犬夜叉 るろうに剣心の書き方について
勉強しに来ました。
芥川龍之介さん ヘミングウェイさんの両方の作家さんの
小説を読んで 学んで 二次創作を書きたいと思います
時代設定
明治時代初期
犬夜叉達は 剣劇の舞台を見に来た。
かごめ 薫師範 剣心 弥彦 左之助氏も笑顔で笑い
犬夜叉 剣路は少し不満顔
ケッ 全然面白くねえし 興味ねえぜって顔な 犬夜叉に剣路
犬夜叉殿 カンカンしてたら、面白くないでござると剣心が引き留める。
二次創作の書き方より、小説の書き方を学んでみては?
私が見る限り、小説というよりは雑誌のコラムのように感じられます。
数少ない文字数制限に詰め込めるよう極力無駄な箇所を削るのがコラムです。
まぁ、あの少ない中で的確に情報を伝えられるのは才能ですがね。
というわけで、とりあえずなにか小説を読んでください。
少なくともこんな稚拙な文で商業化してるのはありません((o(^∇^)o))
ありがとうございます
6:ヒカリ:2015/01/09(金) 23:00
図書館で芥川さんの本読みながら
小説書きの方勉強しても大丈夫ですか
名無しさん 回答有難うございます
取りあえず 図書館で芥川さんの小説をもう一度借りて読んで
勉強をしたいと思います
因みに勉強の素材が芥川とヘミングウェイなのは何故?
なんか芥川からまなんじゃうと…ひねくれた小説になりそうだなぁw
10:ホーク ◆AzU:2015/03/08(日) 12:03
二次創作で言われたの 覚えてますが
一応 最近まで借りて来て読んだんですけど
トロッコとかを読んで見ましたけど
後は難しくて難しく 読めきれず、返却日に返しました。
ヘミングウェイさんは 外国語難しくて、分かり辛くて 借りて無いです
お勧めの本とかありますか? プロの小説家さんの本で
_,,,
_/::o・ァ こくごの きょうかしょ とか
∈ミ;;;ノ,ノ 飽きずに読める ラノベでいいと思うよ('∇')
ヽヽ
ありがとうございます!国語の教科書、
飽きずに読める ライトノベルか
ファンタジー小説でかなりオススメなのが「ドラゴンライダーシリーズ」。
これホントにオススメだから読んでみ。
エラゴンか。中学生のときハマったなぁw
ファンタジーが好きで在れば、ダレンシャン、ネシャンサーガ、デルトラクエスト
デモナータなんかが読みやすいかな。
和モノなら狐笛の彼方、守り人シリーズ、獣の奏者、勾玉三部作なんかが綺麗で好き。
犬夜叉とか和風のものを書くならやっぱ和風が参考になる気がするよ。頑張ってね
>14
ネシャンサーガだけ読んだコトない。どんな奴ですか?
あと「エラゴン」映画はイマイチだったんだよなあ…;ww
>>10
>外国語難しくて借りてないです
いや普通、翻訳されてるんじゃ…(;´_`)