そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ…
…まわるまわるよ時代はまわる 喜び悲しみ繰り返し
中島みゆき「時代」より
明けましておめでとうございます
このスレッドは誰でもOKなフリトスレです。
みんなで色々話しましょう
それではどうぞ。
今年もよろしくお願いします
なんか上品さゼロだよね
アイドルには品性ってある程度必要だと思うんだけどこいつらには品性ない
動き含めて下品過ぎる
あんなわざと中身見えるようなスカートとかもいやらし過ぎる
>>65
うんうん。
いい調子。
大分とマシになってきたところで、一旦違う話でもしよう。
アンチばっかやってても疲れるでしょ
今日は部分日食ですね。
場所によって見れなかったりしますが、広範囲で見られるようです。
因みに地元では見れませんでした
未来ウォズ サイクロップス先輩説
根拠1 初登場時にサイクロップスゴーグルを付けていた
根拠2 仮面ライダーウォズのスーツがやけにテカっている。
これは、ステロイドを利用しているため
根拠3 未来を意のままに書き換えられる
サイクロップス先輩が他の人にあんなことやこんなことをやらせていたのは、未来を書き換えていたから
根拠4 もう一人ウォズがいる
サイクロップス先輩にそっくりな別人として、田所、鈴木などが沢山居る。これは、歴史が変わったため。
最後にガバガバアナグラムで締めよう
未来ウォズが初登場した回のサブタイトルの年号は2019。
大体2000年代は後ろの2ケタだけで表されることが多いので、後ろ2ケタだけを残す→19
さらに、未来ウォズが登場する前の年を出す→2018
反転して19を後ろにつける→810219
野獣にイク
なんだこれは…たまげたなぁ…
よって、未来ウォズはサイクロップス先輩であり810。
Q.I.Z.証明完了
すみません。
遅れました
分かりました
>>70
大丈夫ですよ
今年はW、ブレイド、ディケイドが周年を迎える。
ディケイドはすでにジオウに登場しているものの、Wは劇場版でフォームのみ、ブレイドはフォームすら出ていない。
そんな、W、ブレイドだが、実は共通点があるのだ。
・どちらにもジョーカーが出てくる
・どちらにも風使いライダーがおり、その俳優がどちらも大阪府出身
・赤いライダーがどちらも大事な人を殺されている
・Wが10周年、ブレイドが15周年とどちらも周年を迎える
・どちらも主要人物が最後の辺りで…
・どちらも吊るされる回がある
…あっ(察し)
おい、これってYO!フォーゼ、ファイズ回と同じ感じで、Wとブレイド回は一緒にやるんじゃねーの?
そう言えば、最近大阪の日本橋でブレイドメンバー(ダディ除く)がトークショーを開いたそう。
このタイミングで開くということは、本人出場の可能性が微レ存?!
ドライブと龍騎辺りがありえそうだと思うんですけど(正論)
実は今回OPの歴代ロゴが出てくるところにドライブと龍騎と響鬼が追加されたんだゾ
龍騎は平ジェネで新規ボイスあったしリバイブとサバイブなんか似てるしドライブ編は抜かすはず無いんだよなぁ…
>>75
あっ、そっかぁ(城戸真司)
これはもしかして全員オリキャスを出す可能性が…
I don't wanna know 下手な真実なら
I don't wanna know 知らないくらいがいいのに
↓
知らないという罪と 知りすぎる罠
祝え!すべてのライダーの力を受け継ぎ、過去と未来をしろしめすウンタラカンタラ
79:新龍神◆02:2019/01/10(木) 19:50 ID:Nd6切ない片想いあなたに届かない
80:新龍神◆02:2019/01/10(木) 21:49 ID:sxU切ない片想いあなたは気づかない
81:新龍神◆02:2019/01/10(木) 21:50 ID:sxU最近、あの子見ないな…
82:虎夫◆ZAk:2019/01/10(木) 21:54 ID:q8. 「木枯らしに吹かれて」は名曲ですね
小泉今日子verもALFEEverもどちらも好きです。
>>82
僕も好きです!
最近やっとタイトルがわかったので、その時は嬉しかったですね。
そいや、間奏のギターソロがどっかで聞き覚えがあるメロディなのですが…曲目わかりますか?
吉田沙保里選手引退か…
オリンピックで金メダル獲り「霊長類最強女子」と呼ばれました。
今後は一人の女子として生きていくそうです。
どうかお幸せに…
>>83
申し訳ない。確認してみたのですが、自分の知識内では判断不可でした💦作曲が高見沢さんなので、一応ALFEEの楽曲だと思います。
>>82
×吹かれて➡️◯抱かれて
重ね重ね失礼しました(>_<)
>>85
いえいえ!わざわざありがとうございました!
どこかで聞き覚えのあるギターソロだったのでなんか引っ掛かっていました。
「吹かれて」だと欅坂の曲みたいになりますね…
ずっとギターで歌詞がない曲だったと思います。
少し昔はよくテレビでBGMとして流れていた記憶があります。
その曲が「木枯らしに抱かれて」のギターソロの部分ととても似ていた気がします。
最近エボルのevolutionにハマってる。
今更感があるけど曲調が好き。
特に後半のところで急にSPEEDみたいな90年代後半にありそうな曲調に変わるのすこすこのすこ
昨日から、大阪湾にイルカの群れが入ってきているようです。
もしかしたら、みさき公園とかから逃げ出して来たのかな〜とか思ったりしましたが、どうやら違うようで、しっかり野生のイルカだそうです。
多分、海流に乗ってきたのだと思うのですが、大抵、動物が変な動きをすると、そのあと何かしらの自然災害が起こるとよく言います。
それに、今月はスーパームーンが観られるようで、このことからもしや…と縁起のないことをつい考えてしまいます。悪い癖ですね(殴
変な都市伝説は鵜呑みにせず、きちんと吟味しなきゃですね。
おはよう 世の中 夢をつれて繰り返した
91:新龍神◆02:2019/01/12(土) 16:45 ID:Nd6 純烈のメンバーが引退しましたね…
誰かと思えば、ギルスじゃねーか…
何してんのや…
アンチ板に僕と全く関係ない「龍神アンチスレ」があってびっくり。
Twitterやってないからわからないけど、相当なゲスっぽいですね。
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
94:スノーフレーク:2019/01/13(日) 03:26 ID:owo>>92そうですね、イキリトの方ですよ
95:スノーフレーク:2019/01/13(日) 03:27 ID:owo人のTwitter乗っ取ってる人
96:ジオウ (ラ\ィ/ダー) ◆uM:2019/01/13(日) 07:52 ID:dpA >>92
よりひとにネタにされてるゾ
>>93
こんにちは!
>>94-95
はえぇ…とんでもないことしてますね…
>>96
マジかよ。
よりひとって誰?
仮面ライダークイズはレッドバスターなんだな…
ミライダーは戦隊ヒーローから連れてくるんやね。
亥なんで、いのしし市町村を挙げていこう。
猪苗代町 福島
猪名川町 兵庫
…二つだけ
100
101:新龍神◆02:2019/01/14(月) 08:07 ID:Nd6 カメラを止めるな!といって駆け抜けた2018
そのなかのゾンビは今、佐賀でアイドルをしているとかしてないとか…
アウトドアを楽しもうと思いキャンプ場へ行ったのはいいが、キャンプ場が閉鎖されていた。
そこに響く「仕方ないねー」「そだねー」の声。
本人たちの輝きはどこへ?
度重なる災害によりできた、未来を塞ぐ壁にアイデアを
流行り廃れてゆくものへトロフィーを
そうもしないと、大会を待ち望んでいる競走馬が暴れてしまう。
負けたのを腹いせに暴言を吐くものが逆に罵倒を浴びせられ、
多額のカネを隠していたものがゴーンゴーンと消えて行く。
「平成最後」とは言うけれど、ほんとの最後は2019。
そんな年だった2018
どうも
103:ふたば◆r. hoge:2019/01/14(月) 08:09 ID:pisあ
104:ふたば◆r.:2019/01/14(月) 08:09 ID:rzU4gしか書き込めないか
105:新龍神◆02:2019/01/14(月) 08:16 ID:Nd6 >>102-104
おはようございます!
「この街で君と暮らしたい」って曲好き。
どこかで流れないかな?
けもフレ2、第1話を見た感想
想像以上に良かったです。
バトルシーンもなかなか綺麗でしたし、なにより考察欲をそそる内容でしたね。
ただ、時系列が1期の後で、なおかつサーバルがかばんのことを忘れているというのが引っ掛かりましたね…
それも、今後の展開でわかってくるのだと思いますので、楽しみです。
昨日見た夢
だんじりの季節、主要な道は封鎖されお祭りムード。
そこに突っ込む車。たぶんわかっててやったのだろう。
丁度その頃、ネットニュースでとあるお菓子工場が炎上したという報道があった。
このお菓子工場の会社は以前も不審火にあったりしていたため、同一犯による連続放火と思われる。
あるものとコラボしたのがダメだったのかな…?
…というところで目が覚めた。
プゥン!
110:新龍神◆02:2019/01/19(土) 08:22 ID:Nd6匂勾句幻徳
111:新龍神◆02:2019/01/20(日) 11:02 ID:Nd6 ジオウに真司、編集長が登場するそうですね!
いいぞぉ!このままオリキャスまみれにしてしまえー!
フィリピン近海で熱帯低気圧aが発生しました。
明日には台風の勢力になる予報です。
ただ、予想進路が北寄りになっており、今後の進路が気になるところです。
ブレイバックル一次予約終了とかハヤスギィ!
114:新龍神◆02:2019/01/26(土) 19:56 ID:ffs これまでにジオウに出たオリキャラは…
・ビルド
桐生戦兎
万丈龍我
猿渡一海
氷室幻徳
・エグゼイド
宝生永夢
鏡飛彩
檀黎斗(王)
・ゴースト
天空寺タケル
深海マコト
・鎧武
葛葉絋汰
駆紋戒人
・ウィザード
仁藤攻介
・フォーゼ
大杉忠太
・オーズ
火野映司
泉比奈
・W
風麺のマスター
・ディケイド
門矢司
・電王
オーナー
モモタロス
ウラタロス
キンタロス
リュウタロス
野上良太郎
・ファイズ
乾巧
草加雅人
・龍騎
城戸真司
編集長
・アギト
津上翔一(声だけ)
頑張ったなぁ…
117:ジオウ (ラ\ィ/ダー) ◆uM:2019/01/26(土) 21:08 ID:IUc >>116
てかこれでまだ20話も切ってないんだよなぁ……。
自分としては剣崎が出てくれればもう神作
>>117
絶対出るゾ
まだ20話も切ってないのにこんなに…
やりますねぇ!
嵐が活動中止ってマ?
うせやろ…
2020年に活動休止
122:鰍竄ワねこ◆nLWdn6:2019/01/27(日) 21:26 ID:YeUビックリニュースだな(;・ω・)
123:新龍神◆02:2019/01/28(月) 07:16 ID:Nd6 >>122
つい最近20周年を迎えたばっかりなのに…
唐突過ぎますよ…
SMAP、嵐がいなくなったら、ジャニーズの柱は誰になるんでしょうね?詳しくないのであまり分かりませんが…。
125:新龍神◆02:2019/01/28(月) 18:43 ID:Nd6 >>124
V6じゃないですかね?今のところ誰一人メンバーが抜けてないようですし…
それかKinKi Kids、Kis-My-Ft2、Hey!Say!JUMPあたりではないでしょうか…?
オイラは無責任とは思ってないけど、あの会見の質問はどーだろ………
127:新龍神◆02:2019/01/29(火) 18:24 ID:Nd6 >>126
なんか、無理に特ダネ出そうとして失敗した感ありますよねあれ。
>>127
さすがにあれは引いたな。
>>128
ありゃいけませんよね…
新しい
命生まれる
海沿いの
駅の近くの
丘の病院
空っぽの星 時代をゼロから始めよう
↓
見上げる星 それぞれの歴史が輝いて
↓
流星の軌跡と はてなき旅路へ
年を重ねるごとに世界広がってるの好き
最近の議論板、ただの煽り合いばっかになってて草
もはや議論というよりかは喧嘩に近いそれなんだよなぁ…
なんだろ、論としては出来上がっているけど、いちいち相手の癪にさわるような文言が混ざってるせいで、学生の口喧嘩みたいになってるんだよね。
議論って言うのはさ、相手の意見もくべてかつ自分の意見を主張し、否定なり迎合なりするものじゃないのかな?
例えるなら「見た目はきれいだけど実質は泥の"つるつる泥団子の投げ合い"」的な?
>>132
追加
議論って言うのはさ、相手の意見もくべてかつ自分の意見を主張し、否定なり迎合なりするものじゃないのかな?
今の議論板にはそれがあまり見受けられない…
議論という名をかりた個人のプライド合戦とでも云うべきかな?
例えるなら「見た目はきれいだけど実質は泥の"つるつる泥団子の投げ合い"」的な?
"喧嘩師"とか言う連中が治安を悪くしているみたいですね。
それを鼻にかけているのもいるらしいから始末が悪い。
自分のホームグランド板でも直々話題になっていますよ。
>>134
やはりそういうことでしたか…
議論≠喧嘩である。
せめて、最低限のネットモラルとか、ここのサイトポリシーは守ってほしいものですね…
俳優の新井さん、女性への暴行疑惑で逮捕されましたね…
アライさん、やってしまったねー…
またまたびっくりニュースだね(;・ω・)
138:新龍神◆02:2019/02/01(金) 19:27 ID:2tk >>137
まさか…!ですよね…
千葉小4虐待死亡事件について
虐待で死亡したという話は聞きたくないのだが、それでも起きてしまうあたり、こういう件に関して世間は甘くないか?と思う今日この頃。
こういう事件が起きる度、教育委員会や児童相談所の人々は「以後気を付けます」を繰り返して、結局また起きているではないか。
そろそろ、警察との連携とか、強制捜査とか考えた方が良いよ。
結局のところ、今回の事件も云わば「見殺し」にしたわけだ。
被害者の子は学校にSOSを出していた。虐めのアンケートで「父親に暴力を振るわれている」と書いたものをその父親に見せる無能さ。
呆れた話この上ないわ。
こういう事件ってさ、幾らでも止められたはずなんだよ。
しかし、「大人の事情」が邪魔をして結局止められなかった。
子どもを虐めるのも大人、SOSを受け流したのも大人。
大人に殺されたようなもんだよ。
いい加減、「真面目にこういう問題に取り組む大人」が増えてほしいものだ。
それと父親。
子どもはお前の都合のいいオモチャじゃねーんだよ。
もし現在進行型で虐待しているやつがこれ見てるんだったら、そろそろ自分のアホらしさに気付こうな。
子どもはお前らみたいな暴力奮ってストレス発散している奴等と違って、これからいくらでも才能を発揮できる宝なんだよ。
それをゴミのように扱う様はほんとに醜い。とっとと自首してブタ箱に入りやがれ。
少し熱が入りすぎた。すまない
142:鰍竄ワねこ◆nLWdn6:2019/02/01(金) 22:14 ID:GZsいや、大丈夫だ。
143:新龍神◆02:2019/02/02(土) 06:10 ID:2tk >>142
こういう事件は腸が煮えくりますね。
ほんと嫌な事件だ。
145:新龍神◆02:2019/02/02(土) 11:52 ID:kdE >>144
こういう事件が無くなることを祈ります…
こういう事件はきっとなくならないでしょうね、、
家庭内暴力だけじゃなくていじめについても。
学校でいじめられていた小2の女の子とお母さんが無理心中した事件、親に向けた手紙に「死んでしまいたい」なんて書ける小2がいるんだと震えが止まりませんでした。
学校や先生とは、何のためにあるのか。
こういう事件がなくならず、対処ができたにも関わらず見殺してしまうのなら学校そのものがなくなってしまえばいいのに。
勉強なんぞ、交友関係をもたなければ塾でも家でもどこでもできるのに。
大人の事情だとかいって学校側が自分の都合のいいようにしか動けない、都合のいいようにと動いた結果その命は戻ってきませんでした。こんなんじゃ話にならない
お母さんが子供の首をしめて殺し、自分も首を吊って後を追うなんてどれだけ苦しかったのか。
残されたたった1人のお父さんも今どんな思いでその事件と向き合ってるのか。
自分が知りもできないところでむごい事件が起きたことを知るとどうしようもない苦しい気分に襲われますね、
なにかできないかなんていってもたかが知れているものだけど、この状況はどうにかならないものか。。
未来を奪われてしまう子どもたちが本当に可哀想、許せない。
長文失礼しました、、ごめんなさい!
>>146
大丈夫ですよ!
あなたの思い、痛いほどわかります。
確かに、勉強ならば塾でも、家庭教師を雇えば家でもできるわけです。
でも、わざわざ学校に行くのは、そこが勉強だけではなく、社会の一員としての「人間性」を育むためだからです。
やはり、その中で友達ができる子も居れば、出来ずにひとりぼっちになる子も居ます。
中には、子どもらしいといえばそうですが、それ故の残酷で理不尽な理由で虐められる子もいます。
そうしたものを良い方に解決するのが教師や大人なはずなのですが、今回の件やあなたの挙げられた件等では、全くといって良いほど機能していませんでした。
同級生にも、大人たちにも寄り添ってくれる人がいない…
そうした中で芽生えるのが、自殺願望なのでしょう。
それを止めるのは他でもない、親です。
しかし、自殺した子の親は心中して、それを放棄しました。
端や殺害された子はその親に殺されているわけです。
世の中理不尽なことだらけとはいえ、この二件やその他の事件等は、呆れたというよりかは失望したに近い憤りを覚えますね。
子どもの方が物事に対しての感情を素直に表すことができて、大人よりもデリケートなものであるからこそ、、大人になる前のその段階を大切に育ててほしいと思います。
ひとりぼっちになることやそういう状況を作ってしまうクラスが悪いのではなく、そういうことが自然であると理解できていて、、なんて理想論すぎるでしょうか。
人間は必ずしも独りではなく、血が繋がっていなくとも全く面識がなくとも助けてくれる人や団体がいるのだと心の余裕が少しでももてれば親御さんも考え直せたのではないかなと思います。最後まで余裕なく苦しい思いをされたのだと思うとすごく胸が痛みますね、
ふむ、、そうですね、結論的には親が子どもを殺してしまったことになるんですよね。
死にたいと思うことは悪くないし、自殺という選択肢を私には否定できないのですが、、
心中するといった今回の行為が世間に、無責任な学校側に何かしらの影響を与えてくれればとしか言いようがないですね。
もう少し考え直せたのではとは思いますが、我が子を守るために殺して自分もあとを追うなんてできるのはやっぱり母親であり娘を大切におもっているのだと感じました、
やっぱり母親という存在はすごいな、と。今回の事件は一番はじめにそう感じてしまいました、
だからといって世間的にも残される者側としても賛成されるべき選択ではないですけれど。
(どっちつかずの曖昧な意見を述べてしまって申し訳ないです;;)
母娘の冥福をお祈りします。。
>>148
>子どもの方が物事に対しての感情を素直に表すことができて、大人よりもデリケートなものであるからこそ、、大人になる前のその段階を大切に育ててほしいと思います。
本当にその通りですね。
子どもというのは謂わば種から芽生えた双葉のようなものなんです。
その種その種が成長して、やがてきれいな花を咲かせる。
その花が謂わば大人の段階です。
これからいくらでも成長できるのに、その芽を摘んでしまった、あるいわ摘まざるを得ない状況を作ってしまったのです。
そのような状況はいくらでも変えられたのに変えられなかった。
もはや変えることすらできない手遅れの状況に今居るわけです。
その度に人は後悔してきた筈なのに、結局のところ同じ過ちを繰り返している。
岩手の心中事件や千葉の事件は、その過ちの渦に巻き込まれた被害者でしかないのです。
改めて、母娘と小四の女子のご冥福をお祈りします。
今日は立春ですね。
そういえば、皆さんは恵方巻を食べましたか?
平成二期の父親ライダーってクズばっかりってよく言われるけど、インパクトの強い連中のせいでそう見えてるだけで実際はそうでもないんだよなぁ。
所謂「木を見て森を見ず」ってやつ。
ってことで、全国の父親さんの汚名を返上すべく、平成二期の父親ライダーを一覧で見てみよう
⚪W
仮面ライダースカル 鳴海荘吉
Wのヒロイン、鳴海亜紀子の父親。故人。
「さぁ、お前の罪を数えろ」の最初の発言者で左翔太郎(と、フィリップ)のおやっさん。人格者。
仮面ライダーアクセル 照井竜
Wの2号ライダー。話が進むにつれ性格が(いい意味で)崩れていった。バイクになれる。
後日談でヒロインの亜紀子ちゃんと結婚し、ドライブサーガにて「はるな」という女児が誕生していることが判明した。かなりの親バカのようだ。
⚪ウィザード
仮面ライダーメイジ 山本昌宏
ごくごく普通の一般人。一度絶望しかけたがなんとか抑え込んで魔法使いの資格を得た後、白い魔法使いに洗脳されて変身し、儀式の生け贄となった。(失敗して終わったので生還)
最終回では自らの意思で変身した。
白い魔法使い(仮面ライダーワイズマン) 笛木奏
魔法と科学の研究に没頭する、ヒロインのコヨミの父親。
度々、石を繁のおっちゃんに渡してウィザードリングを造らせていた。
…が、本性はコヨミが甦れば何人死のうが構わないという非道な人物。平成二期最初の糞親父ライダー(とはいえ、他の面子に比べればマシな部類)
⚪仮面ライダー鎧武
仮面ライダーフィフティーン 葵奏
「平成対昭和」に出てきた敵ライダー。
こちらも前作の白いのよろしく、息子のシュウのためなら死人と生きている人をひっくり返してもいいという考えのやべーやつ。
敗北後は、妻、息子と分かち合ったようで、その時はごく普通の父親という感じだった。
⚪仮面ライダードライブ
ゴルドドライブ 蛮野天十郎
ブレンのタブレットに内蔵されているデータ。故人。ヒロインの詩島霧子と弟で2号ライダーの剛の父親。
本作における全ての元凶ともいえる存在。自分の理想のためなら何人死のうが構わない屑野郎。
自分に反抗するものは誰であろうと許さない屑野郎。(ストレス発散としてロイミュードをいたぶったりした)
家族と愛を否定した屑野郎。
ある意味この作品の登場人物は皆、こいつの被害者である。
最期は醜い命乞いの末、シンゴウアックスでイッテイーヨされた。糞親父ライダートップ3に入る。
仮面ライダードライブ 泊進之助
映画で未来から息子の泊エイジがやってきた。そしてこの子も仮面ライダー。
詳しくは映画を見ようね。
⚪仮面ライダーゴースト
仮面ライダーゼロスペクター 深海大悟
映画で登場した深海マコト(2号ライダー)とカノンの父親。
物語が始まる以前にマコトとカノンを置いて何処かへ放浪した。
その真実は映画で明かされるから、見ようね!
訂正
>>154
葵奏×
葵蓮
⚪仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダークロノス 檀正宗
檀黎斗(仮面ライダーゲンム)の父親で、ポッピーピポパポ(仮面ライダーポッピー)の感染者の夫。(ある意味家族全員仮面ライダーという快挙)
黎斗を庇って投獄されていたが、それはあくまで時間稼ぎに過ぎず、本性は(黎斗含む)ライダー、バグスター全てを商品の一部としか見なさないゲス。
後半は悪足掻きした挙げ句、ゲムデウスと融合しパンデミックを引き起こした。(最も、物語最初のゼロデイの原因もコイツ) 糞親父ライダートップ3に入る。
さらにその詳細がVシネマと小説で明かされる。見ようね!
仮面ライダー風魔 南雲影成
映画に登場。娘のまどかを喜ばせるために物語の主要人物を次々とゲームの中に飛ばすやべーやつ。
最後に娘と分かち合って、飛ばされた人たちも戻った。
仮面ライダーエグゼイド ××××
小説を見ようね!
>>150
職場(スーパー)で買わされた「ローストビーフ巻き」とやら言うヤツをガブリと…。カオス過ぎて何食ってるのか分からなかったwww
>>151〜157
ライダーシリーズお詳しいですね!怪獣絡みなら何とかついて行けるのですが、それも旧作品Onlyだしなぁ…。
>>158
ローフトビーフ巻きなんてあるんですね!
海苔と油がマッチする…のかな?
平成ライダー専門ですね…
と言っても、まだまだ知らないことの方が多いです。
怪獣はウルトラの方ですか?それともゴジラみたいな東宝系統のですか?
ビルドすっぽかしてるじゃん
⚪仮面ライダービルド
仮面ライダーエボル 石動惣一(エボルト)
元宇宙飛行士で、みんなのアイドルみーたんこと、ヒロインの石動美空の父親。
全ての元凶ともいえるパンドラボックスを火星から持ち帰り、地球での記念式典でそれに触り、スカイウォールを造った張本人。
その後の10年間はカフェ「nacita」で激不味コーヒーを煎れていた。
主人公桐生戦兎(ビルド)と2号ライダーの万丈龍我(クローズ)のおやっさんとして動いていたが…
正体は、敵組織「ファウスト」のメンバー、ブラッドスタークだった。
今までの行動は演技(…と思いたい)だったのだ。
…実はブラッドスタークも仮の姿で、本当の正体は、火星を滅ぼしたエボルトだったのだ。
つまり、敵も味方も、更には石動惣一自信もこいつに操られていたに過ぎず、まさにすべての元凶という名に相応しい人物。
実のところは惣一は体を乗っ取られていたに過ぎないので、父親ライダーに含まれるか否かは意見の別れるところ。
仮面ライダービルド 葛城忍
10年前に死んだとされていた、桐生戦兎()の父親。
息子の技術を使って息子の前に立ち塞がった。(基より、提供元は父親なのだが)
一時は敵では?とかラスボスになるんじゃないか?とか言われていたが、その本心は、エボルトを倒すためにエボルトに付いていたのだった。
その事をライダーズに説明し、戦兎ともわかりあったところで、エボルトに毒殺されてしまった。
ファッ!?
1/3が糞親父とは…たまげたなぁ…
でも、いい父親も居たでしょ?だから、肩を落とさないで…
>>159
ウルトラシリーズならQ〜新マン(ジャック)の前半(ベムスター辺り)までがそこそこ得意範囲ですかね。一応レオまでは一通り観ましたが…。
ゴジラだったら初代〜ファイナルウォーズまで観て、特に昭和シリーズと平成の前半(vsメカゴジラ)辺りまでなら熱く語れる……ハズ(イマイチ自信に欠けますが)。
後はガメラシリーズを少し噛った位ですかね。
>>162
初期の方ですね!
幾度となく怪獣に潰される東京タワーを見てきたわけですか…
すごいです。
ちなみに、シン・ゴジラは見に行かれましたか?
どうも