ミクちゃんとかが、日本語以外の言語で歌っているページを貼るスレです。いろんな国の国歌のページを貼るのも自由ですが、政治的・イデオロギー的な書き込みは一切御法度です!!(メロディや音楽には責任は無いので…まして荒らし行為はもっての他ですよ!!)
手始めに(国歌ではありませんが)ミクちゃんがドイツ語で、シューベルトの「アヴェ・マリア」を歌っているページを貼ります…
http://www.youtube.com/watch?v=66h0KNl_0Dc&sns=em
で、こちらが同じ曲をラテン語で歌っているものです…
http://www.youtube.com/watch?v=HS0wU0DpEaE&sns=em
「アヴェ・マリア」とは全く別の曲ですが、巡音ルカちゃんがロシア語で歌ってます!! Filozofio(フィロゾフィーオ)という曲です!!!
http://www.youtube.com/watch?v=qZN1uALjd50&sns=em
で、>>3 のロングヴァージョンです!!(こっちがオリジナルなのか?)
http://www.youtube.com/watch?v=7OJDJuxszKI&sns=em
で、「ロシア語繋がり」って事で…ミクちゃんがロシア連邦国歌(元のソ連邦国歌の歌詞を手直ししたもの)を歌います
http://www.youtube.com/watch?v=zbLoW3A6Mk4&sns=em
で、「旧ソ連邦繋がり」って事で…これは珍しいッウクライナ国歌をミクちゃんが歌います
http://www.youtube.com/watch?v=rYAVLWmVjx4&sns=em
で、こちらは更に珍しいッ!!同じく「旧ソ連邦繋がり」で、なんとアルメニア(日本人にはあまり馴染みの無い、カフカズ〔英語流に言えばコーカサス〕にある小さな国です)の国歌をミクちゃんが歌います!!
http://www.youtube.com/watch?v=rRgh62U03NE&sns=em
紡ぎ唄 中国語バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=o76OOccKPx8
>>8
え?これボカ炉かよ?
原曲はリンとレンが歌ってる。
それの中国語バージョン
>>10狐さん
あぁ、そうだったんだ…でも、あくまでも「原曲」でしょ?此方は「ミクちゃんとかのボカロが、日本語以外の言語で歌っているページを貼るスレ」なんですが…
スミマセン;;
13:DRAKO(ドラーコ):2010/10/25(月) 21:12 ID:ez-yoQ アゲてみますね…
今、話題(或いは「問題」)になっているギリシャの国歌です…
http://www.youtube.com/watch?v=2weR9H9k8MI&sns=em
こっちにも書かせてねぇ〜ッ!!「エスペラント」という人工言語で歌われる「イパネマの娘」で〜す!!
http://www.youtube.com/watch?v=bdKvMxxx72w
>>14書き忘れてました。歌っているのは巡音ルカちゃんです!!
16:リトルウェアハウス弘恵:2010/10/27(水) 17:44 ID:S0A>>14す、すいません!!また書き忘れました!!この動画の字幕に出てくる Cx とか Gx とかいう文字ですが、これは本来上に記号がつく文字の代用表記です!!( Cx、Gx、Hx、Jx、Sx はそれぞれ前の文字の上に ^ が付き、Ux はUの上にチェック印が付きます…)
17:DRAKO(ドラーコ):2010/10/28(木) 19:07 ID:ez-K/w>>14は面白いんですが、あまりにも発音が不明瞭ですね…もうちょっと、ハッキリした発音のものはありませんか?(これじゃ字幕が無ければ、たとえエスペランティストでも歌詞を認知するのは難しいでしょう…)
18:リトルウェアハウス弘恵:2010/11/02(火) 18:00 ID:azs すいませんでした!!こちらの方は、まだ発音がハッキリしていると思います。Kou Ogata さんという方による「紀元の樹海」という曲です…(歌っているのはミクちゃんです…)
http://www.youtube.com/watch?v=roOM5L7fzJ8
こちらもやはり、ミクちゃんによる歌で、>>18もケルトっぽかったですが、それよりも更にケルトっぽい佳曲です!タイトルは La malgrava peto,「ささやかな願い」の意味です。
http://www.youtube.com/watch?v=Xl6lFche-YI
書き忘れてましたが、>>18、>>19とも歌詞はエスペラントで、>>19の作者も Kou Ogata さんという方です。で、やはりエスペラントによるボーカロイドの歌ですが、再びルカちゃんに選手交代して歌って戴きましょう、Cxe Marbordo(チェ・マルボルド、「海岸にて」の意)です!(同じルカちゃんの歌でも、>>14よりかは歌詞が判り易いと思います。Cx とか Gx とかといった文字については、>>16を参照願います!)
http://www.youtube.com/watch?v=o0f8sYE62X8
で…今度は男声ボカロです!残念なことに、一番しか歌ってませんが、エスペラントの世界における「国歌」「聖歌」「讃歌」とも言うべき La Espero (ラ・エスペーロ、「希望」の意)です!
http://www.youtube.com/watch?v=dXlxAbHqx64&feature=related
>>21なんですが、あまりにも発音が不自然なもんで、私、一番最初は「ヴォコーダー」で歌ってるんだと勘違いをしました…
23:リトルウェアハウス弘恵:2010/11/02(火) 18:53 ID:azsすいません、重要なことを書き忘れてました。>>21に貼った動画の字幕に出てくる mond' は mondo(モンド、「世界」の意)の語尾の省略形です…(エスペラントでは、名詞は必ず -o で終わりますが、歌詞などの韻文の中では、それを省略することが許されてます…)
24:リトルウェアハウス弘恵:2010/11/02(火) 20:48 ID:azsすいません、これも書き忘れていました。>>19 の La malgrava peto は「ラ・マルグラーヴァ・ペート」と読みます…
25:リトルウェアハウス弘恵:2010/11/06(土) 21:08 ID:azs すいません、一番基本的なエスペラントの歌を書くのを忘れてました!エスペラントの「国歌」「賛歌」「聖歌」とも言うべき La Espero (希望の意)を男声ボカロが歌ってます!(ただ、この CG による、男性の頭が歌っている動画はちょっとキモイですけどね…あ、大切な事を忘れてました!!この動画の字幕に出てくる mond' は mondo〔モンド、「世界」の意〕の語尾の省略形です…〔エスペラントでは、名詞は全て -o で終わりますが、歌詞などの韻文中では、それを省略していいという規定があります…〕)
http://www.youtube.com/watch?v=dXlxAbHqx64
すいませ〜ん!!私、>>25と同じものを>>21-23に既に貼ってたんですね…ゴメンナサイッ!!
27:リトルウェアハウス弘恵:2010/11/08(月) 18:07 ID:nHM >>21-23と>>25
因みに、原曲はこれです…いや、こちらは勿論、キモくはないですよ…ボカロではありませんが、美しいソプラノで、力強く歌ってます!!
http://www.youtube.com/watch?v=mZ-xhqkh1Zs
しばらく来られなかった間に沢山貼って下さり、有難う御座いました。実は私も本格的にエスペラントを学びはじめたところです。他のエスペラントに興味のある皆さんにも、参考になるかもしれませんね…さて「狐」さんが>>8 に貼って下さった「紡唄」の中国語版ですが、ボカロ版もありましたので貼っておきます。歌っているのはルカちゃんです。
http://www.youtube.com/watch?v=0k0xDR7asaI&sns=em
久々にうp します。サイモン&ガーファンクルも歌った「スカボロー・フェア」をミクちゃんが英語で歌います!
http://www.youtube.com/watch?v=hiISU0KSlD4&sns=em
…で、こちらは「スタンド・バイ・ミー」、やはりミクちゃんが英語で歌います!
http://www.youtube.com/watch?v=wgUHpZz_UN4&sns=em
お久しぶりです、皆さん。
で、80年代初期の米・英のヒット曲のボカロ版カヴァーを一曲ずつ貼ります。先ずは Blondie が歌って日本でも大ヒットした“ Call me ”、歌っているのはミクちゃんです。
http://www.youtube.com/watch?v=YfCkgkdi0Ng&sns=em
で、こちらが、確か1982年だったと思うけど、英国の「超豪華メンバー」プログレバンド、Asia(エイジア)のヒット曲で Heat of the Moment(こちらもミクちゃんが歌っています)
http://www.youtube.com/watch?v=ITceKwRpx_g&sns=em
「狐」さんが>>8に貼って下さった「紡唄」の中国語版ですが、ボカロ版は>>28以外にもありました。歌っているのは、こちらは男声版の KAITO です!!(但しショートヴァージョンで、しかも残念な事に、かなり不自然。まぁ、仕方が無いかもしれませんが…)
http://www.youtube.com/watch?v=Gh4_wKtn3KI
英国のかの有名な「エマーソン、レイク&パーマー」(EL&P)の「聖地エルサレム」をミクちゃんが歌います!
http://www.youtube.com/watch?v=V2dtJluwtlc
こちらは、「あの」"Moon Child".
http://www.youtube.com/watch?v=y8hzWp4C9XU