昭和の若者たちはね、海と車とバイクが大好きだったんだよ。
仮にこの風潮がエスカレートして、そのまま男性側が大人げ無く利用・逆襲した場合、
「イケメンが好き」と口にした女性は、セクハラ容疑で失職に追い込まれても抗弁出来なくなるよね?
非モテ独身男性に対する「キモイッ!」発言で即犯罪者‥ってのもあるわな。
つか、本来「日の本の男女関係」は、こんな殺伐とした緊張状態には無かったんでないかい;‥?
つか、ラテン系の男女関係って、そんなにも不潔で不条理で忌まわしき事なんだろうか?
当人同士が納得していれば別に問題無いように思えるんだけれど‥?
今夜は「せごどん」の日なので、ここでのセクハラ論は終了。
うむ、今回も面白かった♪
けっこうハマッて来たぞ!
やっぱ鈴木亮平、良いな〜
あー見えて鈴木亮平って、英検1級とか持ってるのスゴイな!
【お魚掲示板】
もはや古参住人としてどのように振舞って良いのやら想像もつかんわ;‥?
‥あ。
Σ(*°▽°)‥もしや釣り師に積極的に釣られてやれば良いのか‥ッ!!
今日は仕事で横須賀に行ってたから、帰路は湘南海岸通り(134号線)をひたすら走ってたワケで。
やっぱ湘南の海はいいよね〜♪
ちなみに「江ノ電鎌倉高校前駅」って、メッチャ味わいあるわw
もーそこで電車を待ってるだけで短編小説やらオムニバスドラマなんかが1本出来ちゃいそうだもの
オレがこんなに長くここに居るのも、有栖さんの云う“ちょうど良さ”によるものなのかも知れないな。
時間と反応を気にせずに済むSNSって、実に有難いもんなぁ‥(笑)
あ
764:あ:2018/05/19(土) 07:12 ID:B1I有栖の腰を重要文化財に指定する話ってどうなったの?
765:サビぬき。◆Ow:2018/05/19(土) 23:43 ID:cdc
>>763-764
とりあえず書き込めるかどうかを確認してから、ってのが笑える(苦笑)
感想についてはそれだけ。
そっかー。
触れられたくない過去だったかー。
【最近とてもビックリしたコト】
ツイッター界にも葉っぱ天国を根城にした「サビぬき。」というヒトが居るんだね;w
何で片目眼帯のオッサンなんだか分かんないけれど;‥いつからやってたんだろ、アレ???
さっきルナ君のスレに貼ってあったのから飛んで初めて知ったw
今度から「元祖・サビぬき。」って名乗らないとダメなのかも知れないなぁ;‥面倒臭いなー
フォロワーさんが三百何十人くらいだか居られるみたいだけれど‥楽しいのか、ソレ?
【素朴な疑問】
つか、あのフォロワーさん達の何割くらいがアレを本物の俺だと思っているんだろう?
【素朴な感想】
あー、遅ればせながらツイッターとかやろうとしないで良かった〜♪
うっかりするとオレの方が成りすましとか叩かれちゃいそうだもんなーw
ま、色々あるね、ネットって♪
とりあえず流さなきゃ、ってのが笑える(苦笑)
774:サビぬき。◆Ow:2018/05/20(日) 21:12 ID:cdc >>773
あっちのツイッターの方のサビぬき。が本物だから
今後粘着するならアッチにしてどーぞ!
オレは先週から成りすましし始めたニセモノなんで
そーゆう過去の話はよく分かんないゃ?
ごめんね、バイバイノシ
【今日一番哀しかった事】
せごどん、見逃した;‥(´;ω;`)
そ、そっかー!
まるで本物かのように動揺してくれるから本物かと思った!
本物同然はもはや本物、っていう名言も思いついちゃったし、俺はTwitterの本物じゃなくてここにいる偽物を相手にすることにするよ!
>>776
えー、アッチのもかまってあげてよー
まんざら他人でも無いんでしょー
Twitter規制されてるから無理
779:サビぬき。◆Ow:2018/05/21(月) 00:01 ID:cdc >>778
何だか色んなところで嫌われてるんだなぁ、お前;‥そーゆう生き方しか出来なかったんか?
対向車が反対車線から自分の車線に進入してぶつかって悲惨な目にあいました。
「死にたくない」と急ブレーキしてドーンと…
最近、どうしちゃったんでしょうね…
782:マラサダ:2018/06/18(月) 02:47 ID:dX.
師は帝位に登られたに違いない
まー色々あって、2ヶ月ちょい振りの復活ですが‥。
その間にかつてのオレのHN(サビぬき。)を騙るアホが現れたので
旧ハンネは廃棄。
6月以降に書き込まれた全てのサイトに於ける“サビぬき。”は、全部ニセモノと考えてよろしい。
これすなわち『悪貨は良貨を駆逐する』というコトワザのまんまですなw(苦笑)
とりあえず「葉っぱの日」まではここに滞在する予定でおります♪
久しぶりにかつての常勤板をROMってみたら
「議論板」‥ “兵(つわもの)どもの夢のあと”みたいな感じになっちゃってますな;‥
「ニュース板」‥ 完全に砂漠化してますな。
たぶん「葉っぱ天国掲示板」も新しい時代に衣替えをして行ってる‥ってコトなのかもね。
ねりからwそういう物が好きなんですか?
786:ねりから氏。◆Ow:2018/08/05(日) 17:58 ID:e3c
いや、単にユルい整合性へのこだわりだから。
>>786
葉っぱの日の間近で復帰したのには何かしら狙いがあるわけ?
>>787
いや、特に無いなー。
昨日、どうしても書き込んでやりたいスレがあった‥ってだけの話だから。
あ、ほんとだ!よく見たらトリップが\(^o^)/
全然気づきませんでした(;゜∀゜)
暑中お見舞い申し上げます。
名前が変わってる・・・☆
1週間ぶりに来たら見慣れたトリップが🎶
(実は結構心配してたのデスよ)
毎日暑いですね。
私はあと1週間でお盆休み ってだけで気持ちがちょっとだけ軽いよ。
酷暑に負けず、頑張りましょ☆
>>789
そか、気付いて何より。
>>790
ご心配頂き恐縮です、ご無沙汰しておりました(笑)
今年は“生死に関わる酷暑”が続いております故、
どうか貴女も無理をなさらずお盆休みまでの日々をお過ごし下さいね。
お互いお仕事ガンバりましょッ!
>>788
携帯電話のネット接続が可能になってからの電車内って、独り乗客のほとんどが手持ち無沙汰になりスマホを弄ってるよね
アレって携帯依存症だよな?と俺は思ってしまう
君がネット掲示板を自宅のパソコンで利用しているのか?持ち運びが可能なノートパソコンやスマホで利用しているのか不明だけれど、サビ抜き時代だった頃の習慣的なものってヤメようと思って直ぐにヤメられるものなのか?を聞きたい
2ヶ月間書き込みはしなくとも…習慣的にROMることくらいはしてたのかな?と思ってね
>>783
あら、帰ってきてたの? おかえり。
これまた、どこかで見たような見てないような微妙なハンネで戻って来られましたね。
>>793
はい、お盆も近いもので。
>微妙なハンネ
ははw 今更あえて新しいモノをこさえるのもアレかな?‥と思って。
>>792
>アレって携帯依存症だよな?
いや、単にヒマ潰しでしょ。
オレの場合は基本的に無料ニュースサイトを読んでるけどね。
ナマ雑誌は読み終えるとゴミになっちゃうからなー‥(あと、けっこう高価だしw)
ご無沙汰しておりました。
貴殿の復帰本当に待ちわびておりました。
自分はここ最近様々な心境の変調があり、目下別板にてヒッキーの身でありますが、また気分が復調したら、この板で再び書き殴り捲りたいと思っております(そー言いながら他の過疎板には結構書いてる)。
その折にはまた何とぞ、宜しくお願い致します。m(__)m
>>795
ご丁寧なお迎えコメント恐縮です。
復帰‥とは少々ニュアンスが異なるものの、暫しの間は投稿を再開させて頂いております。
お盆休み期間中はこのスレも活性化させる予定ですので、どうぞお気軽に遊びにいらして下さいな♪
>>783
こんばんは これまた粋なHNになられて……
御身とはあまりレスを交わした事が無かったのですが、いつも此処やニュース板、楽しみに覗いていたので再開とても嬉しく思っています^^
是非、有意義なお盆休みをお過ごしください
>>797
いえ、これまでカラんで来なかった方のご来訪も大歓迎ですよ(笑)
こんなオレの拙文を、これまで秘かに楽しんでくれていたのであれば
素直に嬉しいですし。
「蝉しぐれ 昭和は遠く なりにけり」
何せ「平成の終わり」も間近に迫っているワケだしね‥(笑)
「“これまで”被り」
たぶん作文上の集中力が減退して来ているような気がする、今日この頃。
無駄に背伸びしたミミズが、サポ板で駄々をこねている様子。
大人げない残念な発言が出来るのって、(本来は分別あるべき)大人だけでしょ。
子どものソレは‥単に幼いワガママだからねw
面白いなぁ、あの子はw
とは言え“ミミズの背伸び”は、前に進んでゆく為に不可欠な運動であるのかも知れないな?!
真面目モード中に顔文字を使ってくることほど不愉快なことはない。そんなに煽りたいならツイッターでヘイトでもしとけばいい
805:ねりから氏。◆Ow:2018/08/09(木) 23:42 ID:e3c >>804
んなもん慣れろ。
ここ(葉っぱ)では、お寝ショとか治って無さそうな少女が
エラソーに説教かまして来るかんなッ!!
>>805
煽ったり背伸びしたりして虚しくならんのかい彼らはw
>>805
お久しぶりですかね?
ハンネが変わってるので半信半疑で苦笑
>>807
本当にお久ぶりですね(笑)
五月の末頃に交通事故に巻き込まれたようですが
ご無事そうで何よりです。
別板での「Si君」との会話を、とても懐かしく拝見しておりましたよw
お久しぶりです。
何とか上手くやってる今日この頃ですよ。
>>809
本当に久しぶりだね(笑)
何であれ、上手くやれているのなら結構‥♪
お盆休みって、葉っぱの卒業生たちが里帰りして来たりして嬉しいな。
お盆休み突入後、ようやく2日目にして仕事から解放された感じだな。
だがまだ油断は出来ない;‥
またミミズがごねてる。お前そんなにのたうちまわったら鳥に喰われるぞ!
813:ねりから氏。◆Ow:2018/08/13(月) 09:08 ID:e3c
そーでなくても真夏のアスファルト(サポ板)上に這い出て来たミミズ‥ 明日が見えない。
運営が問題スレッドを削除するのに、いちいちお前らの許可や同意を必要としないからね‥(苦笑)
>>813
消されるまで秒読みでしょう。ミミズは一回頭を冷やせばいい
>>814
それは葉っぱアンチ達にも言えることですね。ここは管理人殿の掲示板なんだから
あらら;‥刑罰については「科す」が正しかったな。(プチ反省)
とりあえずダメ元でお願いしてはみたものの‥
たぶんスルーされちゃいそうだけどな(笑)
極論すれば、馬鹿が馬鹿のままでもオレは一向にかまわないんだけどね。
天然の嘘ツキが自分の自演をいかに正当化しようとも賢いROM層からの印象は覆らないからな。
もはやただの陰口で草
820:ねりから氏。◆Ow:2018/08/13(月) 20:54 ID:e3c
いやー、単に「他人のスレには長居せず」ってだけの話だからね。
匿名でhogeれば正々堂々だとでも?w
何か質問された(笑)
822:活ノ藤茂◆..OmcdxnLWdn6:2018/08/13(月) 22:06 ID:h/o さっき葉っぱ史を見てみたらビックリ!
2018年5月、古参ユーザーのサビぬき氏が失踪って載ってるんでよ!
8月5日にはサビぬき氏らしき人物が現れるとか載ってるし。
ついに葉っぱ史に名を刻みましたね(笑)
現代日本のサービス業界は未曾有の労働力不足に陥っているから
フツーであれば2社続けて面接で落とされるなんて事は滅多に無いはず。
たぶん“その子”は何がしかの深刻な労働不適格性を持っているんだろうな。
まずはそこを改善しなければ情況は好転しないと思うんだが。
げエッ。帰省するの忘れてた。
825:ねりから氏。◆Ow:2018/08/14(火) 16:57 ID:e3c >>824
そりゃダメだろ、お前のお母さん煮もの作って待ってるだろうに;‥ッ?
>>825
予定変更して明後日に行くぜ。ちょっと贈り物を大目にしておいてw
それだとお盆終わっちゃうだろーに;‥。
>>827
今日って12日でしょ?
>>823
ウチの職場にCOME!
バカでも〇ョンでもいいから…(泣)
今日もヘル状態ですわ(>_<)
828:総督:2018/08/14(火) 17:36 ID:s0E
>>827
今日って12日でしょ?
************************************************
え〜と、大丈夫だ;‥お前は今を精一杯生きてくれッ!
>>830
リストラされて時間が止まっているんだぜえ!
えッ、‥総督って社会人(元?)だったの;‥?
>>832
いい学校行ってるからゆくゆくは大企業の社長だと思ってました。
そーなんだ。
でもキミは客観的に観て“イヤな奴”じゃないから
きっと巻き返せると思う。
頑張って!
>>834
でもここだと中高生受け悪いんですけどね・・・あなたの目が悪いと言ってるわけではありませんが。
ありがとうございます!あと60年存分に楽しんでやります。
>>835
>でもここだと中高生受け悪い
オレはそんなもん気にしたコト無いけどね〜(笑)
「嫌わば嫌え だが我ここに在り」ってのがオレの信条w
>>836
今ちょっとナーバスだからかねw
>>837
うーんかっこいい
だもんで仲良しさん達も多い反面、敵(粘着荒らし)も多いんだよねw
>>839
匿名でしか粘着してこないアホはほっときましょう。
ところでよくこのサイトの愚痴や相談で聞く
親が怒鳴るとか親が気持ちをわかってくれない
という発言ってどう思います?ここって不幸な人や成績優秀な人が多すぎませんか?
>>840
>親が怒鳴るとか親が気持ちをわかってくれないという発言ってどう思います?
あれは単に親に叱られているだけなんだと思います。
【叱られる理由:ざっと推定】
○勉強もしないでスマホゲームばかりやってるから
○学校サボッて深夜アニメばかり観ているから
○家事の手伝いをするでもなく寝てばかりいるから
○せっかくそれまで養育したにも関わらず実質的なリターンが見込めないから
○何だか自分だけが被害者みたいな態度が鼻につくから
○我が子ながら、そのダメっぷりにイラッとするから
‥たぶんそんな感じかと思われます。
>>841
やっぱりね。中学生くらいになるとオヤに反抗的になっちゃうからね。
ここで愚痴垂れてる人はこれに当てはまるよなあ。ここに延々といるし。ワオもよくファミコンのやりすぎと叱られましたw
中学時代はともかく、「親への反抗」をライフワークにしちゃったらダメだよね;w
親のキャラやメンタリティーにもよるけれど、別に反抗期が必須というワケでも無い。
ちなみにオレも俺の弟も反抗期はあえてパスしたクチだからね。
>>843
ここだと中学校超えてもしちゃってる人いるよねwそれって自らの弱さを晒してると思うんだ。
>>844
すごい。ワイはドラえもんの親は神様じゃないんだって言うセリフで反抗をやめたね。自分のために叱ってくれてると思うと嬉しかったw
ねりから氏。さん、こんばんは。
難民板にてLUNATICさんがあなたによろしくとのことですので、お伝えしておきますね。
>>846
了解しました。ご多忙な中でのメッセンジャー役、お疲れ様です。
彼にもどうかよろしくお伝えください。
いつしかお盆も過ぎてしまった故、かつてのHNは消滅させてしまいましたが
匿名での書き込みもアレだし;‥句点とトリップは旧来のままで返信させて頂きました。
色々と大変でしょうが、運営の皆さまのご健勝をお祈りいたしております。
あえて常駐はせずに「たまに来て書く」‥というのがラクだという事に
10年以上居てようやく気が付いたオレ。
大いなる進歩だと思う!
森本レオや姜尚中で脳内再生おk
【夏の思い出】
ナイトプールに行ったら力士がいた。
【夏の思い出A】
猛暑の影響か飛ぶ系ゴキに二度も遭遇。
>>850
ダイビングしてたら「マンタ見たッ!」‥的な報告なのか?
自分のチカラだけで“独り暮らし”をするという事のハードルの高さを
未だ就労経験の無い女児には想像もつかないんだろうけれど‥(^^;
あーゆう無責任なアドバイスはよろしくないよなぁ。