基本的に昭和生まれの人のスレ…のはず。
また数年かけて終わる予定のまったりのんびり仕様です。
>>749
>どうするん、これ…
いや、どーも出来ません。
もはや“されるがまま”の状況と考えて良いでしょう。
>>750
ギックリ腰、初めてなったけど、完全にナメてました。完敗です。
最近、仕事で腰に負担がかかってる自覚はあったけど、こんなことになるとは…;
時限爆弾をずっと抱えてたんだなぁ(T_T)
せ、整体へ…!こ、コルセット!とにかく安静に!?
753:匿名さん:2017/06/05(月) 12:37 ID:amc お…お…お年を召していらっしゃるのか!!!ショックだ!
これがほんとのビックリ腰
>>752
ありがとね♪
とりあえず今朝、病院に行きました。
腰にブロック注射打ってもらって、昨日よりはマシになったかな。
コルセットももらったよ〜!
動けないおかげで、家族にチヤホヤされとりますですよ(笑)
756:サビぬき。◆Ow:2017/06/05(月) 20:23 ID:iIw >>755
逆に“家族の有難味”を感じる良い機会となれば
これぞまさしくケガの功名ってヤツだねw
>>756
お互いに有難みを実感してますw
私はチヤホヤしてくれる家族に、
家族は日頃ごはん作ってる私に。
なるほど、やたら“Win&Win”なギックリ腰だったみたいだねw
でもちゃんと安静にして、しっかり治してねッ?
>>758
ありがとうございます♪
痛いなりに、なんとかゆっくり歩けるまでにはなったので、このまま早いとこ治って欲しいものです。
治ってからも当分の間は注意深く行動する事をお勧めしますぜ。
とりわけ「ヒネリ系動作」は、とても危険ですからねッ!
>>760
腰がひねれないって、すんごい不便だよね…
あらゆる動作ができなくなっちゃう。
読んで字の如く、腰はカラダのカナメだって思い知らされました。
ともあれ今後の課題は「ヒザを柔らかく使う」だねw
>>762
ちょっとそれもう少し具体的にお願いします。
10年前からいじめ板はあんな感じの繰り返しというか、むしろ今はずいぶん静かになったものだと思う。
もっとすごい強烈なコテハンさんがゴロゴロしていた記憶が強過ぎて、私の感覚は麻痺しているのかも知れない。
>>763
身体を動かす時の“初動”の起点を、あえて腰では無く
ヒザへともってゆく事です。
アスリート的にも大切な意識なので実行してみて下さい。p(`・ω・´)
>>765
なんでだろう
ヒザ神であらせられるフルポンの村上さんが頭の中を走って行きました…
>フルポンの村上さんが頭の中を走って行きました…
あの変な走り方で‥という事でしょうねw
有栖さん大変だったみたいですね。
ぎっくり腰って年齢関係ないみたいだから要注意ですね。私の知り合いで靴を取ろうとしてしゃがんで動けなくなった人が居ましたよ
21歳の人でした。
そう、特に運動部系の女子中高生なんかでは
同じように腰を痛めちゃう子って、けっこう多いんだよね;‥
サビ抜きさんちょっと俺はおっさんじゃないけど聞きたいことが…
人間は何故ゲームやネット はては現実でも何故煽り(ここでは相手の機嫌を悪くさせるようなこと)をするんですか?
それをやって本人はいい気分なのかも知れませんが第三者や相手にはそれからはこいつはすぐ煽る<性格の悪い奴>という認識が付いてしまう筈です
その後の不利益と利益を考えられないのでしょうか…?
それにこの煽りは喧嘩や仲違い差別
更には戦争の引き金になりかねない物だと思うのですが…
>>770
板も間違ってるしスレも間違ってますよ。
>>768-769
若い人は痛みが引くのは早いらしいけど、そのぶん油断してまた無理して再発、なんてこともあるらしいね。
>>772
その言い方だと‥貴女の方はまだ痛みが完全に治まっては居ないのかな;‥?
大丈夫ですか? どうか無理せずお大事に!
‥やっぱ、“一撃目”は侮れないんだよなぁ;
>>773
ありがとう。
仕事は復帰したけど、まだちょっと痛みが残っております。
「魔女の一撃」ってピッタリな別名ですよねー、ホント…
雷撃系の魔法だな。
今日はゆっくり休めたのかな?
まー、手のかかる男子が2人も居ては、完全静養は儚い夢なんだろうけど‥
何にせよ、早く治るといいよねッ!
>>775
男子2人は意外と休ませてくれるのですよ、最近は。
今日は近場に蛍見に行きました。
ギックリ腰のせいでピークを逃してしまったけど、どうにか間に合いました☆
>>776
>男子2人は意外と休ませてくれるのですよ、最近は。
お〜、ソイツぁ何より♪
良い子達に育ってますな〜(笑)
>今日は近場に蛍見に行きました。
いいなぁ‥オレはこの何年か、見に行けてないや;
>>776
そだ!ねーねー、有栖さんw
ネットであれこれ調べていたら、山形に銀山温泉ってトコを見つけてさ
何だかすごく評判がいいみたいだから、今度一緒に行かない?〜♡
Σ( ̄Д ̄;) ⁉
(調べててネットで見つけた…!? い、いや確かにネットには違いないけど…!)
>>778
お誘いありがとうございます♡
言われて私も見てみたけど、すごく雰囲気いいとこですね(*゚Д゚*)
千と千尋に出てきそうな。
でも、せっかくその情報を教えてくださった閂。さんがヤキモチを焼いてはいけないので、有栖は遠慮しときますですよ(笑)
>>779
えぇ;‥ッ!!Σ(´°Д°`;)ガカーリッ;★
‥(巷では“昼顔”ブームだとかって聞いてたのにィ‥;)‥。
そんじゃまるで「あなそれ(※)」じゃーんッw!!
※‥何かよくは知らないけれど、たぶん「あなた、それは無いだろー;‥?」の略かと?
>>780
「昼顔」かぁ。
よし、サビぬき。さんが斎藤工を超える男の色気を醸し出してくれたら温泉行き考慮しましょう♪
>>781
>サビぬき。さんが斎藤工を超える男の色気を醸し出してくれたら温泉行き考慮しましょう♪
本当だなッ? うしッ! まかせろッ!!
**************************************
【超・北野先生ライブ】
校長先生:「キ・タノ先生ッ、コリはいったいどーゆうことなんでシュか;ッ!!」
北野先生:「あんららら〜、こーちょーせんせぇ;(ンフフン:鼻声)違うんですよゥ;w」
‥どーよ?(ドヤ顔)
」
>>782
ジャッジメント!
「あなたのことはそれほど」!!
…またの挑戦、心よりお待ち申しあげます♡
白ワインに生ハム、メンマ。
あらららら。止まりませんがな!
メンマは伏兵だったわ…
ビールとはいけると思ったけど、白ワインも有りだなんて
>>785
‥え〜と、お取り込み中ごめんなさい;
ちなみに今は、いったいナニと格闘中なの;‥?
>>786
週末夜のマリアージュについての一戦ですね。
いやぁ、昨夜のは名勝負でした。
うっかりワイン一本空けちゃいましたもの…
>>787
そりゃ奇遇ですね(笑)
実はオレも昨夜は白ワインで、鮪刺しと枝豆をアテに同じく1本空けておりましたよ〜♪
そー言えば昔、サイト上の仲良しが集まって“オン飲み会”をやったりもしてたよねw
>>788
マグロの刺身と白ワイン。
また難易度高そうな組み合わせですねw(゚o゚)w
やったねー、飲み会!
AAの桜で花見とか。
またやりたいなー
>>789
有栖さんは以前、『大人の隠れ家』ってBARスレ立ててたよね〜♪
オレなんかも常連さんとして入り浸っていたもんだw
昔いた連中は、何かっつーと集まって騒ぐのが大好きだったからねw
つか、隊長はオレだったけどw
>>790
あの頃はおっさん板はまだなくて、ユーザーの低年齢化がどんどん進行してはいたけど、まだお酒飲める大人もそこそこいたものね。
今だとサビぬき。さんと二人酒になっちゃいそうだわw
>>791
おー、それも良いですなぁ〜♪
有栖さんとはずいぶん長い付き合いだけど、
考えてみればそのパターンは無かったもんねw
>>792
適当に二人で飲み始めて、他に誰か来るかも知れないし来ないかも知れないし、みたいなの。
宴会というよりは、まったり家呑みを楽しむ感じ。
…って、それじゃいつも通りか(笑)
>>793
「‥女将、もう暖簾しまって来いよ?」‥的なww
>>794
そうそう。
「それじゃお言葉に甘えて…御相伴に預からせてもらおうかしら♡」…的なね
…。
797:有栖◆6I:2017/06/29(木) 23:40 ID:l6o >>796
ん?どしたん?
>>797
なんて打つかか迷ってしまった(^_^;)
>>798
迷ったけど打ったんだw
小豆3粒と大豆1粒で何か飲ませて下さいって事じゃ無かったのかw
>>799
しかも打つかかになってる事実。
>>800
あははwww
もう小豆と大豆にしか見えなくなっちゃうじゃんw
>>801
慌てん坊さん♡
>>802
(/-\*)
そういえば楓ちゃんは常に大豆3粒くっつけてるね。
それを一粒ラムザさんに分けてあげるとかー
>>803
照れ屋さん♡
我ながらちょっと変なノリw
蒸し暑さのせいだな。
よし、今日の夜はお酒用意しよっと
808:伊藤茂◆7k:2017/06/30(金) 16:04 ID:.1.🍻
809:有栖◆6I:2017/06/30(金) 20:11 ID:l6o http://i.imgur.com/GQbe5Ha.jpg
今日はマスターズドリーム!
至福〜(*´꒳`*)
写真ちゃんと載っかるかな
まあ、もう結構飲んで食べちゃったけどねw
811:有栖◆6I:2017/06/30(金) 20:15 ID:l6o インスタとかに毎日ご飯の写真投稿する人とかすごいよなぁ。
いかに楽して美味しいもの食べるかを毎日考えるのにいっぱいで、写真まで頭まわんないわ。
>>804
>そういえば楓ちゃんは常に大豆3粒くっつけてるね。
私の周りのにまとわりついている。 。。は、なかなか芽の出ない大豆ではなくw
氷ってコテだった頃のなごりの水滴なんですよ^^これまた蒸発することの無い
他の方との見分けもつけやすいからいいかな〜って感じで
で、サビぬき。さんの。が大豆か何かは謎ですけどねw
>>809
いいな〜ぁ、おいしそう♡
私ね 2週間前にアメリカンチェリー酒を浸け込んだんですよ
飲みごろになったら如何ですか?有栖さんの美味しい手料理つきで
いちおう位置情報だけは消してから写真アップしたけど…
imgur使うと撮影日なんかまで全部自動で消えるんだ!
わわ、更新しないで書きこんだら楓ちゃん来てくれてた! いらっしゃい♪
そういえば氷って名前時あったねぇ。なつかしい。
アメリカンチェリー酒!!!
すんごい美味しそう〜〜〜♡
おやおや、何だよ美味しそうなもの出てるじゃ〜ん♪
お! カエも来てたか(笑)
さすが“プレミアム・フライデー”だなw
せっかくだから、>>809を肴にみんなで一杯やんべよ?ww♪
ひゃー、名前時ってなんだwww
名前の時、ね。
まさかのビール一本で酔っ払いか、私www
>>816
あれ、サビぬき。さんもいらっしゃーい!
よし、宴会だ!
…で、サビぬき。さんの「。」はなんだっけ?
昨今では「プレミアム・フライデー」を「プレ金」と略したりもするけど
ソレってなんだか「木曜日」みたいだろ;w
>>818
>…で、サビぬき。さんの「。」はなんだっけ?
あ、これパチンコの玉!
いゃ、ウソだけどww
>>819
プレミアム・フライデーって全然実感わかないんだけど…一体どこでやってるの?;
プレ金=木曜日だとすると、急に憂鬱度がwww
>>820
えー…;
>>821
>一体どこでやってるの?;
や、オレも現実に見た事は無いんだけど;‥
帰り車TVのニュースで観たから言ってみたw
>>823
サビぬき。さんの会社にもないのね、プレミアム・フライデー。
やっぱりまだ全然世の中のスタンダードじゃないよなぁ…
おぉ、なんか、いじめ板に楓ちゃんがいる。
どっかのバカさんが立てたスレもいまだに燻った煙が上がってて苦笑い…
|ω・)ジーッ
827:サビぬき。◆Ow:2017/06/30(金) 21:13 ID:iIw >>824
つか、決して景気が好転したとばかりは言えない今の経済環境で
企業の「ゆとり化」なんてフツーに無理でしょww
>>826
なんか喋りなさいw
>>827
プレ金の特に誰も望んでない感…(;^ω^)
特に今日なんか月末だし、忙しいとこ多そうだもんね。
結局どこにシワ寄せを持っていくかって話よの
830:伊藤☆茂◆7k:2017/06/30(金) 21:23 ID:.1. >>828
|ω・)ソ,ソレハムリナンダナ
>>829
ふむ。どこに持ってくのが一番平和だと思う?
>>830
なんでw
あっ、いじめ板、サビぬき。さんまで参戦してるし;
833:サビぬき。◆Ow:2017/06/30(金) 21:43 ID:iIw >>829
>どこにシワ寄せを持っていくか
最終的には“弱い者”になるのがこれまでの通例なんだが‥
今の時代は、大半の業界が深刻な人手不足状態wッ!
過去20数年間の常識とは全く違った結果が生じる可能性があるぞ〜♪
>>832
いや、決して参戦はしていない。
あのくらいは「後方支援の延長線上の協力活動」だからねー。
>>834
いやー、サビぬき。さんがやると、後方支援なのに何故か前線扱いになること多いから(・∀・)
>>835
あー、何気に「艦砲射撃」っぽい感じとかあるのかもなー‥?!
つか、「ゆっくりしっぽり、お酒を飲みましょ♡」から
どんだけ極端にコースアウトすると
「艦砲射撃」にまで行っちゃうんだかな;ww?
>>837
私達らしいといえば私達らしいようなw
女将ごっこから艦砲射撃まで。
そういえば、飲みの席での「政治」「宗教」「プロ野球」の話はタブーとか言うよね。
840:。楓。。:2017/06/30(金) 23:02 ID:MJc >>839
あーあ、それ面倒臭いことになりそうw
|ω・)
842:有栖◆6I:2017/06/30(金) 23:40 ID:l6o >>840
飲み会じゃなくても危ういくらいだもんねw
でもプロ野球は最近は一昔前ほどじゃないのかな。
地域によってもタブーの話題は変わってくるし、難しいよねぇ;
>>841
わかったわかった、もう寝なさい!ww
>>841
オレ的にはいーかげん、そーゆーのイラッとするんだけど?
まー、スレ主がいいのであれば‥仕方ないわな。
ザビぬき。さん怒んないでくださいなm(__)m
845:伊藤☆茂◆7k:2017/07/01(土) 00:08 ID:wO2いやほんと、なんかすんごい気になって寝れない…
846:有栖◆6I:2017/07/01(土) 00:10 ID:oTY >>844
うーん、まあ、顔文字オンリーのレスってどう返していいか戸惑うこと多いから、使うにしても程々がいいと思うよ〜
だいたい、実際の飲み会で壁越しにじっと無言で観察されたら怖くて気持ち悪いだけだしwww
>>843
ほら、お願いだからもう機嫌なおしてね。
>>846
日ごろ若い連中と接してるかついそんなレスになってしまう…
>>845
大人板でございますので、どうか大人としての振る舞いを為さって欲しいのだと私は推察しております。貴方のレスは少々子供っぽいものがありましたね?
はい、おはよぉ。
>>843
そういうのが若者のノリなのかどうかはよくわかんないけど、苦手な人もいるってことだね。
私としては、ついていける話題の時だけ、無理しない範囲で喋ってくれたらそれでいいと思ってる。