいつか教えてください。
そうしたら続きもよくなるかもね。 もっとのばした方がいいかもね。
あややさんの漫画気になります。
私、いつかLaLaDXで、デビューしたいんです。
あきづき空太先生みたいな漫画家になるために。
ちなみに漫画は、40Pです。
突然変異の使い方がおかしいです。
17:さき パラダイス:2016/02/15(月) 16:30 ID:y1. 頑張ってください!
応援しています!
デビューしたら教えてください。
突然変異外した方がよさそうだな……
ごめんなさい。人間になる設定止めてみます(笑)
さきさん!
ありがとうございます!
うちまだ中1だけど(笑)
でも、描いて送りたいです♪
http://ha10.net/up/data/img/6705.jpg
雅利ですが、どうですか?
今描きました♪
3DSで撮ったので、見にくいですが…
おうふ。漫画って黒インクじゃないの?
ペン入れしてトーン貼った完成品のイラスト見ないと詳しいことは何も言えないけど、他の連載陣の絵柄を見ても、もっと等身があると思います。
対象年齢によって等身が大きくなりますが、強いていうならこの等身ではちゃおです。
求められている絵柄を提供できるよう練習されてはいかがですか?
まぁ、私は対して上手いわけでも無いのであまり強くは言えないのですが。
話の構成を読んだ限り、もっと年上な感じがしました。
あざっす!
まだまだ修行中です!
黒インクは、持ってますよ(笑)
ただ、今は、勉強がまずいので……
あんまり描く時間が無いんです…
でも、ハッキリ言ってくれて、嬉しかったです!
まだ送らない様にします(笑)
もっと、絵の勉強しなきゃ!
私は小4になるところです。
皆さんは私より年上ですか?
名前ひよりです。
あだ名はさきです。
自分は15です。
27:匿名さん:2016/02/15(月) 22:21 ID:Kvw24はさきです。
28:さき パラダイス:2016/02/15(月) 22:22 ID:Kvw27はさきです。
29:あやや◆dA:2016/02/15(月) 22:26 ID:eyU 私、12です。
28日で、13です。
弟は、今日10歳です(笑)
弟小4です
>>20のイラストについてですが…
まず顔のバランスがおかしいです。やや上向きの顔を描くなら顎の位置も変えないと…肩幅も小さすぎます。腰の位置はどうなっているのでしょうか?凄く上の位置で留めるタイプのスカートならまだいいと思いますが、上着とスカートの境目は腰にしていますか?それなら三頭身になってしまってデフォルメ漫画です。
物語構成は凄いと思いました。私よりもずっと想像力があると思います!でも画力はもう少し練習が必要だと思いますね。今は小学生でも凄く絵の上手な人がたくさんいます。lalaを目標にしているなら好きな漫画の絵を模写してみるなど、色々試してみたらどうでしょうか?
なんか色々すみません><ストーリー凄いので興味を持ちました!続きが楽しみです。
>>30
アドバイス、ありがとうございます!
やっぱり絵ですね〜(笑)
まぁ、自分でも狂ってる事は分かります(笑)
好きな漫画の模写ですか……
私、あきづき先生に憧れているんで、
模写はします!
でも下手なので……(笑)
ちなみに、雅利は人魚なので、下は
スカートでも何でもないんですよ(笑)
顎の位置おかしいね(笑)
ストーリーは…なんというか……
グチャグチャになってる気がしてたんですけど(笑)
褒めていただき、嬉しいです。
今は勉強が……
内申ヤバイんで(笑)
あら、1年生からいい心がけですね。頑張って下さい。
34:さき パラダイス:2016/02/18(木) 18:19 ID:N5w他のキャラクターもできたらお願いします。
35:あやや◆dA:2016/02/18(木) 20:41 ID:eyU他キャラとは?
36:あやや◆dA:2016/02/18(木) 20:49 ID:eyU あと思いついている話は、
「とある部族の許嫁」
「巫女の星使い」
結構前から考えていたんだけど、
まだ描けてないww
自分を主人公に投影する作者も多いと聞きます。つまり自分が主人公のモデルってことで良いなら・・
米あらた 食べるために夢を捨て、幼稚園の先生になった。
園児A いきなり主人公にプロポーズする要注意のマセガキ。
園児B 主人公に一番なついている女の子。トイレまでついてくる。
園児C 目に障害を持っている女の子。園児数人に仲間外れにされ孤立している。主人公を冷めた目で見ている。
以上が主要キャラ
園長 待機児童を1人でも減らすべく、入居者の少ない老人ホームを強引に買取り幼稚園にした。先輩Bは小学校教師の妹の娘。
先輩A 気さくでおっとりした人柄で園児達に人気。
先輩B すぐ園児を叱りつけては泣かし、主人公にもキツイ物言いでストレスを与える。母親のコネ。
先輩C 主人公に好意を寄せる若い男の先生。
主人公と園児達の触れ合いを大切にするため、他の先生方の活躍は極力控えめにしつつ主人公のゴリ押しにもならぬよう注意。
少女漫画の主人公は2人以上にモテるのがお決まりだから、予め先輩Cか園児Aと恋愛結婚に至っても無理がない設定にしています。
黒インク、いわゆる製図用インクは高いので絵の練習には不経済的です。
また、速乾性があるので長時間開けていると短期でインクが固まり使い難くなります。
持ち込み用の漫画や投稿用に沢山の絵をまとめて描く時に固まる前に使い切るか、無理なら水で薄めて練習用に回すか普段は安い墨汁を代用すると、お小遣いを気にせず存分に絵が描きまくれると思います。
画材は全体的に高いので、練習用やちょっとしたイラスト用なら安いもので十分です。
因みに私が持っている安いトーンは貼り直し出来ませんが、ちょっとしたイラスト用なら問題ありません。