【ゆる】小説解説所

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん 管理人・削除人様へ。相応しくないなーと思ったら削除してください。:2023/08/06(日) 18:40

ゆるーく小説の書き方のようなものを解説します。

ただスレ主自身もプロどころかあんまり文章が上手い方では無いので、ガチガチな方から見たら「なんだこれ」って思われるかもしれません。その場合は補足等して頂けると幸いです。
ただ、葉っぱ天国の年齢層を鑑みると、いわゆる『純文学』というものはここ小説板では忌避されるかもしれません。それを踏まえての「ゆるーく」です。
あとスレ主は解説が下手です。基本的に色々な方面の人や文献などに頼ります。

自発的に書くのは@のみです。それ以降が欲しければその都度要請してください。

13:匿名:2023/11/27(月) 06:53

【必要なのは確かだが、後回しには幾らでも出来るのが】
出来るのが何でしょう?
>>12
後回しにするとご覧のような伝わらない日本語しか書けなくなる。
そもそも小説は読んで理解してもらわないといけないのは分かりますか?
読んでも理解できない母国語で小説書いてもだれも内容が分からなくなる。

14:影虎◆Vs:2023/11/30(木) 16:53

>>1
小説初心者にとっては、ありがたい解説です!ありがとうございます。
因みに、本当は漫画が脚本のストーリーを無理やり慣れない小説風に
書いて投稿したりしてる者なんですが、
漫画として投稿しようにも未だにやり方が分からず、(その前に訳あって漫画としての投稿は難しい状態で)
だけども、大体のストーリーだけでも投稿したくて
よく、葉っぱの板を利用してるんですが、やはり小説は、完璧にこなせる様になってから、投稿した方が良いですか?
今回の読んで、絵文字や顔文字での表現はやめよう!と決心は
つきました。ありがとうございます!

15:影虎◆Vs:2023/11/30(木) 17:10

後、自分達の様に初心者だけども
なかなか文章投稿が上手く出来ない側が作品の投稿をしたい場合に
例えば、友人で小説投稿するのが得意な方と手を組んで
その人に、自分の作品投稿をしてもらうって事をしたら
ここの葉っぱでは、違法になりますか?
もし、大丈夫なら文章投稿が下手な初心者がそういう形で
作品を投稿するって手段もあるなって思ったんですが・・・。
片方は脚本だけ提供して、もう片方が文章投稿をするってパターンになります。

16:こじらだ:2023/11/30(木) 21:40


芽がどうこうって時代に何をと思うが


下のスレが書き込めぬ!


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新