“酒の一滴は血の一滴”
って、昔、大学の先輩が言ってた。
アルコール入ってる人は無礼講なり。
気まぐれに対応いたします。
そんなわけで今日はチューハイとか。
シーザーサラダとか。常備菜少しずつ。
エロゲーのサントラpart2、サケトバと赤ワインと共に。
554:サビぬき。◆pk:2020/09/18(金) 00:17 ID:8ak >>551
確かに。かつての“〇〇戦争”だとか“〇〇の乱”みたいな怒涛の騒動に関わって来た世代にとっては
昨今の平和的環境は「静かな湖畔の情景」のようにすら感じられるからなw
>>554
どうでもいいけど静かな湖畔っていうと、なんかカッコウが鳴いてる気がする…
なんとかの乱までいかなくても、昔はもっと混沌としてましたもんね。
「余命残り数ヶ月」とか「今から死にます」とか「ここの人達のせいで姉が自殺しました」とか言ってる人、しょっちゅういたり(笑)
荒らしにもいろんなタイプがいるけど、確信犯にせよ無自覚にせよ、もっとずっと暴れ方が派手だった。
あの頃荒らしてた子達がおそらく今は立派な社会人だと思うと、感慨深い気がしないでもない(笑)
557:有栖◆6I:2020/09/18(金) 22:32 ID:ciM 今日は赤ワインとハンバーグでした。事後報告。
これからお風呂入って、その後もうちょっとだけ飲も。
>>556
>あの頃荒らしてた子達がおそらく今は立派な社会人だと思うと、感慨深い気がしないでもない(笑)
だが、たぶん社会人やらアラサーとかになった今でも、現役バリバリで
ツイッターや無料動画系のコメント欄を荒らしまくっている方に1票w
すなわち「三つ子の魂百まで」的に残念な人たちって少なからず居そうだし;‥
>>549
ほんと、今は静かですね。
静かを通り越し、寂しさすらあります。
正直、賑やかだった頃(荒れてる頃)のほうが楽しかった。
……ま、ROM専だったからROM専側としては、ですが。
もひとつついでに言ってしまうと
大人が少な過ぎて つまらなくなってしまいました。
つぶやき板なんてみんな義務教育の年代ではと。。。
私は諦めが悪いのか、大人がたくさんいた頃をまだ何処かで
追い求めてる気がするのです。
>>558
なんと…
もしそうだとしたら「若気の至り」という言葉はいったい誰の為に存在するのでしょう…( ´△`)
>>559
…ゆうさんはちょっと寂しいのね。
確かに、大人が多かった時は今とは違う楽しさがあったもんね。
今はいない人、なつかしい。皆さんそれぞれの場所で元気にやってるなら嬉しいな。
あの頃と同じではないけれど、少なくとも私はここにどかーんと根を張っちゃって、それなりに楽しく過ごさせてもらっておりますよ(笑)
子どもが多いの自体はもうしょうがないし別にいいんだけど、興味を惹かれる文章を書く子がめっきり減ってしまった印象だな。
同じ小中学生でも昔はもっと気になる感性の持ち主がいたから、特に本人と絡むことはなくてもROMするのが楽しかった。
あくまでも私の個人的な好みの問題で、決して今いる子達が魅力的でないってわけではないんだけども。
今日はビールと帆立バター。アスパラも一緒に炒めました。
あと焼きナスにポン酢。
今夜はアニソン系を聴きながら飲む。
564:ゆう. ◆FM:2020/09/24(木) 21:58 ID:J.6 うちも今夜はアスパラ入れた野菜炒めでしたよ。
でもなんだかんだで、炊きたてご飯が何より美味しいですね。
夕飯には必ず(と言っていいほど)炊きたてご飯の我が家です。
·····仰る通り、大人を唸らせる感性の持ち主の若者は 見かけなくなりました。
でもポエム板は、なかなか秀逸なスレもあります。年齢層は、わかりませんが。。
オトナかな〜;
……今気付いた、ここが「飲んべさん」のスレだったことに;
今夜はMr.ビーンを観ながら飲みます、お供はシャウエッセン。
567:匿名のおっさん:2020/09/27(日) 00:49 ID:HmQ アスパラやソーセージを春巻の皮で巻いてフライパンで焼くとビールによく合う
と書いて私は逃げる
昨晩は久しぶりに外飲みで、結構たくさん飲んだ。したがって本日は休肝日。
569:有栖◆6I:2020/09/28(月) 15:49 ID:ciM 書きこんでくれた人にそれぞれお返事したつもりができていなかったことに今しがた気づきました;
>>564-565 ゆうさん
そういえばポエム板て最近全然見てないなぁ。
すご〜く前に不倫なりきり週一ポエムを投下して遊んだ時くらい…?(笑)
>>566 ラムザさん
Mr.ビーンまだ観てたのねw
>>567
それは何を巻くかだけでなく何をつけて食べるかでもバリエーション無限大のメニューですねぇ。
>>569
Mr.ビーンはお酒のお供にちょうど良くてね(*´ω`*)
今夜はBOØWYを聴きながら飲んでる。
572:有栖◆6I:2020/09/30(水) 22:26 ID:ciM >>571
私は今日はスガシカオだわー。
ビールにすじこん(味噌味)。今日仕事休みだったから、お昼からすじこん炊いてたの。うまー。
でもそろそろビールじゃないお酒が恋しい季節なんだよなぁ。
574:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/09/30(水) 23:07 ID:03Q今夜もBOØWYを聴きながら飲みます(*´-`)
575:有栖◆6I:2020/10/06(火) 23:04 ID:Rvc 火星、めっちゃ光っとる!
…というわけで、今宵は月見酒ならぬ火星見酒をベランダにて。
もう少し早い時間には木星と土星も見えてたけど、もう沈んじゃったっぽい。
せっかくなので火星っぽい色のお酒がよかったけれど、うちにないのでウィスキー。
えーと、火星の砂漠色…?
こちらは曇り酒です…雨で見えん。
577:有栖◆6I:2020/10/07(水) 11:33 ID:Rvc >>576
あら残念;
まあしばらくは明るく見えるらしいし、またリベンジしなよー
昼間っから一人で豚トロを焼きながら飲みます。
冷蔵庫の中を片付けたくて半端者な食材をどうにかしたいわけで。
…いえ、半分嘘です。単純に豚トロあるわー、ビールあるわー、飲もう、です。
https://i.imgur.com/nxHkOPf.jpg
って、写真送る準備してる間に焦げるわ!;
固形燃料は火の調節できないのネックだな。
カリーブルストとIPAでキューッといきたい
駅前にいいブルワリーがあるんだ
今宵はmilktubとゆうパンクバンドを聴きながら飲みます。
582:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/10/08(木) 23:26 ID:EBUほげてた。
583:有栖◆6I:2020/10/09(金) 00:38 ID:Rvc >>580
カレー味に合うお酒っていつもちょっと悩むんだけど、IPAはいけるのか…参考としてメモらせていただこう。
>>581
ラムザさんの飲みはいつも音楽とセットだねぇ(´∀`
>>583
音楽聴いてると酒が進む(*´-`)
>>578
良いね。
このスレって、そんな感じで進行してくれたら‥
タコとプチトマトが冷蔵庫にあるので、本日のおつまみはそれで。
白だしとお酢少々で和えたもの、バジルペーストで和えたものの2種類。
お酒は白ワイン。
>>585
最初から今までずっとそんな感じで進行しておりますが…
ちなみに毎回写真撮ってアップするのは面倒(笑)
だって早くゆっくり飲み食いしたいんだもの!
ううーん…;
見てもらえるかどうかわからないとは思いつつ、十六夜くんのスレがもうすぐ終わっちゃうからこちらに書くけど…
万が一、なんだけども。十六夜くん、妊娠詐欺とかにあわないでね?;
もし妊娠検査薬で陽性が出たとして、産婦人科に付き添いは絶対した方がいいと思うな。
お金を振り込む前に。
余談だけど…メルカリで陽性反応の出た検査薬やエコー写真を売ってるのを知った時には、おばちゃんマジでぶっ飛んだよ;
589:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/10/15(木) 21:39 ID:EBU >>588
ま、マジですか(・・;)
>>587-588
うん、オレもソレすごく同感!
何だか意外なほどに弱ってしまっている十六夜君の精神的急所につけ込んで
「妊娠サギor別の男との結晶始末の金銭負担」を仕掛けられてる感‥が半端ないもんなぁ;‥?!
この手のケースって、逃げて背中を見せ続けていると増々相手の手管に搦めとられてしまうパターンだしね。
だからその意味も含めてオレも「いっそ前向きに踏み込んだ対応」ってヤツを、当初から彼に勧めていたのだけれど‥
やっぱこの辺は残念ながら「ネットの距離感」というもののもどかしさを感じてしまう事案だよなぁ。
>>589
最近ではもうメルカリとかの有名どころでは削除対象かもしれないけどね。
でもまあ、需要があれば供給があるわけで。手に入れようと思えばどうにでもなる。
>>590
そうね…ネットでこういうことをやり取りするのは本当に難しい。
状況の細かい部分をリアルタイムに把握するのは困難だし。
どんなに心配しても伝わらないまま空回りしたり、なんなら誤解されちゃったり…今まで何度もそういうことがあったものね。
>>591
ぶっちゃけ言わせてもらうと、今回の件では女性側の貴女が発言してくれたことで
オレも初めて本音を語る事が可能になったと思って感謝しているのですよ。
まぁそんなもどかしさも、やはりネット掲示板ならでは。
>>592
今回は、現実を突きつける役回りはあなたじゃなくて私だろうなとは思っていた。
サビぬき。さんが口火を切ったら、女を敵に回しかねないだろうし(笑)
でも私はここらへんで一旦撤収。
彼のキャパシティを超えて説教したところで、きっと頑なにさせるだけだろうから。
彼が同じことを繰り返さないことだけ祈るよ。
>>593
さすが分かってらっしゃる(笑)
そ、オレが口火を切ってしまったら「これだから男は;‥ッ!」的な流れとか出来ちゃいそうだったしw
さて、こちらもお久しぶりageで。
今日はビールです。
おつまみは、マキシマムふった鶏肉に米粉はたいて焼いたヤツ。
ケンタッキーみたいな味になる。おうちキャンプ飯。
んーと、今日は「自分の葬式で流す曲」の話をしていた。
スピッツかT.M.Revolutionがいいって言ったら
「…消臭力?」
って真顔できかれて、それじゃねぇよ!ってなりました。
本日はワインです。
そろそろホットワインにも惹かれる季節。
鬼滅の刃の話になって、まだ観ていない人から
「やっぱ泣きましたか?」
と尋ねられる。
泣いたとも。というか鬼滅の刃が始まる前のドラえもんの予告で既に涙ぐんだとも。ホントのび太のおばあちゃんは反則。
歳取るにつれ涙もろくなっていけませんね。
明らかに泣かせるように作られた物でもちゃんと泣けるようになった。
さぁ今夜は水曜どうでしょうを見ながら飲みますよぉ(*´ω`*)
600:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2020/11/11(水) 23:38 ID:e1Y今週も安定の面白さ。
601:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2020/11/12(木) 23:04 ID:e1Y今夜はLINDBERGを聴きながら飲む。
602:有栖◆6I:2020/11/15(日) 21:51 ID:AfI >>599-601
テレビ番組にしろ音楽にしろ、好きなものと一緒にお酒を飲める時間は幸せだと思うんだ、しみじみ。
今日は柿をいただいた。
なので、ブルサンと一緒に生ハムでくるっと巻いて、白ワインのおつまみに。
ブルサンはガーリック&ハーブのヤツにしました。
605:有栖◆6I:2020/11/15(日) 22:00 ID:AfI 過疎を憂いて全盛期の葉っぱを懐かしむレスを見た。
私の中での葉っぱの全盛期は10年近く前な気がするので、小中学生が
「全盛期は楽しかった」
みたいなことを言ってると、認識の差にちょっとびっくりする。
当時はかなり個性的で面白いヤツが多かったからね。
まー、善悪は別としてw
>>606
あー、良くも悪くもクセが強い人がいた(笑)
突出した個性は、最近あまり見ないものね。
歳かしらね、おばちゃん、つぶやき板あたりの子達はみんな同じに見えるのw
オレが喧嘩板に常駐していた頃の『(暴言はプライスレス)サビーズへようこそ。』だとか
その後の“カマタマ自治区”なんかの時代が‥オレ的には絶頂期だったんだろかなー?!
>>607
てゆーか、ネガ板にもかなり“クセ強”の人達がいたもんね(笑)
「キットカット」さんだとか「雪くじら」さんやら‥今頃どーしてるんだろーなぁ‥(遠い目
>>608
ああ!その頃のサビぬき。さん、テッカテッカに輝いてたねぇ…(笑)
今はあの頃よりちょっと丸くなったから、それはそれでいいと思うけど。
>>609
当時成人してたっぽい人達は、今も当時とあまり変わってない気はするなぁ。
人の本質って、そうそう変わらないものね。
>>610
>その頃のサビぬき。さん、テッカテッカに輝いてたねぇ…(笑)
何かそのビミョーに脂肪率の高そうな光沢表現ヤメたげて;w
つかオレ今も身長176p/体重69sで、肥満率とか超低いんだかんねー!!
お、オイラは障害者板が好きだった…ボソッ
てなわけで今夜も晩酌晩酌。
珍しく尾崎豊なんて聴きながら飲む。
614:ゆう. ◆FM:2020/11/16(月) 23:36 ID:uWk
>>605 私も少し前、懐かしみのレスしました。楽しかったですよね、10年くらい前は。今のつぶやき板ね… 、私は、かーなーり!浮いてます(笑
サビぬき。さんも言ってたけど みんな個性的で。そして強者揃い。
大袈裟ではなく、私は葉っぱに出会って、救われましたよ。
掲示板には不向きな私だけど、それでもこうして続けることができて。ほんのひとときでもいろんな人に出会えて、幸せでしたよ(*^^*)
>>611
年齢を重ねてからの敵は体重よりも引力だと思うの…!w
>>612
そういえばバリアフリー板の提案してたね。
>>614
つぶやき板は割とできた当初から年齢層低かった気もしますが…
あーでも火影さんとかいた時期あったなぁ。
>>615
可能性は低いけどリクエストしてみた。どーしてもあの頃が忘れられなくて…
>>615
>年齢を重ねてからの敵は体重よりも引力
あー、そりゃ人間を“垂直に存在する生き物”だと思ってしまうからこその問題なのであって
むしろ自分たちが“水平の存在”なのだと認識を変えれば、ぜんぜんダイジョブだしソレ。
即ちヒトはね、水平で生まれて、水平で一生を終える‥という宿命を背負って生きているのだから。
>>616
正直、今この状態からの新板設立は難しいかも知れないけど…叶うといいね。
>>617
よくわからんけど、今、寝たきりかなんかなの?;
…なんにしても、立ったまま死んだラオウと座ったまままま死んだ煉獄さんはすごいということだな!
>>618
>今、寝たきりかなんかなの?;
いや、AM6:00〜AM25:30まで、オレは相変わらずの垂直人生を歩んでいるのだよ。
圧縮睡眠(?)のせいで、夢もほとんど見ない(記憶に残らない)しなー‥
>>619
それだけ垂直の時間が長い人が“水平の存在”だと認識するのはなかなか難易度高いですねぇ;
夢をほとんど見ないのは、加齢…じゃなかった、人生経験が豊富になるにつれ、新しい体験をする機会が減ってくるせいかもしれません。
夢をみることで新しく手に入れた情報を寝ながら整理してるそうですよ。
今日は20%くらいでなんとかステーキに行くんじゃないかと思っている。。。
どうしようかな...高円寺で降りようかな...でも、前回外れの部位が入っていたしな...ニク喰いたいな...
悩ましいっwww
誤爆しました!すみません。
623:サビぬき。◆pk:2020/11/20(金) 23:15 ID:3us >>620
>夢をみることで新しく手に入れた情報を寝ながら整理してるそうですよ。
なるほど‥だから“失くしてしまったモノ”を夢に見ることが出来ないんですかね;‥。
せめて「夢でもし会えたら」‥という願いは、未だ向こう岸には届いていないようで。
>>623
失くした痛みが薄れた頃に、今さら感たっぷりに出てきて、ふいっと過去にあなたを引き戻すのですよ、そういうものはきっと。
今日はビールです。
おつまみは枝豆。
高度な「マウンティング女子」ってすごいなぁ。
お金持ち自慢と容姿自慢と不幸自慢をたったひとつの投稿に全てぶちこんじゃうの、お見事だわ。いや真面目に。
普段はそういうのそんなに気にしないんだけど、あまりに綺麗に複数の自慢をまとめてるのを見つけちゃって、逆になんか感心してしまった。
いかにさりげなくするかとか、日々研究して推敲してるのかな。
ちょっと興味が湧いたから、しばらく観察しよ。本日のお酒のアテに。
マウンティング女子の観察はそこそこ面白かったけど、10分くらいで飽きてしまった…
彼女は誰と戦ってるのだろう。
>>625
あーそれ、典型的にモテないタイプの王道かもなぁ。
やっぱ1個盛ったら1個(自分下げの)ネガティブ情報を添えたりしないと
ヒトの心は動かんよね〜(笑)
ごめんなさい、ビールも枝豆さんもモテモテです。
アンカー先がいっこズレてしまいました。
>>628-629
ビールが1個盛りと言われたからには、今日は1個下げで発泡酒にしましたとか言わねばならないのかとしばし考えておりましたw
>>630
失礼いたしました。m(_ _;)m
そんなワケで、どうか今宵も美味しいビールをお楽しみください。
>>631
だがしかし今日はビールではなくチューハイなのです。
おつまみはホタテにバター醤油。
といってもベビーホタテなんですけどねw
あとは大根サラダもりもり。
今夜は尾崎豊を聴きながら飲みます。
634:有栖◆6I:2020/11/26(木) 22:22 ID:AfI >>633
そういえばラムザさんって、何がきっかけで尾崎豊を聴くようになったの?
>>634
中学の時にベスト盤を買ったのがきっかけで聴くようになりまして。当時は毎日のように聴いてたなぁ…
今はV系メインだから尾崎を聴く頻度は小さいけどね。
>>635
やっぱ尾崎は中学生くらいで聴くのがいちばん刺さるのかも知れないね。
ちなみに私が初めて尾崎の曲をまともに聴いたのは、中学の保健の授業中に先生が突然「これを聴いて欲しい」と言って流し始めた「卒業」でしたw
今日はチューハイです。
実はついさっきまで2時間以上おしゃべりしてた。
相手は幼稚園時代からずっと仲良くしてるママ友さん。
大人になっても友達はできるんだなって思わせてくれた大事な人の一人。
たまに一緒に飲みに行ったりしてたんだけど、最近は外飲みは控えめ推奨のご時世につき、今日は互いにお酒片手に電話で。
実はオレ、尾崎豊の終焉の地についての地元的な土地鑑がリアルに半端なくあるので‥
感じ方がビミョーに違ってしまうかも?!
>>638
ああ、昔足立区に住んでたんだっけ?
で、どんなふうに感じてるの?
今日はお歳暮のいいお肉を赤ワインでいただきます。
お久しぶりです、松坂牛さん!
今日は某エロゲーのサントラ(ロック系)を聴きながら飲みます。さけるチーズをつまみながら。
642:サビぬき。◆pk:2020/11/30(月) 21:47 ID:3us >>639
あ、ごめんなさい前言撤回です、特に思う事はありませんでした。
足立区在住当時の事を語りだすと、色々と個人情報が露見してしまうもので;‥。
>>642
なんじゃそりゃ;
まあ、下手なこと書くと年齢とかバレそうね、サビぬき。さんのトップシークレットなのに(笑)
本日もエロゲーのサントラを聴きながら飲んでる…旨味濃厚タン塩なるものを手に入れたのでそいつをつまみます。
645:サビぬき。◆pk:2020/11/30(月) 23:50 ID:3us >>643
>サビぬき。さんのトップシークレットなのに(笑)
いや、別にそれほどのものでも無いな。
しょせんオレなんて“陽炎”みたいな存在に過ぎないからねw+
>>644
タン塩ー!
>>645
ここでその比喩、さっぱりわかんないけど、まあいいや。
>>646
うまーい!
今夜はmilktubを聴きながら飲むかな。
649:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2020/12/07(月) 23:07 ID:t2g今日の晩酌のBGMは…第二文芸部にしよう(*´ω`*)
650:有栖◆6I:2020/12/08(火) 22:11 ID:/ao >>649
第二文芸部…第一とのの活動の違いを知りたくなるネーミングだなぁ
今日はチューハイ。氷結の無糖レモン。
お供は唐揚げとか玉ねぎサラダとか。