“酒の一滴は血の一滴”
って、昔、大学の先輩が言ってた。
アルコール入ってる人は無礼講なり。
気まぐれに対応いたします。
鯉のぼりは何歳まで飾るものなんだろう。
上の子が産まれてからずっと、特に何も考えずに毎年出してたんだけども。
来年は下の子が中学生になるから、そろそろなのかな…
設置場所と風向きの関係か、毎年少しも綺麗に泳いでくれない我が家の鯉のぼり。
少し風が強いとポールにぐりんぐりんに巻きつくのやめてー
本日はビール。
コールスローとれんこんチップ、あとお肉ちょっと焼いた。
れんこんチップはのり塩味。青のりいっぱいふっといた。
お邪魔します(*^^*)
有栖さんのおつまみがいつも素敵なので触発されて今日はホタルイカのアヒージョを電子レンジで作ってみました。飲んだのはアサヒのやさしいワイン(白)! 何となくワインっぽくないけど飛び抜けたフルーティーさが大変好みです。うふふ
>>804
いらっしゃいませ♪
ホタルイカー!美味しいですよね。今、旬だし。
そしてアヒージョは正義。
最高のワインのアテですねぇ( *´艸`)
さて。
この数日、やることてんこ盛りでバタバタしておりました。週末はちょっと落ち着いて、来週はまた忙しい。
そんなわけで今日は少し早い時間から飲み。
今朝はお弁当を作らないといけなかったので、その残りものをちょっとアレンジしておつまみに。
次男の食べる量がこのところ急激に増えてきて、昨日の晩、いつもの弁当箱では全然足りないと言い出した。
といっても新しい弁当箱を買いに行く時間がなかったので、以前なんとなく買ったまま使わないでいた竹の皮でおにぎり4個を包み、既存の弁当箱(2段式)は全ておかずに。
この昔話に出てくるような竹の皮包み、学校でウケたらしく、楽しそうに帰ってきたので一安心。中身も完食されていた。
てか、どんだけ食べるの。怖い。
男の子の胃袋はブラックホールですね。運動部でもないのに一人で炊飯器を空にする同級生がいっぱいいたのでいつも不思議に思っておりました。考えてみれば毎日の食事を監督するお母さんって大変ですよね。自炊を初めてからしみじみと感じておりますm(*_ _)m
しかし竹皮おにぎり、大人から見てもちょっと羨ましい(笑)
今夜はローストチキンの赤ワインソースがけと余った赤ワイン。
どうせ食べるなら美味しいものをと始めた自炊、今では古本屋のレシピ本を読み漁ったり結構楽しんでおります。ファストフード店の立ち並ぶ都会に暮らし続けてたらこの楽しみには気付けなかっただろうなぁ…
今宵もBOØWYを聴きながら飲んでます。
811:有栖◆6I:2021/05/11(火) 22:40 ID:Tf6 >>808-809
皿まで食べそうな息子達の食欲に、辟易する毎日ですよ;
ローストチキンに赤ワインソース、なんかおしゃれ! お酒もすすみますね♪
もにもにさんは都会からお引越しされた方なのかな?
>>810
お、来たね。安定のBOØWY。
ラムザさんは最近は元気にやってるの?
>>812
いろいろありますが、まぁまぁ元気にやってます(^-^;
>>813
まぁまぁか〜。ま、仕方ない。今日も美味しいものでも食べて飲んで、最大限楽しくやりましょ!
まぁそんなわけで、今日はエロゲーのサントラを聴きながら飲みます。
816:有栖◆6I:2021/05/14(金) 21:57 ID:Tf6 本日はビール。たこわさ。
緊急事態宣言が出ることになりました…
こんばんは。
緊急事態宣言ね、、
昨日テレビで有栖さんの住む県が「いつの間に?!」ってくらいの人数でびっくりしました。
予防も一層大変だと思うけど どうか乗り越えてくださいね!
たこわさ、食べたいな
明日買おうかな。
>>817
GWを境に急激に感染者が増えてね…;
まん防すっ飛ばして緊急事態措置になっちゃった
オイラの所も緊急事態っす(´・ω・`)
820:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/05/15(土) 00:07 ID:WEwそして水曜どうでしょうを観ながら飲んでる。
821:有栖◆6I:2021/05/15(土) 21:59 ID:Tf6 >>819
北海道は広いから感染状況の地域差が激しそうだけど、ラムザさんのとこは多い方?
今日はビール。
そしてハンバーグ。子どもがお手伝いでこねて形を作ってくれたヤツ。小判型というよりは、丸に近い。味はうまー。
>>821
オイラの住んでる地域ではまだ少ない方。札幌にはわりと近いけどね。
>>823
お互い罹患しないといいねぇ。
さて、今日はめずらしくカルピスサワーなんかを飲んでみる。甘い。
826:有栖◆6I:2021/05/16(日) 22:41 ID:Tf6 なりたいと思う人物像を考えたら、感性が西原理恵子で、佇まいがシスター渡辺和子なんだけど、わかってくれる人があまりいない。
なんなら「それ誰?」から始まる。
微量の毒をまとった無償の愛、みたいな。
828:有栖◆6I:2021/05/17(月) 00:04 ID:Tf6雨音と蛙の鳴き声が混じってる。早い梅雨入り。
829:骸髏◆go:2021/05/17(月) 17:57 ID:aG6 >>828
季節がひと月早い気がしますね。
今日実家の母親から招集があり、曰く
「ナメクジが玄関のすみで塩づけになっているので
後しまつをお願いする!!」
とのことでした
梅雨入り早かったですよね〜。梅雨入り前に咲くはずの桐の花が4月の中旬に満開だったのでヘンだなと思ってたんですが、ヘンなのは花じゃなくて梅雨の方でした。
しかもなんか大雨でもお構い無しで暑いですよね。
>>811 独り立ちと同時に都会に飛び出して今は田舎暮らしです。多分ですけど歳は骸髏さんと一緒のような。
長年愛用のWindowsXPが壊れました😅おかげでエロゲーができません…
832:有栖◆6I:2021/05/17(月) 23:33 ID:Tf6 >>829
お母様、なんか可愛いね。
いろんな理由みつけては召集かけてそう(笑)
ナメクジ、ちゃんと取ってあげた?
>>830
今年は桜も早めだったし、春〜初夏にかけてがずいぶん駆け足でやってきたような。
田舎暮らしだとまた余計に季節の移り変わりを楽しめそうですねぇ
>>831
情緒たっぷり(でもないか)な季節の話題にエロゲーの話をぶちこんでくるの、嫌いじゃないよ(笑)
XPとはまた…ご長寿PCだったのね。
1日来てないだけなのに最近見かけないですねって言われちゃってるのは私のことですか、もしかして。
ちゃんといるよ〜; なんかゴメンね。
あ、でもこっちには来なくていいよ!
最近また忙しくてさ、ちょっと疲れ気味だから。
あんまりそういうのの相手してあげられそうにないんだよ…勘弁してね。
いやホント疲れちゃっててさ、今日なんか宅配ピザ頼んじゃったよね。
ということで、本日はチューハイとピザ。
ピザ食べたい。
838:有栖◆6I:2021/05/20(木) 17:31 ID:Tf6 >>837
人が食べたって聞くとなんか食べたくなるよね、ピザって。
今日からお仕事3連休。実は昨日から主人が出張なので、晩御飯を簡単に作ってあとはのんびり一人で飲む時間に。
子どもが大きくなった今、普段いちばん私に甘えているのも手がかかるのも多分主人なので、その存在がないと身の回りが大変静かな気がする。
たまにこういう物理的に離れた時間があるのは、長く上手くやっていく上で大切なんじゃないかと思う。
そんな一人飲み。ビールとか、チューハイとか。
ササミを開いてチーズと大葉を挟んで焼いたヤツ。
あ、上にちょっと明太子塗ってみたらどうだろう…
楽しい。
そんな一人飲み。ビールとか、チューハイとか。
ササミを開いてチーズと大葉を挟んで焼いたヤツ。
あ、上にちょっと明太子塗ってみたらどうだろう…
楽しい。
うわ、よく見たら昨日は二重投稿しちゃってる…
それはともかく、今日は日本酒、だし巻き玉子。
あとでお蕎麦茹でて食べる。
「有栖」の名前を使い始めてから今月でまる14年らしい。光陰矢の如し。
こんなに長い付き合いになるとは思ってなかったよ、有栖。
オイラは最初はラムザじゃなかったんだよなぁ。
ごく初期の名前はらいむで、そのあとアルスと名乗ってたんじゃないかな。
>>844
アルスって名前にはなんか聞き覚えがあるような。
同じ名前の別の人だったのかも知れないけど。
私も最初は違う名前でずっとやってて、有栖はもともと日記板でだけのハンネだった。
過去のハンネを最後に使ったのは、多分10年くらい前。
もうとっくに「有栖」で一本化してた頃だけど、昔馴染みの人が本当に久しぶりに帰ってきて、何年も前の深く沈んだスレで邂逅した時だった。
その人とは「有栖」ではなく昔の名前で話す方がしっくりくる気がして。
この葉っぱで初めて仲良くなった人だった。
サビぬき。さんとか、ゆうさんとか、そのあたりより更に前にいた世代、本当に初期の頃の住人。
今ではそれを共有できる人がどれだけいるのやら…まるで化石の話をしてるみたいだけれども。
>>847 化石というより「生き証人」ww
初期になるのかな、私。よくわからない。
復讐板・アダルト板・(削除人の)天使の部屋・それから、
さき だか きさの部屋って板も、なかったかしら?
記憶違いかなぁ。アダルト板の派生のようなものだったけど。
10年前、有栖さんと自治区の花見スレやしりとり、女性専用板で盛り上がってましたよね´ω`* 懐かしい〜♪
アダルト板かぁ、懐かしいねぇ。
850:ゆう. ◆FM:2021/05/22(土) 23:19 ID:LzQ
>>849 懐かしいよね〜 アダルト板といい復讐板といい、今思えば強烈な板が勢揃いだったよね。
まだまだ板、あったと思うんだけどね。
10年前の睡眠板?夢板?も好きだったな、宿泊施設みたいな展開で。
ラムザさんも長いよね。アルスさんって、私も記憶あります。
その昔、一部の古参と削除人との癒着が大問題になり
それに対して異議を唱えたユーザー達が大量に粛清されたんだよね
デモ活動の場を失ったユーザー達は言論の自由が守られた2ちゃんで葉っぱ天国に対する抗議活動が半年間続いたのであった
葉っぱ天国を二分化させた悪夢の時代であった
あまりにも黒歴史だった故に闇に葬られた歴史である…
天安門事件のように風化させてはいけない
>>851
偶然そのことについて今日振り返ってたんですけど。
知ればもともとが趣味でつくられたようなサイトらしいじゃないですか。
そもそもこんなに子供がなだれ込んだことが、管理人にとって予想外の未来だったんじゃないかって
選挙管理委員会みたいに癒着とか公平性とか、そんな次元でやってなかったんですよ
そう考えると、お友達内閣も必然というか、異議を唱えることがもう大人じゃないような気がしません?
柄にもなくごめんね。
いやほんと普段はこんなん野暮だと思って絶対レスしないんすけどほんと今日これ考えててタイムリーすぎたんでw
854:蒼鳥◆MY hoge:2021/05/23(日) 17:08 ID:H5I 麹レモンサワーと豚ロース薄切りを適当な野菜と甘辛クシターノ。
DOGさんの苦労に思いを馳せつつ…私も昔からこの掲示板にはお世話になってましたけどせいぜい15年くらいですね( ´∀`)
>>848
ゆうさんは、初期の人ではなくて第3世代くらいだなぁ、私の中では。
自治区もそう。
復讐板はガチでダメなヤツだったねぇ…
あれを思うとアンチ板はまだかわいい方だったかもしんない。
アダルト系の板はいくつかあったけど、私はスレH板を大爆笑しながらROMした覚えがある〜www
>>851
こないだ十六夜くんのスレにいた人といい、このコサンガーユチャクガーの話題といい…
そういうのをわざわざここに来てやるのって、ほぼいつも霧雨くんなわけだけど。
…まさかあなたも?
>>852
あれ、なんかデジャヴが…。それと似たこと、何年か前に議論板で言ったの思い出した。確かあれも霧雨くん相手だったな;
>>854
麹レモンサワー好き〜!
15年って、生まれた子が高校生になる年月だと思うとやっぱ長いよね。
あれ、今ここにいる人、10年越しユーザーばっかかな。
こっちは安定のストロングゼロ、BGMはこれまた安定の第二文芸部。
南風って曲が好きだなぁ。
>>858
ストロングゼロ、果たして安定でいいのだろうか…!?;
体壊さんといてね〜
明日のスーパームーンの皆既月食。
こちらでは、登り初めから既に欠けているらしい。
天気はどうかな。いちおう月見酒の準備をしよう。
>>859
体は壊さないけど精神を壊したことならある(^-^;
>>861
それは…飲んでるから壊れたのか、壊れたから飲んでるのか;
ラムザさんはもともとお酒強い方なんだっけ?
皆既月食は雲が多くて見えないまま。
先程からしとしとと雨まで降り始めてしまった。
仕方ないので雨音と、網戸越しに入ってくる冷んやりした夜風で一杯飲むことにする。
日本酒と、ササミの明太マヨ和え。
「君は君 我は我なり されど仲良き」
武者小路実篤
今まで聞いた人間関係の名言の中では多分いちばん自分にしっくりくる気がする。
雨の音聞いてたら、なんか急にその言葉を思い出したんだよ。なんでだろう
866:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/05/26(水) 23:11 ID:sbo >>862
まぁ壊れたから飲んでるのかも…お酒はまぁまぁ強いかと思う。
>>866
そっか、まあお酒強くないとストロング系は飲み続けられないもんね。
私も多分強い方だけど、ストロング系はちょっと変なまわり方する気がして、少し怖いんよ〜;
なんかドラッグ感増し増しみたいな。
といいつつ、たまーに飲むんだけども。
でもストロング系は一本だけとも決めている。
というわけで、今日は早い時間から飲み。
ここ最近は冷酒続き。
余ったら冷凍して取っとこうと思っていつも多めに作るのに、絶対余らないキーマカレー。
ごはんの方が足りなくなって、急遽圧力鍋で追加炊飯する始末。
私、まだ一口も食べてないんですけどね…
いいや、今日はおつまみいろいろ作ったからもうそれで。
今夜はサケとばと氷結。BGMはアニソン系。
872:有栖◆6I:2021/05/31(月) 23:33 ID:Tf6 もう最近は「作り置き」の意味がない。作ったら作った分だけその日のうちに食べられてる…
こないだ買ったばかりの服やら靴やらが異常な早さでサイズアウトするし。
怒涛のような我が子の成長期に、嬉しいというよりちょっと引いてる今日この頃。
ていうか、なにより食費に引いてる。
エンゲル係数おかしいから!
>>871
ここ数年、北海道物産展やってると、なんとなく鮭とば買っちゃう。
ラムザさんの影響かもしんない。
>>873
サケとばの安定度は半端ないからねぇ(´・ω・`)
今日はオイラの誕生日と言うことで、今夜は少し盛大に飲もうかな。
876:有栖◆6I:2021/06/02(水) 21:12 ID:38Y >>875
ハッピーバースデー☆
素敵な誕生日の夜を過ごしてね♪
>>875
ハッピーバースデー🎉
>>876-877
ありがとう!
ラムザさんお誕生日おめでとうございます〜〜!!
>>879
どもども〜!
かーなーり遅れましたが、誕生日おめでとうございます!
882:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/06/06(日) 17:45 ID:ZkY >>881
(*´ω`*)
遅れましたが!お誕生日おめでとうございます!
新しい歳がより良いものとなりますように( ・∀・)っ旦
ラムザさん、めっちゃハピバコール来てますがな(笑)
885:有栖◆6I:2021/06/09(水) 18:20 ID:38Y さて、今日は日本酒。
ちびちび飲みながら、3時間前に作ったぶり大根を温め直す。
ぶり大根うまぁ〜でした。味しみしみ。
本日の第2ラウンド。引き続き日本酒で塩辛のクリームチーズ和え。
ん〜、ちょっと今日は塩分取りすぎかもしれず;
今日はほんとに暑かったなぁ。アネッサ塗りまくって仕事に出かけたわ。
こちらでは来週はまた天気が崩れる模様。梅雨明けはいつになるんだろう。
頻繁に酒を飲む者はワクチン効果が薄まるようだ
アル中は震えて眠れ🤪
>>857
麹レモンんまいですねぇー!しかしながら、味の濃さで軍配が上がり、
今日は発酵レモンサワーです。おつまみは鮭ハラスのネギ焼きと
赤ウインナーを焼いたやつ。
しかしこの板は十年選手が多くて安心します(*´・ω・)
気温が急に上がったので熱中症にお気を付けてくださいね
>>888
あれ、前に来たのと同じ人かな。
どしたの、今日は? 何かうまくいかないことでもあった?
>>889
私は発酵レモンサワーに行って、また麹レモンサワーに帰ってきちゃった組w
ほんと、今日も暑かったよね。蒼鳥ちゃんもお気をつけて。体の面でも心の面でも、ね。
さて本日はビールです。
冷しゃぶの食べるラー油乗せをポン酢で。玉ねぎサラダを添えて。
今月は土日のお休みがあまりなかった;
明日も明後日もシフト入れられてた( ´△`)
仕方ないから頑張る。
緊急事態宣言下だけど、意外と人が来るよねー…
思ってたよりは早くワクチン打てそう。よかった。
マスクを外せる状況を待ちわびている今日この頃。
長いマスク生活で、口元の表情筋の衰えがどうしても気になる。
笑顔は私の強みのひとつで、接客業はもちろん普段の人間関係の構築や維持に今までずいぶん役立ってきた。
だからずっと綺麗に笑ってたい。
何でもない日おめでとう!
という訳で今宵はワインのブレンドティー割りです。ブレンドティーの中身はローズヒップとかペパーミントとか……
まあ、別々で飲んだ方が美味いです
笑顔が素敵な人に悪い人はいません。接客をしているとそう思うようになりました。なにより私(店員)が気分がいいですので!
897:有栖◆6I:2021/06/17(木) 18:47 ID:5Rg >>895-896
お、ワインにハーブティーとはおしゃれ。奇しくも私の名前は“アリス”ですし、そのティーパーティー(に見せかけた飲み会)にお邪魔したい♪
もにもにさんも接客業ですか?
仕事しろ普段の生活にしろ、自分の笑顔で相手も自分も気持ちよくやり取りができるなら、それはwin-winで最高ですよね〜!
感じの良い笑顔って、実は結構努力の賜物。
ちょっと大袈裟だけれども、物理的に表情筋を鍛えておくのはもちろん、メンタルを安定させるために精神的なコントロールもできなきゃならない。
ただ純粋に楽しいとか嬉しいとかで自然に出る笑顔はもちろん素敵なんだけど、それにプラスして感じ良く笑うスキルを身につけている人はやっぱり強いと思う。
普通にやってるよりも、自分も他人も幸せにできる機会が確実に多くなるのだから。
さて、今日は赤ワインにチキンのトマト煮込み。
900:十六夜:2021/06/18(金) 00:33 ID:tFQ自分も鏡の前で時々自然な笑顔とくしゃっと笑う練習して疲れてても親切にされたりしたら取り出せるようにしてます、大事ですよね!笑顔って
901:有栖◆6I:2021/06/18(金) 23:59 ID:5Rg >>900
うん、笑顔と素直さは発揮できるに越したことないと思うの。老若男女関係なく。
さて本日はビール。
オイスターソース炒めで冷蔵庫の野菜を片付ける。
あとオクラの出汁びたし、ほんのりわさび味。
>>900本当にそう思います。
私は表情を意識するのはヘタクソですが元々ヘラヘラした性格で、思春期の頃それを隠そうと必死だったのをある時やめてみたら自然と人が寄ってくるようになりました。周りの人が笑ってくれるだけじゃなく自分自身も人生が楽しくなったので自然に笑うことって大切だなと実感しています。
先週なんて仕事中に大あくびしてるところでお客さんと目が合っちゃって、しばらく無言で見つめあった後どちらかたらともなく大笑いしてました。まあまあ恥ずかしかったんですが素直に笑い飛ばせる性分で良かったなと思います
あんまし話しかけられたくなかったっぽい人に、うっかり話しかけてしまったかも知れない。
ごめんなさい、もうそっとしとくね。
おっと;
もにもにさんとレスが被ってしまいました…>>904は他所での出来事なので、どうかお気になさらず。
>>905 了解でーす
有栖さんの気配り上手なところ好きですよ
来週ワクチンの接種するけど皆さんのところはどーなんでしょ。こっちは田舎のわりに接種のスピードが早い。
908:有栖◆6I:2021/06/23(水) 22:15 ID:5Rg >>906
ありがとうございます〜
>>907
単純に考えたら、人口が少ない地域の方が早く摂取できそう。
ワクチン打ったら感想聞かせてね。
こちらは64歳以下の人への接種券の配布が始まる頃かな、多分。
私個人としては、もしかしたら接種券が届くより先にキャンセル枠接種の連絡が来るかも知れない、みたいな感じ。
今日は冷酒。
鮎を焼いた。あと、里芋とひき肉の煮物。トマトに茗荷のドレッシング。
本日はビール。豚肉のピカタ。
晩御飯はトンカツにしようと思ってたらパン粉を切らしていたので、急遽ピカタに変更。
久しぶりに柔軟剤を変えたら失敗した。
できるだけ香りの薄いものがよくて、パッケージに貼られた「絶対無臭」ってシールに惹かれて買ってみたところ、見事に裏切られた。
めっちゃ香ってる…;しかもあんまし好きじゃないタイプの匂い。乾いたら香りは消えますって書いてあったのに、消えてないし。
ショックを受けつつ、あとでシールをよく見たら「絶対無臭」の上に「目指したのは」という文字。
「目指したのは絶対無臭」…ああ、目指したけど到達できなかったんだな!?そうなんだな!?
だ ま さ れ た !!
なんでかわかんないけど、昔から柔軟剤で失敗するとやたらダメージをくらう。柔軟剤がというより、匂いの好き嫌いが激しい方なのかも知れない。
浮気した私が悪かった。いつものベビーファーファに戻ろう…
ワクチン打ってきました〜。緊張したけどあっという間に終わって、副反応も今のところありません。
914:有栖◆6I:2021/06/29(火) 23:24 ID:5Rg >>913
おっ、打ってきたんだね。お疲れ様〜!
発熱なんかは2回目の方が出るって聞くし、1回目は割とすんなりいけるものなのかな。
筋肉注射怖いんだけど、大丈夫だったー?
>>914
筋肉注射はわりと大丈夫でした。
>>915
そうなのね、ちょっと安心した、ありがとう。
注射怖い繋がりで、なんとなく鉄砲注射のことを思い出してしまった。
それで知ったんだけど、あれって針なかったんだね。
てっきり針が発射されてるもんだと…;
針でなく、圧縮空気で皮膚に穴をあけて注入するとかなんとか。あの大きくて怖い音はそれだったのね。
…あ。もしかしたらこのサイトで鉄砲注射を知ってる人は私だけなのかも知れない…;
つい世代も地域も限定的な話をしてしまった。
そんなこんな言ってたら、接種券より先にキャンセル枠の連絡がきました。
そういえば「キャンセル待ちで深夜3時半から行列」みたいなニュースあったけど、地域によってはそんな大変ことになってるのね…;
行列に並ぶとか、サイトに張り付いてF5連打とか、そういうのが激しく面倒臭い自分には到底無理なので、今回特に何をするでもなくキャンセル枠が取れたことには心から感謝している次第です。
さて、今日はお祝い事なのである。
本当なら外食したいところだけれど、まあまだもう少し控えておこうかなと。
花束みたいにしたサラダがかわいかったから、それを作ろうと思う。
それとハニーマスタードソースに漬けこんだお肉を焼く。あとは手毬寿司だな。
事前準備はOK、一時間あればなんとかなる。
喜んでくれるといいなぁ。
というわけで今日はお家でお祝いディナーでした。
我ながら美味しく作れたと思う。
片付けも一段落して、余った赤ワインをちびちび飲む。
本日はチューハイです。
晩御飯にたこキムチチャーハンを作ったので、おつまみはその具のところだけ取り分けたヤツ。
今夜はマクロスデルタとゆうアニメのサントラを聴きながら飲んでます(*´ω`*)
924:有栖◆6I:2021/07/07(水) 21:42 ID:hyc >>923
ロボットアニメオタクだったのかー
本日は白ワイン。
アサリとキノコをバター醤油でレンチン。
次男がスマホデビューしたのはいいけど、子ども用の設定をいろいろしなくちゃならなくて嫌になっちゃう。
長男の時より面倒臭い…というか、私がAndroid機の操作に慣れてないのもまたいけない。
>>926
お疲れ様です。
両親達のスマホ設定を私がしているので真逆ですが、気持ちはよく分かります。
使う側の人間の立場や用途を想定する設定はものすごく手間暇がかかりますよね。
>>924
オタクです。
そして今夜はABBAのカバーアルバムを聴きながら飲みます。
930:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/07/13(火) 23:22 ID:tNw今夜はエロゲーのサントラで飲んでる。毎日暑い…
931:有栖◆6I:2021/07/17(土) 00:25 ID:hyc はーい、10日ぶり。あれやこれや忙しくしております。
>>927
確かに、年配の人のも難しいよねぇ。
以前うちの母親がスマホデビューした時、シニア向けのカンタンスマホみたいなのにしたら、あまりにもシンプル過ぎて逆に私には使いにくかったなあ、そういえば。
>>928-930
ABBA、なつかし。
北海道でもやっぱり暑いのね
今日はワクチン打ってきたのです。
余裕だった。多分看護師さんが上手だったんだと思う。
今は少しばかり腕が痛い。
本日はチューハイ。
スコップコロッケ作ったのと、主人が買ってきた餃子という、妙な組み合わせ。
やっと夏休みファミキャンの行き先が決まった。
お盆明けだからどこもそこまで混んではないと思うけど、ここ数年の元からのブームにコロナ禍が重なって最近のキャンプ場は人が多めだからなぁ。
なるべく静かにのんびり過ごせるといいな。
あと、なるべく標高が高くて涼しいとこ。
夏だけど焚き火はしたい。
2回目のワクチン打ってきた。
937:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/07/20(火) 17:54 ID:tNwそして暑い…
938:有栖◆6I:2021/07/21(水) 20:39 ID:hyc >>936-937
ワクチン接種、お疲れ様。発熱とかしなかった?
もう夏ねぇ…。こちらも梅雨明けから今はすっかり蝉時雨の季節です。
はい、今日は晩御飯作りながら飲み。
つまみ食いしながら飲むのが楽しいんだよ、お行儀悪くたってさ。
圧力鍋で煮込んでる間とか、オーブンで焼いてる間とか。はたまた塩もみきゅうりの水を切ってる間とか。
ちびちび飲んではまた料理。
小山田圭吾の辞任に続き小林賢太郎が解任され、私にはもうオリンピックで関心を持てる部分がすっかりなくなってしまった。
四年に一度、周りとの会話に困らない程度にメジャーな競技結果を軽く把握するだけの日々よ、いらっしゃい。
>>938
ちょっとダルさはあったけど、発熱とかはなかった。
スポーツ観戦にあんまり興味がない人間にとっては、オリンピックやらワールドカップやらで国が沸くシーズンは気疲れしちゃうのである。
その話題を振られて観てない・知らないだとすごく意外そうな顔されるから、仕方なく最低限の譲歩をニュースで得ておくしかない。
いっそこういうのもなんとかハラスメントって名前をつけてくれたらいいのに〜、と思うくらいには苦痛。
>>942
そっか、それはよかった♪
早くマスクを自由に外せる日々が戻るといいねぇ…って言おうと思ったけど、ラムザさんはコロナ関係なくマスクの人だったんだっけ、確か。
ありゃ、>>943に誤字。「譲歩」じゃなくて「情報」って書いたつもりでした。
946:有栖◆6I:2021/07/22(木) 23:24 ID:hyc 細く長ーく時間をかけて飲んでいる今日のお酒。
この時間になってやっとほろ酔いになってきたような。
オリンピック、開会式だけは見た。
もうクレジットに名前は出ないというのに、そこかしこに小林賢太郎風味がほとばしっていた。
でもこっそり最強なのは、夫がタップダンスを踊り、元カレが曲の制作を辞任したカヒミ・カリィかも知れない。
949:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/07/29(木) 23:16 ID:tNw毎日暑いですが、オリンピック三昧な日々を過ごしてますラムザです。相変わらずストロング系で飲んでます(´・ω・`)
950:有栖◆6I:2021/08/01(日) 18:08 ID:mL2 あつうぅぅい…( ´△`)毎日熱中症警戒アラート…
外に出たら死んじゃうよ
>>949
この暑さの中スポーツしてるってだけで全員金メダルだと思うの。
>>951
マラソン観に行きたいけど、自粛しろってなってるしなぁ。
ホントどの選手も金メダル級に頑張ってますな!
さて、本日はチューハイです。最近は缶じゃなくて自分で割ってみてる。今日はシークワーサー果汁で。
おつまみは、一昨日作ったアサリの佃煮。あとキノコとツナの炒めもの。
ここのところずっとファミキャンのメニューを考えている。
子ども達がそれぞれ1品ずつ自力で何か作りたいらしいので、それもふまえつつ。
食べたいもの…なんだろう、今焼きうどんしか浮かばないの、何故。
今日も暑かったぁ。連日、最高気温35度前後。
アイスボックス割りうま〜い!
今日は子どものおやつ兼おつまみでれんこんチップス作ったん。ちなみにのり塩味。
957:有栖◆6I:2021/08/05(木) 21:31 ID:mL2暑いのはもう仕方ないから。暑いからこそ楽しめるものとか、美味しいものとか、そっちのことを考えてる。
958:有栖◆6I:2021/08/07(土) 13:12 ID:mL2 昨日ワクチン2回目を終え、絶賛発熱中。
さっき38.9度だったので、さすがにそろそろ解熱剤を飲もうかな…
でもどこまで上がるのかピークを見たい気もする。
熱よりも悪寒が嫌だな。
この暑さの中布団被ってブルブルしてんの
>>959
お大事に。
>>960
ありがとうございます!
おかげさまですっかり熱は下がりました。
ワクチンであれだけ熱が出たってことは、本当にかかってたらもっとひどいのかな。
実は既にかかっていて、無症状のまま周りにうつしまくってたらどうしようって思っていたけど、私が発熱するタイプであるならその心配はあまりしなくていいのか…まあそのへんはよくわからないけども。
なんにせよ、あれだけ高熱が出たのだから、さぞかし立派な免疫がついたに違いないと信じている。
ワクチンであれだけ熱が出たってことは、本当にかかってたらもっとひどいのかな。
実は既にかかっていて、無症状のまま周りにうつしまくってたらどうしようって思っていたけど、私が発熱するタイプであるならその心配はあまりしなくていいのか…まあそのへんはよくわからないけども。
なんにせよ、あれだけ高熱が出たのだから、さぞかし立派な免疫がついたに違いないと信じている。
そんなわけで昨日は飲むどころじゃなかったので、今日はちょっと飲もうと思います。
でも発熱で消耗した分今日一日眠かったので、ちょびっとだけ。
薄めに作った梅酒サワー。
あれっ、二重投稿;
新調したiPadで初めてここに書いてみたんだけど、タイプの具合が少々前と違うかも…
一緒にジャズバンド組まないか?
967:◆Bt2:2021/08/13(金) 20:52 ID:SL6 ここんところ暑かったので全然ビール飲んでなかったし、今日は涼しいけど飲む気がおきなかった。
でも炭酸は飲みたいなーって思って買い置きの中からウェルチのマスカットスパークリングを取り出したんだ。
・・・こいつッ ビールの味がするぞッッッ!
一口目がホップなんだよ。
いや、ホップがマスカット味なのかな?
なんかビール飲んだ気分になっちゃって、今年の夏はもうこれで過ごそう!と思った次第でした。
うまー
>>966
聴く方専門のなんで遠慮しときまっす
>>967
ウェルチからビールの味ですと? それはちょっと確かめてみたいかも!
でもマスカット近くのお店に売ってるかなぁ…グレープは見るんだけど。
そういえば独歩(岡山のクラフトビール)のラインナップでマスカットのビール?見たことある。
なんでも桃かマスカット使っとけみたいな県だから、
「そうか、とうとうビールでもやっちゃったか〜」
って思った。
これも試しに一回飲んでみようかな。
本日は杏露酒。ここ最近、何故か甘いお酒が飲みたくなる。
971:有栖◆6I:2021/08/19(木) 22:33 ID:Ihg さっき、iPhoneのFace IDが作動せず画面ロックが解除されなくて焦ってたんだけど…
よく考えたら、顔パック中だった…;
顔面スケキヨ状態。そりゃロック外れないわ!
なぜすぐ気づかなかったのやら…ちょっと疲れてるんかな( ´△`)
でもパックのおかげで今はつやつやもちもち。
今日は晩御飯を次男が作ってくれた。
「野菜炒めを作る」という夏休みの宿題。
というわけで、今日はその野菜炒めをアテにしてビールなのでした。
ちゃんとおいしく作れているので、よかったよかった。
まあ料理できるように育ててきてるからな、半分は私の成果だw
そして延長される夏休み。
974:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/08/22(日) 23:05 ID:QNw今夜はCRAZEを聴きながら飲んでいる。
975:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/08/24(火) 23:07 ID:QNwパラリンピックが始まりましたなぁ。そして今夜は安定のBOØWYを聴きながら飲みます。
976:有栖◆6I:2021/08/25(水) 21:10 ID:Ihg >>975
もしや開会式で布袋さん出たからBOØWYなのかな
今日はお仕事がめっちゃ調子良かった。やっぱり接客好きだ。
おかげで今日はビールの美味しさ増し増しです。
>>976
その通りっす!
さて今日は日本酒です。
鶏肉焼いてポン酢を絡めたヤツと、作り置きの豚肉と乾物の煮物。
蒼鳥ちゃんのスレに来ている人は、多分このスレにもたまに来る人じゃないかな。
あの手の人はもうみーんな霧雨くんだってことにしときゃいいかなんて大雑把なことを最近は思っている。
実際には本人でなくてもいいの。絶妙に面倒臭い絡み方してくる人のアイコンとしての「霧雨くん」。
例の変なのホイホイが姿を見せなくなったもんだから、ヒマで仕方なくこっちに来ちゃうのね、きっと。困ったもんだー
982:蒼鳥◆MY hoge:2021/08/31(火) 16:15 ID:Jh. 霧雨くんが代名詞になっているという。伝説的な存在ですね。
フォローくださってありがとうございます。
最近は特に荒れていて見苦しいと思いますが、御静観くださると幸いです(ヽ´ω`)
5年つけていた首輪をぶっちぎれる時がきたので、平常ではないのです。
いえーい、今夜はCRAZEを聴きながら飲むぜぇ。
984:有栖◆6I:2021/09/03(金) 21:29 ID:wuk >>982
そうねー、霧雨くんはある意味特別なのかもね。他のアンチっぽい人が皆、有象無象な感じだから余計そう思うのかな。
人間性はちょっとアレだけど、あの子の書く文章は好きなのよ、私。
蒼鳥ちゃんも相手の人も、お互いに自由になれるといいね。
縛っている側もまた、何かに縛られているものだから。
>>983
なんかテンション高い(笑)
午前中、急に自宅のWi-Fiが繋がらなくなっちゃって焦った。
電源切って入れ直してもダメで途方に暮れてたんだけど、ダンナと買い物に行って帰って来たら復活していてほっとした。
なんだろ、お天気のせいかしらね。
本日は冷酒。
イワシの梅煮。圧力鍋でちゃんと骨まで食べられるように作りました。
今夜はmilktubを聴きながら飲みます。
989:ラムザ◆.wILp42DKaJcw チバイズム〜手ぬぐいを脱がさないで:2021/09/12(日) 23:16 ID:L7g明日は病院かぁ。。。でも飲む!たらのおつまみを頂きながら。
990:有栖◆6I:2021/09/15(水) 23:27 ID:wuk >>989
飲んでても支障ないのね、病院。
さて、今日は白ワイン。
エビとルッコラのサラダ。
いえーいCRAZE聴きながら飲んでるぜ!
992:有栖◆6I:2021/09/18(土) 22:44 ID:wuk よく見たらもう少しでこのスレ終わるじゃないか。
2年…まあいつものペースだな。
もう少しで終わると言いながらの放置プレイ。
それなりに忙しくしていたり、いなかったり。
秋花粉が飛んでいるらしく、目がつらい今日この頃なのも原因のひとつ。
さて、そんなこんなで本日はチューハイです。
ササミとアボカドを海苔の佃煮で和えたやつ。
わーい、パソの電源入った(*´ω`*)これでエロゲーが出来る!
995:有栖◆6I:2021/10/05(火) 23:41 ID:S66 iOSのアップデートしたら、葉っぱの表示が変わってしまった;
「書き込む」ボタンがやたら薄くなって背景に溶けて消え入りそう。
そういえばずいぶん前にもアップデート後にこんなことがあって、その時はそれまでゴシック体で表示されていたのが急に明朝体になって驚いたっけ。
しばらくしたら慣れるかと思ってみたものの違和感が拭いきれず、その後お願いして直してもらったんだけど、なんでか数字の表示だけ妙に個性的なフォントになって笑ってしまった。ちなみにそれは今もそのまま。
掲示板という文字だけの世界で、フォントって意外と大事なのかも知れないなと、そういえばあの時感じたんだった。
同じ文章でも書体が違うと印象が変わる。
明朝体で表示されるのかと思うと、ふざけたことを書くのはなんとなく躊躇してみたり。馬鹿をやるには字体が優雅過ぎて。
まあ、そんなことを気にしているのは私ぐらいだった気がするけれども。
>>994
あら久しぶり。PC壊れてたの?
というか、PCの電源が入らなくていちばん困るのがエロゲーできないことなのね…?(笑)
>>998
PC出来ない=エロゲーが出来ないですから(´・ω・`)
PTA関係やらなにやらでてんやわんやしておりましたが、一段落致しました。
さて、そろそろこちらはスレ仕舞い。
次スレはまた気が向いた時に。先に昭和生まれさんスレを使いきろうと思います。
楽しくお話してくださった方々、ご来訪ありがとうございました。
あ、面倒臭いタイプの方々にも、いちおうありがとう(笑)
飲んべさんスレ、三たび立つことがありましたらその時は、またぜひ一献お付き合いくださいませ。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。