こんにちは!ここで小説書かせていただきます!!
【>>2】登場人物
【>>3】〜開店〜 プロローグ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【主な登場人物】
・南野 つぼね
高校1年 15歳
本作の主人公。明るくやさしい性格。町で有一のレストラン「海ゆりレストラン」の一人娘。
得意教科 現代国語・英語・家庭科
不得意教科 体育・美術
部活 帰宅部←レストランの手伝いがあるため・・・
特技 4ヶ国語を話せる。(日本語、英語、フランス語、ポルトガル語)
身長 158cm
・木戸 留美
高校一年 15歳
つぼね(主人公)の親友で幼馴染。元気はつらつな性格。可愛い男子とイケメンと生徒会長には目がない。
得意教科 体育
不得意教科 体育以外全部
部活 女子バスケ部
特技 30キロ走れる肺活量。
身長 143cm
・斎藤 千尋(ちひろ)
高校1年 16歳
つぼねのクラスの学年学級委員。裏と表がある人間。男子には良い顔をするため、女子には人気が低い。
得意教科 数学T、数学U
不得意教科 社会(歴史、地理。公民は普通)
部活 吹奏楽部
特技 営業スマイルを作ること。
身長 164p
・桝若(ますわか) 真姫露(まひろ)
高校1年 15歳
留美と同じくつぼねの幼馴染。ほんわか温和な性格。ただだいぶおっちょこちょい。
得意教科 科学・物理
不得意教科 数学T・数学U
部活 茶道部
特技 お菓子作り
身長 160p
・今井 櫻子(さくらこ)
高校2年 17歳
生徒会書記。頭がいい知的な女子。年齢の割には背が135と小さめ。
得意教科 社会(全部)
不得意科目 保険
部活 女子テニス部
特技 爪先立ち。毎日黒板の上のほうに書くときに爪先立ちするので、鍛えられた。
身長 135p
・向井田 真理子
高校2年 16歳
生徒会書記。金持ちなお嬢様。意地っ張りな子だが・・・?
得意教科 美術
不得意教科 現代国語
部活 美術部
特技 絵を描くこと。
身長 159p
・二階堂 セイラ
高校3年 18歳
生徒会副会長。かわいすぎると話題でモデルをやっている。とても優しい。ハーフで帰国子女。
得意教科 英語
不得意教科 現代国語
部活 卓球部
特技 ランウェイを歩くこと。
身長 174p
・鈴原 あんじゅ
高校3年 18歳
現生徒会長。男子、女子ともにファンが多く、廊下を歩くだけで廊下はぎゅうぎゅうになる。クールなツンデレ。
得意教科 全部
不得意教科 特になし ←あんじゅに不可能はない!!
部活 なぎなた部
特技 書道
身長 175p
・篠原 尚吾(しょうご)
高校1年 16歳
つぼねの幼馴染。一度つぼねに告ったが失敗に終わった。今も好きなのかは不明。意外と根は優しい。
得意教科 体育
不得意教科 現代国語
部活 陸上部
特技 走ること。
身長 182p
・前村 歩夢
高校1年 15歳
クラスの可愛い男子。仕草、顔ともに可愛い。優しく人を気使える。
得意教科 家庭科
不得意教科 体育
部活 男子卓球部
特技 早く寝れる事。
身長 132p
その他・・・・
【プロローグ 〜開店〜】
春。隣に広がる海の風に乗せてふんわりと春の風が私のところにやってくる。
また、この町にやってきた。
少しベタベタするけど気持ちのいい海の風。いつもおいしいパン屋さんのあま〜い香り。遠くにそびえる山々。
何もかもが懐かしくて、私は微笑んでしまう。昔と何も変わらないことに。
私は足を進めた。「この道も、昔と変わらないな・・・」とか「ふふっ、ここでよくあそんだっけ」とか
思いながら。少し歩くと小さな路地に入る。
私は、ワクワクしながら草木がボーボーに生えているところを手でよけながら進んでいった
すると視界に自宅が目に入った。
―懐かしい。
少し涙がこみ上げてきた。
そして、ぼやけた視界に3人の少年少女が立っていた。
「「おかえり。つぼね!」」
「うん!ただいま!!」
その少年少女は私の幼馴染だった。
わたしは立っていられないほど泣きじゃくった。これは、うれしさの涙だ。
泣くと同時に、これからどんな未来かもう決まっているような、そんな気がした。
もちろん、その未来はきっと”たのしい未来”だろう・・・とおもいながら。