〜スイート・ビター・チョコレート〜

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:陽炎◆P2 hoge:2019/01/08(火) 17:49


チェリーパイにガトーショコラ、シフォンケーキにタルトアップルパイ

甘い物、美味しい物に満たされたいだけなの

それがいけない事なんて誰も教えてくれなかったじゃない?

4:陽炎◆P2 hohe:2019/01/15(火) 18:35

手を伸ばせはいつだって甘いものをくれたママ。ママの匂いは甘くて優しかった。
    甘いものが好きな私と反対に甘いものが嫌いな簾

        ママが死んでからは毎日が
       まるでブラックコーヒーの様に


            〜苦い〜


「何が苦いって?」

ただ外を眺めていたら終わってしまった授業のあとお菓子と勉強道具を鞄に詰めようとすると愛がこちらを向き尋ねてきた。

「ん〜、別に何でもない」

「あっそ、あと今日委員会で遅くなるけど……心先帰っててもいいよ」

別に用事はないが何となくまだ学校に居たい。愛が迷惑するかもしれないがそれなら一緒に帰った方がいいだろう。

「一緒に帰る」

そうぶっきらぼうに伝えると目の前にいる彼女はあきれたように笑う。

「了解、じゃぁ行ってくるね」

そう言いながら慌ただしく教室を後にする愛の後ろ姿に聞こえるか聞こえないかの声をかける。

「いってらっしゃい」

誰も居なくなった教室は昼間の喧騒がまるで嘘のように静かだ。そのまま机にうつ伏せになる。遠くから聞こえる運動部の声と吹奏楽部の音が混ざりあい不協和音を奏でる。

「五月蠅いな……」

そう呟くとまるでタイミングを見計らったように教室の扉が開く。

「あれ、珍しいね、心ちゃんが残ってるなんて」

男の子にしては少し高い声に中性的な容姿の彼は驚いた様に目を細めながら私を見る。

「愛を待ってるだけだよ、琉生君」

うつ伏せにしていた体を起こしながらドアの方を見ながら答える。

「あっ、そうだ心ちゃんってさ、簾君のこと好きなの?」

5:陽炎◆P2:2019/01/15(火) 22:42

「何で……どうして、そんな事聞くの?」

そう尋ねる声は自分でも分かる程震えている。お菓子が喉に詰まったみたいに息苦しい。

「いや〜、なんとなく?」

これだから男の子は嫌いなんだ。女の子と違ってふわふわしてたり、甘くないから。

「なんとなくでそんな事聞かないで」

「あはは、心ちゃんらしいよね、その返事」

揶揄われてる、そう気が付くのがだいぶ遅かったのかもしれない。目の前に立っている、彼は楽しそうに笑いながら私に近づいてくる。

「やっぱあ、僕と心ちゃんって似てるよね」

「どこが?」

6:陽炎◆P2:2019/03/06(水) 16:57

目の前にいた彼はその端正な顔に笑顔を浮かべながら私に顔を近付かせる。

「ねぇ、僕たち付き合ってみない?」

遠くで不協和音を奏でる吹奏楽の演奏が今となれば耳障りに思えてくる。
待ちぼうけするにはいいBGMだったのに…

「心ちゃん、返事は?」

彼はこてっと首を傾げながら私の顔をじっと見てくる。…言っている事を除けばそこら辺の女子より可愛いのに。
…ここで彼の誘いを断るのは負けたようでなんか悔しい。

「いいけど…一つ条件があるんだけど?」

7:薊◆P2:2019/03/13(水) 19:28

「条件?って一体どんな?」

相変わらず首を傾げたまま不思議そうに私を見る琉生君。

「私がする質問にイエスかノーで答えるだけ、ね、簡単でしょう?」

私の方から顔を近づけてにやっと挑発するように笑う。
まぁ、これで乗らないのだったら私が琉生君と付き合う理由なんてない。だってきっと彼は私を

「琉生君はさ、梨子ちゃんの事が恋愛的な意味で好きかって事」

さっきの余裕ぶった表情が段々強ばっていく。まぁ…私の質問が悪いのだが

8:薊:2019/04/06(土) 10:30

パラレルワールド的な世界線で

注意

若干の近親が入ってます、苦手な方は作者とスマホをぶん投げてください

廉と心が兄妹です。

そして、若干のネタバレが入りました。

多分誰も見ていないだろうけど…

9:薊:2019/04/06(土) 10:30

「おい、流生、ずいぶんと心と仲良くしてるみたいじゃん?」

にこにこと目の奥が笑っていない笑顔を僕に向ける廉君にため息をつきたくなる。お互いに嫉妬するならはじめから彼女なんて作らなきゃいいのに…、心ちゃんからの好意に気付かない廉君には呆れを通り越して尊敬に値するね。てか早くくっつけよ。

「そうだけど、廉君には関係ないよね?」

わざと挑発するようににこりと笑うとイライラした表情で花を押し付けられる。これはスノードロップ?……はぁ、怖い怖い、なんで彼はここまで物騒なのだろう?

「おい、流生!…明日の月は綺麗でしょうね」

随分とぶっきらぼうにいってくれるなぁ……。しかもめっちゃ恐ろしい言葉を、

「はぁ…僕、明日から背後に気を付けよ……」

命が惜しいからねと誰に言う訳でも呟き、スノードロップを教室の窓際におく。全くこれだから素直じゃないやつらは

「あれ〜?流生ー?どうしたのため息なんかついて」

廉君がさったあと僕の従姉妹が迎えにくる。

「んんー、なんでもないよ、梨子〜、僕はまだ生きたいなぁ」

「なにそれー?変なの、早く帰ろ?」

明日の月は綺麗でしょうねって、僕なにされるんだろ、なんて思いつつ笑顔で梨子の手をとり教室をあとにした。

10:    hoge:2019/08/10(土) 12:58


>>7の続き ( >>9-8は本編とは関係のない小話です )


それでも私はあんまり罪悪感を感じてはない、だって見せたくない現実を見せてきたのは彼のほうだから。


ーー似た者同士ーー

それはきっと、叶わない恋って事を指してると思うから。きっと叶ったとしても、おおかみと赤ずきんが恋に落ちるような無理なお話だから。

「 好きだよ。他の誰よりもずっと、でもそれは『 叶わない 』から、僕らは両親を裏切っちゃいけないから… 」

苦しそうに、何かを吐き出すように告げた流生くんの瞳は目の前にいる私なんか映してない。ほらね、やっぱり私は誰からも愛されることはないんだ。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新