“酒の一滴は血の一滴”
って、昔、大学の先輩が言ってた。
アルコール入ってる人は無礼講なり。
気まぐれに対応いたします。
>>858
ストロングゼロ、果たして安定でいいのだろうか…!?;
体壊さんといてね〜
明日のスーパームーンの皆既月食。
こちらでは、登り初めから既に欠けているらしい。
天気はどうかな。いちおう月見酒の準備をしよう。
>>859
体は壊さないけど精神を壊したことならある(^-^;
>>861
それは…飲んでるから壊れたのか、壊れたから飲んでるのか;
ラムザさんはもともとお酒強い方なんだっけ?
皆既月食は雲が多くて見えないまま。
先程からしとしとと雨まで降り始めてしまった。
仕方ないので雨音と、網戸越しに入ってくる冷んやりした夜風で一杯飲むことにする。
日本酒と、ササミの明太マヨ和え。
「君は君 我は我なり されど仲良き」
武者小路実篤
今まで聞いた人間関係の名言の中では多分いちばん自分にしっくりくる気がする。
雨の音聞いてたら、なんか急にその言葉を思い出したんだよ。なんでだろう
866:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/05/26(水) 23:11 ID:sbo >>862
まぁ壊れたから飲んでるのかも…お酒はまぁまぁ強いかと思う。
>>866
そっか、まあお酒強くないとストロング系は飲み続けられないもんね。
私も多分強い方だけど、ストロング系はちょっと変なまわり方する気がして、少し怖いんよ〜;
なんかドラッグ感増し増しみたいな。
といいつつ、たまーに飲むんだけども。
でもストロング系は一本だけとも決めている。
というわけで、今日は早い時間から飲み。
ここ最近は冷酒続き。
余ったら冷凍して取っとこうと思っていつも多めに作るのに、絶対余らないキーマカレー。
ごはんの方が足りなくなって、急遽圧力鍋で追加炊飯する始末。
私、まだ一口も食べてないんですけどね…
いいや、今日はおつまみいろいろ作ったからもうそれで。
今夜はサケとばと氷結。BGMはアニソン系。
872:有栖◆6I:2021/05/31(月) 23:33 ID:Tf6 もう最近は「作り置き」の意味がない。作ったら作った分だけその日のうちに食べられてる…
こないだ買ったばかりの服やら靴やらが異常な早さでサイズアウトするし。
怒涛のような我が子の成長期に、嬉しいというよりちょっと引いてる今日この頃。
ていうか、なにより食費に引いてる。
エンゲル係数おかしいから!
>>871
ここ数年、北海道物産展やってると、なんとなく鮭とば買っちゃう。
ラムザさんの影響かもしんない。
>>873
サケとばの安定度は半端ないからねぇ(´・ω・`)
今日はオイラの誕生日と言うことで、今夜は少し盛大に飲もうかな。
876:有栖◆6I:2021/06/02(水) 21:12 ID:38Y >>875
ハッピーバースデー☆
素敵な誕生日の夜を過ごしてね♪
>>875
ハッピーバースデー🎉
>>876-877
ありがとう!
ラムザさんお誕生日おめでとうございます〜〜!!
>>879
どもども〜!
かーなーり遅れましたが、誕生日おめでとうございます!
882:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/06/06(日) 17:45 ID:ZkY >>881
(*´ω`*)
遅れましたが!お誕生日おめでとうございます!
新しい歳がより良いものとなりますように( ・∀・)っ旦
ラムザさん、めっちゃハピバコール来てますがな(笑)
885:有栖◆6I:2021/06/09(水) 18:20 ID:38Y さて、今日は日本酒。
ちびちび飲みながら、3時間前に作ったぶり大根を温め直す。
ぶり大根うまぁ〜でした。味しみしみ。
本日の第2ラウンド。引き続き日本酒で塩辛のクリームチーズ和え。
ん〜、ちょっと今日は塩分取りすぎかもしれず;
今日はほんとに暑かったなぁ。アネッサ塗りまくって仕事に出かけたわ。
こちらでは来週はまた天気が崩れる模様。梅雨明けはいつになるんだろう。
頻繁に酒を飲む者はワクチン効果が薄まるようだ
アル中は震えて眠れ🤪
>>857
麹レモンんまいですねぇー!しかしながら、味の濃さで軍配が上がり、
今日は発酵レモンサワーです。おつまみは鮭ハラスのネギ焼きと
赤ウインナーを焼いたやつ。
しかしこの板は十年選手が多くて安心します(*´・ω・)
気温が急に上がったので熱中症にお気を付けてくださいね
>>888
あれ、前に来たのと同じ人かな。
どしたの、今日は? 何かうまくいかないことでもあった?
>>889
私は発酵レモンサワーに行って、また麹レモンサワーに帰ってきちゃった組w
ほんと、今日も暑かったよね。蒼鳥ちゃんもお気をつけて。体の面でも心の面でも、ね。
さて本日はビールです。
冷しゃぶの食べるラー油乗せをポン酢で。玉ねぎサラダを添えて。
今月は土日のお休みがあまりなかった;
明日も明後日もシフト入れられてた( ´△`)
仕方ないから頑張る。
緊急事態宣言下だけど、意外と人が来るよねー…
思ってたよりは早くワクチン打てそう。よかった。
マスクを外せる状況を待ちわびている今日この頃。
長いマスク生活で、口元の表情筋の衰えがどうしても気になる。
笑顔は私の強みのひとつで、接客業はもちろん普段の人間関係の構築や維持に今までずいぶん役立ってきた。
だからずっと綺麗に笑ってたい。
何でもない日おめでとう!
という訳で今宵はワインのブレンドティー割りです。ブレンドティーの中身はローズヒップとかペパーミントとか……
まあ、別々で飲んだ方が美味いです
笑顔が素敵な人に悪い人はいません。接客をしているとそう思うようになりました。なにより私(店員)が気分がいいですので!
897:有栖◆6I:2021/06/17(木) 18:47 ID:5Rg >>895-896
お、ワインにハーブティーとはおしゃれ。奇しくも私の名前は“アリス”ですし、そのティーパーティー(に見せかけた飲み会)にお邪魔したい♪
もにもにさんも接客業ですか?
仕事しろ普段の生活にしろ、自分の笑顔で相手も自分も気持ちよくやり取りができるなら、それはwin-winで最高ですよね〜!
感じの良い笑顔って、実は結構努力の賜物。
ちょっと大袈裟だけれども、物理的に表情筋を鍛えておくのはもちろん、メンタルを安定させるために精神的なコントロールもできなきゃならない。
ただ純粋に楽しいとか嬉しいとかで自然に出る笑顔はもちろん素敵なんだけど、それにプラスして感じ良く笑うスキルを身につけている人はやっぱり強いと思う。
普通にやってるよりも、自分も他人も幸せにできる機会が確実に多くなるのだから。
さて、今日は赤ワインにチキンのトマト煮込み。
900:十六夜:2021/06/18(金) 00:33 ID:tFQ自分も鏡の前で時々自然な笑顔とくしゃっと笑う練習して疲れてても親切にされたりしたら取り出せるようにしてます、大事ですよね!笑顔って
901:有栖◆6I:2021/06/18(金) 23:59 ID:5Rg >>900
うん、笑顔と素直さは発揮できるに越したことないと思うの。老若男女関係なく。
さて本日はビール。
オイスターソース炒めで冷蔵庫の野菜を片付ける。
あとオクラの出汁びたし、ほんのりわさび味。
>>900本当にそう思います。
私は表情を意識するのはヘタクソですが元々ヘラヘラした性格で、思春期の頃それを隠そうと必死だったのをある時やめてみたら自然と人が寄ってくるようになりました。周りの人が笑ってくれるだけじゃなく自分自身も人生が楽しくなったので自然に笑うことって大切だなと実感しています。
先週なんて仕事中に大あくびしてるところでお客さんと目が合っちゃって、しばらく無言で見つめあった後どちらかたらともなく大笑いしてました。まあまあ恥ずかしかったんですが素直に笑い飛ばせる性分で良かったなと思います
あんまし話しかけられたくなかったっぽい人に、うっかり話しかけてしまったかも知れない。
ごめんなさい、もうそっとしとくね。
おっと;
もにもにさんとレスが被ってしまいました…>>904は他所での出来事なので、どうかお気になさらず。
>>905 了解でーす
有栖さんの気配り上手なところ好きですよ
来週ワクチンの接種するけど皆さんのところはどーなんでしょ。こっちは田舎のわりに接種のスピードが早い。
908:有栖◆6I:2021/06/23(水) 22:15 ID:5Rg >>906
ありがとうございます〜
>>907
単純に考えたら、人口が少ない地域の方が早く摂取できそう。
ワクチン打ったら感想聞かせてね。
こちらは64歳以下の人への接種券の配布が始まる頃かな、多分。
私個人としては、もしかしたら接種券が届くより先にキャンセル枠接種の連絡が来るかも知れない、みたいな感じ。
今日は冷酒。
鮎を焼いた。あと、里芋とひき肉の煮物。トマトに茗荷のドレッシング。
本日はビール。豚肉のピカタ。
晩御飯はトンカツにしようと思ってたらパン粉を切らしていたので、急遽ピカタに変更。
久しぶりに柔軟剤を変えたら失敗した。
できるだけ香りの薄いものがよくて、パッケージに貼られた「絶対無臭」ってシールに惹かれて買ってみたところ、見事に裏切られた。
めっちゃ香ってる…;しかもあんまし好きじゃないタイプの匂い。乾いたら香りは消えますって書いてあったのに、消えてないし。
ショックを受けつつ、あとでシールをよく見たら「絶対無臭」の上に「目指したのは」という文字。
「目指したのは絶対無臭」…ああ、目指したけど到達できなかったんだな!?そうなんだな!?
だ ま さ れ た !!
なんでかわかんないけど、昔から柔軟剤で失敗するとやたらダメージをくらう。柔軟剤がというより、匂いの好き嫌いが激しい方なのかも知れない。
浮気した私が悪かった。いつものベビーファーファに戻ろう…
ワクチン打ってきました〜。緊張したけどあっという間に終わって、副反応も今のところありません。
914:有栖◆6I:2021/06/29(火) 23:24 ID:5Rg >>913
おっ、打ってきたんだね。お疲れ様〜!
発熱なんかは2回目の方が出るって聞くし、1回目は割とすんなりいけるものなのかな。
筋肉注射怖いんだけど、大丈夫だったー?
>>914
筋肉注射はわりと大丈夫でした。
>>915
そうなのね、ちょっと安心した、ありがとう。
注射怖い繋がりで、なんとなく鉄砲注射のことを思い出してしまった。
それで知ったんだけど、あれって針なかったんだね。
てっきり針が発射されてるもんだと…;
針でなく、圧縮空気で皮膚に穴をあけて注入するとかなんとか。あの大きくて怖い音はそれだったのね。
…あ。もしかしたらこのサイトで鉄砲注射を知ってる人は私だけなのかも知れない…;
つい世代も地域も限定的な話をしてしまった。
そんなこんな言ってたら、接種券より先にキャンセル枠の連絡がきました。
そういえば「キャンセル待ちで深夜3時半から行列」みたいなニュースあったけど、地域によってはそんな大変ことになってるのね…;
行列に並ぶとか、サイトに張り付いてF5連打とか、そういうのが激しく面倒臭い自分には到底無理なので、今回特に何をするでもなくキャンセル枠が取れたことには心から感謝している次第です。
さて、今日はお祝い事なのである。
本当なら外食したいところだけれど、まあまだもう少し控えておこうかなと。
花束みたいにしたサラダがかわいかったから、それを作ろうと思う。
それとハニーマスタードソースに漬けこんだお肉を焼く。あとは手毬寿司だな。
事前準備はOK、一時間あればなんとかなる。
喜んでくれるといいなぁ。
というわけで今日はお家でお祝いディナーでした。
我ながら美味しく作れたと思う。
片付けも一段落して、余った赤ワインをちびちび飲む。
本日はチューハイです。
晩御飯にたこキムチチャーハンを作ったので、おつまみはその具のところだけ取り分けたヤツ。
今夜はマクロスデルタとゆうアニメのサントラを聴きながら飲んでます(*´ω`*)
924:有栖◆6I:2021/07/07(水) 21:42 ID:hyc >>923
ロボットアニメオタクだったのかー
本日は白ワイン。
アサリとキノコをバター醤油でレンチン。
次男がスマホデビューしたのはいいけど、子ども用の設定をいろいろしなくちゃならなくて嫌になっちゃう。
長男の時より面倒臭い…というか、私がAndroid機の操作に慣れてないのもまたいけない。
>>926
お疲れ様です。
両親達のスマホ設定を私がしているので真逆ですが、気持ちはよく分かります。
使う側の人間の立場や用途を想定する設定はものすごく手間暇がかかりますよね。
>>924
オタクです。
そして今夜はABBAのカバーアルバムを聴きながら飲みます。
930:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/07/13(火) 23:22 ID:tNw今夜はエロゲーのサントラで飲んでる。毎日暑い…
931:有栖◆6I:2021/07/17(土) 00:25 ID:hyc はーい、10日ぶり。あれやこれや忙しくしております。
>>927
確かに、年配の人のも難しいよねぇ。
以前うちの母親がスマホデビューした時、シニア向けのカンタンスマホみたいなのにしたら、あまりにもシンプル過ぎて逆に私には使いにくかったなあ、そういえば。
>>928-930
ABBA、なつかし。
北海道でもやっぱり暑いのね
今日はワクチン打ってきたのです。
余裕だった。多分看護師さんが上手だったんだと思う。
今は少しばかり腕が痛い。
本日はチューハイ。
スコップコロッケ作ったのと、主人が買ってきた餃子という、妙な組み合わせ。
やっと夏休みファミキャンの行き先が決まった。
お盆明けだからどこもそこまで混んではないと思うけど、ここ数年の元からのブームにコロナ禍が重なって最近のキャンプ場は人が多めだからなぁ。
なるべく静かにのんびり過ごせるといいな。
あと、なるべく標高が高くて涼しいとこ。
夏だけど焚き火はしたい。
2回目のワクチン打ってきた。
937:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/07/20(火) 17:54 ID:tNwそして暑い…
938:有栖◆6I:2021/07/21(水) 20:39 ID:hyc >>936-937
ワクチン接種、お疲れ様。発熱とかしなかった?
もう夏ねぇ…。こちらも梅雨明けから今はすっかり蝉時雨の季節です。
はい、今日は晩御飯作りながら飲み。
つまみ食いしながら飲むのが楽しいんだよ、お行儀悪くたってさ。
圧力鍋で煮込んでる間とか、オーブンで焼いてる間とか。はたまた塩もみきゅうりの水を切ってる間とか。
ちびちび飲んではまた料理。
小山田圭吾の辞任に続き小林賢太郎が解任され、私にはもうオリンピックで関心を持てる部分がすっかりなくなってしまった。
四年に一度、周りとの会話に困らない程度にメジャーな競技結果を軽く把握するだけの日々よ、いらっしゃい。
>>938
ちょっとダルさはあったけど、発熱とかはなかった。
スポーツ観戦にあんまり興味がない人間にとっては、オリンピックやらワールドカップやらで国が沸くシーズンは気疲れしちゃうのである。
その話題を振られて観てない・知らないだとすごく意外そうな顔されるから、仕方なく最低限の譲歩をニュースで得ておくしかない。
いっそこういうのもなんとかハラスメントって名前をつけてくれたらいいのに〜、と思うくらいには苦痛。
>>942
そっか、それはよかった♪
早くマスクを自由に外せる日々が戻るといいねぇ…って言おうと思ったけど、ラムザさんはコロナ関係なくマスクの人だったんだっけ、確か。
ありゃ、>>943に誤字。「譲歩」じゃなくて「情報」って書いたつもりでした。
946:有栖◆6I:2021/07/22(木) 23:24 ID:hyc 細く長ーく時間をかけて飲んでいる今日のお酒。
この時間になってやっとほろ酔いになってきたような。
オリンピック、開会式だけは見た。
もうクレジットに名前は出ないというのに、そこかしこに小林賢太郎風味がほとばしっていた。
でもこっそり最強なのは、夫がタップダンスを踊り、元カレが曲の制作を辞任したカヒミ・カリィかも知れない。
949:ラムザ◆.wILp42DKaJcw ロボットアニメオタク:2021/07/29(木) 23:16 ID:tNw毎日暑いですが、オリンピック三昧な日々を過ごしてますラムザです。相変わらずストロング系で飲んでます(´・ω・`)
950:有栖◆6I:2021/08/01(日) 18:08 ID:mL2 あつうぅぅい…( ´△`)毎日熱中症警戒アラート…
外に出たら死んじゃうよ
>>949
この暑さの中スポーツしてるってだけで全員金メダルだと思うの。
>>951
マラソン観に行きたいけど、自粛しろってなってるしなぁ。
ホントどの選手も金メダル級に頑張ってますな!
さて、本日はチューハイです。最近は缶じゃなくて自分で割ってみてる。今日はシークワーサー果汁で。
おつまみは、一昨日作ったアサリの佃煮。あとキノコとツナの炒めもの。
ここのところずっとファミキャンのメニューを考えている。
子ども達がそれぞれ1品ずつ自力で何か作りたいらしいので、それもふまえつつ。
食べたいもの…なんだろう、今焼きうどんしか浮かばないの、何故。
今日も暑かったぁ。連日、最高気温35度前後。
アイスボックス割りうま〜い!
今日は子どものおやつ兼おつまみでれんこんチップス作ったん。ちなみにのり塩味。
957:有栖◆6I:2021/08/05(木) 21:31 ID:mL2暑いのはもう仕方ないから。暑いからこそ楽しめるものとか、美味しいものとか、そっちのことを考えてる。
958:有栖◆6I:2021/08/07(土) 13:12 ID:mL2 昨日ワクチン2回目を終え、絶賛発熱中。
さっき38.9度だったので、さすがにそろそろ解熱剤を飲もうかな…
でもどこまで上がるのかピークを見たい気もする。