うーむ。。。スポーツ板か実況板でやれと言わないで(笑)
俺一応おっさんみたいなモンだし、ここでまったりとベイスターズ中心の呟きをして行こうと(^^;
よろしく
それにしてもベイスターズがあんなに日本シリーズで頑張ったのに、親会社からは褒美というか労い品はなかったのだろうか?
リーグ優勝してれば、日本シリーズで負けてもハワイ旅行とか行けたろうに、どっちもダメだと(選手個人の年俸アップは別として)結局お疲れ様で済んじゃうのはチト寂しいと思う。
どーせなら、滅多に試合をしない九州まで行ったんだから、別府温泉とかに寄ってゆっくりしてくれば良かったのに。
ハンネ変更しました。以後は上記名でよろしくお願いします。
Amazonで取り寄せた阪神対西武の日本シリーズのDVDを観る。
あの時は高2でちょうど修学旅行中(京都)だった…。
この時の阪神と全盛期の西鉄の試合を是非見てみたい!
当時の西鉄は書籍でしか知らないが、さぞや豪快な打ち合いになると思う。
稲尾vsバースなんてメチャシビれるじゃありませんか!?
でも稲尾相手じゃ猛虎打線もそんなに打てないか……?
ゴジラも遂にアニメ映画化。
脚本、原案が虚淵玄さんか…。
ウ〜ム……。
凄惨なストーリーとバッドエンドしか連想出来ない…(^_^;)
僕はどんな形であれ、ゴジラには核のメッセージは必要だと思います。もちろんアニメだろうと実写だろうと変わりません。
147:虎夫:2017/11/13(月) 18:52 ID:uso >>146
二代目が善玉に転向してからは、核のかの字も無くなってしまいましたな。イヤ、既にキンゴジ辺りから完全にエンタメ風になっていた様な気が…。平成シリーズもそういったテーマへの突っ込みが気薄でしたね。
以外と同意見の人もいるみたいですが、日本特撮史上最強の登場人物を演じた俳優は故・平田昭彦さんだと思う。
やはりあのゴジラとゼットンを倒す兵器を作り上げる役を演じたのはスゴい!
この人ならタイラントやバードンを倒す兵器ももしかしたら作れたかも…?
>>148
円谷プロ、お好きなんですねw
オイラも偉そうなことを言ってしまって(・・;)
151:虎夫:2017/11/14(火) 10:58 ID:usoイタリア予選敗退!!!!!!!!!
152:サビぬき。◆Ow:2017/11/14(火) 20:59 ID:Mmw
60年ぶりの予選敗退とか。
オランダ、アメリカ、カメルーンなんかの予選落ちに続いて
まさかの衝撃が欧州サッカー界を走ったみたいだね;‥
やっぱチームスポーツって、奥が深いよなぁ
>>149
それがまた、未だに卒業し切れていない有り様で…💦
地元のまんだらけや中野のブロードウェイに行った際は関係書籍をあさりまくってます。
>>150
いえいえ、被爆国民としては、ゴジラは核実験から生まれた、というメッセージを込めるのもあっても良いと思いますよ(あると思いますだと天津木村になってたな…懐っ!)。ノーベル平和賞の反核団体はゴジラ映画をどう思っているのだろうか…?
イタリアの敗退は1958年大会以来だそうですね。奇しくも今回イタリアに引導を渡したスウェーデンでの開催でした。ただ当時の出場枠は今の半分の16か国で、その内、開催国と前回優勝国はシードされてたので実質14枠を世界中で争っていました。枠が倍になって敗退した今回の方が遥かに深刻なハズ…。過去の実績が有るだけに余計悲惨さが際立ちます。と言っても4回優勝の内2回は戦前のトーナメントのみの方式で行われた大会でのVですが…(しかも最初の優勝は地元開催で圧倒的ホームアドバンテージに助けられてのモノ。因みに参加国数は16。連覇した次大会も同)。
155:虎夫:2017/11/14(火) 23:54 ID:usoスウェーデン大会は`サッカーの神様`ペレのデビュー大会でもありました(当時17才!)。この時のブラジルは70年大会と並ぶ最強チームで、ペレの他ガリンシャ、ジジ、ジト、ババ等強力な攻撃陣を擁し、見事初優勝を果たしました(フォーメーションは4-2-4)。因みに欧州開催の大会で欧州以外の国が優勝したのはこの時だけ。また、厳しい予選をくぐり初の英国4協会(イングランド、スコット、ウェールズ、北アイル)がフル出場。内ウェールズはブラジルに0-1と健闘しましたが、結局ベスト4入りした国はありませんでした。英国4協会が揃ったのはこれが最初で最後でした。
156:虎夫:2017/11/15(水) 00:00 ID:usoまた、この大会でフランスのフォンテーヌが挙げた13ゴールは一大会での最多記録。通算ゴール数でも西ドイツ(当時)のゲルト・ミュラーに抜かれるまで、個人得点の最多記録でした(現時点での個人最多記録はドイツのクローゼが保持)。
157:虎夫:2017/11/15(水) 00:09 ID:uso ごちうさの映画が好成績を挙げているそうな。
個人的には種田ネキが復帰してくれた事の方が嬉しい。
中田がどうやら残留する様で一安心。
大谷だけならともかく、中田にまで去られたら日ハムは終わりですよ。
高卒入団してあれだけ使えなかったのをここまでにしたのだから、簡単に手放してはイカンよなぁ…。
後、コンサドーレ札幌vs清水戦がいよいよ明後日に迫りました。
キッチリ勝ってJ1残留を決めてくれますように!!
日本プロ野球界の未来の為には、各球団が生え抜きの「ミスター○○的選手」を育てる事が
必須だと思うんだけどなー‥
>>159
後はどれだけ球団がメジャー流出を食い止められるかでしょうね。
日本がすっかりメジャーの草刈り場になってしまったお陰で、せっかくドラフトとかでいい選手を獲得しても、どーせコイツも数年後には……と何か醒めた目で見るクセがついてしまいました。
清宮の時は大騒ぎしてしまいましたが…。
本日11月17日は1997年に北海道拓殖銀行が潰れた日と過去のカレンダーに記載されていました。バブルで調子に乗るからだ。という事は同日にあのジョホールバルの歓喜がありましたから、日本サッカーが初のW杯出場を決めた日でもある訳です。
あの時は盛り上がりましたなー。
本番ではとんだ醜態を晒す羽目になりましたが…。
アイルランド対デンマーク戦を見たけど、地元で敵チームに出場を決められるのはキツいですね。アイルランドサポーターの皆様には取りあえず御愁傷様と申し上げておきます。ラグビーW杯の際はお手柔らかに…。
後、解説の木村さん、もう少し喋って(笑)
【訃報】
声優の鶴ひろみさんが今日、病の為天国に旅立たれました(57才)
ドキンちゃん役やブルマ役等日本を代表する声優さんをまた1人失う事はファンにしても業界にしても大変な不幸であり、悲しみでもあります。自分も若き頃にガルフォースやみゆきで大変お世話になりました。
あらためて御冥福を御祈りします。
合掌
出勤&休憩中
W杯全予選が終了致しました。最後に決めたのはペルーで82年スペイン大会以来とか。日本よりは強いハズなのだが、流石に南米予選はレベルが高い。
日本はアジア枠で随分助けられてますな。周辺にはロクな国がないが(台湾だけは別)、ことサッカーに関してはアジアに位置していてホント良かったと思う。
最近長々と書き込み過ぎなので、今日は少し控えようと思ったが、そんな事言ってられねぇぜ!!
コンサドーレ札幌J1残留決定!!!!!!!!!!!
まずはコングラッチュレーション(^o^)v
来年は更に上位を目指し安定した戦いを!今年の北海道はハムも甲子園も沈没したが最後の砦として結果を残した事に感謝!!
レバンガ?アレは別にどーでもいい。個人的には。
浦和の1stレグは1時からですか。
明日突然振替休日になったから見てもいいんだが、自分が観戦すると何故か応援チームの敗率が高くなるというジンクスが…。
ハイ、山崎が内川に一発浴びた時もしっかり見てました。まさか、DeNAが負けたのは自分のせい…!?うわぁ、横浜ファンの皆さん、俺を殴ってくれ〜って、嘘です!!見てたのは本当です。
そんな訳なので今日はコンサに祝杯を上げたらとっとと寝ます。
浦和、1stレグは敵地でドロー。
価値あるアウェーゴールを奪っての引き分けだから、地元での第2戦が俄然有利になった。
焦らず落ち着いて余裕を持って挑めば絶対行ける‼
桜ジャパン、トンガに快勝
169:虎夫:2017/11/19(日) 20:58 ID:usoW杯、日本は第四ポット
170:虎夫:2017/11/20(月) 17:18 ID:uso
ハノケチュ〜ン(・8・)
衣替えの為の押入れ生理…じゃない、整理が面倒くさい。
ショスタコビッチのCDを紛失。売っちゃったのかな?謎。
きんモザまで劇場版が上映されているとは…(;゜゜)
恐るべし日常モノパワー。
でも肩のこらないストーリーを一時間近く見るというのも、たまには良いんでないかい?
鬱展開よりは救われると思う。あくまで個人的感想ですが。
人は何故働くのか?
そこに職場があるからだ。
人類の三大厄は
戦争、病気、不景気
異論は認めん。
希勢の里また休場か。
無事これ名馬。せっかくスターが出て来て世代交代かと期待したのに、このヒトもチト問題有りだな。責任感だけで横綱は務まりませんよ。ま〜た白鵬一強に逆戻りじゃん。
そして殴る別の某横綱さん。
角界も暗黒時代再到来か…?
>>173
自然災害(地震・津波・竜巻)はどこに置こか?
>>175
訂正 異論認めます(笑)
う〜ん…、天災というのは、地球が人類にもたらす避けられないモノで、一種の運命(定め)と言うべきですが……待てよ、それならこちらの方が厄と呼ぶに相応しいか。でもこの世に起こる全ての事も、そんなの運命だよと言われれば全部当てはまるな…。
結論。この問題は再検討が必要です。皆様に納得行く答えを出すには時期尚早と判断致しましたので、その事につきましては一つ御理解を頂きたいと、こう思う次第でございます。
足りない脳味噌で偉そうな事のたまうから、こうなるのだ(>_<)
これからは枠を広げて四大、いや五大なんちゃらという決め事にした方が無難ですね。1つでも多くの可能性にチャンスを!何のこっちゃ。
その内W杯みたいに32大なんちゃらまで広がったりして…。人類の32大厄事……。ゾッとするわ‼
>>177
32大災厄の32番目は、たぶんタンスの角に足の小指をぶつけるアレだと思うんだ;‥
>>178
♪あなたが咬んだ小指が痛い♪とかいう歌ありましたね。あまり関係ないけど( ´∀`)
体の端っこって何であんなに痛いんでしょうね…?
32大これは痛いランキングでもやろうかと思ったけど、神経が磨り減りそうな気がするので、今回はボツ(^^;
終業間際に何となく思った。
閉店ギリギリまでゲームコーナーのマシン(子供向け)に張り付く熱い大人。お前どー見ても俺と(年)大差無いだろ。世間体少しは気にしろよ!
でも反面、その気持ち解らなくも無い、とも思う。大人も充分に楽しめるし。今日は当たりが良くて盛上がったんだな、夢中になると時間経つの早いしねー。
そんな気持ちにもなる自分が少し怖く又情けない。
ま、自分も他人の事あまり言える柄でないし(-.-)
中古レコード屋で手に入れた中島みゆきの「わかれうた」を聴いてみたら、B面がお気に入りの名曲「ホームにて」だった。
スゴい得した気分になった(^o^)v
遅れてしまって恐縮ですが、2017年セリーグのベストナインにDeNAベイスターズからは3選手が選ばれました。
ロペス選手(内野手部門)
宮崎選手(内野手部門)
筒香選手(外野手部門)
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
来年の更なる活躍を期待して祝辞に代えさせて頂きます。
因みに、我が日本ハムファイターズからは
西川選手(外野手部門)
の1名のみでした。つか、あの惨状でよく1名選ばれたな。
その他の選手の皆さんには、来季のシーズンでの活躍を期待しています。
もう一つ、2017年プロ野球ゴールデングラブ賞では、DeNAより
ロペス選手(内野手、2年連続2度目)、桑原選手(外野手、初)
の2名が選ばれました。おめでとうございます。
因みに我が日本ハムファイターズからは、これまた
西川選手(外野手)
1名のみの受賞でした。おめでとうございます。
契約更新ではアンタだけガッポリふんだくったれ。他は全員減給!!
We Are REDS❗
We Are REDS❗
We Are REDS❗
普段は何の関係も無いチームだが、やはり嬉しい(^o^)v
後はクラブW杯でレアルマドリードに善戦してくれる事を期待しています。コングラッチュレーション!!!!
それにしても、浦和といい横浜といい、春の旅行で立ち寄った所には、福の神が舞い降りている様ですね(笑 イイ気になっている)。
あ、確かJ2は湘南がVでしたね!?
行ったんですよ〜、鎌倉!!湘南までは行かなかったけど、江ノ電にも乗ったし、何かあるよね絶対!!(完全に調子に乗っている)
んで、肝心の地元勢はコンサ以外は全滅…。福の割り振りを間違えたんでないかい?レバンガ?別にアレはどーでもいい。
大変遅れてしまって実に申し訳ないのですが……💦
DeNAの宮崎選手、首位打者おめでとうございます‼
同じくDeNAのロペス選手、最多安打&最多打点王おめでとうございます‼
濱口選手、新人特別賞おめでとうございます‼
後、書き逃しは無いハズ…(・・;)
我が日本ハムファイターズは、これまたこれまた西川選手が盗塁王を獲っただけでした。全滅したオリックスとロッテに比べりゃマシか。ま、目クソ鼻クソといった感じだが(ロッテは井口選手が功労賞貰ってたけど)。
パのタイトルは殆んどSBに独占されました。
もうパは完全1強時代といった感じですね。
これではまるでブンデスリーガじゃないか……
大通公園でミュンヘン市やってるけど、どーせならバイエルンミュンヘンのユニフォームやグッズも販売してくれればいいのに。そしたら買いに行くのにねー。安ければの話しだが。
190:虎夫:2017/11/28(火) 23:02 ID:uso今日(明日)もBSでケルンの試合を流すんだけど、いくら日本人選手が所属、出場するからって12試合で4点しか取れない(当然未勝利)下手くそなケルンのサッカーばかり放送するのは、いかがなものか?こっちは上位陣の激しい優勝争いが見たいのに、この前の試合だって何だアリャ?レベルの低い中堅クラスの中東代表みたいな攻めを繰り返して結局完封負け。こっちはストレス溜める為にサッカー観てる訳じゃないんだからな。もっと放送するに相応しい試合があるだろう。スカパーに丸投げしないで気合いの入った中継見せてみろよ。
191:虎夫:2017/11/28(火) 23:16 ID:uso ついでにもう一つ言うけど、アメフトなんかに放送枠割く位ならもっと別のスポーツ中継流してほしいわ。
アメフトって一体何処が面白いの?あんなの米国民とアメリカかぶれの(一部の)日本人しか喜ばんでしょ。そこまでアメリカのスポーツ事情に合わせる必要あるのかね?ま、裏で色々あるんでしょうけどね。よくわからんけど。
アメフトなんて前記した様にアメリカ人しか喜ばんスポーツだし、国際性も無い。もっと放送するに有意義なスポーツだってあると思うんだけどね。以上愚痴の長文連投失礼しました。
自分が他人にどう思われているかなんて、存外自分自身だけでは以外と解らんもんで、他人から指摘されて初めて気付くもの。
あぁ、自分て他人からこんなに馬鹿扱いされてたのか、と気付いた時のこのピエロ感。
まぁ、その間抜けっぷりが馬鹿には一番お似合いなんだけどね。
自分の欠点の一つは頭の回転が鈍いクセにすぐ調子に乗る所。
194:虎夫:2017/11/30(木) 22:53 ID:uso間接的にバカ呼ばわりされるのって、二口目から効き目が来る唐辛子料理みたいだよね。しばらくその効き目が消えない所までそっくりときたもんだ。まぁ、自業自得なんだけどね。
195:虎夫:2017/12/01(金) 00:00 ID:9Wo公開処刑だろ、これって。
196:虎夫:2017/12/02(土) 00:33 ID:9Wo ハイ、職場の愚痴はそこまで。これからこーゆーのは愚痴板でヨロシク。
いよいよ抽選会開始〜( ´∀`)/~~
リネカー老けたなー💧
198:虎夫:2017/12/02(土) 00:38 ID:9Woベルギーとポーランドがシードっておかしいだろww
199:虎夫:2017/12/02(土) 00:41 ID:9Woポルトガル、スペインと緒戦キター!!
200:虎夫:2017/12/02(土) 00:46 ID:9Woロシア、組分け恵まれたな…
201:虎夫:2017/12/02(土) 00:47 ID:9Woイラン可哀想…
202:虎夫:2017/12/02(土) 00:50 ID:9WoF組も結キビしいぞ…
203:虎夫:2017/12/02(土) 00:51 ID:9Woさあ、いよいよポット4!日本は何処へ?
204:虎夫:2017/12/02(土) 00:51 ID:9WoA組、天国じゃん!!
205:虎夫:2017/12/02(土) 00:54 ID:9Wo日本でねーなー
206:虎夫:2017/12/02(土) 00:57 ID:9Wo 日本最後かよww
ま、残り物には福があるという事で…
ここ最近情緒不安定だな…。
いい気分転換って無いものかな…?
我がコンサドーレ札幌は最終戦にも勝利して、大健闘の11位で全日程を終了しました(パチパチパチ)。来季は優勝…とまでは行かなくとも、J2落ちの心配の無い位置を常にキープ出来る戦いぶりを期待したいものです。
それより鹿島よぉぉ!どうしたってんだよぉぉぉ〜(゜ロ゜;ノ)ノ
お前の右ストレートはそんなもんじゃねぇ!!見せてくれよぉぉ、あの魂のこもった熱い右をよぉぉぉぉ〜っ!!!
実際そこまでは動転してません。川崎F優勝おめでとう🎉
コンサドーレ札幌の監督が代わるらしいが(元レッズの監督だったっけ?)、無理しないでコンサの身の丈に合った戦い方をしてもらいたいなぁ…。
攻撃的サッカーとか調子こいて、終わってみればガタガタ(J2落ち)という惨事は勘弁してほしい。最低でも柱谷の二の舞だけにはならない事を祈りたい。
それにしても守備的サッカーってそんなにいけない事なんですかね?W杯の組分けも決まりましたが、日本がアジア予選と同じ攻撃的戦術で戦ったらまた前回と同じ結果になりますよ。
日本が国際大会で好成績を挙げる時は大体守備的戦術(堅守速攻)で戦っています。アジアでは上位でも世界基準では格下なのでこれは致し方ない事なのです。確かにW杯出場を決めてから違う戦術に代えるというのは難しく手間がかかります。しかし前記した様に、日本の実力はまだまだ世界トップクラスには届いていないのです。
それを全く理解してなかったのが前大会のバッカローニで、コンフェデ杯でのボロ負けを全く生かせず、ザル守備無修正でアジアレベルの攻撃陣を武器に大会に挑み見事に惨敗しました。
ハリル監督がどう考えているかは不明ですが、本大会ではこれまでの戦い方は通用しないという事だけは理解してもらいたいと祈っています。格上の相手に守備的に構えるのは少しも恥ずかしい事ではない。夢物語に浸って身の程知らずの攻撃サッカー(笑)で壊滅するよりは遥かに常識的だと思います。日本代表の監督にはドリーマーよりリアリストの方が相応しいのです。
しかし前大会で最もウンザリしたのは代表チームの帰国時でした。あれだけ醜態を晒したにも拘らず、能天気なバカ女どもが空港でジャニーズのアイドルを迎えるが如く、選手に黄色い声を上げ、マスゴミはあの気持ち悪い台詞「感動をありがとう」で英雄扱い。小学校の運動会じゃあるまいし、頑張りさえすりゃ良いって訳じゃない。、生卵やトマトをぶつけろとは言わないけど、こんなヌルい態度を代表チームに向けている限り、今後何回W杯に出場しても結果は同じですよ。 不甲斐ない代表に批判も出来ない奴にはW杯を観て欲しくないとさえ言いたくなりますね。
213:虎夫:2017/12/04(月) 20:29 ID:9Wo なんか書き込んでいる内にムキになってマジレスの大連投になってしまった。ちょっとキモいなこれ…。
まぁ、あくまでも私的意見なので、何とぞ御了承の程を……。
寝る前に湯槽に浸かった際の暇潰し妄想
💪🎯DREAM MUCH OF HISTORY🎯💪
*真田信繁vs楠木正成
*源義経vs平将門
*藤原純友vs村上水軍
👨エキシビション ミックスドマッチ👩
*武蔵坊弁慶vs巴御前
🔱軍団対抗イルミネーションマッチ🔱
*加賀一向一揆集vs延暦寺僧兵ズ
訂正
]MUCH→〇MATCH
訂正A
]イルミネーション→〇イリミネーション
札幌はドッカリと雪に埋まりました。
家の前の雪かきを父親と弟に任せて、今までのうのうと寝てたワタクシ。
働け屑が。
って、いーもん😠俺はこれから仕事で地獄を味わうんだから😝
〜休憩中〜
「ベンチがアホやから野球ができん‼」
昔のエモやんの名台詞だが、まさかこの年になって深く共感する事になるとは思わなかった…。
死神上層部ども、貴様ら何年この業界でメシ食っとるんじゃ!?
とっとと人事異動で他店に消えちまえ!!!
別スレの書き込みに時間かかって、すっかり遅くなってしまったのでもう寝るが、最後に…。
カレンダーを見たら、昨日(12月5日)はバミューダトライアングルの日だそうな。なんじゃそりゃ!?
て事は、エイリアンアブダクションの日とか、ポルダーガイストの日とかもあるのか?(UFO記念日はあるらしい)
フィラデルフィア・プロジェクトの日とかあったら笑っちまうかも…。
〜30分遅れての休憩中〜
またカレンダーネタで恐縮ですが、大正2年のこの日、大リーグのジャイアンツとホワイトソックスが来日して模範試合をしたそうです。
ジャイアンツ自体は嫌いなチームではないのだが、最近はサンフランシスコって聞いただけでムカつくから、正直来季はあまり躍進して欲しくないというのが本心。
また、しょーもない事考えた。
💪3WAY方式下剋上王者決定戦💪
*北条早雲vs斎藤道三vs毛利元就
🎯エキシビションマッチ射的名人戦🎯
*那須与一vs源為朝
💀電流爆破イリミネーションチェンバー時間無制限💀
*ヒトラーvsポル・ポトvsレーニンvsアミンvsネロ
💰ラダーマッチマネーオブバンク争奪戦💰
*日野富子vs淀君vs北条政子
レスがトリプル2に達しましたが、この数字は往年の名投手村山実さんの通算勝利数でもあります。後に200勝を達成した村田兆治さんがこの数字を目標にしていたという話を聞きましたが、それに並ぶ前に引退してしまったのは残念でした(通算215勝)。
両投手とも球史に残るフォークボールの使い手でした。
給料日じゃ〜(*^▽^)/★*☆♪
224:虎夫:2017/12/08(金) 13:09 ID:9Wo 最近の休日、昼起きが多い。
日暮れが早くなって来ているから、極力外出時間は早めにしたいのだが…。
食い意地より寝意地の方が汚いからなぁ…。
雑文
イラストとかで人物を描く時、右利きの人は(描き手から見て)左向き、左利きの人は右向きに無意識に描くらしく、逆に右利きの人は右向き、左利きの人は当然その反対が不得手な傾向があります。
自分(右利き)も描き始めの頃は右向きのキャラの顔がどうしても上手くいかず不細工画を連発していました(今でも顎が長めになる)。
余裕のある方は試しにチャレンジを。
眠れず悶々としてたらレス222に関するエピソードを一つ思い出したので時間潰しに…。
例の天覧試合で長嶋さんに打たれた時、村山家の電話番号は3279だったが縁起悪いと言って変えたらしい。
3279→3になく→3に泣く、つまり背番号3(長嶋)に泣かされるのはもう御免という意味。
そこまで無理にこじつけるか?と思ってしまうが、フォークボールを投げる為に自分の指と指の間にナイフで切れ目入れる位の人だから、やっぱりそこまで考えちゃうんだろうなー。
今BSでクラブW杯やってて本田が出とる。
浦和の試合は明日で、勝てばレアルマドリードと対戦。
どーなる事やら…
サッカーつまらんからビデオに切り替える
しばらくHDD放置してたら随分と録画が貯まっとる。
球辞苑、世界ネコ歩き、ガルパン劇場版、アナザーストーリーズ、セリエA、ザプロファイラーets…
BS(しかもNHK)ばっか(^^;
ネットやってる暇あったら一つでも観ろよwww
次の休日は丸一日引きこもりだな…
クラブW杯終了〜(個人的に 笑)
後は知ったこっちゃない。勝手にやって勝手に終わって、どーぞ。
何が嫌かって、冬に降る雨ほど忌々しくウンザリし且つムカつくものはない。
こんもり積もったパウダースノーがグシャグシャの白い泥になり、路面は一晩明けると危険度MAXのスケートリンクに変化する。
お天道様に文句を言っても全く野暮な事ぐらい重々承知済みなのだが、それでも時には「ざけんなテメェ!」と天を仰いで叫びたくなってしまうである。
暇潰し駄文
Q「強い格闘家になるにはどうすれば良いのか?」
A「(自分より)強い相手とはやらない事」
知っていても何の自慢にもならないノウハウをここに公開。
さらに言えば「格下の相手には確実に勝つ」事が必須条件でもある。
@とは言え、最低限の力量は必須です。せめて黒帯くらいは巻けるようにして置きましょう。
A格下(雑魚)相手に試合をやりまくり、ある程度の実績を作っておきます。最低100勝以上はする必要があります(勿論一敗なりともしてはいけません。万が一不覚があった場合は、片手を骨折していた位の言い訳を考えておく事)。
B自分を売り込む為の大会を主催します。勿論優勝は自分なのでその他はそれらしく見える木偶の坊でよろしい。奇想天外なルールにすれば他の強豪との比較を避ける事が出来ます。
Cここで優勝して決め言葉は、そう「私は誰の挑戦でも受ける」
Dそしてまずすべきはファイトマネー額です。ちょっとやそっとでは俺は動かん─そう思わす為に、最低1億は標示して安全圏に身を置きます。
Eそれをクリアされたら、いよいよ相手選びです。徹底して情報収集をし、一つでも穴の多い相手を選びましょう。
F相手が決まったら、次にルールをいじる必要があります。「このルールでないと俺はやらん」頑とした態度が大事です。
Gさあ、いよいよ試合です。形勢不利になったら際どいルール違反がお勧め。「相手がルールを熟知してなかった」「通訳が上手くいかなかった」理由なんていくらでも作れます。
要は負けなきゃいいのですから。
H仮に形勢不利のまま不透明決着で終わった時は、これでもかと体調不良をアピールします。「熱が40度あった」「肉離れしていた」そして最後は「次にやる時は私が余裕で完勝するだろう」
I勿論「その次」を全力で防ぐ必要があります。そのためにはまずファイトマネーを最低倍以上にする必要があるでしょう。
以上の流れを2、3年に1試合のペースで行えば、確実に「最強の男」の座は維持できます。しんどくなって来たらとっとと引退しちまいましょう。「〇〇選手とは私の全盛時に是非手合わせしたかった。勿論私の楽勝だけどね(笑)」
かくして伝説は作られる。
追記
ちなみに何かのトーナメントに出場打診されたら「私の満足するレベルではない」とか言ってポシャります。代わりにどこぞの馬の骨を特別試合でボコボコにしてしっかり「最強アピール」だけは忘れずにして置きましょう。
>>232
サビぬきさん、わざわざ助言ありがとうございます。
「格下にはエゲツなく」このしたたかさを常時意識する事も必須なのであります。さあ、次の最強伝説を作るのは誰だ?
>>233-238
これはまた何とも見事な最強伝説(育成?)マニュアルですなぁ‥ッ!
‥何だか、俺にも世界が獲れそうな気がして来ましたよ‥ッ!!w
昔は12月にもなると、K-1グランプリとか面白い格闘技イベントが沢山あったのに、今はサッパリだなぁ…。
曙とかボブ・サップなんて、今は何やってんだろね?
過去に購入したCDで(金額的に)最も痛かった商品。
「ハイドン交響曲全108曲CDセット」五万六千円也
無職期に購入したので痛さ倍増。勿論今だに全曲処か3分の1も聴き尽くしてない。
「スカルラッティのソナタ全500曲CDセット」三万五千円也
こちらは前者より数の上では聴いているが、全曲制覇は同じく未達成。
恐らく寿命が尽きる迄に聴き終えるのは不可能な予感が…。つくづく己の重度の収集癖には呆れかえってしまう。
もし、カタルーニャがスペインから独立したら、リーガエスパニョーラはどうなるのか?
カタルーニャだけでサッカーリーグやったら、向こう百年はバルセロナの連覇が続くという事にも成りかねん。もう一方だってマドリードだけの為のリーグ戦になるのは必至。
世界一格差の激しいリーグが同時に2つも誕生する可能性も考えられる?
「や"ですよ"そん"な"の"〜(へごちん風に)」