時代を駆け抜けた、全てのものたちよ…
今、時代は変わり、未来へと繋がる…
祝え!新たなる時代の幕開けを!
ということで、令和初のThe★談会スレです!
時代は変わっても、このスレの方式は変わりません。
みんないらっしゃい!
ジオウアナザーライダーの設定の疑問点
アナザーライダーとはライダーと同じ能力を持つ怪人
最初期の設定は
一つ、同じ時間軸に元となったライダーとアナザーライダーは共存できない。
二つ、アナザーライダーを倒すためには元のライダーの力が必要
三つ、アナザーライダーが誕生することで、元となったライダーは消滅する。アナザーライダーを倒せば一時的に元のライダーの記憶と変身能力が戻る
という感じであった。
後半のガバガバ以前に、結構初期からガバガバだった記憶がある。
例えば、ライドウォッチの誕生だ。
あれは結局どういうきっかけで誕生するのかが触れられてなく、一番最初のビルドの時に、アナザーライダーを倒した後に戦兎たちの記憶が戻りブランクウォッチがビルドウォッチに変化した。
すなわち、歴史改変を戻すとライドウォッチが誕生するとビルド編を見て思ったのだが、ところがどっこい、そのつぎのエグゼイド編では既にライドウォッチが形成されていた。ビルドが特別仕様だった可能性は否定できないが、そうするとどうやってウォッチが形成されるのかわからないままであった。
そして、アナザージオウ以降のアナザーライダーだ。
彼らは既に共存しており、オリジナルとアナザーが戦っているどころか、歴史改変うんぬんの設定(>>434の一つと三つの設定)が無かったことになっている。
これは、様々な憶測ができ、2019年になって誕生した(もしくはアナザーウォッチを形成した)アナザーライダーだからとか、ディケイドや白ウォズのようなイレギュラーが登場したために起きた時空の歪みによるものとか様々な考察がされている。
そうなれば、そもそもあの設定がなんだったのかますます疑問になるところである。
(なお、ライドウォッチを渡すと変身能力が失くなり、戻ってくると再び変身出来るようになるという設定は守られている模様)
そもそも、アナザーライダーおよびアナザーウォッチとは何だったのか一切触れられていない。
個人的な解釈として、スウォルツがソウゴのライドウォッチを集めるためにオリジナルライダーと接触させるためのエサだと思っている。
最初こそオーマジオウに代わる新たな王の擁立のために動いていたタイムジャッカーだったが、後半からもはや王とかなんとかどうでもよくなっていたし、結局はスウォルツの目的のための駒だったとしか言いようがない。
そもそもタイムジャッカーとは何だったのか、スウォルツ以外のメンバーの出生の話、劇場版のティードやフィーニスは何だったのか、アナザーライダーの存在意義などなど、あやふやになっている所が多く、それが結果としてストーリにガバが生じていると思われる。(なぜオーマジオウが最低最悪の魔王と呼ばれるようになったのか、テレビ本編と劇場版が微妙に噛み合わない点、本編におけるドライブウォッチなどなど)
さらにそれが過去作品のオリキャラにも延焼しているから堪ったものではない。(オーズ編がほとんど檀黎斗王に侵食されてたり、ダブルウォッチを渡したのがよりによって風麺のマスターだったり、キバ編がただのマンホールギンガ回になったり、どこからともなく現れたアクアがあっけなく殺害されたり、ただの繋ぎのために呼び出されたチェイスしかり)
これらを瞬瞬必生として一種のライブ感で通せる一方、原作レ○プと呼ばれても仕方がないといえる。
それがジオウらしいといえばらしいのだが…
そのジオウのガバガバポイントを象徴するのが、このアナザーライダーではないかと私は思うのだ。
一つだけとあるジオウアンチに反論させてもらう。
ジオウ本編でアナザージオウが誕生しているのに変身できるジオウに対し、ジオウゼロワンの映画ではアナザーゼロワンが誕生したらゼロワンの変身能力が失くなってしまうのはおかしい。これはジオウ贔屓ではないか?
というものだが、普通に映画本編でアナザーゼロワンとゼロワンは戦ってましたし(ただ、歴史改変は起きている)、アナザーゼロワンはAIMS(01世界)のライダーに倒されているため、別に変身能力が奪われたわけではない。
ちなみに、ジオウ(およびゼロワン)とアナザーライダーが共存できたのは、まだひとつの物語として終わっていないからという説が有力視されている。
ビルドジーニアスといいグランドジオウといい、最終フォームでかつ能力だけでみたら結構チートなのにラスボスんほぉ〜のせいであまり強く見えなかったり、負け試合が多かったりって…笑っちゃうんですよね…
最近の風潮か尺の問題か知らんけどさ、最終フォームを雑に扱ってラスボス上げるのやめーや
(グランドジオウに至っては特段幹部でもないTDNアナザーライダーにボコされていたりして、アナ電のときのワクワク感は何だったのか、本当に平成ライダーの力受け継いでんのか疑問になるぐらいだった。)
今のゼロワンはまだ最終フォームになってないけど、すでにサウザーんほぉ〜で現地点のゼロワン最強フォームをボコしたりしてて早速平成二期末期の風潮にかかろうとしている。(最近はサウザーがやられまくって小物感が増してきているが…)
あほくさ。いい加減悪役贔屓やめたら?ほんまつっかえ…
こんなんじゃアンチ増えるのも仕方ないで。
なんで毎週末フラストレーション溜め続けなあかんのや。
五番勝負とか1クール丸々使ってあのざまとか情けなさすぎる。
もしあの1クールだけだったらけもフレ2以下の糞作品確定だったで。
どうしてくれるんやろか?最近面白くなってきてるからいいけど。
けもフレ2は最初から最後までクライマックスで叩かれ続けられたから、製作側のモチベーション下がってわけのわからんストーリーになったって言い訳はできんこともない。
けどさぁ、ねぇ…
ゼロワンは特段叩かれてなかったじゃん。
五番勝負で良かったと思えるのは消防士対決だろね。あれが本来のヒューマギアとザイアスペックの両用の仕方だと思うんだよね。
機械にしかできないこと、人間にしかできないこと。役割分担がいかに重要か知らしめてくれたからね。
レイダーのプログライズキーDXで出たけど買おうかどうか迷ってる。
ライオンとパンダが出たら即決なんだけどなぁ…
正直それ以外はビミョー…
色々動作は楽になるだろうけどね。
レオンチャンネルがIYCHに対しついに堪忍袋の緒が切れたみたいで、代理人を通し、IYCHへ対処するそうです。
伊藤陽太の動画好きだし、レオンチャンネルももちろん好きだからこういうことになるのだけはなるべく避けてほしかったと思う一方、陽太氏が行きすぎたモノマネをして相手を傷つけている事実がある以上仕方のないことかなと思う。
当然両方のファン同士が口論になりプチ炎上みたいなことも少なからずある。
ただ今回、陽太氏はこれまでの行いが行きすぎたものだったと認めているのもありますし、両サイド、ファンによる特攻等は控えるように言っている分、まだましなのかなと思う。
レオンチャンネル自身もかねてから他のファンを苛立たせてしまうような事を行ってしまってたのもあるけど、それも当人は反省しているだろうし、何分いちいちほじくり返しておちょくるというのもどうかと思う。陽太氏は味をしめたのか、レオンガシャットあたりからややエスカレート気味だったのもあった。
それを面白いと思っていた自分が偉そうな立場で言える話ではないが、行きすぎはよくない。
この先どのような処遇を陽太氏が受けるのかはわからない。
両方納得のいく結果が出ることをただただ祈るのみ。
Twitter上とかネット上でいちいち茶々入れるアンチとか荒らしって本当にタチ悪いよね。
ハイエナのごとく、相手が弱ったときにだけ現れて思う存分鬱憤を吐き散らす。
小心者のやることここに極まれり。情けないからやめた方がいいぞ本当に。
>>441
ていうかその話だとどっちかっていったらレオンよりヲタファの方がやばいと思うんですけどね
>>443
それよく聞くけど、ヲタファ何したん?
ヲタファが何かしたと言うより、陽太氏のヲタファの物真似の方がヤバイってことか
446:新檀黎斗神◆02:2020/04/19(日) 19:59 ID:j.I 日本一長い鉄道駅名、今までは「南阿蘇水生まれる里白水高原駅」だったのが、ここ最近で更新されたみたいで、今では「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」がトップだとか。
長スギィ!こんなんじゃフルネームで呼べないよ…
元々等持院駅だったのになんでわざわざ名前変えたんですかねぇ…?
プロジェクトサウザー面白かったゾ〜
思ったこと。
○本編でやれ
○亡かわいそう
全て…私のこの手の上で…ッヘ、転がされてるでゃよ!ダーッハハハハハ!
これ見たあとの天津垓の惨敗ぶり見るとさらにスカッとするぞ
449:虎夫◆RAw hoge:2020/04/20(月) 12:13 ID:r9c >>446
「こち亀」みたいですねww
>>449
そう言われればこち亀って感じしますね!
北に注意
452:ジオウ:2020/04/21(火) 19:15 ID:Vcsキター!
453:新檀黎斗神◆02:2020/04/21(火) 20:40 ID:j.I宇宙ーー!(倒置法)
454:新檀黎斗神◆02:2020/04/22(水) 01:08 ID:j.I 今日はアースデイ
地球の日
コロナの緊急事態宣言が一応ゴールデンウィーク明けまでってなってるけど、ゴールデンウィークに気が緩んでまた流行するビジョンが見えて怖い。
456:新檀黎斗神◆02:2020/04/22(水) 12:56 ID:j.I わかってるうちに予防をしないといけない。(戒め)
とりあえず早く補助金出してほしい
大和田獏氏の妻で、ラッキーセブンや猫の恩返しなどに出演されていた、女優の岡江久美子氏が新型コロナウイルスにより亡くなられました。享年63
志村けんさんに続いて岡江さんまでも…
岡江さんは優しい母親という印象がとてもありました。
まさかコロナウイルスに感染されていたとは…未だ信じられません。
ご冥福をお祈りします。
>>455
現にもう情報で冬にはインフルエンザが参戦してコロナと同時に流行する可能性があるらしいですよ。
そんな便乗してこなくていいから…(良心)
>>458
ダブルで流行とかふざけるな(ぶちギレ)
インフルとコロナ両方罹ったらとんでもないことになるかもしれませんね…(仮定の仮定だから断定はできない。)
てか、19、20のインフルエンザ全然話出なかったけど、コロナに消されたのか?
ここ数日、長野県中部で地震が頻発してますね。
千葉の方でも地震が4回あったので、フォッサマグナ近辺の断層が動いているのかもしれない。
今後も地震に注意
千葉の方の地震はフォッサマグナとは違う場所で起きているのでまた違う地震かもしれない。
専門家じゃないから変なこと言えない…
個人の憶測は…やめようね!(戒め)
スカウティングパンダは香港で先行販売されているようですね。
多分コロナの影響で流通が遅れてるだけだと思うけど、中国限定みたいになりそうでこわいね。
日本上陸オナシャス!
さらっとプログライズキーまとめ
・ライジングホッパー
アビリティ=JUMP 生物=バッタ
・シューティングウルフ
アビリティ=BULLET 生物=オオカミ
・ラッシングチーター
アビリティ=DASH 生物=チーター
・バイティングシャーク
アビリティ=FANG 生物=サメ
・フライングファルコン
アビリティ=WING 生物=ワシ
・パンチングコング
アビリティ=POWER 生物=ゴリラ
・ライトニングホーネット
アビリティ=THUNDER 生物=スズメバチ
・フレイミングタイガー
アビリティ=FIRE 生物=トラ
・フリージングベア
アビリティ=BLIZZARD 生物=ホッキョクグマ
・スティングスコーピオン
アビリティ=POISON 生物=サソリ
・アメイジングヘラクレス
アビリティ=STRONG 生物=ヘラクレスオオカブト
・ブレイキングマンモス
アビリティ=PRESS 生物=マンモス
・ホッピングカンガルー
アビリティ=POCKET 生物=カンガルー
・トラッピングスパイダー
アビリティ=TERRITORY 生物=クモ
・ガトリングヘッジホッグ
アビリティ=REVOLVER 生物=ハリネズミ
・クラッシングバッファロー
アビリティ=BLOW 生物=バッファロー
・スプラッシングホエール
アビリティ=WEAVE 生物=クジラ
・ダイナマイティングライオン
アビリティ=BURST 生物=ライオン
・ストーミングペンギン
アビリティ=HURRICANE 生物=ペンギン(イワトビペンギン?)
・スカウティングパンダ
アビリティ=SEARCH 生物=ジャイアントパンダ
・ファイティングジャッカル
アビリティ=HUNT 生物=ジャッカル
・スパーキングジラフ
アビリティ=ELECTRIC 生物=キリン
・エキサイティングスタッグ
アビリティ=SCISSORS 生物=クワガタムシ
・インベイディングホースシュークラブ
アビリティ=HARD 生物=カブトガニ
・シャイニングホッパー
アビリティ=SHINING JUMP() 生物=バッタ(オンブバッタ?)
・シャイニングアサルトホッパー
アビリティ=HYPER JUMP(?) 生物=バッタ
・アサルトウルフ
アビリティ=ASSAULT BULLET(?) 生物=オオカミ(ニホンオオカミ等、オオカミの絶滅種の可能性が微レ存)
・メタルクラスタホッパー
アビリティ=EVERYBODY JUMP(?) 生物=バッタの群生種(あるいは蝗害)
・アメイジングコーカサス
アビリティ=BREAK HORN(?)、AMAZING HORN(?) 生物=コーカサスオオカブト
・バーニングファルコン
アビリティ=INFERNO WING 生物=ハヤブサ(フェニックスの可能性も微レ存)
>>463訂正
フライングファルコン
生物=ワシ❌ ハヤブサ⭕
余談
シューティングウルフプログライズキーの音声では、「WOLVES(オオカミ) ABILITY」であるはずの部分が「WEREWOLVES ABILITY(狼人間)」となっているため、厳密にはオオカミではなく人狼である可能性がある。
不破さんは狼男である可能性が微レ存!?
パンチングゴングだが、コングとは本来巨大ゴリラ怪獣の名前であって、ゴリラそのもののことではない。
ドンキーコングとかのイメージが強すぎてゴング=ゴリラと今日ではなっている。
ウ ン チ ー コ ン グ っ て 知 っ て る ?
タヌキやらキツネやらウサギ、もっと言えばネコやらイヌの身近な生物は出てこなさそうですね…
劇場版でどんなプログライズキーが出るか楽しみ
プログライズキーの生物の中には絶滅が危惧されている生物も多々ある。
ゼツメライズキーは絶滅生物のデータを元にしているから…
劇場版に出てくるプログライズキーは、生態系を乱す外来種関連の可能性が…
あんな時代もあったねといつか話せる日が来るわ
そんな時代もあったねときっと笑って話せるわ
今のコロナさえ乗り越えられたら、こうやって話せる日が来るんだろうな…
だからこそ辛抱
天津社長仲間居なくなって草
ざまぁみろ(辛辣)
>>471
退職パンチ好き
>>472
スカッとしましたね…
113
475:新檀黎斗神◆02:2020/04/27(月) 13:17 ID:tOs何が起こるかは今後次第
476:新檀黎斗神◆02:2020/04/29(水) 13:01 ID:j.I コロナの中開いている店にいって文句が書かれた貼り紙を貼られたという報道みたんだけど、これ、わざわざ貼りにいってるんだよね?
自粛しろってことなんだろうけど、わざわざ貼りに行くのは不要不急の外出じゃないかな?
自粛警察、自治厨、不謹慎狩り、やってること全てブーメランで反ってきますよ。
「コロナの中に開いている店に文句が書かれた貼り紙を貼られた」やね。
日本語おかしかった。
どうもこういう時期になると正義と言う大義名分で他人を揶揄する人間が増える。
こうやって指摘している自分もソレなんだろうけどね。
自分の発言に責任持てない人間、自分含めて増えた気がする。
間違ったことは素直に謝る、他人の良いところは評価する。
それらが出来ない人が多い多い。
なんやかんや理由つけて他人を誹謗しないと生きていけないのかね…
お前が言うなと書く前にまず考えてほしい。
必要以上の制裁はいらない。
481:ジオウ:2020/04/29(水) 19:56 ID:Vcs >>479
人間は誰かを見下さないと生きていけない生物なんだゾ(達観)
>>481
そうだよ(便乗)
そんでもって、そういう人ほど自分が同じ目に遭うと何もできない。
人を誹謗中傷する時間は人生において一番無駄で、自分の成長、進化を阻害する要素。
自他共に損しかないからやめた方がいいゾ
新しい朝が来た希望の朝だ
484:新檀黎斗神◆02:2020/05/01(金) 07:46 ID:TCw 去年の今日、日本は平成から令和へと変わった。
あの頃の希望に満ちた感覚は、今になっては忘れ去られている。
去年の今頃は10連休の長い休み。今みたいに外へ出ることが許されないなんてことはなかった。
あの日常はいったいどこへ行ったのだろうか…
見えない敵との戦い。勝ってその先の未来や困難にも立ち向かえるほどの強さを手に入れなければならない。
コロナによる長期休みで学校ないからかやけに書き込みが多い。
ここの(精神的な)年齢層が低いのもあってか、ネチケットすらろくに守れていない書き込みも当然のように増えている。
休みばっかでストレス溜まってるのもわからなくはないが、最低限のネチケットとモラルを守ってほしいものだ。
特にアンチとか
5月に入って未だに台風はおろか熱帯低気圧ですら発生していない今年。
ここまで遅いと逆に怖いですね
信者を盾にアンチしているやつ、あんまり信用できん。
488:新檀黎斗神◆02:2020/05/03(日) 09:39 ID:TCw 滅亡迅雷揃うんすね〜
亡さんいい奴だと思ってたんだけどなぁ…
変なプログラミングされたのか、元からなのか…
滅→仮面ライダー滅 スティングスコーピオン
亡→仮面ライダー亡(?) (この感じだとアサルトウルフ使いそう)
迅→仮面ライダー迅 バーニングファルコン
雷→仮面ライダー雷 ドードー
雷、今後ゼツメライズキーで変身するのか、強化くるのか、そもそも変身するのか…
亡はアークゼロに変身しそう(適当)
491:新檀黎斗神◆02:2020/05/03(日) 15:11 ID:TCw >>490
普通にありそうだからやだな…
ヒューマギアが危険な存在っていうのは、AI故にハッキングされたり、シンギュラリティに達して勝手な行動起こしたり(中にはチェケラみたいに自分の意思で人間は滅びろとか言うやつもいたり)するからって言ってたけど、ザイアスペックもそもそもAIなんだからヒューマギアと同じようなことが起きてもおかしくなかったんだよなぁ…
で、今回それで暴走しだしたし…
もとを辿れば天津垓がつくりあげたものが発端なわけだし、こうなることぐらい予想できたはず…
何のためにアークに人間の悪意ラーニングさせたんですかねぇ…
ゼロワンの登場人物実質全員テロリストとか言われてて草
494:新檀黎斗神◆02:2020/05/03(日) 15:19 ID:TCw或人社長のキャラブレブレなのどうにかしろよ〜
495:ジオウ:2020/05/03(日) 15:20 ID:aLQ >>492
というよりヒューマギアの存在を否定しても別にAI自体は否定してないからね。
結局そのシステムに依存してるし、これもうわかんねぇな
>>495
天津の主張としては、「あくまでヒューマギアとは道具であり、人間の暮らしを支えるだけの存在」「そんな道具が人間の仕事を奪い、さらに意思を持つという危険性により人間に害が加わる」「だから人間の知能の進化的技能であるザイアスペックの方が優れている」というところだろうね。だから根本的なところではAIを根っから否定しているというわけではないんだよね。
天津がアークに人間の悪意をラーニングさせたのも、道具としてのヒューマギアが人間に逆らえないようにするためという意図が表向きにはありそう。(裏向きにはヒューマギアを意図的に暴走させることにより、商売敵を潰した上で自分の商品の売り上げを向上させるという、いわばマッチポンプの役割。これが現地点では大きいかな?)
やり方は汚いとはいえ、天津の主張も一理あるんだよね。だから全否定はできないんだよなぁ…
(ストーリーとして、一方的に周りの意思を否定しまくったのと同時に、毎週主人公をボコボコにしてただの胸糞キャラと化したお陰で説得力0%だけど)
賛否両論あるとは思うけど、これだけは言いたい。
役者さんは何も悪くないから誹謗中傷するな
北朝鮮側が韓国側の監視所を銃撃したみたいですね…
死亡説とかが流れていたからそれの報復か、それとも…
緊急事態宣言が5月31日まで延長されることになりましたね。
引き続き、コロナ対策に努めましょう。
…まだ延びるのか(本音)
500
501:新檀黎斗神◆02:2020/05/04(月) 19:44 ID:TCw半分だよ半分
502:新檀黎斗神◆02:2020/05/04(月) 23:53 ID:TCwローグやスタークの「蒸血」やブロスの「潤動」、レイダーの「実装」みたいな、仮面ライダーにおける「変身」とは違う掛け声で変身するの好き
503:新檀黎斗神◆02:2020/05/05(火) 09:26 ID:B.U Wとエグゼイドの異様なほどの歌手ライダーの多さ
・仮面ライダーダブル
フィリップ(菅田将暉)
・仮面ライダースカル
鳴海荘吉(吉川晃司)
・仮面ライダーエターナル
大道克己(松岡充)
・仮面ライダークロノス
檀正宗(貴水博之)
・仮面ライダー風魔
南雲影成(堂珍嘉邦)
今日はこどもの日
ということで、親子ライダーを勝手にまとめる(勝手にまとめるなよ!)
・電王
野上良太郎(電王)と野上幸太郎(NEW電王)※お爺ちゃんと孫の関係
・キバ
紅音也(イクサ、ダークキバ)と紅渡(キバ)
紅渡と紅正男(未来キバ)
過去キング(ダークキバ)と登大牙(サガ、ダークキバ)※主人公(紅渡(キバ)とは異父兄弟)
麻生ゆり(イクサ)と麻生恵(イクサ)※麻生ゆりは珍しい母親ライダー(厳密にはイクサになった後に娘を産んでいる)
・ウィザード
笛木奏(白い魔法使い)とコヨミ(白い魔法使い)※親子でライダーとするには正直微妙なライン
・ドライブ
泊進ノ介(ドライブ)と泊エイジ(ダークドライブ)※息子は…(映画でみようね!)
蛮野天十郎(ゴルドドライブ)と詩島剛(マッハ)※ゴルドドライブは厳密には怪人枠
・ゴースト
天空寺龍(ゴーストムサシ魂)と天空寺タケル(ゴースト)※ファイナルステージ
天空寺タケルと天空寺アユム(未来ゴースト)※ファイナルステージ
深海大悟(ゼロスペクター)と深海マコト(スペクター)※大悟の他、二人の父さんがいるとマコトは言っている(Vシネマにて)
・エグゼイド
檀正宗(クロノス)、ポッピーピポパポ(檀櫻子)(ポッピー)と檀黎斗(ゲンム)※ポッピーは櫻子を元として出現したバグスターなので、実質黎斗の母。これを踏まえて家族全員が仮面ライダーとなるのはかなりのレアケース。
宝生清長(※※※)と宝生永夢(エグゼイド)※詳しくは小説読め
・ビルド
葛城忍(ビルド)と桐生戦兎(葛城巧)(ビルド)
・ゼロワン
飛電其雄(1型)と飛電或人(001、ゼロワン)
ついにたつき監督が脅迫に対し被害届を出したようですね。
たつき監督以外にも、けものフレンズ2にてキュルル役をされていた石川由衣さんに対しても脅迫ととれるような事が多々あったり、それ以前から、けものフレンズの炎上に関するデマや憶測が飛び交っていました。
現在でも未だに対立煽り等が続いていたり、アニメけものフレンズ1期(たつき版)2期(木村版)およびKFPとそれに関したもの等の故意に評価を落とすような悪質な炎上への煽動、それに便乗した悪質な行為、過度なたつき、木村双アニメ監督、コンセプトデザイナーの吉崎観音氏への誹謗中傷等が目立ちました。(所謂「けものフレンズたつき監督降板騒動」とそれに関する炎上)
今回、たつき氏が告発したものがどこまでを指すのかは今の段階はわかりませんが、追々報告されると思うので、これまでにあったような「憶測や思い込みをあたかも真実のように書き込む」「それを元にして対象を誹謗中傷したり対立煽りを煽動する行為やそれに順する行為」、また「人権を無視した悪辣な行為」等は"決してせず"に、経過を待ちましょう。
これで炎上が終わればいいのですが…
これは真フレとかそうじゃないとか関係ないからな?
たつきさん頑張ってください!影ながら応援しています。
508:新檀黎斗神◆02:2020/05/07(木) 21:31 ID:Mk6 石川由衣さん側も被害届を提出されたようですね。
これで対立煽りや炎上うんぬんの話が無くなればいいのですが…
これからも頑張ってください!
510:新檀黎斗神◆02:2020/05/08(金) 08:12 ID:Mk6自粛自粛で退屈すぎる…
511:新檀黎斗神◆02:2020/05/08(金) 08:20 ID:Mk6 台風の卵らしき低圧部がフィリピンの東沖にあります。
Windyの二週間予報を見てみるとそこそこ台風と思われる勢力まで発達し、台湾方向へと向きを変えて北上する予報となっています。
ただ、それは二週間後のことなので確率は50%あたりと考えた方がいいでしょう。
今後も気象庁や米軍、Wingy等で観察を続けます。
もし台風が発生した場合、5月に発生するのは2011年の台風1号以来のこととなります。(2016年には7月に1号が発生している。)
513:新檀黎斗神◆02:2020/05/08(金) 11:13 ID:Mk6 ハチのムサシは死んだのさ 畑の日だまり土の上
ナイフみたいにとがっては 触るものみな傷付けた
やわなハートがシビれる 心地よい春の刺激
ふれんどなら友達でしょ? 好きって言ってみた!(だいすきっ!)
メロディ似てたら途中で歌詞変えてもバレないか…
516:新檀黎斗神◆02:2020/05/08(金) 11:21 ID:Mk6 幸せになろう 笑顔でラララララ〜
優しさ溢れてる 繋がってるよね
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑って 居てほしい
Welcome to ようこそ 遥か彼方まだ見ぬあの場所へ
いつもいつでも優しい笑顔 君といるよ
愛はどこからやって来るのでしょう? 自分の胸に問いかけた
お気に入りのウサちゃん 抱いて 今夜はおやすみ
行きすぎた正義はもはや正義にあらず
この時期、自粛警察や不謹慎厨といった輩の行動が目に余る。
最近だと、症状があったのに山梨へ帰省し、そこで陽性反応が出たにも関わらず待機を無視した挙げ句、東京へ帰省した女性が話題となっている。
たしかにこの女性は悪いし、擁護できるようなものではない。しかし、悪いからといって必要以上の制裁を与えるのはもはやこれ以上に悪いことではないだろうか?
例の問題のなかで、「女性の情報を全て晒し出せ」といった、女性の尊厳を剥奪しかねないことや、女性への誹謗中傷を正当化し、あたかも自分が正義のヒーローであるような感覚に陥ったのか、女性に対する批判がヒートアップしている。
これ以前から、自粛中に営業している店へ脅迫ともとれる貼り紙をしたり、たまには外の空気を吸おうと公園で遊んでいる人に罵倒を浴びせたりと、ネット内外関係無しに、このような「歪んだ正義感」もとい「他人をバッシングすることで自分を正当化しようとする輩」がかなり居る。
このように正義という大義名分のもとでは何をやっても許されるという風潮は変えなければならない。たいていこのようなものには集団心理がはたらいており、「他の人がやっているから自分もやっていい」、「他の人が許されるのに自分だけ許されないのはおかしい」といった無責任な人間がほぼ多数と思われる。
故に、この手の批判は対象を自分の中の鬱憤とすり替えて好き勝手言っている、中身のないものがほとんどだ。
正義擬きのいらない制裁を求めないようにするためにも、まずは心穏やかにし、物事を広く浅く、時に深く見る必要がある。
前々から述べているように、他人への誹謗中傷をする行為は、この世で最も無駄な時間、労力を費やす、最も下品かつ無駄な行為である。
いずれ自分の行いが自分へと還ってくるということを忘れてはならない。
今回言われている「自粛」ということだが、あくまでも「自らの意思でなるべく外へ出ないでおこう」というものであって、それに何も強制力がないということを頭におかなければならない。
(「自粛」を「規制」と勘違いしているひとが多数いると思われる。その曲解から今のような狂った正義「自粛警察」「不謹慎厨」があふれているのだと思われる。)
特に、今でも出勤しなければ食べていけないという人も少なからず居るというより、見えないだけで大勢いる。(ホームワークできるのも一部の職種に過ぎず、それの多い東京を基準にして他県へあーだこーだ言うのは筋違いである。)
欧米のように外出禁止を出せばいいという意見もあるが、それはある程度国から無利子の補償金を出したから出来たことであって、それがまだ整っていない日本ではできないのである。
遊ぶために繁華街へ行くという人ばかりが外へ出ているわけではない。
ジオウの幹部級キャラの目的
スウォルツ 「意見は求めん」「凄まじい力だァ…」
・目的…ジオウ(常盤ソウゴ)の力を育てて、最終的にそれを奪い、妹を越えて王として君臨する
ウール 「歴史が変わって今日から君が、仮面ライダー○○だ」
・目的…オーマジオウに代わる新たな王(アナザーライダー)の擁立(というものは建前で、スウォルツの目的の駒として動かされていたという方が大きい)
オーラ 「ちょっとだけ悪い知らせと、良い知らせがあるの」「今日からあなたが、仮面ライダー○○よ」
・目的…ウールと同じく、新たな王の擁立(やはり、スウォルツの駒というものが大きい)
加古川飛流 「お前のせいだ」「お前は何も解っちゃいない…選ばれなかった者の末路を」「俺は平成に拒絶された…だから、昭和に生きる」
・目的…自分の人生を奪った原因のソウゴを倒す(なお勘違いだった模様)(アナジオ)→自分を否定したソウゴを歴史を変えて孤立させる(八つ当たり)(アナジオII)→平成も令和も否定し、今を昭和とする(アナオマジオ、ファイナルステージ)
---------------ネ--タ--バ--レ-----------------
ティード 「消えろ平成ライダー」「俺だけが笑顔であればいい」
・目的…クウガの歴史を奪い、平成ライダーの歴史を消す
フィーニス 「仮面ライダーは悪の力だろう」「僕が始まりのライダーとなる」
・目的…ソウゴの力を奪い、始まりのライダーとして君臨する
萌えキャラの定義
よく耳にする萌えキャラというもの、実はこれといった定義は僕は知らないのだ。
僕の持つ萌えキャラのイメージは、目がキラキラしていて、髪の毛が明るく、輪郭がフワッとしている深夜アニメにいるようなキャラクターというものだが、どうやらこういうものも人によってまちまちらしいのだ。
萌えキャラ=女子キャラというものもまた違う。
何しろ、腐女子といった層からすれば、男子キャラでも萌え萌えするからだ。
萌えキャラというものはかなり特異なものと思われる。
さて、どこからどこまでが萌えの線なのか…
プリキュアは萌えキャラかといえばそうでもないし、萌えではないといえばそれも違う…
とりあえず、萌えキャラ=深夜アニメの女子キャラというものは違うのであろう。
仮面ライダーの擬人化イラストを見ていて思うこと
そもそも仮面ライダー自体が擬人化みたいなものじゃないっけ…?
擬人化の擬人化ってなんか変だよなw
まあ好きだけどね。
明日地震来るとか言われてるけど、こういう予言って全然あたんねーよな。
大体来てから「あのとき予言されてた!」って話題になるけど、正直なところ毎日地震だの地球滅亡だの戦争始まるだの言ってたら、いずれか当たるわけだし。所謂「数打ちゃ当たる」ってやつ。
今後、世界で起こりうる話という未来的予測とかなら信用できるけど、何月何日に地震が来る!みたいに確定未来的予測ってなると反って信用性を損なうんだよね。
でも、人間ってこういうゴシップ好きだからすぐネットに拡散しちゃって、「明日来る!明日来る!」って言い出すんだよな。
ほんと、人間ってこういう終末論じみたこと好きだよね。そんなに人類滅んでほしいのかなってぐらい。
こんなんだからAIが「人類は滅亡せよ」とか言い出すんだよ。(01脳)
最近妙に異世界ものが多いのは、現代日本人の深層心理の「この現状から脱したい」「現実逃避したい」という思いが強いからだと思うんだよな。
現実上手くいかないから異世界で一からやり直したいって感じで。
そういう人が多いから、必然的に異世界ものが量産されてヒットするっていう仕組みなんだろうな。
これを外国人アニメファン視点から見たら「何これ?これ面白いの?」という感覚らしい。
やはり、価値観と言うものが日本と違うみたい。当たり前だけど。
外国のアニメマンガっていうのは、「異世界で超能力を手に入れる」というより、「現実世界で超能力を持った人間が悪を討つ」という面が大きいと思う。(ディズニーは異世界かと言われたら違うし、どっちかと言うとメルヘン)
超能力を手に入れるなら異世界でないといけないみたいな風潮が日本にあるのかわからんが、なぜか現実で手に入れようとしない不思議である。
無論、マンガアニメが全部そんななのかというとそれは違う。
ジョジョやとあるシリーズのように、非異世界で超能力を使ったりする作品もある。
これらは比較的、外国人ファン受けが良いようだ。
これらでも普通に楽しめるのに、なぜわざわざ「異世界」に行かなければならないのか…
不思議な日本のマンガアニメの世界である。
>>526
ふと思ったのだが、異世界ものの骨頂といえば、「普通か惨めな主人公が転生or転移した世界で大活躍!」というものだろう。
普段才能がないと思い込んでいる人間からすれば、その主人公の「現代」の人生が似ているから、自然と照らし合わせてしまうのかもしれない。
別に異世界ものがキライとかそういうことで書いたわけではない。
僕的に異世界もの好きな方だし、転スラとかオバロとか好きで見てたしね。
ちょっと疑問になっただけ。
ほっとんどのドラマやアニメが製作ストップしているらしいですね。
放送未定まみれでたまらねぇぜ…
フィリピンの東沖にて熱帯低気圧が発生しました。
米軍はこれに95Wとマークし、今後台風へ発達する見込みとしています。
なお、気象庁ではまだ台風情報を出していませんが、天気図では熱帯低気圧がやや発達しながらフィリピン方向へ向かう予報としています。
Windyでは今後1000hPaを下回り、風速35m、すなわち台風へ発達する予報となっております。
もし発生した場合、今年はじめての台風となります。
今後、注意が必要です。
今メディア、コロナしか伝えないから、他の情報なかなか流れない。
小さなネットニュースが実は大きなことだったりするから、今の世の中の裏で起きていることに敏感にならなきゃいけないよ。
フィリピン近海の熱帯低気圧に、気象庁は今後台風に発達する見込みとして熱帯低気圧aを発表しました。
なお、明日には台風の勢力となるそうです。
台風情報が気象庁から出されたのはこれが初です。
(今年)