カテゴリー違いと思うので躊躇しましたが、
「音楽」板は小中学生の方が多くて、反応が得られないかと
思いましたので、こちらにスレ立てさせていただきました。
もし不適切でしたら削除のほど願いします。
・・・60年代後半〜70年代前半はロックの黄金期。
ビートルズ、ストーンズを先頭に、歴史的名盤とされる
アルバムが数多くリリースされた期間でもあります。
スレ主は英米のロックを中心にレコードやCDを集め、
先日2000枚を超えました。
昔のロックやブルースが好きな方、語りませんか??
>>31
「たま」とか、懐かしいw
一発屋なイメージがあるけれど、逆に今の時代に出てきていたら、
カルトな人気を長続きさせそうな気がします。
「たま」はよく知らないんですが、最近youtubeとかの動画を
観る限り、相当奥深い音楽を演ってますね。
世間的には一発やの評価だとは思いますが、キワもので終わらせるに
は惜しい存在のような気がします。
「電車かもしれない」という曲にシビれました。
>>33
「たま」がブームになった時、ただ流行っているからという理由だけで、妹がアルバム買って来たんですよねー。
で、一通り一度だけ聴いて、
「…ユウウツ過ぎて、もうムリ」
って言って、聴くのやめちゃったんですよねw
でも、今から思うと、それだけ人をブルーにさせるっていうのも、すごいなって。
確かに「たま」はちょっと暗く怖い感じの曲ありますよね〜
36:ありす ◆LILY:2013/09/15(日) 11:13 ID:6nQ >>35
私もそんなに「たま」を聴いたことがあるわけでもないのですが…
私が彼等の曲に抱くイメージは、一言で言うと「陽気な狂気」って感じです。
…なんか、60・70年代の話からすっかり脱線させてしまいましたねw
失礼しました。
音楽が好きな人と話すの、楽しいです♪
また気になる話題があったら、お邪魔しますね〜☆
ありがとうございます!
38:匿名さん:2013/12/14(土) 21:18 ID:ZEo10CC知っていますか?
39:オッチョ:2013/12/16(月) 11:50 ID:HDk >>38
「びっくり電話」なら聴いたよ〜
懐かしアニメとか、懐かしドラマを見ていると鬱になる。
これを見てた頃の自分と、今の自分の差に気がつくと、
泣きたくなるのです。昔は今みたいな人生を歩むとは思わなかった。
人生の残酷さを思い、死にたくなるのです。
世界的なストーンズコレクターでありながら、趣味変わりでそれらを全て処分してしまったクレイジーがいるという。虎は死して皮を残すというが、そーゆー奇人は何を後世に残すのだろう…。アイツは少し変わっていたね、という世間の嘲笑だけだとしたら余りにも悲しいが、本人が意に介さずというのなら、それも又良しか。
個人的にはバッカじゃねーのとしか思わんが。
(あくまでもコメ主の主観に基づくものです)
な、70年代…ふ、フランク・マリノ…。
43:やまねこ◆ksgU:2017/10/12(木) 23:37 ID:D9Eあれ?
44:キモヲタ親爺:2017/10/13(金) 14:05 ID:bgs
ドアーズの「ハートに火をつけて」の間奏部でどうしても集中力が散漫になってしまうのだが、どうしたら良いのだろう……?
ジャニス・ジョプリンの「Move Over」は邦題(ジャニスの祈り)より原題の方がカッコいい。クイーンの「We are the champions」(伝説のチャンピオン)やエルトン・ジョンの「Your Song」(僕の歌は君の歌)も然り。
逆の例は……、フランク・ザッパくらいか…(笑)
昭和プロレス入場テーマの三大ロック名曲と言うと
@移民の歌(ブルーザー・ブロディ)
Aアイアンマン(ロード・ウォリアーズ)
B吹けよ風呼べよ嵐(ブッチャー)
辺りが来るかな。平成も加えると
*勇者の叫び(殺人魚雷コンビ)
*アイ・オブ・ザ・ワールド(ベイダー)
が来そうな感じ。
それ以降はあまり見てないので不明です(^_^;)
そういや、ここ何年も空耳アワーを見ていないが、まだメタリカとかが傑作を出してるのだろうか?
CDをレンタルしまくってオリジナルの空耳名曲集(カセットテープ)を製作していた頃が懐かしい…。
今日(昨日)は休日のはずが急遽出勤日に変わり、次いでにアホみたいなボーンヘッドをやらかし、なんか疲れた。
こういう時に「ホテルカリフォルニア」を聴くとメチャ染みる。あのイントロだけでグッとくる。
〆に「Let it be」でも聴いてから寝る事にしますか。(-.-)Zzz・・・・
BSで放送された、サージェントペパーズの番組を録画しておいたので、先ほど見てみた。
生誕を祝ってもらうレコードなんてそうそうあるもんじゃない。やっぱりビートルズは偉大なんだな…。
個人的にはペニーレインのメロディが好きです。
年に一度、上野に行ってハシビロコウとにらめっこする時は、ボブ・ディランの「Blowin'in The Wind」を聴く事にしてます。
動かざることハシビロコウの如し。
「友よ、その答えは風の中にある」と諭されている気分になるのです。
だりーなにウッドストックの話を振って困らしてあげたい。
だりーなに27クラブの話を振って困らしてあげたい。
だりーなにバッファロースプリングフィールドとジェファーソンエアプレインの話を振って困らしてあげたい。
結論。だりーなは、にわ可愛い。
内輪ネタですみません😣💦⤵
数年前にメガヒットを飛ばした「けいおん」だが、ドラムスの律っちゃんの憧れがキース・ムーンだったり、唯ちゃんがウインドミル奏法を見せたり、と放課後ティータイムの源は実はThe Whoにあった!?
ま、流石にライブの度にギターをブッ壊す様な事はしなかったけど(唯ちゃんのレスポール25万円近くしたし…)。
スレタイと少しズレるが、RCサクセションのLPを中古レコード屋でゲットする。
当時のリスナーの1人が、清志郎さんはbabyの使い方が上手いと 言っていたが、確かに絶妙なタイミングでbabyという単語を突っ込んで来る。名曲「雨上がりの夜空に」も収録されていて俺得な一枚。
他にEPで小田和正の「哀しみを、そのまま」(B面)も入手出来た。レコードでは出ていないと思っていたので感激。
ベートーベンはロックである。
パガニーニはジミヘンかな?バイオリンは歯で弾けないけどね。
寒くなり自転車にも乗れず、今日は寝休日になりそうな予感が…
>>40
ところで貴殿は公式カプ推しか?
自分はのぞえりより断然うみえり&うみまき派だ。も一つ言えばのぞにこ推しだ。のぞえりなんてあんなもんアニメ設定で無理矢理相思相愛にしたカプのクセにライバーなら認めて当然と言わんばかりのラブラブ設定扱いしてる所が気にくわん。アニメ設定が正義というのは絶対おかしい。公式推しはにこまき以外はミトメラレナイワア。ついでに言うならほのうみも嫌い。スレチ失礼。
CDのカップリングをついB面と言ってしまう人
特典をつい付録と言ってしまう人
アナタは昭和時間停止症候群です
回復は諦めて下さい(._.)
誰だ、こっち指差してる奴
スレチになるが、今年も第九の季節がやって参りました。
でも個人的には第1〜第3楽章の方がハマる。
グラモフォンのカラヤンのやつでしか聴いてないので、他の指揮者さんだとどうしても違和感を感じてしまう…。
アメリカでジミヘンやドアーズが活躍を始めた頃、日本では初代ウルトラマンが怪獣と戦っていた…。
何となく不思議な感覚にとらわれる。
今日は何かモヤモヤしていて浮かれた曲は聴きたくない気分なので、ブラックサバスの初期の曲でも聴きながら、そのまま寝ちまう事にする。
あのドロドロした雰囲気のサウンドで聖なる夜を明かすのも、ちょっとイカした感じで悪くないもんだぜ。
ケケケケケ…
うぇるうぃーおーるはぶあふぇいす
ざっとうぃーはいどあうぇいふぉーえばぁ🎶
部屋の大整理をした際にCREAMのCDを処分してしまった。
嫌いなバンドではないけど、いまいちインパクトが弱かったから…。
みうらじゅん氏もパンチ力が薄いみたいな事言ってたし。そういう意味では日米英に限らずヒット曲は大事なモノなんだなと改めて思った。
何だかんだで結局は商売なんだし、数字を上げなきゃ話にならんしね。
少し前の「笑う洋楽展」を観てたら古希アーティストネタをやっていた。27クラブの面子辺りだと、もう80間近か。歯ギターを弾く傘寿のジミヘン──見てみたい様な、みたくない様な…。
多分入れ歯になってると思うけど。
Youtubeで、ハッチポッチステーションのグッチ裕三さんの洋楽パロディコーナーを、久々に見た。
今見ても文句無く面白い!!
思えばあれが、洋楽を本格的に聴く事になった、最初のキッカケだった様な気がする。
ロックではないけど、カーペンターズのYesterday Once Moreをレコードで聴くと、出だしのピアノ伴奏部分が、何故か聞き取りにくい。
あの曲の聞かせ所の一つなのにぃ(>_<)
仕方なくもっぱらYoutubeで聴いてます。
エマーソン、レイク&パーマーのアルバム、BRAIN SALAD SURGERYのLPレコードを、中古屋で800円で購入。
プログレもたまに聴いてみるとなかなか良い。
しかし購入のキッカケが、すみぺのラジオとは…。
つくづく影響を受けやすいタイプなんだなぁ…と我ながら呆れてしまった(-.-)
ビートルズの"Let it be"を聴いて「悪霊島」を連想する人は、確実に気分が昭和に漬かっています。
ぬえのなくよはおそろしい
これもビートルズの話しになるが、1966年の今日はビートルズ初来日の日。
ライブ会場は武道館だが、今なら文句なしドームで5daysはいけるでしょう。当時はそんな器はなかったし、それだけでも時代を感じる。
エアロスミスのCD(二枚組ベスト盤)を中古屋でgetする。
あの「八つあん入れ歯のジジイ」も収録されており、じっくり試聴して行きたいが、傷モノというのが少し心配。
まぁ、ジャンクコーナーで売られていた訳ではないから、大丈夫だとは思うが…。
映画「ボヘミアンラプソディー」がヒットしているのは、また時代が色々と不安な方向に向かい始めて来たからなのであろうか。
確かにこの曲が出来た頃と比べると、その不安度は半端無く跳ね上がっていると思う。
フレディが今の世界を見てボヘミアンラプソディーを作ったら、その歌詞はどの様に変化するだろう?そしてこの曲が再び必要とされるのは、これから何年後の事になるのだろうか?
気分がややささくれ立っているので、久しぶりにドアーズを聴く。
あの、どことなく気だるい感じのメロディーが、こういう時は妙に心地好く響くのよ。
しかし年跨ぎならぬ時代跨ぎの瞬間にドアーズを聴いている事になるとは正直予想もつかなかった。
あの頃時代は確かに狂っていた。
何かを求めさまよい続けた若者達は何を掴んだのか?
時代を象徴した曲に何を聴いたのか?
ヤダ、ポエマー?www
最近グレイトフルデッドのCDを求めてブックオフをさ迷い歩いているが、モノがモノだけに中々お目にかかる事が出来ない。
amazonで入手しちまえば早いんだけど、それだとあまりにもeasy過ぎて有り難みが薄れるので、最終手段として今は控えている。人間何事をするにも、少しは苦労をした方が良い。
ブラックサバスのサウンドは、やはり初期のあのドロドロした感じの方がしっくり来る。だいぶ後のアルバムを聴いたら、ヨーロッパやロイヤルハントの様な北欧サウンドを思い起こさせ、これでない感が半端なかった。まさかリチャードラミレスも、あの北欧サウンドを聴いて連続猟奇殺人に走った訳ではあるまい。逆に言えば、ブラックサバスの奏でるメロディーが最初から北欧スタイルだったら、アメリカ犯罪史に名を残す"ナイトウォーカー"は、ひょっとしたら誕生していなかったかも知れない。まぁこればかりは、オジーさんの責任ではないけど。それでもやっぱりブラックサバスは、初期以外は聴く気にならない。
73:虎夫◆ZAk:2019/06/10(月) 21:59 ID:zmE何故か令和になってからスレタイの洋楽を聴く傾向が増えている。今日もディープパープルのベストアルバムを中古屋で購入した。ハードロック元祖御三家の中では、ディープパープルのサウンドが一番耳に馴染み易いが、個人的には前記した初期のブラックサバスの怪しげな不気味さに結構ハマる。
74:虎夫◆ZAk:2019/06/15(土) 00:04 ID:zmEようやっとグレイトフルデッドのCDを中古屋にて安値で入手したが、求めているのとは別のアルバムなので満足感は半々と言った所か。だがまだamazonにはすがらんぞ。まだ行ってない中古屋を軒並み当たり尽くしてからや。少し不自由なくらいの生活が、人間にはちょうど良いのだ!
75:虎夫◆ZAk:2019/06/15(土) 00:14 ID:zmE今日はそれ以外にヤードバーズのベストが安値で手に入ったので得した気分(良い意味で予想外だった)。と思ったらケースが壊れていて草。贅沢言ってらんないけど、これが500円コーナー品なんておかしいべさ。普通なら280円コーナーにすべきでしょや。買っちまってから言うのもアレだけどさ。
76:虎夫◆ZAk:2019/07/01(月) 00:34 ID:JZA遂に白旗を揚げてグレイトフルデッドのCDをamazonで買う事にした。本体より運送料の方が高くつくのには草だが、外出して購入する際の交通費を考えたら、こちらの方が遥かに安上がりなので、まぁ良しとする。
77:虎夫◆RAw:2019/07/11(木) 21:54 ID:JZAピンクフロイドのベストアルバム(CD)を、中古レコード屋で購入した。あのブッチャーのテーマでお馴染みの「吹けよ風、呼べよ嵐」も収録されている。プログレを代表するプロレスの曲と言えば、このピンクフロイドが定番だったが、今なら新日本プロレスのテーマ曲として使われている、EL&P(パウエル)の「SCORE」の方がメジャーかも。どちらを挙げるかで、世代が分かると思いますf(^_^;
78:虎夫◆RAw:2019/08/05(月) 22:49 ID:Crgレインボーのベストアルバム(CD)を、ベイダーの入場テーマ曲目当てに購入するが、「信州林檎」「あのブラジャーお前の」「スカート覗け!」の三大空耳名曲もしっかりと網羅されており、別の意味でのベスト版にもなっていて笑うww
79:虎夫◆RAw:2019/08/25(日) 20:28 ID:CrgAC/DCのサウンドが妙に耳に馴染むので、中古店でCDを漁った。意外と思った以上に古いグループだった。だからこっちのスレに書いたんだけどね。
80:匿名のおっさん:2020/05/24(日) 21:07 ID:.3Iロックンロールとか言う野郎はだいたいロックをわかってない奴が多い。わかってるやつはロケンロール!内田裕哉愛してるぜ。今日は綺麗な星をみつけっちまったぜ、あれはもしやあんたか?センキュー
81:虎夫◆RAw:2020/06/09(火) 09:02 ID:6F2 今日は“ロックの日”だぜ!
しゃけなべえべえー!!