基本的に昭和生まれの人のスレ…のはず。
また数年かけて終わる予定のまったりのんびり仕様です。
サイトマップに表示されない板ってあるよね。
560:。楓。。 hoge:2017/02/02(木) 23:45 ID:jZUあれ?IDが変わってるw
561:蒼鳥◆MY:2017/02/05(日) 20:55 ID:F2I >>549
トリップで回避なんて便利なものがあるんですねぇ( ゚д゚)
姉さん兄さんたちのアドバイスありがたく!
申請してみようと思うんですけどサポ板を見てもそれらしいスレはみあたらず…?
どこへ書き込めばいいんでしょうか。お時間あればご教授お願い致します(´・ω・`)
>>561
どこかで見たなと探してみたら 真・規制回避トリップ認定所なる物が避難所にありましたよ。
http://ha10.net/test/read.cgi/nanmin/1471751305/l50
ここ↑なッ!
>>561
回避トリップ受給用にGメールとかのステアドを
あらかじめ用意しておいた方がいいぞ?
難民板にも書きこめないならメールで申請になるけど、書きこめるならメアドはいらないよ。
レスできたりできなかったりの繰り返しって、地味ーにストレスだもんね。
これで快適に書きこめるようになるといいね。
「履歴書に印鑑は必要なのか」から始まる私の就職活動。
昔は押してたような、押してなかったような。
証明写真の美肌・美白加工オプション。
そんなのあるんだ!
アルバイト・パート用の履歴書って、めっちゃ書くの楽…
こういうの久しぶり過ぎて、いろいろ新鮮。
専業主婦生活が長かったから、自分の世間ズレが心配。
568:蒼鳥◆MY:2017/02/09(木) 22:46 ID:F2I 兄さん、姉さんありがとうございますー!
取り敢えず申請だけしてきました。推薦状もありますし早く通ることをいのってます。
お手数をおかけしました( ゚д゚)
>>568
結局トリップ登録してもらえたのかわかんないね;
問題なく書きこめてるようならいいんだけども。
久しぶりのカキコミなので、近況報告。
10年ぶりくらいで、お仕事を始めました。
なにせブランクが長いので不安ゼロというわけにはいきませんが、
幸い順応性は高い方なので、なんだかんだでこなしております。
10年ぶりの仕事!?
572:サビぬき。◆Ow:2017/03/03(金) 20:56 ID:a92 >>568
何かあんまし力になれなかったような気もするが;‥
でもまー、有栖さんも言うようにフツーに書き込めているなら問題無いか〜♪
>>570
そですかー、何だか近頃お見かけしないと思っていたら、
ちゃっかり働いてましたかww
さすが行動力あるなぁ〜
>>571
ラムザさん、なんかお久しぶりね。規制解けたん?
10年専業主婦してたのよ。
ブランクが長くて心配だったけど、意外と働けてる、多分w(と自分で言ってみる)
>>572
思ってたよりすんなり仕事が決まったので、一安心ですよ〜♪
園の役員とか、地域関係のお手伝いとか、専業主婦の間もそういう部分でそれなりに社会貢献は頑張ってきたつもりだけど…
お仕事だと、頑張ったのがお給料というはっきりと目に見える形で返ってくるんだよね。
正直それがすごく楽しみwww
「見返り」って必ずしも悪いものじゃなくて、モチベーションを保つ為にはやっぱり大事だなぁと思うもの。
>>573
スマホ変えたら書き込めるようになりまして(^-^;
きっとブランクを感じさせない素晴らしい働きっプリなのでしょうw
>>573
せめて気持ちだけでも“就職祝い”を贈りたい気分ですな〜♡
『がんばれー』的なw
>>574
うん、我ながら
“どんなに忙しくても接客は笑顔”
の部分は完璧だと思うのよ( ̄▽ ̄)v
ラムザさんの規制が巻きこまれだったのかそうじゃなかったのか知らないけど、まあ平和に書きこめてるなら何よりです〜
>>575
ありがとで〜す♪
今日は礼服着たから肩凝りました。
ヒール高めの靴もやっぱ疲れるー( ´△`)
ヒール靴といえば…
あれ履いてガンガン踊っちゃえる女の人のことは、無条件に尊敬する。
だからPerfume好き。
同じ理由で板野友美のことも実は割と好きだったんだけど、最近すっかり見なくなっちゃったなぁ。
そんなこんなで、おっさん板を静かに地味〜に動かす年度末。
580:有栖◆6I:2017/03/19(日) 12:35 ID:896 本当は、独り言的なレスは日記板のスレを復活させてやろうと思ってたんだけど…
おっさん板が動かなさ過ぎるのもアレなんで、もうこっちで(´ー`)
家庭学習日やらもあって、学校が4連休中。
もう気分は半分春休み。
家の中が賑やか。というか、騒々しい。
隣家のおかーさんが子供を叱ってる声がする。
うちの次男より、ひとつ下の男の子がいるおうち。
叱り声は、しょっちゅう。一日に何度も聞こえてくる。荒くなる口調。
あのおかーさんは、去年の私。
そういう時期ってある。
今度隣家の奥さんに、何か甘い物でも差し入れしよう。
逆に気を遣わせたらいけないから、ホントにちょっとしたさりげないもので。
子育て、お互いがんばろうね。
実は軽度の知的障害を持った女性が育児に悩んでて、いろいろ大変らしいっす(^-^;
584:有栖◆6I:2017/03/21(火) 22:48 ID:896 >>583
具体的なことがわからないので、なんとも言えないけど…
どんか障害があるにしろ、その分子育てがより困難になるのはなんとなく想像ができる。
そのお母さん、追い詰められてないかな?
悩みを共有できるようなママ友さんが周りにいるといいのだけど。
ママ友さんて、いろいろ人間関係が難しいところもあるけど…
いったん信頼できるママ友さんができたら、こんなに心強いものはないっていう存在になるんだよなぁ
おおお、有栖さん就職おめでとうございます。
働くママのお疲れ落しに入浴剤いろんな種類詰め合わせセット1年分をプレゼント致しましょう。温まって疲れを癒して下さいな
>>586
ありがと〜!
入浴剤大好き(о´∀`о)
お風呂であったまって、お仕事頑張ります!
入浴剤といえば…
こないだエプソムソルト買ったから、アロマオイルとと合わせてバスボム作る予定。
バブみたいにシュワシュワになりますよーに!
間違えてhogeてた;
590:.。楓。。:2017/03/27(月) 00:12 ID:Qyg 手作りバスボムいいですね〜
検索したら簡単に出来そうなので、私も作ってみようかな
>>590
私も前に一回作ったことあるだけなんだけど、楽しいよ(о´∀`о)ちょっと理科の実験ぽくて。
普通の塩だと浴槽痛めちゃうから、塩無しのレシピにするか、エプソムソルト使うといいみたい。
楓ちゃんも一緒に作ろうぜっ♪
「四十にして惑わず」とは本当なのか…
普通に迷うわ!
グフフ・・・有栖さんのIDをみて蒸気機関車みたいね。と思ったのは私だけでしょうか
そう思えたのは、この間SLの写真を見せられたからかしら・・・
さあ、4月はどんなIDになるかお楽しみですニャーン
>>593
“896”ってSLなん?
ID変わってたけど、特に何もなかったw
楓ちゃんはどうだったかな?
仕事がね…忙しいんじゃああああ!
特に今日はちょっとヤバかった。
この時間になってもなんかテンションおかしいままだわ。
春休み終わったらちょっとは落ち着くハズなんだけど。
普段疲れてる時は掲示板に書きこむ元気もなくて放置しがちなんだけど、
一定レベルを超えて疲れると、逆にレス入れようかなって気になっちゃう不思議。
>>596
お疲れ様でした(笑)
その気持ち、すごく良く分かるわオレww
>>594
いやいや、“ID:896”ってのを見て、ただ単にSLっぽく見えただけですよ
数字だけのIDってのも珍しくない?
>>595
要は、この時間になってもなんかテンションおかしい“ママ”ってことでつね。
>>598
ちなみにカエはこの春で何か環境変わったりとかはしてないのか?
>>599
この春での環境の変化は特にないですよ。
>>598
あー、なるほど!
でも数字だけってよりは、数字とアルファベットの組合せの方がSLっぽいぞw
有名なのだとD51とか。
子どもの幼少時に散々付き合わされたので、中途半端に鉄道関係に詳しくなってしまった。
500系新幹線好き。
ちなみにオレは「江ノ電」が好き〜♪
>>603
実は5年くらい前まで、江ノ電は路面電車だと思ってました。
民家のすぐ側を通る電車の絵面がなんか好きなんだけど、住んでる人は大変そうw;
>>604
いや、江ノ電は途中で一般道の路面も走りますよw
何かものすごく自由な運行形態に地元民ですらビビっちゃいますからww
江ノ電は江の島側の海が見える景色もいいけど、鎌倉駅側の民家と民家の垣根の狭い間を走り抜ける あの景色が良いですよね。
先頭車両の前に乗るのが好きです。
>>605
そうそう、写真かなんかで車と一緒に走ってるとこ見て、てっきり路面電車かと思ってて。
でも子どもの乗り物図鑑見たら普通の鉄道扱いだったので、意外でした。
>>606
先頭車両楽しそう!
ああいうのって、民家ギリギリ走っても大丈夫なもんなんだなーって、素直に感心しちゃわない?(笑)
あと、レトロな感じの車両だからこそ民家としっくりくるのかも。
私は江ノ電には乗ったことないんだけど、テレビや写真で見る限り、なんとなく香川県の琴平電鉄を思い出す。
海の近くを通る、古びた車両。ノスタルジックな感じ。
数年前に琴電に乗った時は、改札で駅員さんが切符に鋏を入れてくれたんだけど、今もまだそうなのかな。
自動改札か無人駅かという両極端な昨今、鋏痕のある切符はちょっとした宝物です。
こちらは桜の散り始め。
毎年一回はお花見バーベキューしている我が家。
子どもが生まれてからはずっと日中開催だったのを、今年は夜桜バーベキューにしてみました。
ちょっと寒かったけど、ライトアップされた桜はやっぱりいいね。
でも暗かったから、お皿に入った桜の花びらを気づかず一緒に食べちゃってたかもしれない。
>>608
>私は江ノ電には乗ったことないんだけど
あ〜、実は斯く言うオレも無いんだよねw
つか、あの近辺は完全に車で動き回る仕事のエリアなので
すれ違ったり並走したりはするんだけれど、
実際に乗車した事は一回も無いのですよ;
でもあのくすんだモスグリーンとアイボリーに塗り分けられたレトロな車体には
妙に昭和の郷愁なんぞをかきたてられて、しみじみと好きなんですよw
夜桜BBQかぁ‥いいなぁ‥(°q°*)
夜桜BBQしたい・・ね〜ぇ・・(・p・*)
サビ。さんが食材、その他諸々用品一式持ち込み担当で、有栖さんが宴会部長で、私が焼き部門監督&食べる担当でww
>>612
ん;〜‥用品一式の持ち込みは意外にアウトドア属性の有栖さんにまかせた方が良いと思うぞ?
だもんでオレはもっぱら食材購入担当ってポジションでいーんじゃね?
よさげな牛肉を4〜5sくらい買って持ってけば文句無ぇーだろww
>>613
あ〜あ いいですね〜ぇ♪
いい具合な感じの霜降り肉をば・・・ジュルリ♪
皆で食べれば牛肉4〜5kgなんて・・・・ウップ
以外と有栖さんは鍋奉行ならぬ、BBQ奉行だったりして、 ほら サビぬき。さん、呑んでばかりいないで そこの肉焼けてるわよ!早く食べて 焼きすぎるとダメなんだから、ホラホラ早く食べて!!とかねww
あー、まーなぁ;‥
つか、このサイトでは「ほぼ怖いもの無し」と思われがちなオレだけれども
有栖さんにだけはキホン敬語だからなぁ‥(苦笑)
まそれはともかく、あの最近流行りの「キロ塊のブロック肉」をガーって丸ごと焼いて
ナイフでそぎ落として食べる‥みたいの良いよなぁ‥♪ やりたいなぁww
>>615
シュラスコ?ケバブ?いいね〜え
有栖さ〜ん早く〜ぅ、サビ。さんが巨大塊ニクを“鉄の棒”に無理やり突き刺して何やら始めたみたいだよ〜;
そんな巨大なのどうやって回すの?ww
>>616
そりゃもちろんシュラスコの方〜♪
あーゆうの7〜8人くらいでビール飲みながらやりたいんだよなw
>>617
シュラスコ、私まだ食べたこと無いのよね〜ぇ♪ ね〜ぇね〜ぇ サビ。さ〜ん♪(*一_一)チロリ
お皿の上に切り落として貰うお肉、美味しそう
もういっそ一頭まるごと焼いちゃえばいいと思うの
620:。楓。。:2017/04/14(金) 23:00 ID:rk2 >>619
わははははww
サスガ有栖さん実に豪快なww間違いなくインドア派じゃ無い感じが出ていて宜しいですね〜♪(^^:)
えぇ;〜、でも「牛の姿焼」はさすがにイヤだなぁ、オレ;ww
ああ、そうね。丸焼きにするなら豚だなぁ。
牛はさすがに扱いに困るわ、大き過ぎて。
たまに長文で真面目なこと書いとかないと、豪快で頭緩そうな主婦だと思われちゃったらどうしよぉwww
624:サビぬき。◆Ow:2017/04/16(日) 17:39 ID:pv6
時すでにお寿司!
もとい、久しぶりに議論板で有栖さんを発見wッ!!Σ(°▽°*)
なるほど、そゆ事だったのですね(笑)
>>624
あー肉もいいけどお寿司もいーね!
>>625
たまには燃料を投下!ww
燃料を投下したはいいけど、火種がショボかったのか…
628:サビぬき。◆Ow:2017/04/19(水) 20:59 ID:pv6
わははw
葉っぱの軍神・ニケこと有栖さん的には不完全燃焼だったみたいねw
>>629
たまーにやる気出すとこれですから。
って、軍神ってどゆこと;
変なイメージついちゃうんでやめてください♡
>>629
だってニケ(マルス)は戦う女神なワケだし、それもまたカッケーじゃないですかw
>>630
や、そんなん、しょっちゅう戦ってる人みたいじゃないですかヤダー;
しかも今回の議論板のは、戦うというより延々と愚痴を聞かされてた気分なもので…
何事も、完璧でなくとも死んだりはしない。
そして「終わりなき家事」において“完璧”など元から存在しないのである。
…という、「家事を手抜きするためのごもっともな理由」を考える暇潰し。
真顔で力説しとけばどうにかなるに違いない。きっと多分おそらく。
しかし結局自分自身は騙せず、これからずっと気になっていたお風呂の天井の掃除を始めるわけです。
634:キアラ:2017/04/23(日) 13:13 ID:FX. 》630
失礼しました。
延々と愚痴をきかせて、ご不快なおもいをさせまして。
わたしはPTAからは解放されたので(私立中学は公立にくらべたら父兄の負担は少ないです。学校にもよりますが)、「ムダな慣習と部署が多い」「役員の強制の具体例」として、お話したつもりでしたけど。
大変失礼しました。(たしかにあの書き方は感情的だから、愚痴めいた印象を与えますね)
ちなみに…渋谷容疑者のせいで、全国の見回り隊は活動の見直しとなったとか😵💨
息子の卒業した小学の見回り隊も、本日が会合でした(活動のみなおしのため)
有栖さんのお子さまのかよわれる小学でも、なんらかの動きはあると思います。
お身体を大切にお過ごしくださいませ。
前スレは》630でなく》631についてです。
訂正いたします😅
>>34
ご丁寧にありがとうございます。
不快とまではいきませんが、舞台が議論板ですから、もう少し建設的に話を進めていくべきかなと感じたのは正直なところです。
もしあれが雑談系のスレで出た話題でしたら、ああいった流れも気にはならなかったと思っています。
件の女児殺害事件については、やはりこちらの学校でも議題にあがっております。
見守りの体制はもちろん、通学路の安全性や子供達への指導も再度見直しが必要なようです。
個人的には、ボランティアで見守りに協力くださっている地域の方々や保護者への不信感が、子供達の中に芽生えはしないかということも危惧しているところです。
余談ですが、昨日ちょうどその犯人の保護者会会長の話を、我が校のPTA会長としておりまして、
「俺は熟女好きだから! 大丈夫!」
って断言されました。
なので、うちの会長にはそういった心配はなさそうですwww
>>637
ビミョーに別の面での心配が無きにしもあらず?!‥な発言ですなぁ;
>>638
えっ、どっち方面の心配!?(笑)
ちなみに
「じゃあ役員会とか熟女だらけでウハウハですね!」
って返しときましたよ。
>>639
って、もしもオレが言われたら
「いゃとんでもないッ! 皆さん聡明でしっかりした方ばかりですから、
自分なんかここに来るといつも緊張しっぱなしですよぉ;」
‥たぶん、そんな風に答えるような気がしますw
>>640
「そう! 毎回ドキドキしとるわ!」
って笑ってらっしゃいましたw
軽口が通用するって素晴らしい。
>>641
それはお互いにそーだろね?w
蓮舫・辻本・福島系の奥様方との会合だったりしたら
神経性胃炎になっちゃいそーだもんな;ーw
>>642
わー、確かにキツい面子だな;
会長との不倫疑惑とか捏造されそう (^_^;)
不倫疑惑ねぇ;‥でもまーあながち捏造とばかりは言いきれないかも‥?!
昔から「火の無い所じゃ焼き肉は出来ない」って言うからなーw
>>644
火のない所に砂煙を立てて、それを「火事だー!」って言い出す人もたまにいるからw
あー焼肉食べたい!
ちなみに最近のオレは、中がピンク色の分厚いステーキが食べたいッww!!
>>646
レア? それともミディアムレア?
牛肉だけはさ、値段と味が顕著に比例するよねぇ。
いいお肉が食べたいですー(*´ー`*)
あー、そこは絶対にミディアムレアだなー〜♪
表面はそこそこ焼けてて、肉汁がしっかり中に閉じ込められてる感じがベストwwΨ(´q`*)♭〜♪
>いいお肉が食べたいですー(*´ー`*)
うぃ、オレが奢っちゃるぜぃッ!!
>>648
下心無しの奢りなら喜んでwww
>>649
もちろん下心なんぞは全く無い、五月の風のようにさわやかなオファーですからw
どうか安心して美味しいディナーをご一緒致しましょう♪
あ。 いや;‥この赤まむしドリンクは最近キツイ残業が多かったので体力回復の為にと‥
え。いゃいゃ、こっちの牡蠣肉エキスの方は、えとあの親しい友人が商売を始めた付き合いで;
違います、違いますッ! この怪しい三角の錠剤は全然怪しく無いですッ;wwッ!!
>>650
そんなにいろいろ飲んで…死なないでくださいね;
さて、板の活性化を狙って、あえてPTA推進派として議論板に参加しておりますが、
仮にPTA反対派として意見を出したとしても、結構まともに議論できちゃうんだよなぁ、多分。
自分の本来の主義とは別の次元で、「もしこっちの立場ならどう戦うか」を考えるのって、ディベートの楽しみ方のひとつでもあるんだろうなって思う。
まあでも、私自身は執行部役員やって得るものの方が多かった人だから。
大変だったけど、楽しかったって胸張って言える。
それは本心。
>>652
>仮にPTA反対派として意見を出したとしても、結構まともに議論できちゃうんだよなぁ、多分。
だろーね(笑)
少なくともこのサイトでは、正攻法の議論で貴女に勝てるヤツは居ないと思うよw
>>654
え、有栖さん最強?(笑)
マジですかもっと褒めて☆
正攻法が結局いちばん勝てやすいからなぁ。
でも他のスタイルを模索するのもいいかも知れない。
…ていっても、この規模の議論は一年に一度やる気が起きるかどうかなんだけどねー
そんなわけで、今日は頑張って長文をいっぱい書きました!
657:キアラ:2017/04/27(木) 21:24 ID:PNg 勝ってません。
PTA必要派だったわたしは、今日の議論で不要派にまわりましたから。
ほんとに勝つとは、反対意見の人たちを説得できること(説き伏せること)だと思いますから。
名無しさんもあなたに説得されてないし。
ごちゃごちゃでおわっただけです。
こうなったのはわたしの責任もありますが。
あなたに相手をとき伏せるだけの技量はなかったーということだと思います。
わたしはほんとに説得力あるかたの意見には。自分の持論をすてて従いますから。
だけどあなたの態度で、むしろPTA不要派にまわった。
これがほんとに賢いかたのやり方かしら❓
わたしはPTA必要派だったのに。
あなたと同意見だったのですよ❓
それが反対派にまわった。
勝ちとはいえません。
お互い議論板で、いい年こいて醜態をさらしただけです。
あなたは自分は賢くでわたしは相手にならないーと高慢ちきな発言でほかのかたをあきれさせ。
わたしは売り言葉に買い言葉で、あなたは東大卒の人格者にくらべて賢くないと発言。(無関係なかたにたしなめられ、自分の愚かさに気がつきました)
いい年をしてみっともなく、醜い争いをしただけです。
よむがたがたをドン引きさせただけです。
感情的になったことは謝罪します。
ただあなたがほんとに賢い方なら、相手を見下す気持ちは決して表にだすものではない。
まわりを引かせるだけだーと申し上げておきます。
(ああした見下し発言がなければ、あなたの勝ちだったかもしれませんけど。
ああしたことを書いては、まわりはあきれて味方につきません。反感をかうだけ。
わたしも売り言葉に買い言葉でしたから、同じですけど)
わたしは議論板でああまでヒステリックになったことはありません(脱線するとかスレチガイはありましたが)
そうなったのは、あなたがそこまで議論の名手ではなかったからでしょうね。
ほかのかたにこうまで攻撃的な態度をとったことはないので。
まああなたはわたしを見下しておいでですから。
これ以上議論はやめましょう。
負け惜しみでなく、この議論は失敗。
中年女同士の、醜い不毛な争いでしかなかったと断言しておきます。
あなたが賢い方なら、いかにお互いに醜態をさらしたかーわかるはず。
わからなければ、賢い方とはいえません。
おろかなわたしにわかるぐらいですから。
>>657
>お互い議論板で、いい年こいて醜態をさらしただけです。
いや、少々キツイ言い方をさせてもらえば‥あのスレで醜態をさらし続けていたのはアナタだけですから。
頭に血が昇り過ぎてもはや冷静な客観視を望むべくも無かろうかとは思われますが‥
掲示板のモノ言わぬROM層たちは、至ってクールにあの場でのやりとりを見ていたと思いますよ?
とりあえずは少しお心を鎮め、当分の間ROMに徹するか‥もしくは自スレを立てて、
そこで今後のご自身の在り方などを自問自答してみるのも良いかと思います。