派遣、登録制の所でお仕事されている皆さん、どぅですか??派遣、登録制ネタならなんでもOKデス☆
2:匿名さん:2008/01/07(月) 01:56 ID:m-MdU 会社が潤うだけです。
派遣会社のしていることは人身売買、すなわち犯罪です。人の道に外れた行いです。
もっと詳しく知りたいです。働いてどぅだったとか?嫌だった事、良かった事など、ないですかぁ〜?
4:鉄仮面 ◆MVJI:2008/02/01(金) 21:13 ID:KBU >>3
できるなら、正社員の仕事探した方が良いですよw
年取ってからの生活が全然違って来ますよ。多分…
オレも少しの間だけ派遣で働いてたし、派遣の面接も10社前後しました。
でも…マトモなトコって無いに等しかったですよ。
「バカじゃね?」って言いたくなるような対応された派遣会社も有るし…
ココで、こんなコト書くのもなんですが…
2chの派遣板に行くと、会社ごと・地域ごとのスレが有ったりするので
より詳しい実態が見れるかも?…です。
まぁ、派遣がイヤになるダケだと思うけどww(^_^A;
鉄仮面さんは、実際派遣された相手先の対応とかってどぅでした?酷い扱いされたりする、と聞いたのですが。実際、派遣だからとそんな扱いされたりするのでしょうか?
6:鉄仮面 ◆MVJI:2008/02/02(土) 21:41 ID:v/U >>5
対応は良かったですよ。
いい人が多かったので…んで、気持ち的には「社員」「派遣」の意識が
少ない方々ばかりでした。現場の人達には同じ仲間として向かえて
もらえたと思います。
でも、自分はラッキーだったと思います。
ライン作業でもなく、セクションで分かれての作業だったのですが
隣のセクションは、厳しい社員の人がリーダーで1年持つ人が居ない
トコだったらしいです。
まぁ、上司や同僚がどんな人に当たるかは、正規・非正規関係ない
ですけどね…
派遣は、その企業で必要で無くなれば、当然別の派遣先に変わるコトに
なります。その期間は予測できません。
仕事や人間関係に慣れてきたと思ったら、違う派遣先に…なんてコトも
有り得るコトです。
>>5
MARIAさんが希望してるのはどんな職種かはワカリマセンが、
自分が体験したのは製造業です。
事務・営業・販売などの派遣はワカリマセンのでゴメンなさい。
待遇について
自分は8時間労働でした。んで、非正規なので国民健康保険・国民年金。
残業は派遣の人にはさせない会社だったので無し。
定時に帰れるけど、基本の給料から増えるコトも無し。
賞与(ボーナス)もモチロン無し。 …(ヽ´ω`) フゥ
つまり8時間働けるフリーターだねww
MARIAさんには、派遣とかは一時的な利用をオススメします。
ってか、ホントは利用しない方がイイでしょうがw
どうしても正規雇用がダメというなら、直接雇用契約を結べるアルバイト
を探した方が絶対イイ。 派遣会社によっては、50%以上?もピンハネしてる
トコも有るらしいので…
鉄仮面さん、色々ありがとぅございます☆対応は会社によってなのかなぁ?普通に働いたほぅがやっぱりいいんですよね。当たり前だけど。
9:鉄仮面 ◆MVJI:2008/02/03(日) 21:06 ID:kwI >>8
面接しても採用されるとは限らないから、気軽に申し込める派遣業は
働く側も、使い易いだろうけどね…
対応はイロイロw
でも、腹の立つコトの方が多かったww
気軽な分、扱いもおなじよぅなのかな?派遣する側としては、派遣できる人間がいればいーのだし。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新