基本的に昭和生まれの人のスレ…だったような。
相も変わらず、まったりのんびり仕様です。
ドリカムを聴いてた結果が↑みたいなレス
146:サビぬき。◆Ow:2017/12/01(金) 22:44 ID:sFA >>144
何気に村上ショージの顔が浮かんで‥あっちゅー間に消えてゆきました。
>>146
ショージ兄さんは天才だから!
笑いの神様が降りてるっていうか、ショージ兄さんが神だから!
眠れぬ夜にはヨガいいよ。
http://www.studio-yoggy.com/yndapp/
私にはめっちゃ効く。
オレ的にはあの“みの虫みたいなアレ”の方がいいなー‥
>>149
なに? みの虫みたいなアレって;
寝袋みたいなのしか浮かばないんだけど。
そういえば何年か前に、ダイオウイカの形の寝袋を通販で見て、すごくすごく欲しかった。
入るとイカに捕食されてるみたいになるの。
>>150
あのホラ、空中ヨガってヤツw
布製ハンモックみたいなので、ぶらーんとしながらヨガポーズ的なw
蜂の子、イナゴ、アリ(危ないやつのぞく)
さえいれば30年生きてけるわ。どれもこれもなかなかいけるぞ。
アリとイナゴは生経験あるしな。他にもバッタやコオロギもおすすめ。あと地面に埋まってる幼虫たちもな。ぜひ食してみて。
>>152
あぁ〜! エアリアルヨガかぁ!
絶対ひっくり返っちゃうよ、あんなんw もはやサーカス。
>>153
い、いきなりそんな話題; 一体どうした;
イナゴはいちおう食べたことあるけど、生はちょっと(><)
>>155
腐ったものを食べましてねえ。
何何々?今後の戦争、災害に備えることは必要だ
シェルターなどクソ食らえいつ敵国による戦争以外の食品汚染やシェルターの機能停止を行われるかわからん。そのためには塹壕を掘り食べられる虫を見つけることで衣食住を作るべきなのだ。だから俺は食える虫と逃げれそうなところはメモしてる。
ヨガって内臓の調整にも効くんでしたっけ?
一度やってみようかな。たぶん関節がバラバラになると思うけど…(体硬男)
>>153
横井庄一さんを思い出してしまいました。恥ずかしながら…。
>>157
はぁぁぁぁっっ!!!あの軍神様が床とか天井とか壁にへばりつくゴミの私の駄レスと関連付けられるなんて光栄ですぅぅぅ。
肉親はともかく親しい友人も隣人も敵と思わねばならんくなってきた。人間など金で動く。動かないやつはほんの一握りだ。だが、誰にもそういう人間が誰かわからないのだ。だから肉親以外と接するさいには常に銃や刃物を持った殺人凶と接触を試みていると思わねばならない。隙を見せてはならない。そのとき命を違う世界へ持っていかれるのかはわからないからだ。万策を尽くすのだ。限り無いひらめきと沢山の知恵そして豊富な知見が無敵の盾とかすのだ。
160:有栖◆6I:2017/12/04(月) 01:18 ID:acw >>157
体幹を鍛えてお腹周りスッキリ!的な効果はあるかも。
リラクゼーションも期待できておすすめです。
>>159
な、なんかあったの?; 大丈夫?
北海道では今夜−18°まで気温が下がるらしいです。
自販機のコーヒーも殆どがHOTになりました。そちらはまだCOLDが主流なんですかね?
ちなみに北海道人の隠れた特技。ツルツルの路面をスマホをいじりながら歩けます(笑)
オイラちょっとだけ足悪いからつるつる路面が危険地帯に(^o^;)
163:サビぬき。◆Ow:2017/12/07(木) 21:15 ID:sFA >>162
どうか気をつけてね。
>>163
ありがとですm(__)m
>>162
小さな歩幅でゆっくりと、足は極力垂直に下ろす。
こんな感じで歩けばツルリスッテーンはかなり避けられますよ。まぁ、一番大事なのは滑り難い靴を履く事ですが(笑)
熟知済みでしたらすみません。道民の方にエラソーにアドバイスしてしまいました💦
やっぱ年末で有栖さんは忙しいのかな?
どうかお風邪を召しませぬよう‥明日は寒そうだからね;w
>>166
私は引いたよ。
誰も看病してくれないからサビさん
オナシャス!
>>167
>誰も看病してくれないから
そうか‥それは気の毒だな;
よし、ここはこのオレが一肌脱いでやろう!
‥ちなみにお前、ネギを使った画期的な民間療法があるんだが‥試させてもらって良いかな?
どおも!
ワタクシは(精神的)激務で自律神経をプッツーンとやってしまったらしく、ただ今病院のベッドの上にいます。チェケラッチョ〜Σ(ノд<)
やっぱ休日にまで激務を突っ込む職場は問題ありですな。
とりあえず一日が長くてしょーがないので、スマホとタブとウォークマンと京極夏彦で何とか一週間乗り切ろうと思っとります。
皆さんも心の健康には気を付けて…。
それではダスビダーニャ❗
>>169-170
それは大変でしたね;‥日頃から激務を嘆いておられたアナタでしたが
よもやそこまでとは‥;ッ!!
どうか今は存分に身体を休め、英気を養って明くる年を迎えるための
体調回復に専念して下さい。
くれぐれもお大事に。
ガスピターにゃ。
うん、入院時の腸内環境は大事だよね。
>>168
おーけーよ(はあと)
>>174
そーか、よし! そんじゃ首のまわりに焼きネギを4〜5本巻いてやろう!
‥で、何でお前はパンツなんか脱いでんだ?
>>175
何赤くなってんだよサビちゃん。
>>176
いや、別に赤くはなってないな。
ぶっちゃけ、セミの脱皮くらいの感じで見てたし。
>>177
綿棒は脱皮したらつかいもんにならんよー
>>171
わざわざありがとうございます。
しかし周りがボケた様な御老齢ばかりで、自分の違和感がハンパない…。
ま、トイレと買い物以外は部屋から出ないですけどね。
>>179
まー、ガチのボケに突っ込むワケにも行きませんもんなぁ;‥気苦労お察し致します。
ふっかつ!
182:有栖◆6I:2017/12/19(火) 23:01 ID:acw 風邪やら入院やら、皆さん体調崩していらっしゃるようで;
特に虎夫さんは心配ですね。
自律神経が乱れると、本当に厄介ですから…
体が震えるタスケテ
184:有栖◆6I:2017/12/19(火) 23:19 ID:acw >>183
寒いの?
それとも、会いたくて震えちゃう西野カナ的なアレ?
さて、残り二時間半何をしようか…?
9時消灯はさすがに早い…。全然眠くないし!
今夜も12時頃までこっそり夜更かしだな…。
>>184
病的な寒気であります
>>185
9時過ぎちゃったけど、まだ起きてらっしゃるかな?
病院の消灯時間、健康的過ぎやんね(笑)
>>186
大丈夫? 風邪、長引いてるのかな。
体をあったかくしたら、気持ちも穏やかになるよ。お大事にね。
明日で退院じゃー!
職場復帰したらまた大変だろうけど、さすがに窮屈になって来た…💧
>>187
昨日は何とか12時に寝つけました(^^)
それより自部屋の観葉&多肉植物の一団は大丈夫かな?
多肉群はともかく、観葉チームは萎れてないか心配…。
>>188
おぉ!退院おめでとうございます!
たった今帰宅〜(^○^)
やっぱり我が家が一番〜、って旅行帰りかww
さぁ、また明日から職場で忙殺じゃー‼
いざ、X'mas商戦大勝負!
植物団も奇跡的に無事でひと安心(^^)
>>187
体の至るところが痛いです。
時時動けなくなるくらい痛みます
>>191
クリスマス商戦。
虎夫さんは販売の人かなんかなのかな。
>>192
えっと…それは風邪で?
>>193
さ、さあ?取り合えず陸軍記念日までは生きたい
>>194
なにそのマイナーな記念日…
何月何日なんだ;
陸軍記念日・3月10日‥ 珍しいくらいそれ以外に特別な事の無い日;‥?!
じんぐーベーじんぐーベーりんりんりんがべー🎵
明日は子供たちには夢の様な一日
有栖さんのご子息様へのプレゼントはもうお決まりですか?
今の子供はやっぱりゲームになるのかな…?
オジサンが小学生の時はね、ポータブルの「平安京エイリアン」を買って貰った事があって、クラスの友達何人かがわざわざ遊びに来たのだよ。
我ながら時代を感じるなぁ…。
>>197
今年は二人ともマインクラフトのレゴですよ〜
うちは誕生日とクリスマスのレゴ率が異様に高いのです。
「平安京エイリアン」…平安京にエイリアンが現れるの? なんてシュールな…
今日は楽しいクリスマスですね!☆
我が家の黒猫にサンタの服を着せる日なのです!
「メリークリスマス」は24日の日没後から25日いっぱいに言うそうで。
だがしかし、日没にはまだ少し早いけど、メリークリスマス!
ディナーの準備するよ、これから。
(今年は簡単に済ませるけど)
>>200
サンタ猫!見たい!写真!
>>202
公開できそうな写真を撮るのに苦戦であります💦
>>203
うぃ、楽しみにしとく☆
>>200
猫いーなー。一度飼ってみたい。
やっぱり癒やされますよね。
ウチにはチリ味のポテチが大好物のセキセイインコが一羽いるだけです。
https://i.imgur.com/Ei7Zt8b.jpg
207:有栖◆6I:2017/12/25(月) 21:31 ID:acw >>206
か わ い い !!!(´;Д;`)
かわいい、よくやった、やまねこさんグッジョブ!
今年の4月に、実家にいた最後の猫が天に召されてからというもの、確実に私には猫成分が足りていないようだ…
やまねこさんちの猫ちゃんを撫でて、喉をゴロゴロいわせてメロメロにしたいですー
できれば周りのものは写るのを避けたかったが…しんちゃんが服を嫌がるため、この写真になりました(^o^;)
210:やまねこ◆fY/g ( -.-)ノ ・゚゚・。ちなみにしんちゃんが我が家の猫の3代目です(*´ω`*)
211:有栖◆6I:2017/12/31(日) 00:23 ID:acw >>209-210
マフラーはちゃんとつけてくれたんだねw
しんちゃん、かわええ♪
いい写真撮れたらまた見せてね欲しいなぁ
>>211
ありゃ。“ね”が一文字余計だった;
ちょっとテスト
214:有栖◆6I:2017/12/31(日) 00:48 ID:acw それにしても…
よかった、iPadの方は書きこめる。
さっき、iPhoneの方で書きこもうとしたら“板の名前がないです”って言われちゃって。
日記板はいけたから、おっさん板だけ。
iPhoneでもSafariだったら書けるけど、いつも使ってたブラウザだけが弾かれる。
前にサポ板でiPadで書こうとして同じことがあったんだけど、規制じゃなくて不具合だからどうしようもないみたい。
そのうち何かの拍子に直るかな。直るといいな。
さて、2017年も残り半日ほどですね。
有栖家、実は今月の上旬に身内を亡くしまして。
忌中真っ只中の為、新年のご挨拶は控えさせていただこうと思います。
今年一年お世話になりました。
皆さま、良い新年をお迎えください。
>>215
それは大変でしたね、衷心よりお悔やみ申し上げます。
どうか来年は良いお年となりますよう心からお祈り致しております。
今年一年、本当にありがとうございました。
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
今年もよろしくお願いします(^人^)
219:蒼烏◆MY:2018/01/02(火) 15:43 ID:X2. 昨年は心遣い、お声かけありがとうございました!
新たな年が良いものとなりますようお祈りしております。
そして今年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
有栖さん、お元気でしたか?
静かな年越しだったことと思います。
今年は… たくさん話しましょう。
積もる話しもたくさんありますし (๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
今年もよろしくお願いします。
あっという間に1月も半ばになってしまいましたが…
ご挨拶いただいた皆様、ありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
今年こそは良い年にしたいっす(;_・)
223:有栖◆6I:2018/01/16(火) 22:30 ID:U56 お久しぶりage☆
>>222
だよねぇ、私も!いい年になったら嬉しい。
そういえばおみくじ引いた?
私は初詣も控えたからおみくじ引いてないんだけど、引いてたら何が出てたかなぁ〜
あ、>>214の書きこめなかったヤツ直ってる(*⁰▿⁰*)
思ったより早くてよかった!
しばらく初詣は行ってないなぁ。
226:虎夫:2018/01/16(火) 23:48 ID:wRE初詣行くの忘れてた。もう手遅れ(>_<)
227:有栖◆6I:2018/01/17(水) 00:04 ID:U56 誰も初詣行ってないんかーいッww
…って、やまねこさんと虎夫さんとこは雪深そうで初詣行くの大変ぽいよね、なんか;
夜中とかだと遭難しそうだけど、北海道の人も年明けの深夜に初詣行ったりするの?
諸事情により行ってない
もちろん初詣に行くのは北海道も同じっすな!
深夜の初詣ね
230:虎夫:2018/01/17(水) 23:08 ID:wRE >>227
自分は札幌近郊在住なので、余裕のある時は北海道神宮まで初詣に行きますよ。
学生時代は市内に住んでいたので、友人達と境内で順番待ちをしながら年を越した思い出があります。
やっぱ北海道でも夜中に行くのね。
ごめんなさい、無知で(^-^;
日常的に雪のある生活に想像力が及ばないのです;
年越しの瞬間を神社で迎えるのって、なんかいいですよね。
うちは子どもが生まれてからは一度もやってないんですが、下の子がもう少し大きくなったら、また深夜の初詣にしようかな。
子供かぁ…。
233:有栖◆6I:2018/01/19(金) 15:02 ID:U56 >>232
子どもは好き?
…って、やまねこさんは葉っぱで子どもちゃん達の相手してること多いから、好きそうだね。
>>233
リアルでも姪っ子や甥っ子の相手してる。
それ以外にも話してないことはあるけどね。
236:やまねこ◆fY/g:2018/01/19(金) 23:49 ID:Sccおっとネガティブはいけませんね(^o^;)
237:有栖◆6I:2018/01/20(土) 00:00 ID:U56 >>234-235
純粋に子ども好きなのはいいと思うよ。
話してないことっていうのは、過去の葉っぱでのことかな。
話したくなったらまた教えてね。
それが葉っぱのことでもなくて(ノ_<。)
239:有栖◆6I:2018/01/20(土) 00:18 ID:U56 >>238
リアの方なんだ!;
なんだろ、ちょっと気になってきちゃった( ̄▽ ̄;)
ここゎ小6ははいっていいんですか??
241:やまねこ◆fY/g:2018/01/20(土) 16:02 ID:Scc >>239
えっと、今日も良い天気ですね(;゜∀゜)
あの、無視は悲しい
243:有栖◆6I:2018/01/20(土) 17:53 ID:U56 >>240
ここゎというか、おっさん板はお子様は書きこんではダメですよ〜
>>241
別に話したくないならいいんだよ〜
そういえばロリコン疑惑あったっけ…とか、勝手にいろいろ想像しとくからwww
…というのはまあ冗談だけどもw