葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:伊168:2018/12/24(月) 13:42

第1話:蜀


蜀道の難きは青天に上るよりも難し……
有名な李白の詩の一節だ。男は、李白の詩を呟きながら蜀の桟道に向かっていった。ひたすらに黒々とした道を超えて。
男は中国の出身ではない。一人で海を渡ってきたのである。男は学だけはそこそこにある。だから、船頭も地図もないが、海を−−過去、日本海と言われていた地を渡れたのだ。
見よ、この道を。訳もわからんネジや金属片が散らばっている。男はそれを踏みつけて、桟道を目指す。
崔嵬たる山々を眺めて、男はため息をつく。

「居ないか……」

見ゆるのはただ木と岩の影。ひどく蕭々としている。
都会人達ならば、

「これは寛げる」

と言っただろう。だが、常に淋しい男にとってはただただ虚しい。
道路で大の字になっても、線路内で踊り狂っても、誰も叱らない。
昔ならば、どうだったろう。すぐに引き摺り出されただろう。
都会はうるさかった。エンジン音、人の歓声、電車や飛行機もうるさかった。虫の音どころか鳥の囀りも聞こえないほどうるさかった。
だが今は、鳥の囀りも聞こえない。そのせいか、これほどの弱風でも風の哭く声が聞こえる。やけに淋しげだ。それが男を苛立たせる。
男はついに耐えきれなくなり、「えい!」と叫んで石を投げた。
コンッという音がする。都会ならば叱られたろうに、ここでは誰も叱らない。
ただただ淋しい。何をしても淋しい。
毎日旅行しているが、どこへ行っても淋しい。
日本列島も朝鮮半島も静まり返っている。遼東も遼寧も静まり返っている。
北海艦隊はもういない。海上自衛隊も海の藻屑か。朝鮮半島も破片の山であった。
豫州、揚州、司隷、徐州、荊州と、どこもさびしい。葉の揺れる音すらしない。

「ここもつまらないな……」

男は涙を流して益州の地を後にした。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新