基本的に昭和生まれの人のスレ…のはず。
また数年かけて終わる予定のまったりのんびり仕様です。
まあ、さ。
過去スレ漁っていろいろ想像して…そういう楽しみのオモチャになってあげるのも、実はやぶさかではないんだけどさw
ある程度の範囲内でなら、ね。
今週も終わったぁぁ!
お疲れ、みんな。お疲れ、私。
というわけで、おつまみになるようなスレを探してROMりつつ、自らを労う晩酌タイムに突入です。
>>260
>おつまみになるようなスレを探してROMりつつ
で、何か面白そうなのありました?
>>261
十六夜くんのスレは見てますよw
絡んだこともない人達が、単なる私の暇つぶしの想像を元に長々と考察しているのを見て…
なんか、本当にただの想像でゴメン;
…っていう、謎の申し訳なさを感じております。
サビぬき。さんとDOGさんが同一人物…
ないな。
女の趣味が違い過ぎると思うのwなんとなく
>>262-263
お疲れ様です。(´エ`)ノ
存在し得ない重箱の隅をつつくような議論()で、
見てるぶんには楽しませて貰ってます。(゚ω。)アヒャ
>>263
ゲッ;!!Σ(°□°;)
これまでずっと誰にも秘密にしていたはずの
俺の“女の趣味”が把握されているだと;‥ッ!!
※‥だが、女のカンはよく当たるからなぁ;
>>264
あははwww
ルナくんのポジションが観覧席としてはベストだね、確かに!
>>265
えっ、秘密だったん?(゚o゚;;
>>266
うん、ひ・み・ちゅ♡ww
(・・;)(・・;)
269:有栖◆6I:2016/06/09(木) 21:50今、難民板見てたのに、何故かつぶやき板見てるつもりになってた。
270:有栖◆6I:2016/06/09(木) 21:50いよいよボケてきたぁ;
271:有栖◆6I:2016/06/09(木) 21:50もういろいろダメだわー
272:サビぬき。◆Ow:2016/06/09(木) 22:28 >>271
どーしたの?
だいじょーぶ?
>>272
なんだか今日はいろいろとウッカリでw;
>>273
『お塩と間違えて、うっかりお料理にホウ酸入れちゃったw(テヘッ♪』‥みたいな;‥?
有栖さんの姿がしばらく見えないと‥
人違いで冷凍庫に送り込まれ、氷柱にでもなっているのでは無いか?
‥と心配する今日この頃;
>>275
冷凍庫に閉じ込められてどうしようもなくなったら、とりあえずどんなポーズで凍るか模索する
>>276
お〜w さすがそんな局面でも、淑女としての意識高いっすなぁ〜♪ww
>>277
あっ
さては、バカにしてるな?www
>>278
まさかッ!Σ((°Д°;)))
葉っぱきっての才媛を馬鹿にするなどと滅相も無い;www
夕方からずっとテレビつけてしまってるんだけど…
イエモンはいつ出るん…?;(´Д` )
こういう時、同年代のユーザーさんがもっといたらいいのにって思うよなぁ…
282:サビぬき。◆Ow:2016/07/02(土) 22:01
お。イエモンがNEXTバッターズサークルに入った感じか?
とりま、平井堅ガンバレ!
あああああイエモンおかえりなさい
そうだ、そうなんだわ。
イエモン聴くと、つくづく男の人の色気って大切だと思うわけよ。
そして桑田佳祐で笑ってしまう。
いやもういろんな意味で。
本気で最近の学校の数学事情がわからないんだけども…
今は「解の公式」は中学生では覚えないんだっけ?
>>285
近年の数学に関する学習指導要領は、最も早く解く方法が美徳とされいて、
無駄な解法や解説を一切省略してあります。ヽ(´エ`)ノ
なので、問題の数だけ専用の解法があると思い込んで、
その方法を覚えるので、応用が効かない子が多い。
初期の段階で良い指導者が付いてくれさえすれば、
文系の数学受験ってけっこう効果的な裏ワザなんだよねw
>>286
因数分解が面倒なものを最も早く解くなら、むしろ解の公式を丸暗記して当てはめるのが一番早いと思うんだけどな。
着信履歴にいつものあの人。
ああ、選挙だなぁと思う。
選挙の季節の季語みたいになっちゃってる、昔の同級生の名前。
3回に1回くらい、暇なときだけ電話に出てる。
>>289
あぁ‥そりゃ確かにそうか。
>>290
ダジャレとしては60点くらいw
新興宗教に熱心なのって、とっても善人で、とっても残念な人ばっか…
293:サビぬき。◆Ow:2016/07/05(火) 23:34 >>291
だ、だって本気出してないもん、オレwwッ!!Σ(`・◇・´;)
で、かれこれ2週間近くもスレ主の有栖さんがお留守;‥?!
>>294
居留守です(笑)
>>295
あ、いらっしゃったんですね‥良かった(笑)
本日はNHKの受信料を頂きに参りました。
>>296
う、うちにはテレビないんでッ…!
てゆーか、NHKの訪問集金ってまだやってるんだっけ?
なんだかんだで観るから、ちゃんとクレカ払いにしてるんだけども
ポケモンGOはさ、歩きスマホがどうこう以前に
「この暑い中ポケモン探して歩いてられっか!」
…っていうのが最初の感想でした。
いろいろと問題もあるのだろうけど、我が子達にスマホやらネットやらとの付き合い方やマナーを叩きこむのにはいい機会だとも思っている。
301:有栖◆6I:2016/07/23(土) 00:21 どんなツールも、使う人間の側の問題となる部分が大きいものだし。
このご時世、子どもをゲームやスマホ、ネットから完全に切り離せるわけもなく…
それならば、正しい使い方を教えて楽しく遊ばせることに尽力する方が、よっぽど建設的な気がする。
>>299
ちなみに“ヒロミGO”は、今回の配信イベントに関わって来てないの?
あるいは‥これから?
>>302
そのうちポケモンとして登場するんじゃないですかねー
>>303
めっちゃアチチな火炎攻撃をして来るモンスターになりそうw
‥一人でお留守番つまんないなぁ‥(′・ω・`;)
‥(おまけに居留守らしいし;)‥。
こんばんはー!倉地君、いますかー?
307:サビぬき。◆Ow:2016/08/12(金) 22:08 >>306
今日はまだ来てねーよ。
‥アンタ、倉知君のナニ?
>>306
「俺は宗教なんかに興味ねーんだよ!」
あー
そーかガッカリ系かよ‥
>>309
ダジャレ20点!
いや、そもそもダジャレなのかどうかもよくわからないけれども
相変わらずキビシイなぁ;‥
>>311
アイのムチって奴
マスターズドリームが美味し過ぎて辛い…
これ飲む為に新しいグラス買おっかなって思うほど。
あー、チョイ飲み瓶ビールみたいなのって良いよねw♪
>>314
いやいやいやいや。マスターズドリームは至高、ただのチョイ飲み瓶ビールではないと思うのよ。
でもいいお値段だから、あんまりたくさん飲むのは気が引けて;
こういう時、少量で酔っ払える体質ならいいのに〜
そっかw
お互いアルコール燃費が悪いと苦労するよね(笑)
では、俺も有栖さんお奨めのマスターズドリームってヤツを
さっそく買って飲んでみようかなw♪
>>316
うん、飲んでみて飲んでみて!
サビぬき。さんのお口に合うといいな。
アルコール燃費は、もうしょうがないねw
だがしかし、やっぱりお酒は弱いより強いに越した事はないのかも。
“酒に強くて酔っ払ったフリが上手い”っていうのは、なにげに結構お役立ちスキルなんじゃないかと、これまでの経験上そう思う。
(特に女の人の場合は)
そういえば何十人もいた飲み会でノンアル飲んでるのにちょっと酔った雰囲気出してくれてた姉御が居ましたわオレの前と横にwwwww
因みにオレは超酔ってたから引いてたと思う。
結局倒れて青年に担がれた。
350の缶ビールが、なかなか最後の一滴まで美味しいまま飲めない。
まあ中には美味さより酔うためと言って飲む人も居るけど、私的には美味しい方が良い。
最初の三口位は美味いのだが、結局まだビールの苦さを継続して味わえない。
有栖氏はどんな感じだった?
>>318
危機管理上は確かにそーなんだろーけどw
‥時には酔いに任せて、相手に委ねてみるのも乙なモノかも知れないですよ〜♪
>>320
350の缶ビール ‥って、誰かがうっかりプルタブを開けてしまったら
自然に蒸発して無くなっちゃう、あのちっちゃな飲み物の事で‥合ってる?!
テスト
324:有栖◆6I:2016/08/26(金) 13:25 ID:aHw あ、書けた♪
ちょっと規制に巻きこまれておりましたもので。
遅くなっちゃいましたが、お返事。
>>320
350ml缶、余裕で最後まで美味しく飲めるけど、その中でもいちばん美味しいのが最初の数口っていうのはよくわかる。
美味しく酔うのが楽しいから、酔う為だけに飲むことはないなぁ。
>>321
そりゃもういろんな意味で相手の方次第かな。
まず私よりお酒が強いの前提だし。
だけど“酔いに身を任せて”的なのは、さすがに恥ずかしいのでやっぱり無理かも〜;
>>325
おや、お久しぶりのスレ主さんッ!Σ(°▽°*)
お帰りなさ〜い(笑)
あー、やっぱ“巻き込まれ”でしたか;‥?!
何にせよ、復活されたのであれば実に喜ばしいw♪
※‥てゆーか、あたかもルナ君の出張に同行していたかの如き同時帰宅感が;www
>>326
出張だったルナくんにはなんだか申し訳ないけれど、こちらは規制中も夏を満喫しておりました。
キャンプ行ってたよ。
プール付き、昼間からビール片手にBBQ、夜は花火。
天気も良かったし、山大好きだー♪
そういえば、生まれて初めて野生のキツツキがコンコンコンコンコンッ!て木をつついてるの見ました。
普段見られないもの見るとテンション上がるね!
>有栖さん
おー、そりゃ良い体験をw
キツツキやカワセミって、肉眼で確認できるコト滅多に無いもんねw
いーなぁ山キャンプw‥(^q^*)
‥そーして今年の夏も終わっちゃうねぇ‥。
>>329
あ、野生のカワセミも見てみたいね。
そういえば動物園でワライカワセミが鳴くのを聞いたけど、あれが山の中でいきなり聞こえてきたらちょっと恐怖かも…
最近、なんとなく鳥好きなのですよ。ルーツが恐竜ってとこがまたいい。
早く夏休み終わんないかなーと思う瞬間。
@我が子達が朝7時から家の中で大暴れ
A昼御飯のメニューが決まらない
Bサポート板見た時
もう夏休みは謳歌した。
お腹いっぱいです〜
大人になって何が良かったかと言えば‥
“8月末の憂鬱”から解放されたコトだねw
俺にとって今日は全然フツーの単なる火曜日に過ぎないのだよ。
匿名です❣皆さん大変ですねっ。お疲れ様です。
334:匿名:2016/08/31(水) 14:05 ID:ZtM乙
335:有栖◆6I:2016/09/03(土) 00:30 ID:aHw >>332
大部分の社会人にとっては、お盆過ぎればまた元の日常だものね。
…そして私はついに“夏休みの憂鬱”から解放されましたw
おかえりなさい、私の静かな午前中*・'(*゚▽゚*)'・*
>>333-334
うん、なんかよくわかんないけど、ありがとう♪
>>335
>私の静かな午前中*・'(*゚▽゚*)'・*
良いねぇ、そーゆう“ならでは感”〜♪
>>336
でもよく考えたら今日と明日はまた学校休みで、全然静かじゃない午前中なのでしたw;
>>337
大丈夫!明日からこそが本物の「私の午前中」の到来じゃん!!
小鬼どもに邪魔される事無く、家事が滅法はかどるぜww
こんにちは。
340:有栖◆6I:2016/09/05(月) 15:06 ID:T1s >>338
おかげさまで今日はのんびりな午前中でした♪
岡山ではお馴染みの「台風来る来る詐欺」が今回も見事に発動され、休校になることもなく子供達は出かけて行きましたw
>>339
はい、こんにちは〜♪
わしのところは台風こなかったけど休校だ。
342:有栖◆6I:2016/09/05(月) 22:45 ID:T1s >>341
あら、それはそれでラッキーかも?
地域によってそういうのの基準って違うのかな。
こちらは滅多なことじゃ休みにならないです。
そもそも暴風警報が出ないという。
以前ときどき日記板で載せていた写真のサイト。
アカウントは残しつつも、ずいぶん長い間更新を止めていたのだけど、今月いっぱいでサイトを閉鎖されるということなので、最後にもう一度ここに公開させてください。
https://withphoto.jp/profile/alice3374/
当時、葉っぱから見に来てくれた人、どうもありがとう。
(そのうち何人が今もまだここに残っているのかわからないのだけど…)
特にサビぬき。さんには、公開承認できない微妙なコメントをいただいたこともありましたwww
今となっては懐かしい笑い話ですが。
>>343
‥わはは;w あー昔そんなこともあったかもw
>今となっては懐かしい笑い話ですが。
だが、決して忘れたというワケでは無いのね;‥(^^;w
有栖さんのUPする写真って、とっても好きだったな、オレ‥。
>>344-345
忘れられないわ、あんな知的なセクハラ…w
サビぬき。さんに対して引いた中では一、二を荒らそう出来事でしたもの。
写真好きって言ってくれてありがとう。
前ほどの頻度ではないけれど、今も写真は撮ってるから、またいつか見てもらえたら嬉しいよ。
ああ、なんか今読み返したら、何も知らない人が読んだら誤解を招くような書き方しちゃってたかも…; すみません。
別にサビぬき。さんはまるでセクハラしたつもりはなかったんですよね、あの時。
ただ表現の仕方がちょっとアレで、結果的にそう取られてもおかしくなかっただけで。
不可抗力だったと認識してます。
>>347
フォロー、恐縮です(笑)
はじめまして、えりと言います!私も仲間に入れてくれませんか?(^-^)私も昭和57年だよ(^.^)本当だよ(^.^)
350:有栖◆6I:2016/09/12(月) 15:33 ID:9cs >>348
いやー、なんか微妙な話し方しちゃってゴメンです;
>>349
はい、昭和生まれさん、いらっしゃいませ♪
このサイトって
何を話をしたらいいですか?(^-^)初めてなので教えてください(⌒0⌒)/~~1982年の7月26日で34歳です
ちなみに女だけど!構わないですか?すごく不安で
かなり不安だなぁ!
353:有栖◆6I:2016/09/12(月) 17:28 ID:9cs >>351
話題はその時の気分と思いつきなのでご自由になさってくださいね。
他の人の話題に乗っかるも良し、自分で話題を出すも良し、です。
ただ、私も含め、ここの板の人はたいてい忙しい社会人です。
その為、数日レスが返って来ないこともしょっちゅうです。
その点をご理解いただければ嬉しいですね。
女性、大歓迎ですよ〜!
分かりました。最近、料理をしてるんだけど(>_<)私の父親が好き嫌いが多いから大変だよ(^.^)とくにかぼちゃと大根がキライな食べ物だから(-_-)/~~~困ってます!良いアドバイスがあったら教えてください(⌒0⌒)/~~
355:えり:2016/09/12(月) 19:24 ID:cH2 忙しいぐらい
私も分かりますょ(笑)
皆さんって何歳ですか?(^-^)
357:えり:2016/09/12(月) 20:14 ID:cH2おやすみなさい
358:えり:2016/09/12(月) 20:27 ID:cH2 やっぱり
悪者してるわ